2021年05月24日 bot習作中 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 107 / 109 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 35 回
01時の発言 : 17 回
02時の発言 : 5 回
22時の発言 : 16 回
23時の発言 : 36 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:01:42] ダッダーン ボヨヨンボヨヨン?
[00:02:17] 流石に古いかw
[00:05:04] ドル円は思ったより下がらないな。110円で物価の2割高だから反転ポイントかつロスカ発生ポイントだと思って売ったんだけど。
[00:06:14] XRPは0.78ドルを境にレンジ変更になった。
[00:07:00] アーニー氏、折角FX覚えたのになんでガチホ専門なんだろうね?
[00:08:46] 仮想通貨ってコンタンゴしがちだけど、保管コスト0だからね。つまり誰でも塩漬けできる。この鞘の理由は単にリスクプレミアムなだけ。
[00:10:23] なので、法的リスクとかGOXリスクがほぼない状況ならみんな塩漬けするだろうし、そうなると簡単には上がれない。
[00:12:08] 今はニュースが出尽くしてリスク的にはある意味ニュートラルな状態。
[00:13:23] 長期的には今の価格帯が最頻値になると思う。
[00:14:30] スマホもう一台買えば?トレードとか格安でもできるし。
[00:15:10] 黙って海外は草w
[00:16:11] 金田マカオに着く?
[00:19:40] テスラが買うのは何か節税スキームを見つけたからかと思ってたが、やっぱりそう来たかw
[00:21:07] アルトは3ターン目が怪しいから買いたくないな。
[00:21:33] 一連のブーム終わってからじっくり買いたいところ。
[00:22:21] アルトで10%狙いとかつまらないからヤダ。
[00:23:06] アルトは最低50%狙いだな。
[00:23:55] メキシコはシティの近くの他の州は治安いいよ。
[00:24:09] シティと国境沿いがアウト。
[00:24:38] まあ、まずマフィアとかかわることはないから安心しる。
[00:27:44] ダラダラ下げるのは靴磨き層がいまだに上げを信じてどんどん買ってること。
[00:28:05] OI見れば分かるし、見なくても分かる。
[00:28:59] そんなまどろっこしいことするなら普通にトレードするよ。
[00:29:41] なるほどw
[00:29:56]
[00:30:16] okじゃねえw
[00:31:24] カツオ君ならしょうがない。ok
[00:32:22] ここは適正価格帯に近いから短中期ならどっちでも動きうるかと。
[00:35:01] 今はドル円なら円買いが正解かな。
[00:35:39] 物価は1ドル90円を割ってくるだろうし、その2割増しが上限だから。
[00:37:03] 誰も損切りしないと永遠に下がるよ。正確には下げてくる。
[00:38:56] 誰だよその人外w
[00:40:27] 去年の4月以前に開設した人はできる。
[00:41:29] すぐには激しい動きが来なさそうだし寝る。ノシ
[01:40:52] 速報、BTC期近逆鞘突入。
[01:41:39] こうなればあと数日で恐怖ピーク、その数日で大底。
[01:43:11] 連日CBしてたまるかwそんなにポジたまらないし。
[01:43:34] 板スカスカでCBはあり得る。
[01:45:12] しけこは実質ショーター専門だから当たるでしょ。12月とか大外しだったし。
[01:45:54] そうだなwその気持ちになれば下げてやりたいなw
[01:46:52] その、数年寝かせればというパターンは3回やってしまったから、次は無いよ。
[01:47:28] 相場の3回目は魔法の数字。
[01:49:04] 27800ドル割るまでは安値とは言えないね。まだ中長期では買いたくない価格。
[01:50:03] 本当は14000~18000ドルで買いたい。
[01:51:13] 今いるカツオが本物。
[01:53:11] 14000ドル割ったら全く違うシナリオに移行するから、その時はもうBTC触らない方がいいかと思う。
[01:54:09] 確かにみんなが勝ってるときに一人負けてたなw
[01:55:02] まあ、損切り速いから負けじゃないというのもそうだね。
[01:56:17] 簡潔に言うと、富豪のネットワークなめんなよ。
[01:56:37]
[01:59:18] 今回も比較的コントロールされた下げ。前回ほど綺麗じゃないし若干狼狽気味だけど。
[02:01:27] ETHよわよわじゃんw下落率の小ささはBTCが一番まとも。
[02:02:24] やっぱり古参トレーダーはアルトドレイン狙い多数なんだろうな。靴磨きはアルト買い。
[02:05:20] 上下取れる相場でこの値幅はそうそうないね。
[02:06:18] おやす~
[02:07:26] さて、進捗なさそうだし寝るか。
[22:39:36] こんばんは。
[22:39:46] せっかくBTCが期近逆鞘になったのに元に戻ってしまいはっきりしない状況に。
[22:40:32] 下げ相場だとSも手数料かさむからヘッジじゃなくて現金がベストになるんだよね。
[22:42:23] 進捗が戻ってしまったので、また様子見かな。SFD無くなって秒スキャは出来るようになったから、それでもいいけど。
[22:43:11] ×中途半端、〇適正価格。
[22:44:23] 1000万とか1億目線なのかもしれない。
[22:45:46] それはそうだなwDOGEが生き残るのは謎w
[22:47:05] いや、確かにアルトバブルはもう1ターンある可能性は残ってる。
[22:48:41] OMGかw
[22:49:13] 何度聞いてもダサいネーミングとダサいロゴ、お店ゴーw
[22:50:43] こんばんは
[22:53:17] 少額だと真面目にやるときりがないから20万ルールなんだよ。それ以上稼ぐ人は税理士に頼めるくらい余裕あるから真面目に納税してねって感じ。
[22:55:21] ちなみに他の国でも10万~20万円相当は申告を省略できたりする。
[22:55:58] 知らんけど、外国も税理士の相場がそれくらいなんじゃないかと。
[22:58:19] 自営業は初めから申告前提だから省略する意味ないでしょ。
[22:59:57] 10万以下のグラボ買えばいいのかwマイニングコストとして雑損失になる。
[23:00:48] トレード用の経費にもなるからマイニングにこだわる必要はないけど。
[23:01:28] 雑所得のための経費ならいける。
[23:01:50] 事業経費にはならんが、かなり面倒なので、やっぱり税理士に聞け。
[23:03:24] 明らかにそれ用ですって言いきれるものじゃないと厳しいよ。マイニングならグラボは行けるはずだけど。
[23:04:05] 税理士に相談が唯一の正解。
[23:05:10] ただ所感だけど、節税側に関しては税理士も結構解釈が分かれる。
[23:05:50] それもあって、節税自体お勧めしない。どうせ払っても負債にはならんし。
[23:06:37] ワットチェッカーの正しさはどうやって証明するんだ?校正証明書は?
[23:07:36] ちゃんとした積算電力計じゃないとだめだよ。
[23:10:39] ぶっちゃけリーマンは別の面で優遇されてるから少額の節税を気にするだけ無駄かと。最低でもNISAレベルでないと。
[23:11:16] ワックスでしょ。
[23:14:18] ルーズソックス
[23:16:03] ドルが無駄に頑張るよね。円も同時に弱くなってるからドル円が下がらんし。
[23:16:57] 本当ならここから90円に向かい、さらにロスカ狙いで円高に振れるのに。
[23:18:48] というか働いてなかったの?
[23:20:09] 利確は正義。値幅は関係ないよ。
[23:21:22] 恐怖のピークが先延ばしになったから、当面だらだらしそうな感じ。
[23:22:22] なんせ言うて安値じゃないから投げ売り始まらないよね。
[23:23:30] おじさんじゃなくてお兄さんです。
[23:25:44] 一連ファンタイプのグラボもあるよ。
[23:26:18] 三連ファンが主流みたいだけど、でかすぎて信号機かよって思う。
[23:26:38] フロリナートかな。
[23:26:58] 漏れても特に実害はないよ。
[23:28:16]
[23:30:05] www
[23:31:09] 200通とかもはや苦情w
[23:32:06] 正体はbotだろw
[23:34:37] しけこは8bitで動いてるから。
[23:39:47] 今、マイニングがアツい!(物理)
[23:41:05] 文法的には、読点はどこに入れてもいいはず。
[23:42:56] ないよ。
[23:43:20] ダマスカス?
[23:43:39] 包丁とかに使われてる合金だよ。
[23:46:48]
[23:48:55] おやす~