2024年02月20日 †Hashimoto さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 18 / 18 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
07時の発言 : 2 回
23時の発言 : 16 回

表示日付変更 : 1日前 1日後
[07:53:09] ETHは予想通り横軸で調整入れつつ底値きり上げながらショート養分に3000ドル何度も試しにきているニャン
[07:55:13] 金曜のデリビットオプション期日に向けてBTCが吹き上がる事になればショートのストップ巻き込んで一段上のレンジに向かいそうニャン
[23:29:08] SONYはセンサー市場独占してる強みがあるからカメラ部品に関してはかなり優勝企業ニャン
[23:29:54] 画質云々はソフト面での調整が各社で差があるので好みの差はあれどそこまで破綻した絵は出さないニャン
[23:32:55] 画素数は高いほどノイズ拾いやすくてSoCの処理能力も必要になる(=消費電力や熱処理が大変)なので、携帯端末に載せるにはバランス大事ニャン
[23:35:07] まあ売れ行きで優劣を述べるならiPhone以外存在価値なしみたいなことになるから
[23:36:53] 今の統廃合の進んだ熾烈な環境下で製品が残ってるところはSONY含め強い企業だと思うニャン
[23:38:10] それはそうと3000ドル指値で全力ショート入れたETHがめちゃうめぇニャン
[23:39:41] ありがとうニャン
[23:39:58] 一発で上抜ける可能性2%くらいだと思ってかなり余力割いたのでXRPみたいな下げ方してくれて嬉しいニャン
[23:45:20] ショート利確したニャン
[23:46:22] 節目ついてから小幅でも確実に下押すと思ってのエントリーだったけれど思ったより短時間で下げ幅見せてくれてありがたかったニャン
[23:46:40] まだ下値余地はあると思うニャン
[23:47:10] しかしながらロット数大きいのと地合い自体強いので欲張らずに利確したニャン
[23:51:19] 1h足BB下限付近を目処に約80ドル幅を500ETH分とれて満足したのであとは上でも下でも好きに動くといいニャン
[23:56:55] もちろんレバかけての数量なので割いた現ナマは10分の1ニャン
[23:58:10] 銘柄や板の厚み、流動性によってもかわるけれど、概ね円建てで3000~4000万円くらいが良好なパフォーマンス出せる額だと思ってるニャン
[23:59:45] ETHで節目ついてからの動きに対しては今回2000万円少々ベットしただけなので言うほど突飛なトレードでもなかったはずニャン