2020年09月20日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 136 / 144 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 42 回
01時の発言 : 42 回
02時の発言 : 48 回
03時の発言 : 12 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:00:18] そもそも飲食店に行ってないからなあ
[00:00:27] 日付変わったか
[00:10:43] PS5早速転売ヤーが闊歩してるみたいだね
[00:11:03] まだだね
[00:11:31] PS5って、後方互換があるんじゃなかったっけ?
[00:11:48] うどんこさんは、電気屋さんだから、仕入れはしないの?
[00:12:57] ムリやな・・・
[00:13:43] 町の電気屋さんで売っていれば、子供達も喜ぶのにね
[00:15:29] なぜおにぎり?
[00:16:09] そりゃ、買い占めて市場価格よりもむっちゃ高く売りつけるからね
[00:16:25] 形ねえ。そうかなあ
[00:17:51] そうなのかあ
[00:18:25] スマホゲーはなあ・・・
[00:20:24] まあ日本のPCにGPU乗っかんなかったのは、専用機あるからだと思ってたけど、それもいよいよってことか
[00:22:23] どっちかっていと、市場に存在するものを買い占めるからじゃいのか
[00:23:06] 別に市場に存在するものを買い占めるから規制が係るのでは
[00:25:02] まあ、専用機は、コスパって考えると、いいからなあ
[00:25:30] 専用機に比べて、GPU単体では、それなりにするからね
[00:26:59] 買い占めて、小売価格より遙かに高価な値段で売るからやろ
[00:28:26] 転売そのものを批判してる人って、そんなに多いか
[00:29:41] 米騒動
[00:35:08] カツオの中の人、ほんとサザエさん好き何やろうなあ・・・
[00:35:52] ええのでは
[00:38:28] 透析って1回20万円かあ
[00:39:20] こんばんは
[00:40:48] 健康保険料
[00:45:04] 所得低い低い人でもそれなりに来ないのか?
[00:45:27] そっか
[00:47:00] お金持ち市町村は、まあ安いところあるね
[00:47:14] 他の市町村に比べたらだけど
[00:48:04] あれ保険支払わないと、差し押さえしてくるはずだよ
[00:49:25] まあ一定の収入ない人は、仕方ないかも知れない
[00:49:40] 免除制度とかあったと思うけど
[00:50:20] リアコマックス売りか
[00:51:42] 健康保険とは逆に、国民年金とか、どうしてこれだけしか取らないのか、心配なレベル
[00:52:16] まあ貰える額が、くそ安いからですけれど
[00:52:49] 仕事が出来なくなっちゃうのは、まあ仕方ないな
[01:06:01] よく考えたら、生活保護医療費タダやもんなあ・・・
[01:07:28] rararaさんそれお気に入りだね
[01:08:02] そうなの?
[01:09:57] そうなんよねえ
[01:11:01] 生活保護の住居扶助のMAXは決まってるよ
[01:12:20] その場合は、生活扶助分から払わないといけないんじゃないのかな
[01:12:32] 生活扶助から
[01:13:19] まあそうだね
[01:14:30] カリくんには、お父さんお母さんがいるでしょうに
[01:15:34] 普通の生活保護は、そこまでのレベルじゃないはず
[01:16:01] なんか他に手当貰ってたりするんだと思う
[01:20:10] コロナの影響で、東京一極集中も今後緩和されるかね
[01:21:11] 引きこもりで生きていけるような生活できてるなら、ある程度田舎に住んだ方がいいかもしれないね
[01:21:53] 東京で取材しないのなら、意味ないね
[01:23:06] HN変えれば?
[01:23:59] スペースも文字として認識するからね
[01:24:06] nullとは違う
[01:25:30] いやほんと満員電車は時間と体力の無駄だわ
[01:28:05] そういえば、カリくんの大学は、今は学校に通学なの?
[01:28:45] あーそうか。まだ休みか
[01:29:11] オンラインだと、友達作りにくそうやな。特に1年生
[01:31:39] 実験とか出来なさそう
[01:32:00] そっか
[01:32:39] あと、図書館とかも必要やよね。ネットだけじゃ流石に情報がたりない
[01:38:59] 国会図書館は、献本制度があるから、まあ国内で出版されたものの殆どがあると思うけれど
[01:40:59] インデックスならともかく、中身まるごとまで、全ての本が電子化されてるのかねえ・・・
[01:46:25] 発禁される前に献本されたんかね
[01:47:23] あるよ
[01:48:12] 戦前の検閲制度でか
[01:48:55] あるかもね
[01:49:43] あるかもよ
[01:51:19] マニキュアの除光液って?
