2020年09月09日 うどんこ🍜 @libretter 放浪の80BTCマイナー さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 188 / 196 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 4 回
01時の発言 : 5 回
09時の発言 : 1 回
10時の発言 : 12 回
13時の発言 : 1 回
14時の発言 : 7 回
18時の発言 : 8 回
19時の発言 : 8 回
20時の発言 : 29 回
21時の発言 : 24 回
22時の発言 : 58 回
23時の発言 : 39 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:25:00] 俺言ったよね。
[00:25:04]   ███    ███    ███  ◥████◤   ◥██◤    ◥◤ --------104万--------
[00:25:17] って。
[01:23:07] ちょっと未来から返ってきた、俺が今後の状況を教えてやる。
[01:23:34] ....͏̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙....͏̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔ ....͏̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙....͏̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔ ....͏̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎
[01:24:03] 下げたいマンが居るけど、ヨコヨコだ。
[01:34:18] やばい、ハバネロイジった後の手で、ウォシュレットで、ケツノアナゴシゴシ洗ったら。ケツノアナがやばいことに・・・・
[01:35:09] 最初、ヒリヒリするな、と思ったら・・・・
[10:18:35] 【日産】スカイラインV37、暖房なのに冷風がでる不具合→社長に質問状→日産「仕様です」
[10:27:07] シーフード」貰った。
[10:29:48] 最近マジで、高齢者って、不安を糧に生きているんじゃないかと思う。
[10:35:59] まあ、ガスなんて、臭い付けてなければ、漏れてるのわからんしな。
[10:38:09] ガス・電気・電波・磁力・放射能」皆見えないからな。エネルギー系は殆どのものが見えないものだな。
[10:40:01] そもそも、ウィルス」ってのが、謎だよな。あれを生き物」というのか?
[10:45:52] 100年後とかに、ポケットサイズの常温核融合炉とか出来てそうだな。
[10:46:33] 充電って何?とか言われそう、未来人に。
[10:48:13] 未来のロケットは、核融合推進とかしそうだよね。
[10:50:49] 軌道エレベーターの一番の問題は、下から上げるか?上から下げるか?最初の軌道をどの様に設置するか?これが一番問題。
[10:53:18] 地球の文明は、主に酸素・炭素・窒素・水素」で構成されてるからな。
[13:38:20] ドコモ「当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではない」 ドコモ口座不正利用
[14:27:05] マスクって、安くなったな。と思ってたら、コロナ前は1320円だったものが、現在最安でも3410円。 まだまだ高い。
[14:27:52]   ███    ███    ███  ◥████◤   ◥██◤    ◥◤ --------104万--------
[14:33:55] 「ドコモ口座」不正引き出し ゆうちょ銀など18銀行で口座連携停止 被害全容不明
[14:34:14] これはやばいことになりそうな予感。
[14:34:48] タンス預金のほうが安全な感じがする。
[14:36:35] そもそもが、銀行預金というものを理解していない人が多い。貯金通帳というのは、単に銀行の借用証書。
[14:38:01] 銀行に預金するというのは、要するに、レンディングと一緒。
[18:34:13] ハゲてんのか?
[18:46:13] 普通に無理だろw
[18:47:09] というか、一般的に任期1年しか無い総理大臣の椅子なんて、実際には皆興味ね―よw
[18:48:45] 一応立候補はするけど、勝ちたくないというのが本音。
[18:49:14] 老人の菅が受けるのが順当。
[18:55:27] わかりやすく言うと、余命1年のふつーな感じの女と、結婚するか?って話だよ。実際はコロナ問題有るから、ブサイクな女かも。
[18:56:44] 高輪ゲートウェイ」って、なんのゲートウェイなんだ?
[18:59:40] 高輪に一戸建てとか無いだろ、ほとんど。
[19:18:18] NFT(Non-Fangible-Token)
[19:19:11] ....͏̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙....͏̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔ ....͏̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙....͏̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔ ....͏̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎
[19:23:06] がっかりな、カリ。
[19:23:29] 二本しか出せね―奴はするな!!
