2019年12月05日 おとーさん さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 61 / 64 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 53 回
01時の発言 : 11 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:03:41] ケツが痛え2019冬の陣
[00:11:18] 蟹の時期だな@@
[00:12:16] 夏は渡り蟹で舌鼓。冬はどれ食う?
[00:12:42] お~いいね。旨味最高
[00:13:19] それ聞こうと思ってね。
[00:13:29] 花咲食べたことないわ
[00:13:48] そか…
[00:15:05] 市場に行ったらズワイの頭(ダルマ)500円で売ってて多量に買ったよ。味噌旨いのになあ
[00:16:03] へえ@@
[00:17:08] 夏はタモ持ってもっぱらガザミ救いだが。冬はズワイかな。買わないとね今年も
[00:17:42] 味は最高だよね。怪我するけどさ
[00:19:10] 蟹刺で氷で締めて花開かせるよりそのままの刺身が至高と感じるのだが…如何に?
[00:19:59] 私は広島だな海近いぞー
[00:21:30] じゅるるる
[00:22:46] 安いからヤフオクの冷凍ズワイもまとめて落とすけど、値段の割にはハズレ引いたことないかも
[00:27:56] ガスコンロで味噌汁食べながら釣りしてるよ私、寒い時期はたまに。
[00:28:33] 石蟹拾って真っ二つにして味噌汁に入れるの。
[00:29:01] まあ味噌汁の味じゃなくなるけど、別格だね。
[00:34:39] ぐああああ~腹減ってきたよおおお
[00:36:27] 夏のコテージは夜中の虫にビビる件
[00:37:42] 城崎付近で蟹と山と楽しんでよ
[00:38:39] そそ
[00:40:49] 広島は規制が緩いからサザエ採っても誰も叱らん
[00:41:45] 厳しさ雲泥の差だね
[00:42:30] サザエ多いとき100くらい採るぞ。でも…
[00:42:40] 今年…船沈んだ…
[00:43:50] 連絡あって駆けつけたら船が沈没してった。目の前で(笑
[00:44:14] いあ~、船着き場で@@
[00:44:44] ナッシング@@…
[00:45:13] まあそれが3周間前の話なんだけどね…
[00:45:42] サルベージと陸送で30万吹っ飛んだ
[00:46:06] ち~~~ん
[00:46:21] うん、また買うぞ
[00:47:03] 最近厳しいからねえ~
[00:47:32] 昔なら巡視船来てもそのまま飲んでたのにねえ
[00:47:48] 今やったら罰金だよー
[00:48:27] 親父いわく駄目らしい、と。
[00:49:48] 大潮干潮で座礁して大破した船見たことあるよ。
[00:50:07] 知らない海域でかっ飛ばしちゃダメ。
[00:50:52] 他所から来た人だったからさ。レンタルレジャーボートだけどどうしたんだろね
[00:51:36] 腕にライトつけると幾分見えるかなあ。瀬戸内海は濁りがあるから難しいよ
[00:52:46] ううん、逆です。ベタ凪海域ですよ。
[00:53:15] サザエも突起なく丸いでしょ?海流の影響
[00:53:59] ウキ釣りするには見えやすくていいかも(笑
[00:54:37] 来島海峡とか渦スポットはありますね
[00:55:28] てか水深100mだし…
[00:56:36] 広島は中国地方でも内湾ど真ん中。深いとこでも水深は20mくらいしかない。
[00:57:13] 潜るにはいいよ。ただ、濁りがキツイだけ。
[00:58:01] だからテレビで見る海女が羨ましい🤤
[00:58:51] 私も実質そのくらいですよ~
[00:59:27] 水中メガネがきしむ頃の1m先くらいが限界ラインだもの
[01:00:04] 潜りはやってたら分かりますが第二の肺が使えるようになっていきますねえ
[01:00:52] ランニングハイに似てるのかなあ。。苦しい先にふっと楽になる領域
[01:01:03] そんながあるですでs7
[01:03:59] ここら近海にはあんなもん居ないと思ってたから…
[01:04:49] う~ん…どうなんでしょう。。噛まれるとやばいでしょうけどね…
[01:05:13] 最初で最後の出会いでした♥️
[01:06:19] 盆過ぎるとクラゲが異常に沸くのは広島だけなの???
[01:07:21] 盆前まで居ないのになあ。
[01:08:07] ご先祖様の帰省襲来かね。
[01:15:53] 潮止まりですか?