2020年09月20日 3000円開始 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 53 / 57 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 12 回
01時の発言 : 15 回
22時の発言 : 14 回
23時の発言 : 16 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:29:18] ここでロング投入
[00:34:56] 典型的なのが透析と、いろう栄養
[00:37:18] 寝たきりの老人が胃ろうだけで寝たきりでもう3年。家族は、年金が入るので、生かしてほしいと。
[00:38:01] 統制器患者は1回20万かかる透析を月に6回受けている
[00:38:23] それもタダでだ。全部税金
[00:41:05] お前らには保険料の恩恵などまわってこないわな
[00:41:14] 今の老人が使い切る
[00:47:09] 年間2万も払わないで無保険の人が1000万人くらいおるらしい
[00:47:43] 失業率見ればわかるわな
[00:49:21] 保険払わないと、住所が断定されてる人には督促状は来る。住所不定のやつには届かない
[01:02:26] その60%の中で家族に連絡が取れる確率60%。そしてその家族が助けようとする確率は10%。一人になって家族にも見離れされて、金もないから、生活保護をやっと受けれるようになる。
[01:04:31] 病院も医療費をもらわんと慈善事業になるから、生活保護への道をすぐケースワーカーがやってくれる
[01:08:51] 生活保護費は削減したほうがいいのは同館
[01:09:40] 国民年金だけで40年かけ続けてきた人より生活保護費が多いという矛盾
[01:12:01] うどんこ、それは正解だが、市営住宅などは、何十倍の狭き門。年金困窮者が行き場を失っとる。
[01:15:21] うどんこ、都会で生活してきた年寄りに今更田舎へ行けというのは拷問だろw
[01:17:56] 自助が第一目標の菅政権だから生活保護費は下がるだろうね。
[01:20:17] 友達多い奴のほうが少ないと思うけどwww
[01:21:35] 少ないというか、少ないの定義が分からん
[01:21:54] どーでもいいわそんなことは。
[01:24:26] 変えねぇよ、このHNで3年はやってきたから、このまま恵三
[01:28:23] 輸送、建設、土木、輸入輸出、リゾート、商店店員(コンビニ含む)なぢなど、人が必要な分野はある
[01:28:57] オンラインでやれる職種なんて限られている
[22:15:45] 今が一番気温がいい時期湿度が44%で気温27度。エアコンなどいらない。窓を開けて寝れる。
[22:16:17] 100万切るよ
[22:18:18] これは加速しそうだ
[22:20:51] ショーターが勝つと思うけどな
[22:22:13] だいたい仮想通貨も危ないという意識があるから、デジタル化は遅れるな
[22:24:22] だいたい、電子決済で不正されたから仮想通貨の流れがおかしい。仮想通貨はもっと危ないからな。
[22:25:17] お前ら昔を忘れたの?といいたいわ
[22:26:10] 取引所がまず、信用できないから多額の現金は取引所には入らないだろう
[22:26:41] ここで上げても下がるのみ
[22:26:56] どーせさがーる
[22:28:45] 100万は切りますよ。切らないと上がらないですから。
[22:30:24] ロングなんてしてるやつはお金捨ててるやつだと思う。
[22:33:52] しけこは、ただのエアーなので許してあげてください。
[22:55:47] ソフトバンク頭いいから、株価も下がるよ。全部さがるとおもうよ。あとでわかることよ。
[23:01:28] ショートマシまし
[23:04:29] 暴落しますよ
[23:13:40] どこまで下がるかやな
[23:14:04] 下がる事は予想ついてる。あとはどこまで下がるかだけや
[23:15:32] 投資家は下げたいんだよ。それが分かるなら下げだろ
[23:16:54] ここで上げても投資家は得しないからな
[23:17:06] それがわかればショートするわな
[23:20:45] 一気くるで
[23:24:54] sateto,
[23:25:25] ここからの下げが見ものや
[23:45:24] 週足まさに3尊下がるべくして下がる
[23:45:45] あとはどこまでさがるかやなぁ
[23:54:08] 予定通り下がっとりますね
[23:55:04] まだまだ下がりますよこれは。
[23:56:46] カツヲすぐに利確しなさい。どーせさがるから
[23:59:10] eazは正しい答えだな。上がるほど下がるほうに期待してしまう