2021年01月29日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 102 / 113 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 7 回
01時の発言 : 25 回
02時の発言 : 21 回
03時の発言 : 53 回
04時の発言 : 7 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:19:10] レバレッジ2倍だと、18000円ぐらいないとポジれないな
[00:19:45] FXはドンドンつまらなくなるな
[00:21:11] 倍数制限より、1日の取引金額制限すれば良いのにな
[00:26:18] 駄目な人やん https://mobile.twitter.com/nakajipark/
[00:28:33] 麗澤大学経済学部教授です。日本銀行、国際決済銀行(BIS)などを経て」って出世レースに負けて、金融で儲けることが出来ないから、聞いたこともないような大学の教授とか。完全な負け組人生
[00:30:01] 学部長になれる資質もなく、単なる都落ち要員
[01:19:37] 日本のトレンド #国会で寝てないで給付金出せhttps://twitter.com/master_hajime/status/1354754304825978890/photo/1
[01:21:31] 給付金400万も可能ですよ、国民・民間企業の金融資産から17%の税金で取り上げれば。
[01:25:18] 国民・民間企業の金融資産に0.417%の課税で国民一人あたりの10万円の給付が出来ます。
[01:25:53] 1%課税で、24万円です。
[01:26:38] 16.67%課税で400万円の給付金が出せます。
[01:27:13] まあ、俺は給付金や補助金、助成金というのは大嫌いですが。
[01:29:01] 本当に困ってる人」となると、現実的には、就労支援などがありますので、基礎控除額を300~500万に設定するのが現実的な案だと思いますよ
[01:29:52] 働くための支援をしているのですから、働いているやつの税金は免除。ってことですな
[01:31:11] まあ、政治家の給与はなしでも良いと思うよ。
[01:31:41] 秘書とかは国費から費用を出してもいいと思うけど。
[01:32:41] いや、議員宿舎も、移動費用もタダみたいなもんだろ。給料はタダでいいだろ、どうせどこかから金もらってるんだから。
[01:34:03] 政治家とか、金儲けの職業じゃなく、名誉職なんだよ、基本的には。
[01:35:52] それでいいと思うぞ。
[01:36:18] 金のないやつが、議員になったら、悪い事して金儲けしようとするから
[01:38:26] 議員の不正な金儲けが発覚したら、3親等まで財産没収とかにすればいい。
[01:39:28] 金の不正をしたら、金でかたを付けるべき。
[01:40:32] そりゃそうだろ、3親等ぐらいまでは、不正やってりゃ迂回できるんだから。
[01:41:46] そもそも不正させなきゃいい。
[01:42:43] 家族連帯責任制」や。
[01:43:15] 親族の中で悪い事しそうなやつがいたら、出馬断念させればいい。
[01:43:56] 出馬の要件、3親等までの署名捺印。
[01:44:41] だな、風呂上がりで裸でチャットw
[01:45:05] 外はマイナス5度
[01:45:34] そこは、強力粉で。
[01:47:49] 裸で外の冷蔵庫に酒取りに行ったら、乳首カッチカッチやぞ
[02:13:27] カツオのメンス」かよ
[02:15:22] 最低でも2万ぐらい入れないと、ポジれないじゃん
[02:16:27] そもそも提唱したアホが居るからな。
[02:19:40] 普通金融関係の官僚やってたやつで優秀だったら、金融関係の企業に天下りするのに、スピンアウトというか、都落ちしてるような奴の意見聞いてどうすんだよ。って話。
[02:22:23] https://twitter.com/libretter/status/1354842155815063554
[02:31:31] 損切のメリット・デメリットはは、エントリー維持率によって変わる。
[02:34:24] まあ、エントリー維持率が80%でなくなってしまって、レバレッジも低くなるとか、全く面白くない。
[02:35:12] エントリー維持率80%がOKで、15倍とかだと、ガンガン儲かったのに。
[02:35:47] ってか、損したやつだろ、文句言ってるの。
[02:43:00] https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B08SJ59911/ref=atv_hm_hom_1_c_OH5bTm_brws_2_2
[02:52:34] 呼んだか?
[02:53:55] マカ・ガラナ」は南米の子供でも飲んでる」って話か?
[02:54:26] 使いみちねーやろw
[02:54:58] 無駄撃ちしてんじゃねーよwwww
[02:56:10] ってか、薬として本当に効果があるなら、医薬品と認定されるやろw
[02:57:49] 普通に、カマグラゴールド持ってるよ。個人輸入で買えばいいやろ。
[03:00:15] 「気分が悪くなる」「頭痛」「めまい」「顔が赤くなる(ほてり)」「消 化不良」「光に過敏になる」「色が変化して見える」などの副作用 が現れることがあります。
[03:01:23] ここ一番で使うもの。
[03:02:01] ってか、加齢性もあるw
[03:02:56] うちは、停電しても、発電機+CVCFで保護されています。
[03:04:20] 45とか、普通はギンギンやぞ
[03:05:07] 非常用の電源は、発電機がマスト、普通に2300Wとか3万円台で買える。
[03:05:34] 20-30は、何もしなくても立つ!!
