2021年04月07日 Hurry Botter 引越し検討中💦 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 76 / 78 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
01時の発言 : 30 回
02時の発言 : 29 回
03時の発言 : 11 回
07時の発言 : 8 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[01:19:09] こんばんは
[01:20:09] なるほどね
[01:21:26] https://jp.tradingview.com/symbols/CRYPTOCAP-BTC.D/
[01:21:33] こういうのいかがでしょうかw
[01:25:13] 現在BTCのドミナンス大幅低下中なのですが、2018年の天井時には35%まで低下しましたとさ
[01:26:19] 猫も杓子も草草草でしたが、その後はご存知の通りでした。
[01:26:59] 現在仮想通貨全体で約200兆円強ありますが・・・
[01:28:01] 1000兆くらいでしょ w
[01:29:03] そうなんですが、どれだけのFIATベースの「富」を吸収できるかなんですよね
[01:29:51] https://8marketcap.com/
[01:30:06] GAFAMは個別で合計してくださいませ
[01:33:12] ですかね w 私も多分に「運」なので
[01:35:52] さらに倍
[01:37:44] ウォーレン・バフェットでも、ジム・ロジャースでも同じこと言ったと思いますよ w
[01:37:59] ジョージ・ソロスもw
[01:38:16] 彼らの時代は終わったのかもしれませんね w
[01:39:29] もはや、90歳近い老人の出る幕ではないのかも
[01:39:52] うどんこさんの番ですね
[01:43:19] 人は、自身の成功体験で物を考え、あたかもそれが「物理法則」のように信じます。
[01:43:26] 人生は何回も試行錯誤できるほど長くないので、究極は「運」だと思います。
[01:44:11] 戦後すぐに、焼野原の日本の土地や株を買っていれば30年で300倍になりました w
[01:44:43] 野田聖子さんもビックリ!
[01:45:53] 健やかであればいいのですが・・・
[01:46:27] 明日以降1週間ほど危険です
[01:48:07] 13,18,21トリソミーが起こる確率は20代前半と40代では20倍高まると言われています
[01:49:05] 現物を損切するのですか?
[01:50:45] 少々高くてもHODLでいいような気がします
[01:50:52] 秋まではね
[01:52:53] 全く参考にならないと思いますが、私ここ4年間1枚も売ってません。現物は
[01:54:43] それを現代社会が許さないという矛盾 w そういう子はハミゴにされて社会的に生きられない 特に日本では
[02:00:45] おはようございます
[02:02:47] カラムーチョ食べすぎ?
[02:08:38] ちょっと、以前に出たけど面白かったです
[02:09:11] 最近では「最も賢い億万長者」がオススメ
[02:15:36] 無リスク資産の代表なんですけど、実際デフォルトされますからね。金融工学は仮定の上に仮定を重ねたもの💦
[02:17:07] 10万円持っていって1日かけて3000円ではやってられなくて止めました💦
[02:18:23] が、今ではオンラインでデータが取れるし、DeepLearningが使えるので、今年再度参戦します
[02:19:48] 都市伝説ではないですよね?
[02:27:01] 負けはないと思います
[02:28:06] エンジニアの端くれとして、実際にウン十億稼いだ人がいるので、プログラマーとしての挑戦です
[02:29:08] 人混みはとりあえず避けます💦
[02:30:13] SFDげっとw
[02:41:11] どいたしましてw
[02:44:46] 敢えてあげれば
[02:45:00] Solana
[02:45:37] ただ、かなり値上がりしましたからね・・・
[02:46:38] 基本的に。いいものが評価されるのではなく、儲かれば何でもいいと思ってます
[02:46:45] MONAもありかな
[02:47:19] ただ、ファンダメンタルの材料に乏しいかと・・・。下値は限りなく0ですけど w
[02:48:31] おそらく、今草買っている人達でWhitePapaer読んでる人は10人に一人いるかいないかだと思います
[02:49:37] 個別株式を買うのではなく「仮想通貨」という国を買う感覚なのかな
[02:49:49] 1月とかはね w
[02:51:19] 戦後日本株をサイコロ投げてバスケットで買っても、30年で100倍になったのと同じ
[02:52:48] ただ、BTCは絶対に外せないので、BTCのドミナンスが35%とかになったら明らかに異常
[02:56:00] 預金封鎖・新円切り替えでねw
[02:56:40] 明治初期の最初の交換レートは1ドル=1円だったんですからね
[02:57:58] 吉原の超高級店のキャストもビックリw
[03:07:26] 昔SMの女王様を
[03:18:28] 今はFIAT→仮想通貨という流れがつづいているので、仮想通貨は草を含めてHODLが吉
[03:18:36] ただ、BTCのドミナンスが下がりすぎると、相対的に草が燃えすぎどいうこと
[03:19:54] 草萌ゆるは春の季語 w
[03:21:08] 私は鏡を置いてます(まじ)画面に水平にして見ると吉
[03:23:04] 上下反転は特にFX向きですね。FXはシーソーなので
[03:24:08] USDJPY=110と日本人は思っていますが
[03:24:38] アメリカ人はJPYUSD=JPYUSD=0.00909とみているんで
[03:26:42] 特に、JPYは常にUSDJPYのように右側に来るので全て日本円で考えてしまうクセがついていて
[03:26:53] これを矯正するのが大変なんですよ
[03:27:46] と先輩の天才通貨トレーダーが言っていました
[07:07:12] 対応できなくてすみません💦
[07:08:04] いや、ほぼ空き家状態ですねw
[07:08:43] 残った現金で0.01%のうちに現物買いました
[07:09:22] 板がない‥‥w
[07:12:49] まあ、これはニワトリたまごの問題で、最初FXが手数料無料・レバ25倍で人気になったということです
[07:13:17] で、レバ2倍になって人気が離散したという感じ
[07:14:00] 2016年はそうだったといます。
[07:15:42] 明日から中旬までは要警戒