Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 39 / 39 回
10時の発言 : 9 回
18時の発言 : 3 回
19時の発言 : 22 回
21時の発言 : 5 回
2021年04月18日 BTC現物平均取得価格618 さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 39 / 39 回
10時の発言 : 9 回
18時の発言 : 3 回
19時の発言 : 22 回
21時の発言 : 5 回
[10:20:49] ここまで含み益が少なくなったのは久しぶりだが、そろそろ反転するだろう
[10:21:30] 別に悲観などはしていないけどな
[10:22:55] どうせ下がったところで、見ているだけで買えないだから。
[10:23:26] ↑↑同感。
[10:26:21] ノーポジなら買うが俺は取得価格が上がるので、見ているだけが残念
[10:27:27] BTCは短期向けじゃない
[10:27:41] そうだよ
[10:28:02] 現物で、0.2BTC
[10:29:03] 600以下になれば0.1BTC追加するがそれは恐らく永遠に来ない
[18:50:03] 600割るとは思わなかったが、現物0.2BTCでマイマス5万か。0.1BTC追加する余裕はあるが、さてどうするか。
[18:53:59] 0.2BTC現物で、含み損はマイナス5万は、想定内。どこで追加の0.1BTCを買うか。
[18:57:44] 現物0,2BTCに、600現物で0.1追加すると平均が612となるが、どうするか。
[19:00:02] 0.1BTC追加するか迷うところだな。
[19:02:26] 0,1BTC現物で追加すると平均取得価格が612になるが、どうするか。
[19:04:26] 現物0.2BTCしか持っていないが、下げた時の資金として0.1BTCは買えるだけの余裕はあるけど、どうするか。どう見ても600前後が底。だいたいこういう日の翌日は大幅に↑というのはよくあること。
[19:07:24] ナンピンしても取得価格がそれほど変わらないからな。570まで落ちるのであれば話は別だが。
[19:08:23] 0.2BTC現物で、含み損は4万程度。様子見が妥当か。
[19:10:10] やはり、底は600前後か。追加してもいいが取得価格はあまり変わらないから迷うな
[19:12:00] いろんな大企業や機関が購入しているので、下げは一時的だろう。
[19:12:57] BTC現物を買って以来、初めて含み損だが、すぐに戻るだろう
[19:14:01] 0.2BTC現物で含み損は、3万ちょっとなので、追加は迷う。
[19:15:06] 0.1BTC追加しても取得原価は614程度。あまり変わらんか。
[19:16:47] そうだな。含み損になるとは思わなかった。
[19:17:39] 0.2BTC現物で、含み損は4万弱。0.1BTC追加するか迷う。
[19:18:44] 住信SBIなら速攻で、入金できる。70万残があるがどうするか。
[19:20:07] アプリ見たらいきなりマイナスになっていて驚いたが、1兆円の売りでは仕方ない
[19:21:36] BCTは少なくてもアルトコインよりは安全。大体こんな日の翌日は大幅に↑
[19:21:50] BTCだった
[19:25:18] 俺は損キリはしたことがないし、するつもりもない。
[19:26:46] 0,1BTC現物追加すると取得価格が612.どうするか
[19:27:20] 612で、現物0.3BTCも悪くない。
[19:28:19] イーサは枚数が無限大なので、それが気になる。
[19:36:11] 0,1BTC現物追加するか。判断に迷う。最悪上げても570までと見るが、どうるするか。
[19:37:52] とりあえず、飯食いに行こう。追加するかどうかはその後考えよう。
[21:05:49] 0.2BTC現物だが、日次益はマイナス15万程度。
[21:13:39] 20万近い含み益から6万程度の含み損可。BTCは甘くはなかったか。
[21:16:26] 現物なので、耐えているがFXは無理だろう。
[21:19:09] 今買わないのは、夜眠れないからだよ。
[21:58:26] 現物で0.1BTCは買えるが、取得平均価格が618から612になるだけ。0.2BTC以上は保有は無理か。
[10:21:30] 別に悲観などはしていないけどな
[10:22:55] どうせ下がったところで、見ているだけで買えないだから。
[10:23:26] ↑↑同感。
[10:26:21] ノーポジなら買うが俺は取得価格が上がるので、見ているだけが残念
[10:27:27] BTCは短期向けじゃない
[10:27:41] そうだよ
[10:28:02] 現物で、0.2BTC
[10:29:03] 600以下になれば0.1BTC追加するがそれは恐らく永遠に来ない
[18:50:03] 600割るとは思わなかったが、現物0.2BTCでマイマス5万か。0.1BTC追加する余裕はあるが、さてどうするか。
[18:53:59] 0.2BTC現物で、含み損はマイナス5万は、想定内。どこで追加の0.1BTCを買うか。
[18:57:44] 現物0,2BTCに、600現物で0.1追加すると平均が612となるが、どうするか。
[19:00:02] 0.1BTC追加するか迷うところだな。
[19:02:26] 0,1BTC現物で追加すると平均取得価格が612になるが、どうするか。
[19:04:26] 現物0.2BTCしか持っていないが、下げた時の資金として0.1BTCは買えるだけの余裕はあるけど、どうするか。どう見ても600前後が底。だいたいこういう日の翌日は大幅に↑というのはよくあること。
[19:07:24] ナンピンしても取得価格がそれほど変わらないからな。570まで落ちるのであれば話は別だが。
[19:08:23] 0.2BTC現物で、含み損は4万程度。様子見が妥当か。
[19:10:10] やはり、底は600前後か。追加してもいいが取得価格はあまり変わらないから迷うな
[19:12:00] いろんな大企業や機関が購入しているので、下げは一時的だろう。
[19:12:57] BTC現物を買って以来、初めて含み損だが、すぐに戻るだろう
[19:14:01] 0.2BTC現物で含み損は、3万ちょっとなので、追加は迷う。
[19:15:06] 0.1BTC追加しても取得原価は614程度。あまり変わらんか。
[19:16:47] そうだな。含み損になるとは思わなかった。
[19:17:39] 0.2BTC現物で、含み損は4万弱。0.1BTC追加するか迷う。
[19:18:44] 住信SBIなら速攻で、入金できる。70万残があるがどうするか。
[19:20:07] アプリ見たらいきなりマイナスになっていて驚いたが、1兆円の売りでは仕方ない
[19:21:36] BCTは少なくてもアルトコインよりは安全。大体こんな日の翌日は大幅に↑
[19:21:50] BTCだった
[19:25:18] 俺は損キリはしたことがないし、するつもりもない。
[19:26:46] 0,1BTC現物追加すると取得価格が612.どうするか
[19:27:20] 612で、現物0.3BTCも悪くない。
[19:28:19] イーサは枚数が無限大なので、それが気になる。
[19:36:11] 0,1BTC現物追加するか。判断に迷う。最悪上げても570までと見るが、どうるするか。
[19:37:52] とりあえず、飯食いに行こう。追加するかどうかはその後考えよう。
[21:05:49] 0.2BTC現物だが、日次益はマイナス15万程度。
[21:13:39] 20万近い含み益から6万程度の含み損可。BTCは甘くはなかったか。
[21:16:26] 現物なので、耐えているがFXは無理だろう。
[21:19:09] 今買わないのは、夜眠れないからだよ。
[21:58:26] 現物で0.1BTCは買えるが、取得平均価格が618から612になるだけ。0.2BTC以上は保有は無理か。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです