2021年08月16日 🐥🐓小者🐓 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 19 / 19 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
09時の発言 : 18 回
10時の発言 : 1 回

表示日付変更 : 1日前 1日後
[09:23:24] 大学院の多くは社会人に対応なので、夜か土曜日での授業が多いですよ。
[09:34:40] 大学院卒は学卒に比べて年齢が高くなるので、何かしら専門性を持ってないと・・・。
[09:36:48] 大学院も国の奨学生制度がありますよ。https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shougakukin/main.htm
[09:38:19] 素材系、情報系はヒトが足りていないので、院卒で知識を持ってると引く手あまた。
[09:39:42] 研究を評価出来ない仕組みです。
[09:41:00] 職場での研究成果=職務的な考えがおおくて、かつ基礎研究にお金を出すシステムがない。
[09:41:38] ドクターでもマスターでも世界中で通用する資格ですよ。
[09:41:55] ドクター=医師ではないですよ。
[09:44:46] バイオ系、薬理系は海外勢が圧倒的なので、日本で博士を取っても教職か普通の企業ですね。
[09:45:36] 学歴ロンダリング。と言われるシステムですね。
[09:49:39] 日本語で書いて、英訳は業者ですね。A4 1枚が4~5万。
[09:51:27] 色んなヒトに配る論文の別刷りで20~50万くらいですよ。
[09:52:41] 参考文献でお世話になったヒトのを沢山並べると30枚くらいですけど、普通は10~15枚程度でしょうかね。
[09:54:40] リップルはここから参入する勇気と資金の余裕はないですよね。怖い。
[09:55:28] 昔から、良い論文、画期的な論文は短いと言われますよね。参考とする知見がなくて、オリジナルだから。
[09:56:39] 「arXiv.org」って業績にならないです。
[09:57:43] 「Citation Index」が付いてる雑誌が良いけど。
[09:59:50] ほとんどは、abstを読んで興味があれば中まで読むけど、少ないですね。
[10:04:59] 学会費が高くなりそう。