[19:25:22] うっかり、カリ兵衛
[19:28:46] 山崎ハイボール」追加!!
[19:57:31] 全力でハゲたのかw
[20:00:22] おま、の話を聞くだけ、時間の無駄。
[20:02:31] おま、が生きてるのも、地球資源の、無・駄!!
[20:03:40] 200万?アホだろw
[20:04:35] よくそこまで負けたもんだな、まあ少額だが。
[20:05:11] ワイルダーの金は、みんなで美味しくいただきました。
[20:06:48] 200万、普通に太陽光発電とか導入できるレベルだなw
[20:09:49] 下げたいマンが居るけど、下がらない相場、そうこんな感じ。
[20:09:52] ....͏̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙....͏̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔ ....͏̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙....͏̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔ ....͏̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎̘̣͔͙͎͎
[20:14:30] お前の名前は、三葉。  さて私は何のDVDを見ているでしょう。
[20:15:06] たきく~~ん!!
[20:16:04] 当たりです!!
[20:34:44] 運命的な出会い、と言うのは、大抵の場合、本人が気づかないで、過ぎ去ってしまうものである。
[20:35:53] そして、後で後悔することになる。出会いを大切にしたほうが良い。
[20:37:31] 私も、80BTCとの出会いを大切にしたかった人生。
[20:38:55] まあ、そう遠くない未来に、逝くから、安心して後悔しろ。
[20:41:37] まあ、人間の人生なんて、うつろいやすい儚いもの、そんな人間に金を貸すという、金貸業とか、リスクでしか無いな。
[20:45:13] 人間は、自分が思っている以上に、当人が存在しなくても問題なく回っていく。
[20:46:06] 安倍ちゃんしかり、トランプしかり、プーチンしかり。
[20:51:46] ちゃうの?
[20:52:07] ヴァギニャア?
[20:52:57] うなぎ」50%引きのやつ、冷凍庫に6枚あります。
[20:55:01] 手袋のやつとか、壊れるからな・・・イーサン・ハントの道具・・・
[20:56:00] ジェームスのやつは、壊れたのみたこと無いかも。
[20:56:44] びぎにゃあ」のコケシコレクション?
[20:57:50] イギリス」って結構日本好きなんだよね。
[21:01:26] あれだけ長い翼をあの速度で広げたら、普通折れるだろうね。
[21:03:30] 翼って、海綿体で作れるんだっけ・・・・w
[21:07:35] 株式分割ヤりだした企業は、大抵やばい。
[21:10:28] 株式分割って、結局は多数の人に、株式買ってもらいたい」という大人の事情で、価格を安くするためにする手法で、結局は原資ショート懸念が有るってことだろ。
[21:12:11] それはないな。
[21:13:02] 俺は、アヘン粉末吸入して、内臓が出る勢いで吐きまくった経験なら有る。
[21:14:25] 一応、合法です。厚生省アヘン倉庫の防犯設備の見積もりの下調べで行ったときなので。
[21:15:04] まあ、事故みたいなもんですね。
[21:16:44] まあ、沢尻も伊勢谷もあっちの民族系でしょ。
[21:18:23] ハードウエアでの防犯設備は大抵開けられますが、ソフト的な開け方のほうが簡単らしいですよ。
[21:19:05] ソーシャルハッキングみたいなもんです、ソフト的な解錠。
[21:20:50] 人の出入りの激しいところは、ソフト的なソーシャル手段での侵入が簡単、人の出入りがあまりないとことは、ハード的な解錠が簡単です。
[21:23:50] ドアの解錠は、基本的に色んなデバイスを利用して解錠しますが。実際には、ソレノイドやモーター駆動でラッチやデッドボルトを動かしているだけなので、デバイスでの認証なんかしなくても、ソレノイドやモーターに電圧をかければいいだけです。そしてその電圧は、大抵24Vと決まっています。
