2021年10月31日 rarara さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 56 / 56 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 3 回
15時の発言 : 1 回
18時の発言 : 5 回
19時の発言 : 9 回
20時の発言 : 6 回
21時の発言 : 9 回
22時の発言 : 17 回
23時の発言 : 6 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:10:18] 今夜のビットコインは、今のところ上下どちらにも行けなかった感じ
[00:12:38] 悪口を言うのはトルコ舟さんが得意
[00:15:42] ちゅちゅるちゅちゅるちゅ🐤♪
[15:52:52] ミョウガと豚ひき肉の梅チャーハン https://bit.ly/3btfmbm
[18:38:02] メタバースってゴーグル必須?
[18:41:26] データが3Dだからって立体視が必要なわけではない感じ?
[18:45:23] かっこいい靴をデザインしてNFTで収益化できたりすると面白そう
[18:50:15] メタバース専門のファッションブランドが生まれたりもするのかな?
[18:52:55] こんばんは
[19:32:47] ハロウィン渋谷、主催者がいるわけでもないのに、「来るな」と呼びかけられているのに、それでも人が集まるのはすごいと思う
[19:34:22] 渋谷、虫が光に集まっているような感じなんでしょうなぁ
[19:38:55] 最近流行っているらしき歌の歌詞「そいやさ♪」と思っていたけど「そういやさ♪」らしい
[19:39:02] 「ヨワネハキ」という歌
[19:42:34] 南の島から来た人々もいるかも
[19:43:39] ミョウガと豚ひき肉の梅チャーハン https://bit.ly/3btfmbm
[19:48:49] ハロウィン用に小袋のポップコーンやマシュマロがあって、あれはいつでも販売していてほしいと思った
[19:48:50] どちらも無性に食べたくなることがあるけど、食べ始めたらそんなにいらないと気づく
[19:50:36] 約3600年前に隕石落下による大爆発で大都市が丸ごと吹っ飛んで滅んでいたと判明、「ソドムとゴモラ」のモデルか? https://gigazine.net/news/20210922-tall-el-hammam-sodom-gomorrah/
[20:06:51] Facebook、表記する上でFが大文字なのか小文字なのか統一されていないように思っていた
[20:10:21] 最近、人間の感覚で「節目のラインを超えたから/割ったから」の動きの逆でゴリゴリ来るbotがいるんじゃないかという妄想もしています
[20:11:30] まあ、昔からいたような気もしなくはありません。底値圏で売られた場面でキューっと押し返してくる動きなど。
[20:33:42] 現物ホルダーがなかなか売らない地合いになっていそうな気もする。もし落ちるにしても、かなり下げ渋りながらになるかも。
[20:54:30] 進次郎氏、スカジャンみたいなの着てた。あれいくらくらいするんだろう?
[20:56:49] マイタケは焼くと肉っぽい風味もあるらしい
[21:08:16] ハーゲンダッツに洋酒のきいたモンブランっぽい濃厚な「リッチマロン」https://gigazine.net/news/20211028-haagen-dazs-rich-marron/
[21:11:53] メタ何とか商標やドメインを取っていた人は今回の件で潤ったのかな?
[21:12:21] 「メタ何とかで」でした
[21:36:47] “ゲノム編集”で成長スピード1.9倍 高級魚のトラフグ流通へ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211030/k10013327611000.html
[21:38:39] 月の裏側はクマムシでびっしりかも
[21:40:16] 月の裏側からナチスが攻めてくる映画 https://www.amazon.co.jp/dp/B07JZ8LTDW
[21:42:14] 【ゴーヤー日誌】178日目。33・34個目の実を収穫。15.5cm・58gと16cm・98g。この時期によく頑張った。
[21:43:40] 2つのゴーヤーの直径は3.5cmと4cm
[21:57:58] 亡くなった後に付けられる仏教の名前、自分で考えてみても面白いかも
[22:00:17] ごきげんよう🎃
[22:02:34] 今の日本に伝わっている仏教は、二次創作を重ねた末のファンタジーかもしれない
[22:06:31] お鈴(おりん)、チーンって鳴らすやつですね
[22:09:21] 電子ゴミさんがブッダマシーンにハマっていた時期があった気がする
[22:16:16] アメリカ人の半数近くは進化論を信じていないらしい https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/072400117/
[22:20:09] 「儲」を拡大すると「者」の中に謎の点が・・・
[22:22:39] 30万円の腕時計を買うような人は、どんな判断基準で買っているんだろう?
[22:33:38] 3D CADとNFTでメタバース彫刻家になれないかな~?
[22:36:59] 大衆が参加していなくて狼狽がないのかも
[22:43:12] 何の15分足ですか?
[22:44:50] 三尊、ビットコインのことではないようですね
[22:48:27] ルーメンを見るたびに思い浮かぶのはルーローハン https://ja.wikipedia.org/wiki/滷肉飯
[22:48:55] 滷肉麺というのもあるらしい
[22:50:29] ルーローメンが記憶にあったのかもしれません
[22:52:35] 食べたことがあるかどうか、記憶が怪しい
[22:55:21] 相場参加者の思惑まで考え始めると、自分の考えを肯定するバイアスがかかって深みにハマりそう
[22:58:08] バイアスを避けるために、チャーチストはファンダメンタルズの情報を排除するんでしょう
[23:02:06] 私は、このbFチャットを日記にしています
[23:03:42] https://crypto-currency-fun.com/chat/bfchatlogsearch.php?searchword=【ゴーヤー日誌】
[23:06:15] 実際には手元のExcelファイルが日記でありネタ帳になっています
[23:07:14] いずれにせよ、このbFチャットでの発言が相場日誌
[23:27:59] 15分足MACDやRSIではダイバーで、下げ渋り感も
[23:46:38] 私は利用しているだけです