2021年01月18日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 67 / 76 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 2 回
01時の発言 : 19 回
02時の発言 : 14 回
11時の発言 : 21 回
17時の発言 : 6 回
18時の発言 : 3 回
23時の発言 : 11 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:28:19] ふう。風呂に2時間入っていたら、シワシワ。
[00:30:27] タブレットで、ドラマ見てた。
[01:03:06] 肛門に24センチの瓶が入ってしまった男性 医師「なんで入れたの?」 男性「察してください」
[01:03:15] https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/e/ee3d7463.jpg
[01:07:03] 【画像】 自民・岸田文雄氏の晩飯が底辺すぎると話題に https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/9/492c3b29-s.jpg
[01:09:39] リセットボタンは君の左胸にあるけど、包丁じゃないと押せないよ。
[01:11:17] 濃密接触だろ
[01:12:06] 穴開けとけば簡単なのにね。
[01:22:44] 10万円で12兆5000億円ぐらいだっけ?
[01:23:31] 20万なら25兆円だね❤ あほなの?
[01:25:19] まあ、日本の個人と企業の金融資産の1%を税金として徴収すれば、20万円給付可能だよ。
[01:26:19] 日本の個人と企業の金融資産は、3000兆円を超えている。
[01:27:46] 定額給付金より、2020年の基礎控除を500万とかにしたほうが良いんじゃないか?
[01:29:52] だな
[01:34:40] また禿げてるのか?カツオ
[01:36:48] お前、人じゃねーしw
[01:37:09] カツオだし、アニメだし
[01:56:50] そうなの?
[02:03:45] どうでもいい。
[02:06:59] マンションとか笑える。
[02:08:33] ひとりキャンプ用に買おうかな。https://www.royal-resort.co.jp/karuizawa/estate_list_karuizawa/sell/estate_detail_2105565966390000014214/
[02:11:17] ここな https://goo.gl/maps/DEiWUkVjjhQdKtbj7
[02:11:33] 万平ホテルの奥の方
[02:11:46] ハッピーバレーの一番奥
[02:13:53] https://goo.gl/maps/u4oUnB6p3xTJyZBi9
[02:16:30] 本当はココが欲しいけど、売ってないんだよな。https://goo.gl/maps/1W17cXafpmbXioxk6
[02:17:07] GGRKS
[02:19:05] 500mも歩けば繁華街だけどな。
[02:21:11] 床暖・暖炉に決まってるだろ・・・貧乏人は発想が貧困・・・
[02:22:56] 冬キャンプとか、ホットカーペット持ち込みに決まってる。
[02:23:59] 長野県のキャンプ場とか、普通に電気取れるからな。
[11:21:15] 【共通テスト】 マスクから鼻を出していた受験生が失格
[11:23:22] https://twitter.com/libretter/status/1340672750310985734?s=19
[11:23:52] 既出です
[11:26:22] そりゃ、ポイント還元で必死にシェア獲得合戦になるよね。
[11:28:13] 金融庁とかが規制するべきだと思うけど、金利ではなく、手数料という言い逃れ。
[11:29:27] 下手な物販やるより儲かる。
[11:32:03] 古来から、カード系ビジネスが盛んな理由な。丸井とか先駆者でも有る。あれはアパレルだから、利益率最大で9割ぐらい有るから、店側も大した負担ではなかった。
[11:33:30] 外国の決済会社は、月間100万円ぐらいまでは、手数料0%って会社も有る。
[11:34:36] 日本も小規模事業者を取り込みたいなら、そのぐらいしないと。
[11:37:13] クリーニング屋と話したら、実際には取引手数料以外に、指定銀行以外へ入金依頼すると、振込手数料引かれたりするから利益なんてでない。って言ってたな。
[11:39:43] ウチみたいな高額商品扱っていると、振込手数料は大したことないけど、取引手数料がヤバい。30万円で9000円以上取られる。
[11:40:33] 昔は、飲食店と飲み屋で手数料違ったしね。
[11:44:43] まあ、客側につくポイントいらないなら、paypayの個人間送金という手も有る
[11:45:27] ガードの種類だな、手数料
[11:45:28] ガードの種類だな、手数料。
[11:46:23] 磁気カードは高く、ICカードは安い、
[11:46:47] だと思う。
[11:48:54] まあ、不正利用については色々歯止め策有るけど、最近やっと最終認証がスマホで。って言うの採用してきてるな。
[11:51:55] 別ルートでの認証というのは、、20年以上前に、香港のカード会社が、使ったときポケベルで番号送る。ってのあったけど、実用新案が切れた関係かな?
[11:52:54] まあ、二段階認証の走りだな
[17:53:33] ロン毛ですが、なにか?
[17:54:42] 毛」生えてないだろ。カツオは。魚もアニメキャラも。
[17:56:13] カツオは、下の毛も生えてないだろ。小学生だし。
[17:57:23] 毛も生え揃ってないやつが偉そうにすなw>カツオ
[17:57:57] ジジイですがなにか?
[17:59:05] カツラ」と、カツヲ」似てね?
[18:00:15] Pろ」は黙れ!!
[18:00:39] ピロピロしてろ!!
[18:47:32] 2Fってさ、知恵遅れのサルみたいな顔だよな
[23:13:17] スペイン風邪」は、第一次大戦中ということも有り、各国が感染状況を秘匿したことで、更に被害者を増した。
[23:14:29] その当時、参戦していなかったスペイン国王が罹患したことで、スペイン風邪」というマナエが付いた。
[23:15:53] 無症状感染者の洗い出しが出来ない」という点では、日本は検査数が少ないというのが痛い。
[23:17:42] 現在の日本の状況は、無症状患者が街中を歩いてしまっているのが、歯止めが効かない理由。
[23:19:54] 日本は、無症状患者を徹底的に洗い出して、完全な隔離をしないことには、この状況を収束させることは出来ない。
[23:20:29] 特に、無症状者が多い若者層が多く市中を移動してしまっている。
[23:43:32] それ、変なやつ増えるってことじゃねーの?