Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 42 / 42 回
19時の発言 : 8 回
20時の発言 : 10 回
21時の発言 : 15 回
22時の発言 : 6 回
23時の発言 : 3 回
2021年10月03日 rarara さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 42 / 42 回
19時の発言 : 8 回
20時の発言 : 10 回
21時の発言 : 15 回
22時の発言 : 6 回
23時の発言 : 3 回
[19:38:26] 苦労はしても♪ 笑い話に♪ 時が変えるよ♪(山口百恵さん「秋桜」)
[19:42:58] 【ゴーヤー日誌】150日目。最近、ウリハムシっぽい虫を見かける。
[19:47:46] URLが長いのは、なんだか怖くて怖気づいてしまう
[19:47:52] https://ja.wikipedia.org/wiki/ウリハムシ
[19:48:43] サザエさんも、なんだか怖い
[19:50:03] ドラえもんも、なんだか怖い
[19:57:48] 「シンプソンズ」と複数形で書かないと怒る人もいる
[19:57:53] 一つ一つの形を言っているんだから単数形で良いんじゃないかとも思うけど、作品名としては複数形だからと譲れない部分もあるのかも
[20:13:19] 値幅と時間幅との感覚がピタッとハマるかどうかも大切な感じがします
[20:23:42] 「値ごろ感」で売買してはイケナイと教わりました
[20:31:47] キャベツも芯に近い部分はニオイが気なります。こんばんは。
[20:38:24] 「株式相場・投機に新しいものは何もない。ここで過去に起こったことは、これからもいく度となく繰り返されるだろう。」ジェシー・リバモア
[20:38:25] AIの時代になって、これが覆されるかどうかが気なる
[20:40:29] 相場と対峙しているようで、実は自分と対峙しているのかもしれない
[20:47:49] 明日から発表になるノーベル賞の結果で賭けをしている人もいるかもしれない
[20:49:26] 明日発表のノーベル医学・生理学賞、mRNAワクチンの人になるんやろか?
[20:57:49] その辺を歩いている人を無作為に選んで、ドラえもんの顔や自転車の形をちゃんと描けるか、かなりあやしい
[20:58:57] 「自転車の形」といっても、針金の絵のような基本構造
[21:02:58] ドラえもんの顔の外側から二番目の線が目と交差するように描くかどうかに観察力の有無が出そう
[21:05:49] 毎日見ていても正しく描けるほどには記憶していないのが興味深い。脳が省エネしているんでしょう。
[21:08:40] 雷さんは?
[21:10:36] エリンギさんは、ブラッド・ピット氏のドヤ顔が嫌いらしい
[21:11:39] 明日、私は久しぶりに自動車を運転します
[21:23:12] ゆで卵、ゆでてからの賞味期限はどれくらい?
[21:24:41] 熱湯でゆでているから、それなりに行けそうな感じはしますよね
[21:27:21] キャベツを炒めて塩だけの味付けでもおいしい
[21:28:08] ドイツに留学するとザワークラウトを食べられそう
[21:31:14] イギリス兵だかフランス兵だかはドイツ兵を「キャベツ野郎」だか「キャベツ頭」と呼ぶらしい。ザワークラウトに由来するらしい。
[21:32:55] うどんこさんは、うまみ成分の組み合わせにも詳しい
[21:35:05] イタリア人はオリーブオイルを使う印象だけど、ヨーロッパの他国だとどうなんだろう?
[21:35:12] あとイギリス
[21:41:12] チャップリンは革靴を食べていた
[21:45:01] この夏、窓の外のゴーヤーが私のポジポジ病を抑制してくれたかもしれない
[22:00:13] ごきげんよう
[22:27:49] 儲かりません勝つまでは(Butena氏)
[22:30:53] 502Aさんも前進に力を注いでらっしゃる。私も見習おう。
[22:31:41] 力を注いでも前進しないことはありますね
[22:41:57] サーキットブレイクは、SBではなくCB
[22:46:20] 独自の用語を作って、相手と理解の共有をしないまま進めるせいで「話が通じない」と感じる人もいるかもしれない
[23:07:04] ビットコイン、ヤレヤレ売りに阻まれそうでもあり、強引に上げられそうでもあり。今日もやっぱりわからない。
[23:14:42] じゃあ私も寝ます
[23:15:35] おさしみやさい
[19:42:58] 【ゴーヤー日誌】150日目。最近、ウリハムシっぽい虫を見かける。
[19:47:46] URLが長いのは、なんだか怖くて怖気づいてしまう
[19:47:52] https://ja.wikipedia.org/wiki/ウリハムシ
[19:48:43] サザエさんも、なんだか怖い
[19:50:03] ドラえもんも、なんだか怖い
[19:57:48] 「シンプソンズ」と複数形で書かないと怒る人もいる
[19:57:53] 一つ一つの形を言っているんだから単数形で良いんじゃないかとも思うけど、作品名としては複数形だからと譲れない部分もあるのかも
[20:13:19] 値幅と時間幅との感覚がピタッとハマるかどうかも大切な感じがします
[20:23:42] 「値ごろ感」で売買してはイケナイと教わりました
[20:31:47] キャベツも芯に近い部分はニオイが気なります。こんばんは。
[20:38:24] 「株式相場・投機に新しいものは何もない。ここで過去に起こったことは、これからもいく度となく繰り返されるだろう。」ジェシー・リバモア
[20:38:25] AIの時代になって、これが覆されるかどうかが気なる
[20:40:29] 相場と対峙しているようで、実は自分と対峙しているのかもしれない
[20:47:49] 明日から発表になるノーベル賞の結果で賭けをしている人もいるかもしれない
[20:49:26] 明日発表のノーベル医学・生理学賞、mRNAワクチンの人になるんやろか?
[20:57:49] その辺を歩いている人を無作為に選んで、ドラえもんの顔や自転車の形をちゃんと描けるか、かなりあやしい
[20:58:57] 「自転車の形」といっても、針金の絵のような基本構造
[21:02:58] ドラえもんの顔の外側から二番目の線が目と交差するように描くかどうかに観察力の有無が出そう
[21:05:49] 毎日見ていても正しく描けるほどには記憶していないのが興味深い。脳が省エネしているんでしょう。
[21:08:40] 雷さんは?
[21:10:36] エリンギさんは、ブラッド・ピット氏のドヤ顔が嫌いらしい
[21:11:39] 明日、私は久しぶりに自動車を運転します
[21:23:12] ゆで卵、ゆでてからの賞味期限はどれくらい?
[21:24:41] 熱湯でゆでているから、それなりに行けそうな感じはしますよね
[21:27:21] キャベツを炒めて塩だけの味付けでもおいしい
[21:28:08] ドイツに留学するとザワークラウトを食べられそう
[21:31:14] イギリス兵だかフランス兵だかはドイツ兵を「キャベツ野郎」だか「キャベツ頭」と呼ぶらしい。ザワークラウトに由来するらしい。
[21:32:55] うどんこさんは、うまみ成分の組み合わせにも詳しい
[21:35:05] イタリア人はオリーブオイルを使う印象だけど、ヨーロッパの他国だとどうなんだろう?
[21:35:12] あとイギリス
[21:41:12] チャップリンは革靴を食べていた
[21:45:01] この夏、窓の外のゴーヤーが私のポジポジ病を抑制してくれたかもしれない
[22:00:13] ごきげんよう
[22:27:49] 儲かりません勝つまでは(Butena氏)
[22:30:53] 502Aさんも前進に力を注いでらっしゃる。私も見習おう。
[22:31:41] 力を注いでも前進しないことはありますね
[22:41:57] サーキットブレイクは、SBではなくCB
[22:46:20] 独自の用語を作って、相手と理解の共有をしないまま進めるせいで「話が通じない」と感じる人もいるかもしれない
[23:07:04] ビットコイン、ヤレヤレ売りに阻まれそうでもあり、強引に上げられそうでもあり。今日もやっぱりわからない。
[23:14:42] じゃあ私も寝ます
[23:15:35] おさしみやさい
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです