Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 44 / 44 回
10時の発言 : 4 回
11時の発言 : 14 回
13時の発言 : 1 回
14時の発言 : 13 回
18時の発言 : 12 回
2021年08月25日 kabuk さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 44 / 44 回
10時の発言 : 4 回
11時の発言 : 14 回
13時の発言 : 1 回
14時の発言 : 13 回
18時の発言 : 12 回
[10:40:22] titanは、どこのウォレットで管理してるんですか?
[10:41:21] metamask?
[10:46:47] マイクロストラテジー、再購入したのか。安心だな。
[10:47:35] だね。
[11:01:36] リボ使いすぎると、住宅ローンの審査にも響く。いいことない。
[11:02:04] そもそも、住宅ローンなんて組まない人は、関係ないが。
[11:03:02] そうだね。住宅買う資金あったら、ビットコインに投資したいね。
[11:04:17] 庶民は、住宅ローンも組みながら、ビッコインにも投資ってわけいかないから。住宅ローンを組むってのも、危険な思想だと思っている。
[11:07:32] 遊びでやっているのは、日本人。米国民は本気になっているような。
[11:11:06] 今の時代、会社員で年収500万の世帯が、住宅ローン3千万組むって普通だが、完全に宗教。ローンって、借金だからね。
[11:11:49] そうそう。
[11:17:28] 持ち家かぁ。ライフスタイルはそれぞれだからね。俺は賃貸マンションに住み、投資に賭けたいw
[11:25:53] 仮想塚に否定的なビルゲイツがビットコインを買い出したら、世界がひっくり返る。その時、いまの価格は、間違いなくバーゲンセール。こんなこというと、買い煽りといわれるが、世の中、何が起こるかわからないw
[11:45:51] 長期現物なら、今から買っても、負けようがないだろ。
[11:46:38] 3年寝かせたら、とんでもない金額になるぞ。
[11:47:57] ふるい落としがあった際、ロングだと耐えられるかどうかだね。
[11:52:45] ビットコインは複利で寝かせるイージーゲームに突入中か。底値は3万ドル、上は20万ドルだろうね。
[11:53:34] 現物なら負けんよ。
[13:16:55] 民度低いな。ここは金持ちもいるから、カオス状態。
[14:24:35] 3年後、ビットコイン1枚5千万になるなら、20万-30万くらいの下がりで売り買いしないほうがいい。
[14:25:22] 5千万はなくても、2500万はある。
[14:26:10] 現物の人は、ガチホ。税金かからぬよう、複利で運用。これ、最強。
[14:27:08] たかが、数百万円くらいの利益で確定しないほうがいい。
[14:29:55] ロレックスのデイトナでも、400から450万の時代、1BTCが500万円代で停滞するわけがない。
[14:32:15] いまも、笑いが止まらない価格のはず。未来からみれば。
[14:32:54] 年末1200万もありえるからね。
[14:34:50] 日本人の0.01%が、1BTCさえ保有できていないだろう。つまり、1BTCの保有だけでも、人生のプラチナチケット。
[14:36:07] 1BTCだけでいいんだ。お金かき集めて、買うしかない。
[14:37:57] 排ガス規制で、車は負債だろ。電気自動車の世界になる。
[14:39:18] 車にステータスはない。ビットコインを保有していることが、勝ち組となる。
[14:41:12] アルファードなんていう鉄の負債を買ってないで、デジタルゴールド1枚を現物で保有するべし、
[14:45:00] 衣食住ビッコインの時代。
[18:04:15] ロングを解消しないと、あがりません
[18:04:51] 現物だけが正義
[18:06:56] いくら下げようと、現物だから問題なし。いづれ、1千万は行く。
[18:07:18] 400万まで下げてもよい
[18:13:02] 現物で3枚はタイプカプセル。
[18:13:26] 熟成させる。
[18:14:56] 将来、0.1枚が今の値段になる。
[18:16:51] ウォレット入れないと、どんな問題が生じるの?
[18:17:35] ビットフライヤーも、やばいのか
[18:17:38] ?
[18:20:19] ウォレットに入れるかな
[18:21:44] そうする
[10:41:21] metamask?
[10:46:47] マイクロストラテジー、再購入したのか。安心だな。
[10:47:35] だね。
[11:01:36] リボ使いすぎると、住宅ローンの審査にも響く。いいことない。
[11:02:04] そもそも、住宅ローンなんて組まない人は、関係ないが。
[11:03:02] そうだね。住宅買う資金あったら、ビットコインに投資したいね。
[11:04:17] 庶民は、住宅ローンも組みながら、ビッコインにも投資ってわけいかないから。住宅ローンを組むってのも、危険な思想だと思っている。
[11:07:32] 遊びでやっているのは、日本人。米国民は本気になっているような。
[11:11:06] 今の時代、会社員で年収500万の世帯が、住宅ローン3千万組むって普通だが、完全に宗教。ローンって、借金だからね。
[11:11:49] そうそう。
[11:17:28] 持ち家かぁ。ライフスタイルはそれぞれだからね。俺は賃貸マンションに住み、投資に賭けたいw
[11:25:53] 仮想塚に否定的なビルゲイツがビットコインを買い出したら、世界がひっくり返る。その時、いまの価格は、間違いなくバーゲンセール。こんなこというと、買い煽りといわれるが、世の中、何が起こるかわからないw
[11:45:51] 長期現物なら、今から買っても、負けようがないだろ。
[11:46:38] 3年寝かせたら、とんでもない金額になるぞ。
[11:47:57] ふるい落としがあった際、ロングだと耐えられるかどうかだね。
[11:52:45] ビットコインは複利で寝かせるイージーゲームに突入中か。底値は3万ドル、上は20万ドルだろうね。
[11:53:34] 現物なら負けんよ。
[13:16:55] 民度低いな。ここは金持ちもいるから、カオス状態。
[14:24:35] 3年後、ビットコイン1枚5千万になるなら、20万-30万くらいの下がりで売り買いしないほうがいい。
[14:25:22] 5千万はなくても、2500万はある。
[14:26:10] 現物の人は、ガチホ。税金かからぬよう、複利で運用。これ、最強。
[14:27:08] たかが、数百万円くらいの利益で確定しないほうがいい。
[14:29:55] ロレックスのデイトナでも、400から450万の時代、1BTCが500万円代で停滞するわけがない。
[14:32:15] いまも、笑いが止まらない価格のはず。未来からみれば。
[14:32:54] 年末1200万もありえるからね。
[14:34:50] 日本人の0.01%が、1BTCさえ保有できていないだろう。つまり、1BTCの保有だけでも、人生のプラチナチケット。
[14:36:07] 1BTCだけでいいんだ。お金かき集めて、買うしかない。
[14:37:57] 排ガス規制で、車は負債だろ。電気自動車の世界になる。
[14:39:18] 車にステータスはない。ビットコインを保有していることが、勝ち組となる。
[14:41:12] アルファードなんていう鉄の負債を買ってないで、デジタルゴールド1枚を現物で保有するべし、
[14:45:00] 衣食住ビッコインの時代。
[18:04:15] ロングを解消しないと、あがりません
[18:04:51] 現物だけが正義
[18:06:56] いくら下げようと、現物だから問題なし。いづれ、1千万は行く。
[18:07:18] 400万まで下げてもよい
[18:13:02] 現物で3枚はタイプカプセル。
[18:13:26] 熟成させる。
[18:14:56] 将来、0.1枚が今の値段になる。
[18:16:51] ウォレット入れないと、どんな問題が生じるの?
[18:17:35] ビットフライヤーも、やばいのか
[18:17:38] ?
[18:20:19] ウォレットに入れるかな
[18:21:44] そうする
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです