Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 62 / 62 回
00時の発言 : 52 回
23時の発言 : 10 回
2021年10月07日 旅人の旅人 さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 62 / 62 回
00時の発言 : 52 回
23時の発言 : 10 回
[00:08:27] こんばんは。
[00:08:34] 底ロングのガチホ勢です
[00:08:54] ニューヨークダウ、ビットコインから1週間遅れで底固め中ですね
[00:09:12] 僕言いましたよね、仮想通貨が先に底硬めして、米株が底硬めするって
[00:09:24] 落ちる笑
[00:09:28] 落ちたら買われますよ
[00:09:55] イーサ取得単価31.75万は少なくとも年末まではガチホです
[00:10:17] 今回のは短期で売買せずに済みそうで良い感じ。
[00:11:39] 日経がどうなるかはわからないですが笑
[00:11:51] 米株にも仮想通貨にも連動してないから、日経だけは読めない
[00:12:28] 基本的には、仮想通貨下落→米株下落→仮想通貨底固め→米底固め→仮想通貨上がる→米株上がるです
[00:12:58] 次は仮想通貨下がるが起きれば、米株下がるになります
[00:13:18] そうですよ、歴史歴にもそうなってますよ
[00:13:37] 過去を振り返ってみたらわかる
[00:13:55] 10年でも十分なデータ量ですよ
[00:14:15] まぁ、前から言ってたけど誰も信じないから
[00:14:26] だから、32万より下で僕はいっぱいイーサ買いました
[00:14:49] テゾスも515円と625円で買って、まだ持ってます
[00:15:07] 今日テゾス買い増ししようと思ったんですが、もう少し落ちてからって思っていたら見ているラインまで落ちなかった
[00:15:16] 6.85ドルまで落ちたらテゾスも買いましたかった
[00:15:42] 直近でいえばコロナショックからの復活は、仮想通貨が一番先でしたよ
[00:15:50] それから米株→日本株って流れです
[00:16:16] まぁ株で半導体が先に上がるのと一緒じゃないですか
[00:16:38] 株より先に仮想通貨があがる、まぁいつまで続くかはわからないですが、少なくとも最近はそういう流れです
[00:16:46] わからないですが、ダウは明らかに底固めっぽい
[00:16:55] 下髭連発で、下値を切り上げている
[00:17:17] ナスやSPはボラ多いからまだ底固めかはよくわからない
[00:17:25] もう少しチャートパターンのウォッチが必要です
[00:17:31] ただ、ダウは明らかに底固めてる
[00:18:10] ビットコインが先週底固めてたのに遅れて、ダウが底固めてるっしょ
[00:18:18] ってことはダウはもう少ししたら上へいきますよ
[00:19:17] 上昇相場ですが、安全にいくなら時価総額100位程度以内を狙うのが堅実かと。
[00:19:34] 博打したいなら別ですが。草コインはおすすめしません
[00:20:06] 100-200位以内の銘柄で50位以内に入ってきそうな銘柄ならまだ可能性あると思いますが。
[00:20:26] もはやBTCとETHは博打じゃないと思うよ
[00:20:36] 個人だけではなく、機関投資家のマネーが入っているから
[00:20:48] 4年前とは状況が違う
[00:20:57] ただ草コインは博打要素あるけど
[00:21:19] 機関投資が入っているということは投資です。
[00:21:27] 株と同じと認識されつつあるってこと
[00:21:40] まぁマザーズに投資しているような感じっていうのはぬぐえないですけど
[00:21:48] ボラでかいし
[00:22:35] いずれにしても今下で仕込めている人は少々下がっても焦らないことです。ショート貯める期間とグリップの弱さのテストです
[00:22:50] 短期ショート貯めないと上がらない
[00:23:19] どでかいファンダが入ると大きな現物買い入るけど。それは運もある。
[00:23:50] すみません、文面なのでそう見えただけかもしれないです。
[00:24:11] あくまで個人的な意見ですので、信じるも信じないも各投資家次第です
[00:24:55] ガチホしたままstopも入れずに寝ます。
[00:24:58] おやすみなさい
[00:26:07] 日足でみればダウは少なくとも現状は底固めですよ。寝ると言っておきながら文章見えたので、ラスト投稿。
[00:27:02] はい、また~。明日起きてダウの日足が2日前の下髭を割れていなければおそらく仮想通貨の上げは継続する可能性が高いと思います
[00:27:05] おやすみなさい
[23:05:42] こんばんは。
[23:06:07] BTCに送れること約1週間、ダウが底固め完了して上がってきましたね
[23:06:20] 仮想通貨が先に動くってこれで信じてもらえそう。
[23:07:06] 仮想通貨上がる→米株上がる→仮想通貨落ちる→米株落ちる→仮想通貨底固め→米株底固めの順に動きますよ。
[23:07:45] コロナショックの時も仮想通貨が先に上がり、米株が遅れて上がりました
[23:08:03] いや、仮想通貨が上がった段階で米株も買いましたよ
[23:08:15] そのときは米株が下髭で下値トライしているときでした
[23:08:48] ダウも34000より下で購入完了してます
[23:09:04] 33900くらいかな
[23:09:08] 単価
[00:08:34] 底ロングのガチホ勢です
[00:08:54] ニューヨークダウ、ビットコインから1週間遅れで底固め中ですね
[00:09:12] 僕言いましたよね、仮想通貨が先に底硬めして、米株が底硬めするって
[00:09:24] 落ちる笑
[00:09:28] 落ちたら買われますよ
[00:09:55] イーサ取得単価31.75万は少なくとも年末まではガチホです
[00:10:17] 今回のは短期で売買せずに済みそうで良い感じ。
[00:11:39] 日経がどうなるかはわからないですが笑
[00:11:51] 米株にも仮想通貨にも連動してないから、日経だけは読めない
[00:12:28] 基本的には、仮想通貨下落→米株下落→仮想通貨底固め→米底固め→仮想通貨上がる→米株上がるです
[00:12:58] 次は仮想通貨下がるが起きれば、米株下がるになります
[00:13:18] そうですよ、歴史歴にもそうなってますよ
[00:13:37] 過去を振り返ってみたらわかる
[00:13:55] 10年でも十分なデータ量ですよ
[00:14:15] まぁ、前から言ってたけど誰も信じないから
[00:14:26] だから、32万より下で僕はいっぱいイーサ買いました
[00:14:49] テゾスも515円と625円で買って、まだ持ってます
[00:15:07] 今日テゾス買い増ししようと思ったんですが、もう少し落ちてからって思っていたら見ているラインまで落ちなかった
[00:15:16] 6.85ドルまで落ちたらテゾスも買いましたかった
[00:15:42] 直近でいえばコロナショックからの復活は、仮想通貨が一番先でしたよ
[00:15:50] それから米株→日本株って流れです
[00:16:16] まぁ株で半導体が先に上がるのと一緒じゃないですか
[00:16:38] 株より先に仮想通貨があがる、まぁいつまで続くかはわからないですが、少なくとも最近はそういう流れです
[00:16:46] わからないですが、ダウは明らかに底固めっぽい
[00:16:55] 下髭連発で、下値を切り上げている
[00:17:17] ナスやSPはボラ多いからまだ底固めかはよくわからない
[00:17:25] もう少しチャートパターンのウォッチが必要です
[00:17:31] ただ、ダウは明らかに底固めてる
[00:18:10] ビットコインが先週底固めてたのに遅れて、ダウが底固めてるっしょ
[00:18:18] ってことはダウはもう少ししたら上へいきますよ
[00:19:17] 上昇相場ですが、安全にいくなら時価総額100位程度以内を狙うのが堅実かと。
[00:19:34] 博打したいなら別ですが。草コインはおすすめしません
[00:20:06] 100-200位以内の銘柄で50位以内に入ってきそうな銘柄ならまだ可能性あると思いますが。
[00:20:26] もはやBTCとETHは博打じゃないと思うよ
[00:20:36] 個人だけではなく、機関投資家のマネーが入っているから
[00:20:48] 4年前とは状況が違う
[00:20:57] ただ草コインは博打要素あるけど
[00:21:19] 機関投資が入っているということは投資です。
[00:21:27] 株と同じと認識されつつあるってこと
[00:21:40] まぁマザーズに投資しているような感じっていうのはぬぐえないですけど
[00:21:48] ボラでかいし
[00:22:35] いずれにしても今下で仕込めている人は少々下がっても焦らないことです。ショート貯める期間とグリップの弱さのテストです
[00:22:50] 短期ショート貯めないと上がらない
[00:23:19] どでかいファンダが入ると大きな現物買い入るけど。それは運もある。
[00:23:50] すみません、文面なのでそう見えただけかもしれないです。
[00:24:11] あくまで個人的な意見ですので、信じるも信じないも各投資家次第です
[00:24:55] ガチホしたままstopも入れずに寝ます。
[00:24:58] おやすみなさい
[00:26:07] 日足でみればダウは少なくとも現状は底固めですよ。寝ると言っておきながら文章見えたので、ラスト投稿。
[00:27:02] はい、また~。明日起きてダウの日足が2日前の下髭を割れていなければおそらく仮想通貨の上げは継続する可能性が高いと思います
[00:27:05] おやすみなさい
[23:05:42] こんばんは。
[23:06:07] BTCに送れること約1週間、ダウが底固め完了して上がってきましたね
[23:06:20] 仮想通貨が先に動くってこれで信じてもらえそう。
[23:07:06] 仮想通貨上がる→米株上がる→仮想通貨落ちる→米株落ちる→仮想通貨底固め→米株底固めの順に動きますよ。
[23:07:45] コロナショックの時も仮想通貨が先に上がり、米株が遅れて上がりました
[23:08:03] いや、仮想通貨が上がった段階で米株も買いましたよ
[23:08:15] そのときは米株が下髭で下値トライしているときでした
[23:08:48] ダウも34000より下で購入完了してます
[23:09:04] 33900くらいかな
[23:09:08] 単価
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです