Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 41 / 43 回
13時の発言 : 30 回
14時の発言 : 13 回
2021年04月08日 bot習作中 さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 41 / 43 回
13時の発言 : 30 回
14時の発言 : 13 回
[13:05:25] おはよう。
[13:05:39] いや、こんにちは、か。
[13:06:09] 予定通り乖離7.5%達成したので半分利確。うまくいけば10%まで加速する見込み。
[13:07:36] 乖離5.5%→7.5%まで両建てすると12万幅取ったのと同じだから旨いなwというか現物の値幅より乖離が大きいとか流石カノウコインw
[13:08:30] やってる。もちろん某インフルエンサーと逆の両建て。
[13:08:47] 乖離縮小狙いざまぁww
[13:10:14] 某インフルエンサー、このチャット見てるか?w
[13:10:41] 違いますw
[13:10:51] あずまっち氏です。
[13:15:32] 何が6%から4%まで狙うだよw4.9%で一斉に乖離拡大するに決まってるだろwそしてそれを安易に真似しちゃう大衆w
[13:16:24] そしてゼロサム理論的にも5.5%で折り返すし、実際その通りになってる。
[13:18:03] あ、この煽りは別に氏をディスってるんじゃなくて、大衆を諦めさせるのが真意ね。
[13:19:23] 実際、氏がツイートする前日までは自分も同じ戦略取ってたしw
[13:20:13] しけこ氏=あずまっち氏なの?
[13:27:24] それを言ったらおしまいよw心理戦を楽しむのがトレードの醍醐味。
[13:30:09] 正直、このチャット常連は資金運用が主目的じゃない気がする。
[13:30:55] それはすまなんだw
[13:33:04] 単純に考えれば乖離を半端な位置で上げる動機があるのはBFだけ。どんなbotも利益にならない。でも自分みたいに意図的に乖離を広げる戦略はありうる。
[13:35:09] もし氏が悪魔なら、今頃自分と同じく、実は逆の両建てでしたテヘペロとか言い出すだろうな。
[13:35:30] ねずみ講というのはそういうもの。
[13:35:55] ガチホの定義は人によるかと。
[13:46:59] 仮想通貨ってひとくくりにしてるけど、それ単体で現物価格に意味を持たせられる、資産としての最低限の役割を持ってるのはBTCだけ。
[13:47:27] ETHは現物に通貨としての価値はないけど、価値のあるシステムの会員権みたいなもの。XRPはシステムに価値はあっても、現物に本当に一切価値がない。
[13:48:49] 無価値だよ。価格が付けられるという価値はあるけど、本当にそれだけ。
[13:49:20] 他は価格が何故ついているのかすら説明できない真の無価値が多い。
[13:50:02] こんにちは
[13:50:14] 法定通貨は納税が価値の拠り所だってば。
[13:51:17] 税は無くても仮想通貨は存在できるよ?
[13:58:37] 6580000ウォンかな?キムチプレミアムで助かるよ!
[14:07:33] それ、実は全く論理的に説明がつかなくて、壮大なアノマリーなんじゃないかって言われてる。
[14:08:38] アノマリーには自己実現力があるから。信じる者は救われるってやつ。
[14:12:29] 普通に考えればマイナーが廃業して半減し、価格そのまま。自然発生的な売り圧は半減するかから価格は上がるけど、これも大前提として新規参入が常にありかつ基本ガチホというのがある。
[14:13:51] 要するに新規がいないと上がらない、ねずみ講と何も変わらないロジック。
[14:14:52] 何故流動性が減るのか、まずそれ自体に前提条件があるからね。
[14:16:04] あと、流動性云々なら半減期で価格数倍にはどうやってもならないし。
[14:17:43] 流動性で説明を付けるなら、新規マイニング分は常に全員ガチホかGOX。
[14:18:24] ごめんツイッターやってないんだwあと2ちゃん的な無方向性が好き。
[14:25:26] 乖離7.5%から10%に一気上げを期待して張り付いてたけどちょっと飽きてきた。
[14:27:40] まあ、BFのさじ加減でひっくり返されるけど、現状解決しない方が利益だからやらないと見ての作戦。