[21:27:14] マンションのオートロックなんかは、そんなもんを使わなくても簡単にドアを開けられます。大抵内部から出る人の為にセンサーが自動ドアの内側にありますので、赤外線のような熱線を、センサーの検知エリアに照射すれば、簡単に自動ドアは開きます。
[21:31:59] 金庫室などに設置されることが多い、超音波系のセンサーは、内部のものがゆっくり動くことを想定して作られていますので、移動量のしきい値を超えない揺らぎで動けば検知されません、これは、監視カメラによる画像検知も同じです。
[21:36:05] よく、映画などで言及される、金庫室の重量センサーなども、実際には換気や空調等の気流を考えれば、1gの変動でも検出するとかありえないので、揺らぎによる重量変化に対して、時間当たりのしきい値があるはずです。
[21:38:53] 金庫室のあの、棒(デッドボルト)ですが、私が設計するなら、ネジ状の回転で出し入れする形状にしますね。
[21:41:23] 動かしにくい。ということは、通常の使い方でもあるでしょうが、解錠される際にも動かしにくく、時間がかかるということです、泥棒は時間がかかることを嫌がります。
[21:46:46] そして、例えば、正規の解錠操作でネジネジしながら、1時間かかって解錠するような仕様として、施錠するのには、最初の引っ掛かりから、24時間かけて、自立式でネジを締めていく構造にしたとすると、万が一力技でデッドボルトを切ろうとしたとしても、ゆっくり押し出すので、切っても切っても、押し出されます。
[21:47:47] 一般的には、金庫室の扉は段々になってるので、デットボルトを切ることは出来ないですけどw
[21:54:26] まあ、実際の金庫とかは、そんなに早く開く必要はないんだけどね。例えば金庫に金塊を入れてあるとして、それを出さなけれいけない状況があったとしても、実際には受け渡しを証明する契約書なんかで、現物がドコにあろうと、所有権は移るのだから、現物倉庫である金庫は時間的に早く開く必要はないんだよ。
[21:55:45] 金庫自体は、24時間ぐらいかけてしか開かない仕様でも、実生活上問題は起きない。
[21:57:12] そもそも、そこらへんの、銀行でも、金庫室とか顧客用の貸し金庫用のものしか、稼働していませんよ。
[21:59:01] うちの当たりでも、長野県の地銀1位の、八十二銀行の上田支店でも、大金庫の金庫室は出入り用の絨毯を框に当たる開閉部分に引いていて、ここ数十年締めたことがないらしいです・・・w
[22:00:49] そもそも、銀行の支店レベルで、現金とか数千万程度しか持ってませんし・・・
[22:01:38] 銀行は、金が出入りするだけで、数千万あれば、日常業務は普通に回りますから。
[22:02:05] 基本はデータのやり取りだけですし。
[22:02:50] 100億の預金のある人が、いきなり来て、3億の現金くれ」とか無いですからねw
[22:03:40] 普通は、振り込みでデータ移動するだけです。銀行で現金出し入れするのは、貧乏人だけですw
[22:05:38] 雲は抜けられるのか?
[22:05:50] 無理な気がする。
[22:07:17] まあ、そこそこの企業は、担当者が事前にお伺いして、伝票を受けとって居たと思います
[22:07:55] ご用聞きですね。
[22:09:27] 姉貴のところとか、普通に地銀2位ぐらいの銀行と、郵便局が御用聞きに来てましたよ。
[22:10:18] 郵便局は、顧客用のハガキとか月に500枚とか買う顧客なので、当然来ますよね^^;
[22:12:30] 美容院とかだと、普通に預けるだけのほうが多いので、そりゃ足繁く来ますよ、そこそこ溜まったところで、定期預金をおすすめしてくるw
[22:15:12] バブルの頃は、私は修理担当だったので、お客さんの文句ばかり聞いてました。電話口で伝票処理しながら、鼻くそほじりながら、「ご迷惑をおかけしています」とか「申し訳ございません」とか、3時のスイーツを食いながら・・・w
[22:16:24] バブル崩壊後は、公共投資が激しくなって、工事担当になったので、夜や早朝、休日も返上して働いていました。
[22:16:59] 金を使う時間もない」というやつですね。
[22:17:19] ごきげんよくってよ!!
[22:17:56] コンジローマ」やんw
[22:20:40] 最近、山で作業ばかりしてるから、腕に何か刺さった後と、衣類と触れるだけでチクチクするような状態で、腕がポツポツ赤く腫れている。チクチクするところは、カッターの刃で擦って、チクチクを解消してる。
[22:21:23] 腕だけだからw
[22:22:07] 山で、松茸料理小屋のライトアップとか、電線敷設とか・・・w
[22:23:44] 電線100mとかガンガン回して、電圧降下」と言う事象を身を以て体験してる。100Vで送り込むと、85Vでも作動するはずのLEDとか点滅したりする・・・w
[22:24:28] ムカつくので、そもそも85~240Vで作動するLEDなので、200V突っ込んでやるw
[22:25:29] 電線太くすれば良いんだけど、金額高くなるので、普通のテーブルタップ並みの電線を使うから」って話もあるけどw
[22:26:56] そうw
[22:27:37] まあ今回、幹線は5.5で落としたけど^^;
[22:28:01] 面倒だから、三相使ってやったw
[22:28:58] 最近の冷蔵庫とか、あんまり電気使わないから、当初の契約容量で、LED突っ込んでも問題ないw
[22:29:46] ってか、高低差30mの山の斜面とか、38とか誰が引っ張るんだよ・・・w
[22:30:42] エレベーターなんて気の利いたものは、山小屋にはねーぞw
[22:32:17] 小屋のあるところまで、何も持たないで5往復するだけで、足パンパンだよw
[22:33:41] うどんこだよ、カス。
[22:34:32] ハゲて、カリガリガリ。
[22:35:44] エアコン室外機、肩に担いで、2階の屋根にハシゴで担ぎ上げます。
[22:36:24] 最近のは軽いからw
[22:37:04] 但し、風邪が強いと流石に怖い・・・
[22:37:29] そんなもん使えば、重くなるじゃん・・・w
[22:39:15] 手袋しない派だな、感覚が鈍るから。
[22:40:10] 但し、そう言うときは、世界で一番滑らない」という靴は履く。
[22:40:45] 油まみれの斜面でも滑らない靴。
[22:41:34] その点、私は、ドMなので平気ですw
[22:43:02] 他人に殴られるの平気ですけど、100倍返ししますが、それで良ければw
[22:43:53] 10ポンドハンマーで脳漿飛び散らせますw
[22:44:35] 何故か、ウチの営業車には10ポンドハンマーが・・・w
[22:45:24] 山で杭打ちとか、あると便利なんよ。
[22:47:08] アース棒もサクサク入る。
[22:47:30] 押し込み用の棒を抜くほうが大変。
[22:48:09] 4.5キロぐらいですね多分。
[22:48:41] 振り上げて、力を抜くだけで良い。
[22:50:10] 10ポンドステーキ食ってみたいな、3日ぐらい断食して。
[22:51:25] 田舎の電気屋は持ってるんじゃないかな、チェーンソーとかとセットで・・・w
[22:52:33] 確実にチェーンソーは必需品やで。
[22:54:23] 木が成長して引き込み線切ったときとか、電力会社は引き込み線直してくれるけど、木はお客さんがなんとかしてください」って帰っていく・・・w
[22:55:08] 剣スコは普通に軽トラの座席の背中に挟んであるw
[22:55:52] オージー?
[22:56:26] ニュージー?
[22:57:27] 余震あったのに、アンテナとか、ヤりたくないよね・・・w
[22:58:39] 米で換算したら?100匁って考えれば良いんじゃない?
[22:59:42] 匁は3.75gか・・・5円玉の重さだよね、確か。
[23:02:49] 俺は、あの時ちょうど、領収書書いていた、前日の飲み会で飲みすぎたかな?と思って、顔を上げたら、お客さんが凍りついていた。取り敢えず独居老人だったので、手を引いて、屋外に出た。
[23:06:37] 阪神のときは、東京でりーまんしてて、たまたま年休とって、前の晩飲んで、久々に早起きしたら、ドコのチャンネル回しても、暗い風景のヘリ撮影画像が流れてた。
[23:07:33] 俺が早起きしたのって、揺れたから起きたのか?
[23:08:45] あの後、俺が年休取るとろくな事がない。って噂になった・・・サリン事件のときもそう・・・。
[23:10:14] 長野県民というか、ウチのあたりは、大抵の地震ではビビらない。浅間山の噴火とかで結構揺れるから。
[23:11:16] そもそも、遅刻が多いから、年休取るほど残ってないんだよ、普通は・・・w
[23:13:05] 10年間のリーマン人生で、1000回は遅刻してるw
[23:14:13] 1000回は言い過ぎかもしれんが、現場直行とかでごまかしてるから、実際にはそのぐらい有るなw
[23:15:49] しかし、仕事の売上とかは、課の中でダントツの1番だったから、文句を言う人も少なかったw
[23:16:38] ぬるま湯につかっていた、リーマン人生w
[23:17:03] どんな案件も断らない。
[23:18:18] というか、請けた仕事で、顧客の無理難題にもソリューションを提示する。高いけど・・・w
[23:19:49] グループ内製品を組み合わせれば、大抵の無理難題でも、大抵解決できる。
[23:20:50] そもそもの組み合わせでなくても、内部回路を把握していれば、通常の組み合わせでなくても、製品を組み合わせることが出来る。
[23:23:47] 例えば、国会にも納品している、出退表示システムに、FAで使われるシーケンサーの半導体入出力ユニットと照明制御のリモコンスイッチを組み合わせるとか。
[23:24:41] 作っている事業部門の工場の技術者も???ってなるらしいw
[23:26:21] 事業部門ごとの横のつながりもなく、仕様も把握していないけど、修理部門で内部回路を把握している人間からすると、コレは使える!!ってなるw 内部情報をシームレスで入手できるから出来ること。
[23:28:33] あれ、確実にdocomoの失態だと思うんだけど、被害額が甚大すぎて、しらばっくれてると思う。
[23:29:25] そもそもdocomoの金の管理とかカナリお粗末だから。
[23:30:16] クレジット部門が貧弱すぎるのは、数年前から言われていた。多分癒着とかあると思う。
[23:31:30] そもそも、Dカードのゴールドとか、全く審査すら無いから。
[23:32:17] 審査無しでゴールドの最低枠100万とかありえない設定だよ。
[23:33:14] セキュリティ甘すぎる。
[23:34:06] 確実に金融庁とかの検査されるような案件だろw
[23:38:28] まず、当初はdocomoの本人回線からの送金依頼が主だったから、セキュリティ甘くても問題なかったけど、WIfiとか色んな接続をサポートした後も、セキュリティが同じレベルで運用していたんだろうな。
[23:40:31]
[23:41:35] SIM括りでセキュリティが担保されていればそんな事は無かったはず。
[23:43:18] パソコンからでも、認証は、SIMと端末固有コードで括って認証してれば、そんなに簡単に突破されなかったと思う。
[23:44:14] 単なる怠慢。
[23:46:05] 犯人捕まるのかは、docomoが考えることで、被害者はdocomoの全額保証しかありえない。
[23:47:29] 結局、日本政府が安易にキャッシュレス決済を推し進めたことによる功罪だと思うけど。
[23:48:22] キャッシレスのガイドラインすら無いと思うよ、日本政府は。
[23:49:28] 事業者が各自、セキュリティをしっかりとしてください」程度しか考えてなさそう。
[23:51:29] IT化で一番感覚が遅れているのは、官邸だと思う。
[23:52:59] 諸外国がキャッシュレスやってるから、日本も!!」程度しか考えてなさそう。財務大臣があれだしw
[23:53:55] 自分のウチの会社潰しかけた人が、財務大臣やってるとか、日本はやばいw
[23:55:18] まず、総理大臣は誰でもいいから、財務大臣をまともな人にして欲しいw
[23:57:51] 安倍ちゃんは頑張ったかもしれんが、何もしてないだろ。アベノミクスは麻生の発案で、国会で突っ込まれたのは、全て昭恵の所業。安倍ちゃんは座ってただけ。
[23:59:18] 日本人は、打ち込んだデータ」というのに信用が無い民族だからなw