[03:05:48] ガソリンやな、
[03:06:10] 20リットルのタンク。2個用意している
[03:06:33] 3ヶ月に一度、車に入れればいい。
[03:07:07] 灯油は450のが2個。
[03:07:27] 普通に乙四持ってるし。
[03:11:40] ん~~~その生活が成り立たない人」というのは、全くもって申し訳ないが、人類の生活において、絶対に必要でない職業」ということだと思うよ。
[03:13:16] コロナ禍において、自分の職業がどういう仕事ナノカ?今一度考え直すべきだと思うし、そういう職業の経営者なら、2~3年は維持できるだけの体力がないと無理だと思わないと。
[03:14:11] 逆に言うと、そういう職業は、儲けが多いので、溜め込んでおく必要がある」ということ。
[03:15:19] 儲けた金を無計画に使ってしまうから、こういう時に、困るだけ。そんな奴は、とっとと潰れろ」って話でも有る。
[03:15:33] 商売の基本はそういうことだよ。
[03:16:23] 企業も内部留保は、こういうときのために有るのであって、吐き出すタイミングだということが、雇われ社長には理解できない。
[03:18:42] まあ、国としての内部留保である、個人や企業の内部留保である、金融資産を課税という名目で吐き出させる必要があるな。
[03:20:14] 発行は簡単だけど、発行しすぎると、信用の低下にもつながることも考えないと、ジンバブエドルのようになる。
[03:21:03] 日本円も為替によって、海外に流出するけどなw
[03:21:48] 需要と供給」それだけで、経済なんて全部説明できる。
[03:22:15] 供給しすぎると、いずれ破綻する。
[03:23:05] BTCも供給し過ぎを回避するために色々と考えてある。
[03:24:06] バカは、通貨発行すればいいと」すぐに言う。通貨の基本的な性質がわかっていない。
[03:24:53] アメリカは、すごいシステムを運用している。
[03:27:19] 戦争おこして、同盟国に戦争に参加させて、兵器を売りつけるとか。
[03:28:34] 戦争は経済活動だよw
[03:29:47] 国際貿易が活発になればなるほど、準備金という、釣り銭的な意味での米ドルの需要が上がって、通貨を発行するだけで儲かる。
[03:30:49] それに反旗を翻したのが、ユーロ」EU圏内では、貿易通貨はユーロ使いましょう」ってな。
[03:32:27] ユーロ共栄圏ができたことで、一気に米ドルの需要が減り、円高になった。
[03:33:16] 米ドルの価値が落ちたんよ
[03:34:50] まあ、そういう事態は、かなり前から懸念されていて、第二次世界大戦の後、国際貿易通貨として、国連通貨を作ろうという動きはあったんだけど、アメリカが毎回潰してきた。
[03:35:57] 国際貿易通貨を、国連通貨で決済すれば、国際貿易が盛んになればなるほど、国連に金が入るという考え。
[03:37:03] 国連の拠出金も、各国にお願いしなくても、貿易が盛んで国際的に儲かっている国が、自動的に出すことになる。
[03:39:25] その、国連通貨が潰されてきた歴史から、非中央集権的な通貨という思想で考え出されたのが、仮想通貨であって、流通するための技術基盤が整ったことで実現された。
[03:42:34] しかし、そのアメリカも、トランプ時代では、戦う相手がいないので、防衛技術を上げるためのモチベーションが低下して、停滞しているからな。
[03:43:43] もう時代は、物理的な戦闘能力や防衛能力でなくなってきていると思う。情報や経済戦争の様相を呈している。
[03:45:53] ベースには、アメリカの傘の下」というのは有るけど、その上のタワーは日本の信頼性というのが有ると思うよ。それに宗教的に世界の中で中立的立場というのも。
[03:46:34] 多分宗教的に中立というのは、とても強い柱だと思う。
[03:48:22] なにせ、八百万の神を許してるからな。
[03:49:46] オウムが出てくるまでは、カルトだってあんまり否定する人も少なかった。
[03:51:08] 一人ひとりの国民の信用の積み重ねが、国家の信用のベースで、その上に国家としての外交関係が有ると思う。
[03:53:11] 宗教戦争と言うか、日本人からすると、ユダヤ・キリスト・イスラム」は単なる同一宗教の派閥争いなんだけどな・・・・w
[03:54:23] そもそも、同じ神さまを祀ってるのに、喧嘩するなよ」って話w
[03:56:11] まああれは、イスラムのスンニ派とシーア派の諍いに、キリスト・ユダヤ陣営が戦争理研で関与しただけだろw
[03:57:23] キリスト教で言うところの、カトリックとプロテスタントの戦いに、金儲けでユダヤが噛んできた」みたいなw
[03:58:32] スンニとシーアの違いは、コーランを重視するか?預言者を重視するか?って話。
[03:59:29] イランは、預言者を重視して、その家系とか、弟子が最重要なのよ。
[04:00:53] イラン以外は、預言者というのは、たまたま神の言葉を聞けただけで、その神の言葉の方が重要で、預言者は誰でも良かった」って考え。
[04:01:53] カトリックとプロテスタントの根本の違いは、キリストが、一人っ子かそうでないか?の違い。
[04:03:08] カトリックでは、マリアは神から授かったキリスト以外、子供は居ない」と考えている。
[04:04:09] プロテスタントは、より人間的に、マリアは、キリスト出産の後、ヨサク?との間に子供を何人か出産している。
[04:08:56] まあ、本来、宗教というのは、人として如何に良い生活をするのか?という道徳を教えるものだったはずなんだけど、いつしか金儲けの道具にされてしまっているのが、普通だよね。
[04:10:05] 人の有り様を教えるのが、宗教であるべき。