2021年12月10日 user4a2109Z0 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 36 / 36 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
04時の発言 : 17 回
05時の発言 : 15 回
07時の発言 : 4 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[04:10:50] 定期メンテだ
[04:12:33] ここらで踏ん張って貰いたいね
[04:22:55] いろいろな情報を総合すると、この調整は結構長引きそうだ
[04:24:22] あと、2ヶ月程度かね
[04:27:34] クジラが結果的にもたらしたこの調整期間を、有効に使おう
[04:29:37] エバーグランデのデフォルトですか
[04:30:04] あれ?
[04:31:05] 恒大のデフォルトですか
[04:32:43] 中国はこのデフォルトをコントロールできなかった
[04:33:57] 予想どうりというか、当然というか
[04:40:55] 会長を含む経営責任者と、グループの全ての資産を売却し、最終的に公的資金を注入して負債を返済するのがごく普通の対応だ
[04:44:12] 中国国内ではトップの威光が有効かもしれないが、海外の債権者には通用しない
[04:45:37] そこいらの事が、まだピンと来ていないようだ
[04:48:30] 結局、中国は借金を踏み倒すだろう
[04:52:33] どこかレアメタルの鉱山を、債権者団体に百年とかの期限付きで、債権者たちに貸与するとか、なんというか香港みたいだ
[04:55:05] 民間で言うと、借金を体で返す覚悟が必要だ
[04:57:05] 借りた金は返すのが常識だ
[05:00:49] 歴史の教科書には載っていないが、清朝が香港等を外国にとられたことも、借金が原因だったかもね
[05:03:07] 日本だって、債券整理機構を作って借金を返済した
[05:03:47] いわば、体で返したのだ
[05:04:48] 無責任な国、中国
[05:06:37] 信用や信頼は、命がけで築くのが世界の常識だ
[05:08:30] ついに、中国人の無責任な常識が分かった
[05:10:31] 返すあてのない金を、一体全体誰が貸すのだ
[05:12:28] 話しを茶化したら、相手にはならない
[05:13:41] このテーマは、私の勝ちだ
[05:14:30] さて、テーマを変えよう
[05:15:32] サポートを割ろうとしているぞ
[05:16:56] US時間だ
[05:18:19] Q4のメジャーSQだ
[05:19:19] 先物が価格を下げている
[05:20:13] パスタ食いたい
[07:13:42] M.ストラテジーが、買いつづけている
[07:17:17] 素晴らしい
[07:18:20] もッと、買ってください
[07:20:53] 無言