[14:28:19] 答えは簡単で、乖離中はSのスワップポイントをマイナスにするだけ。
[14:29:38] それ、乖離無限でいいって言ってるなw数学的帰納法的にw
[13:05:39] いや、こんにちは、か。
[13:06:09] 予定通り乖離7.5%達成したので半分利確。うまくいけば10%まで加速する見込み。
[13:07:36] 乖離5.5%→7.5%まで両建てすると12万幅取ったのと同じだから旨いなwというか現物の値幅より乖離が大きいとか流石カノウコインw
[13:08:30] やってる。もちろん某インフルエンサーと逆の両建て。
[13:08:47] 乖離縮小狙いざまぁww
[13:10:14] 某インフルエンサー、このチャット見てるか?w
[13:10:41] 違いますw
[13:10:51] あずまっち氏です。
[13:15:32] 何が6%から4%まで狙うだよw4.9%で一斉に乖離拡大するに決まってるだろwそしてそれを安易に真似しちゃう大衆w
[13:16:24] そしてゼロサム理論的にも5.5%で折り返すし、実際その通りになってる。
[13:18:03] あ、この煽りは別に氏をディスってるんじゃなくて、大衆を諦めさせるのが真意ね。
[13:19:23] 実際、氏がツイートする前日までは自分も同じ戦略取ってたしw
[13:20:13] しけこ氏=あずまっち氏なの?
[13:27:24] それを言ったらおしまいよw心理戦を楽しむのがトレードの醍醐味。
[13:30:09] 正直、このチャット常連は資金運用が主目的じゃない気がする。
[13:30:55] それはすまなんだw
[13:33:04] 単純に考えれば乖離を半端な位置で上げる動機があるのはBFだけ。どんなbotも利益にならない。でも自分みたいに意図的に乖離を広げる戦略はありうる。
[13:35:09] もし氏が悪魔なら、今頃自分と同じく、実は逆の両建てでしたテヘペロとか言い出すだろうな。
[13:35:30] ねずみ講というのはそういうもの。
[13:35:55] ガチホの定義は人によるかと。
[13:46:59] 仮想通貨ってひとくくりにしてるけど、それ単体で現物価格に意味を持たせられる、資産としての最低限の役割を持ってるのはBTCだけ。
[13:47:27] ETHは現物に通貨としての価値はないけど、価値のあるシステムの会員権みたいなもの。XRPはシステムに価値はあっても、現物に本当に一切価値がない。
[13:48:49] 無価値だよ。価格が付けられるという価値はあるけど、本当にそれだけ。
[13:49:20] 他は価格が何故ついているのかすら説明できない真の無価値が多い。
[13:50:02] こんにちは
[13:50:14] 法定通貨は納税が価値の拠り所だってば。
[13:51:17] 税は無くても仮想通貨は存在できるよ?
[13:58:37] 6580000ウォンかな?キムチプレミアムで助かるよ!
[14:07:33] それ、実は全く論理的に説明がつかなくて、壮大なアノマリーなんじゃないかって言われてる。
[14:08:38] アノマリーには自己実現力があるから。信じる者は救われるってやつ。
[14:12:29] 普通に考えればマイナーが廃業して半減し、価格そのまま。自然発生的な売り圧は半減するかから価格は上がるけど、これも大前提として新規参入が常にありかつ基本ガチホというのがある。
[14:13:51] 要するに新規がいないと上がらない、ねずみ講と何も変わらないロジック。
[14:14:52] 何故流動性が減るのか、まずそれ自体に前提条件があるからね。
[14:16:04] あと、流動性云々なら半減期で価格数倍にはどうやってもならないし。
[14:17:43] 流動性で説明を付けるなら、新規マイニング分は常に全員ガチホかGOX。
[14:18:24] ごめんツイッターやってないんだwあと2ちゃん的な無方向性が好き。
[14:25:26] 乖離7.5%から10%に一気上げを期待して張り付いてたけどちょっと飽きてきた。
[14:27:40] まあ、BFのさじ加減でひっくり返されるけど、現状解決しない方が利益だからやらないと見ての作戦。
[14:28:19] 答えは簡単で、乖離中はSのスワップポイントをマイナスにするだけ。
[14:29:38] それ、乖離無限でいいって言ってるなw数学的帰納法的にw
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです