2017年03月12日 なまけねこ さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 28 / 28 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
08時の発言 : 15 回
09時の発言 : 13 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[08:14:08] おはようございます。…下落もひと段落ですか…
[08:20:17] 大多数の庶民は不労所得で怠惰を貪る仕組みを構築することができません(自分も含め)のでそこら辺の感覚が今ひとつわかりませんが正直そういう生き方ができる方は羨ましいです。
[08:24:05] 超音波でお酒を早期熟成できるらしいがBTCを長期熟成させる手段はないものかなあ?http://gigazine.net/news/20170214-ultrasound-age-liquor/
[08:24:38] 長期熟成→早期熟成
[08:26:58] 休日動くとすれば人為的要素位しか思いつかない。外的要素は基本平日が多いですし、ほんと平穏と言ってしまえばそれまでですが良いニュースが少ないのも考え物ですよね。
[08:32:32] 発展途上の技術にお金をつぎ込むのは投資であると同時に投機でもあるので自分のカンしかつかみどころがないというのも何とももどかしいところです。
[08:35:39] 新たな動きに乏しいしお祭り予定もありませんからあとは市場の空気だけですからね…しばらくの間は盛り上がりに欠けるような気がします。何か大きなイベントないものか?
[08:38:07] 種が半分消えた…それは結構きついですね…
[08:39:17] まずはおいしいもの食べましょう。メンタルを回復しないと…
[08:43:33] そういえばチャットボーナス振り込み、2日遅れになっていませんか?2日ほど空けていたものでお取引レポートを見るとチャットした翌日ではなく翌々日にボーナスがついているんですけど?いつからルール変わったのでしょうか?
[08:45:34] これが本職の方はメンタル相当鍛えられますよね、多分。折れる人も後を絶たないと思いますが。
[08:49:52] 皆さんあちこちいろいろ手を出されていますけど、そこまで管理しきれるものですか?自分にはとても無理なので正直羨ましいです。マルチタスク苦手なので。
[08:55:08] これは個人的所感ですがビットコインというより暗号通貨のポジションの在り方が既存の通貨と明らかに異なる点(どちらかと言えば貴金属に近い性質をもつ貨幣)にどこまでの価値を見出すか、が相場を決めているのだと思います。結局どこまで信じるか?という一種の宗教みたいな?ものかも。
[08:58:37] 宗教もその考え方が自分の生き方に沿うものであればそこに価値を見出すでしょうね。宗教の価値=自分の価値と考えることに繋がるでしょうし。
[08:59:54] そのうち「BTC教」なるものができたりしたらある意味怖いけど
[09:01:41] その場合教祖は此処で一番の稼ぎ頭かもしれませんね、桃さん辺り?
[09:06:28] 失敗から学ぶこと、結構ありますからね…なんであんなばかやったんだ、なんてこと結構あるし(汗
[09:09:08] そこらへん底力のある人は違いますよね、正直羨ましいです。
[09:11:52] ログインにしろチャットにしろボーナスは正直有難いです。どう考えても銀行口座利息はごみに見えてしまうレベルを頂けるのですから。
[09:13:01] 比べること自体おこがましい話ではありますがね…
[09:15:49] いやバブル時の利息を考えると明らかにごみ同然まで下がっていますし。当時年利8%くらいだったかな?ただ預けて10年後に倍ですから。
[09:18:57] 今それだけの運用利回りを庶民が得ようと考えるならお手軽なところで投信でしょうから。その意味で庶民にとって投信に対する心理的ハードルが下がった気がします。
[09:20:20] 逆説的にそれ以上を求めている方々がこういった暗号通貨市場に参加しているわけでいつの時代でもこういう冒険者は絶えないんでしょうね。
[09:26:30] 自転車操業ですね、下手すると。出資先の情報とか裏付けきちんととらないと精神的にも不安になりそうですね、それ
[09:29:02] 実際BTC運用と言ってもやっていることが実質投機だったりすると怖いものがありますね。
[09:31:23] 仲介はリスクが少なく確実に利益を得られるケースが多いですからね、客がいる限り取り損ねないですし。
[09:33:07] 現実ではそれに嫌気を指した客が直接取引始めたものだから仲介業者は苦しんでいるわけだけど。
[09:37:57] そろそろお仕事出勤時間です。毎日が月曜日…高騰遊牧民の夢ははるか彼方…それでは逝ってきます。