[01:51:39] そんなんで、見えるようになるの?
[01:52:31] 追加でインク乗ってたのがあったのか
[01:52:59] すげー本出版するのめんどくさそう
[01:53:11] スクラッチw
[01:54:03] 消えるボールペンとかで塗ってたら面白いよねw
[01:55:57] へえー。そして、冷凍庫に入れると字が出てくるって、初めて聞いた
[01:56:04] 面白いねw
[01:59:47] いつものごとく,一気に上がった後は、だらだら下げだなあ
[02:00:37] 流石にそこまでの勿体ない意識はなかったわ
[02:01:13] まあ確かに
[02:02:21] それ文字を見えなくして覚えるみたいなやつじゃないか?
[02:03:25] 赤、青、緑の下敷き持ってた
[02:03:52] よく考えると、光の三原色
[02:04:18] 暗記ものには有効やったよ
[02:04:56] あと、一枚ペラの単語帖は、効率悪い
[02:05:16] なる
[02:05:54] 作る段階で覚えて、後は確認程度だよね
[02:06:20] ひょんなところで役に立つねえ
[02:08:09] 古典はあんまり役に立たんね
[02:09:30] 社会も背景知識としては、知っておくといいし
[02:10:09] それはちょっと勿体ないかな
[02:10:55] まあ、普通は話題で面白くなればいい感じでいいのかもね
[02:11:36] どっちかっていうと、物事の流れを覚えた方が、いいと思うよ
[02:12:11] 別にあんなの、歴史家がどう定義したってことだから、どうだっていいんだよ
[02:12:22] 1192とか1185は
[02:12:35] どう定義したい
[02:12:49]
[02:13:29] 年号は、横断的な時系列をみるときに、分かってた方が気づきやすいってことだからね
[02:14:08] 判官贔屓やな
[02:15:06] 今の美的感覚ではないな
[02:15:48] そうなんだ
[02:16:30] 歯が無くなっちゃうとね・・・
[02:23:55] 全くいつもの感じに動いてんな
[02:31:22] ゴマ塩さん起きたみたいだね
[02:33:29] 安定しちゃったのもあって、人あんまりいないね
[02:34:56] 6500って、日常正解では、結構大きい金額なんだけどねw
[02:35:03] 日常世界
[02:36:58] まあ価格が100万超えてる時点で、庶民にはなかなか手が出ない金額になっちゃったね
[02:37:49] 小数点以下で買えられるから、事実上は問題ないとは言え、やっぱりねえ
[02:39:00] 今1satoshi1銭くらいじゃない?
[02:40:18] 100satoshiが役1円
[02:40:27]
[02:41:39] 1btcが1億円になれば、1satoshiが1円になるよ
[02:42:00] そうなると、わかりやすい
[02:42:44] それ以下の単位使ってる国は困ると思うけれど
[02:44:58] モナちゃんでもあげれば?
[02:45:46] ビトコでもいいと思うけれど
[02:46:03] 口座がないと駄目か
[02:47:43] 家庭持ち?
[02:48:16] 皆でパットできるやつがいいなら、食い物だな
[02:48:56] あーそうか。食い物は既に用意なのか
[02:51:09] まあそういう系のやつがいいってことね
[02:52:02] 11000ドル台までいったね
[02:58:30] しかも皆で楽しめるやつやよね
[02:59:15] 決まったな
[03:02:22] ナイフで刺しても何の罪悪感もでない顔立ちしてるところがいいよな
[03:02:51] そうなの?
[03:03:33] ロシアンルーレットみたいなもんやと思ってたわ
[03:05:41] てっきり黒髭をナイフで刺すものだとばかり・・・
[03:08:32] まーいつもの形だねえ
[03:25:50] ゴマ塩さんお休み~
[03:26:31] ウコンさんもいつの間にか薬の色が変わってる気がする
[03:26:45] 勘違いかも知れないけれど
[03:27:09] そっか
[03:27:32] うこんさんは、深夜組なんやな
[03:29:41] 単なる下痢と、出ないのにおなかが痛くて出したくなるやつがあるな
[03:30:25] すっきりして良かったやん