Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 63 / 65 回
00時の発言 : 41 回
01時の発言 : 10 回
06時の発言 : 7 回
19時の発言 : 5 回
20時の発言 : 2 回
2021年09月22日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 63 / 65 回
00時の発言 : 41 回
01時の発言 : 10 回
06時の発言 : 7 回
19時の発言 : 5 回
20時の発言 : 2 回
[00:00:10] w
[00:01:05] これ、底見えたじゃんよw
[00:02:08] えっと17万の頃に現物買って、ロングしたままですが、なにか>
[00:02:48] 今更、ちょっと下がったぐらいで騒ぎませんよw
[00:03:13] 15万になったら流石に泣くけどw
[00:04:05] え~~~その現物は、海外でレンディングしてますが・・・w
[00:04:36] 今いくらになってるのか?面倒くさくて放置してますw
[00:05:20] 現物買ったのはBFに始めてきた頃。
[00:06:52] 一番最初は700円をFXに入れて遊んで100倍にして、その最中に現物買って、海外に送金。
[00:08:01] 昔は少額で遊べたんだよ、FXは。今では5000円ぐらいじゃないとエントリーできないでしょ。
[00:08:51] え?好きだからw
[00:09:04] 趣味の延長が電気屋w
[00:10:08] 親から受け継いだのは確かにそうだけど、そもそも親が電気屋始めたの、俺が機械いじり好きそうだから」って動機だしw
[00:11:21] いや、専門学校出てから、パナというか、松下電工に勤めてた10年ぐらい。今ではパナになっちゃったけど。
[00:12:48] 一応、関東東北地方の防犯設備のキーマンでした。あまり言えないけど、公共設備とかの防犯設備のSEしてた。
[00:14:04] 本社の技術者でも解らないような、複数事業部門の製品を組み合わせて防犯設備を組み上げるのが得意技です。
[00:14:38] すげー怒られたけどw
[00:15:07] 修理のサービスマンガ、解かんねーよ」って言われてw
[00:16:44] セコムとかアルソックの防犯設備の機械はパナがOEM作ってるけど、配線が単純配線なのでいくらでも侵入できちゃいます。
[00:17:30] 中間の配線を1芯とか2芯で配線するので、簡単に侵入できます。
[00:18:33] 私は10ペア20芯をランダムに使うように下請けに指示しますので、配線を下手に弄った時点で、発報します。
[00:19:41] ドラマや映画で、爆弾が赤い線か青い線か?って単純ではないです。
[00:21:39] 踊る大捜査線の映画であったような、電源切っちゃえば?ってのも無しです、無停電電源装置が入ってますからw
[00:22:23] そんなの防犯ではないです。
[00:23:43] バレるの覚悟で侵入するなら、火災を起こすことですね。基本はパニックオープンになってますから、災害が起きた場合はすべて解錠されます。
[00:25:27] では、重要なセキュリティ情報を、金庫室の中の防犯センサーは、超音波式が多いので、ゆっくり揺れながら動けば、感知できません。
[00:26:36] 最近流行りの、熱線式センサーは、体温を感知できないように、厚手のキグルミを着ていれば感知できません。
[00:28:13] マンションのオートロックを突破するには、ドアの内側に熱源を作れば簡単に開きます。遠赤外線のランプでガラス越しに床を照らせばいいです。
[00:30:08] 磁気カードや非接触カードのような読み取り機が有る電気錠は、読み取り機の壁をぶち破って、DC24Vを所定の電線に印加すれば普通に開きます。
[00:30:56] まあ、コンクリートの場合はキツイでしょうねw
[00:31:21] 室内ドアとかは、普通に簡単にぶち抜けますよ
[00:31:55] 電気錠は世界共通でDC24V駆動になってますw
[00:32:44] 色々甘いんだよ、防犯設備とかw
[00:34:20] まあ、けっして、防犯設備の機械を開けようとしてはいけません、タンパースイッチというのが付いているので、大抵の防犯設備は、蓋を開けた時点で、鳴り出します。
[00:35:43] 壁ごと防犯設備を取り外して、裏側からアクセスすれば簡単に突破できます。
[00:36:54] 10万まで上がるだけの余力ねーだろw
[00:38:32] ショーターの餌食じゃね?
[00:39:22] 美味しくショート仕込ませてもらいなさいw
[00:57:42] 板情報の様相が変わってきたな
[01:07:15] やっぱり上板が厚くなったから、上がったか。
[01:07:39] 今は下板のほうが厚くなってきた。
[01:08:25] https://www.youtube.com/watch?v=821IZQFda5I
[01:08:50] 1000万か・・・10億になるな。
[01:09:48] だな
[01:10:31] 税制が変わらないと売っても、税金で大半取られる。
[01:10:39] アホらしい
[01:12:03] 今の税制では、利益を寄付すら出来ない。
[01:12:55] どっちも、国有企業だろw
[01:13:06] 財布は一緒w
[06:48:32] ワクチンの副反応、マジダリー感じw
[06:53:01] 70kmのマラソン走った時以来の疲労感w
[06:53:42] まあドMだから良いんだけど。
[06:56:11] 一応 強歩大会 って言ってた。 70kmいうても 八ヶ岳を登って、清里で折り返すコースだから 半端なくキツい
[06:57:46] 全員強制参加 雨天強行と言う鬼畜な学校行事
[06:58:48] 布団から出たくねーな。
[06:59:43] やべー 布団の中で 屁コイタラ クセーよ
[19:31:45] ん?呼んだ?
[19:35:26] タイを訪れた外国人旅行者1億600万人の氏名・パスポート番号などがウェブ上に公開されていたと判明、過去10年間分の入国者記録か
[19:38:15] iPhoneのLightningコネクタ廃止が欧州委員会の新法案により2024年までに実現する
[19:39:31] 約3600年前に隕石落下による大爆発で大都市が丸ごと吹っ飛んで滅んでいたと判明、「ソドムとゴモラ」のモデルか?
[19:59:57] 1億やろそれw
[20:00:23] KSBBAじゃんw
[20:01:30] どっちでも大差はないw
[00:01:05] これ、底見えたじゃんよw
[00:02:08] えっと17万の頃に現物買って、ロングしたままですが、なにか>
[00:02:48] 今更、ちょっと下がったぐらいで騒ぎませんよw
[00:03:13] 15万になったら流石に泣くけどw
[00:04:05] え~~~その現物は、海外でレンディングしてますが・・・w
[00:04:36] 今いくらになってるのか?面倒くさくて放置してますw
[00:05:20] 現物買ったのはBFに始めてきた頃。
[00:06:52] 一番最初は700円をFXに入れて遊んで100倍にして、その最中に現物買って、海外に送金。
[00:08:01] 昔は少額で遊べたんだよ、FXは。今では5000円ぐらいじゃないとエントリーできないでしょ。
[00:08:51] え?好きだからw
[00:09:04] 趣味の延長が電気屋w
[00:10:08] 親から受け継いだのは確かにそうだけど、そもそも親が電気屋始めたの、俺が機械いじり好きそうだから」って動機だしw
[00:11:21] いや、専門学校出てから、パナというか、松下電工に勤めてた10年ぐらい。今ではパナになっちゃったけど。
[00:12:48] 一応、関東東北地方の防犯設備のキーマンでした。あまり言えないけど、公共設備とかの防犯設備のSEしてた。
[00:14:04] 本社の技術者でも解らないような、複数事業部門の製品を組み合わせて防犯設備を組み上げるのが得意技です。
[00:14:38] すげー怒られたけどw
[00:15:07] 修理のサービスマンガ、解かんねーよ」って言われてw
[00:16:44] セコムとかアルソックの防犯設備の機械はパナがOEM作ってるけど、配線が単純配線なのでいくらでも侵入できちゃいます。
[00:17:30] 中間の配線を1芯とか2芯で配線するので、簡単に侵入できます。
[00:18:33] 私は10ペア20芯をランダムに使うように下請けに指示しますので、配線を下手に弄った時点で、発報します。
[00:19:41] ドラマや映画で、爆弾が赤い線か青い線か?って単純ではないです。
[00:21:39] 踊る大捜査線の映画であったような、電源切っちゃえば?ってのも無しです、無停電電源装置が入ってますからw
[00:22:23] そんなの防犯ではないです。
[00:23:43] バレるの覚悟で侵入するなら、火災を起こすことですね。基本はパニックオープンになってますから、災害が起きた場合はすべて解錠されます。
[00:25:27] では、重要なセキュリティ情報を、金庫室の中の防犯センサーは、超音波式が多いので、ゆっくり揺れながら動けば、感知できません。
[00:26:36] 最近流行りの、熱線式センサーは、体温を感知できないように、厚手のキグルミを着ていれば感知できません。
[00:28:13] マンションのオートロックを突破するには、ドアの内側に熱源を作れば簡単に開きます。遠赤外線のランプでガラス越しに床を照らせばいいです。
[00:30:08] 磁気カードや非接触カードのような読み取り機が有る電気錠は、読み取り機の壁をぶち破って、DC24Vを所定の電線に印加すれば普通に開きます。
[00:30:56] まあ、コンクリートの場合はキツイでしょうねw
[00:31:21] 室内ドアとかは、普通に簡単にぶち抜けますよ
[00:31:55] 電気錠は世界共通でDC24V駆動になってますw
[00:32:44] 色々甘いんだよ、防犯設備とかw
[00:34:20] まあ、けっして、防犯設備の機械を開けようとしてはいけません、タンパースイッチというのが付いているので、大抵の防犯設備は、蓋を開けた時点で、鳴り出します。
[00:35:43] 壁ごと防犯設備を取り外して、裏側からアクセスすれば簡単に突破できます。
[00:36:54] 10万まで上がるだけの余力ねーだろw
[00:38:32] ショーターの餌食じゃね?
[00:39:22] 美味しくショート仕込ませてもらいなさいw
[00:57:42] 板情報の様相が変わってきたな
[01:07:15] やっぱり上板が厚くなったから、上がったか。
[01:07:39] 今は下板のほうが厚くなってきた。
[01:08:25] https://www.youtube.com/watch?v=821IZQFda5I
[01:08:50] 1000万か・・・10億になるな。
[01:09:48] だな
[01:10:31] 税制が変わらないと売っても、税金で大半取られる。
[01:10:39] アホらしい
[01:12:03] 今の税制では、利益を寄付すら出来ない。
[01:12:55] どっちも、国有企業だろw
[01:13:06] 財布は一緒w
[06:48:32] ワクチンの副反応、マジダリー感じw
[06:53:01] 70kmのマラソン走った時以来の疲労感w
[06:53:42] まあドMだから良いんだけど。
[06:56:11] 一応 強歩大会 って言ってた。 70kmいうても 八ヶ岳を登って、清里で折り返すコースだから 半端なくキツい
[06:57:46] 全員強制参加 雨天強行と言う鬼畜な学校行事
[06:58:48] 布団から出たくねーな。
[06:59:43] やべー 布団の中で 屁コイタラ クセーよ
[19:31:45] ん?呼んだ?
[19:35:26] タイを訪れた外国人旅行者1億600万人の氏名・パスポート番号などがウェブ上に公開されていたと判明、過去10年間分の入国者記録か
[19:38:15] iPhoneのLightningコネクタ廃止が欧州委員会の新法案により2024年までに実現する
[19:39:31] 約3600年前に隕石落下による大爆発で大都市が丸ごと吹っ飛んで滅んでいたと判明、「ソドムとゴモラ」のモデルか?
[19:59:57] 1億やろそれw
[20:00:23] KSBBAじゃんw
[20:01:30] どっちでも大差はないw
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです