2021年10月29日 rarara さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 55 / 55 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 1 回
19時の発言 : 4 回
20時の発言 : 10 回
21時の発言 : 14 回
22時の発言 : 17 回
23時の発言 : 9 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:01:23] 【ゴーヤー日誌】175日目。葉が全体的に黄色っぽくなってきている。
[19:43:20] 小室さん、論文コンペ優勝 NY州弁護士会 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22DDZ0S1A021C2000000/
[19:43:21] 優秀そう
[19:48:57] ビットコインの値動き、乱れていて判断しづらいけど時間足でダイヤモンドフォーメーション?
[19:51:48] かつて「ビットコインは音ゲー」と言われたこともあった気がする
[20:13:55] サランラップを敷いた食品保存容器にオリーブオイルで炒めたばかりのキャベツを入れる時「溶けないでおくれやす」とお祈りしています
[20:26:10] 3D CADでの造形とNFTとの組み合わせで、彫刻家的な感じになれるやろか?
[20:26:41] なれないかぁ
[20:28:36] 「3D CADでの造形」は現物ではなく「3Dデータ」というつもりです
[20:30:21] 「3D CAD作品とNFTとの組み合わせ」と書くべきだったかも
[20:38:11] 超音波カッターのような前歯を持っていたら、いろんなものをスパスパ切れて面白いかも
[20:41:12] 解説:「替え刃」と「買えば」が「かえば」で同じ
[20:41:35] いえいえ
[20:45:20] 以前ネットで偶然見た「客家の格言」というのも良いと思いました
[20:55:23] 15分足や時間足などでEMAが収束してきている感じ
[21:01:10] エリンギさんは象さんの「なんでこんなに静かなんだよ」を見て来てくださったのかも
[21:01:33] やはり
[21:01:40] いつも、ありがとうございます
[21:03:20] 猛毒カエンタケご用心 公園や住宅街に、触るだけで被害 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2206M0S1A021C2000000/
[21:06:18] こんばんは
[21:10:53] bFに接続する経路によって、輪番停電のように順番に重くなっていたりするのかな?
[21:14:55] 小学校で給食の時に校内放送でタンパク質や脂質等の説明があったけど、当時は興味が無くて聞き流していました
[21:21:03] ローソン スパイシーレッド肉まん https://gigazine.net/news/20211027-lawson-spicy-red-meat-bun/
[21:22:05] ごめんなさい
[21:22:30] ひぇ~
[21:23:36] あたたかいお言葉
[21:24:37] 氷のような、刺すような
[21:50:53] GAFAはGAMAになるんやろか?
[21:51:39] 私、言いましたよね?
[22:00:16] ごきげんよう
[22:00:30] やられた~
[22:01:09] 「いいね」を押すまでが「ごきげんよう」です
[22:06:04] うどんこさんはSETIの後にビットコインを始めたらしい
[22:08:42] うどんこさんは、そういった様々な技術との出会いをネタに本を書けると思う
[22:17:54] 餃子のもつれ
[22:19:19] 餃子の皮で小さなピザも作れるそうです
[22:20:30] グレタさんの感情的はスピーチよりは良いかも
[22:24:20] 異星人については、映画「メン・イン・ブラック」のような感じを想像すると面白い
[22:26:37] 足だけ星人もいるかもしれない
[22:29:06] 「ごきげんよう」の方は既にいらっしゃいました
[22:29:31] おさしみやさい
[22:34:04] ショーン・コネリー氏が演じた昔の007には、日本人に化けるために胸毛を剃る場面があるらしい
[22:35:45] ショーン・コネリー氏が演じた昔の007では、背が高くて収まらないせいでトヨタ2000GTがオープンカーに改造されたらしい
[22:39:29] 先日、唐沢寿明さんがトヨタ 2000GT Roadsterをトヨタ博物館に寄贈したという話を聞きました
[22:40:00] こんばんは
[22:54:17] ビットコインで冷や汗を流しながら・・・
[23:07:04] トルコ舟さんがねこさんに絡めとられつつある
[23:14:50] 良いビリヤニの夢を
[23:15:46] 今朝は昆布の佃煮の夢を見た気がする
[23:18:22] 体内時計のリズムは24時間10分くらいらしいので、少しずつズラしていけば朝型になれるかも
[23:21:18] 早朝に光を浴びることで位相を前進させることができるらしい
[23:32:45] 人間の生体リズムは早朝の光では位相が前進し、夜の光では後退するらしい
[23:38:52] 野菜を工場でつくるのが主流になる時代も来るんでしょうかね~?
[23:39:23] 「つくる」というのは「栽培」という意味で
[23:41:45] 「成層圏帰り」の乳酸菌で晩茶 徳島大が実験 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC276FF0X21C21A0000000/