Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 49 / 49 回
00時の発言 : 15 回
01時の発言 : 5 回
20時の発言 : 6 回
21時の発言 : 8 回
22時の発言 : 11 回
23時の発言 : 4 回
2022年02月20日 rarara さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 49 / 49 回
00時の発言 : 15 回
01時の発言 : 5 回
20時の発言 : 6 回
21時の発言 : 8 回
22時の発言 : 11 回
23時の発言 : 4 回
[00:00:09] こんびゃうんわ
[00:01:46] モチロールさんが先日の春一番で飛ばされたんじゃないかと502Aさんが心配なさっていました
[00:04:13] 春一番って言われても・・・って感じですね
[00:10:03] 昨年のオリンピック閉会式時の値動きの記憶がない
[00:10:31] 布袋さんが出ていたような記憶
[00:11:00] 布袋さんはパラリンピックだったかな?
[00:11:22] 記憶があいまいすぎる
[00:12:21] 昨年の紅白には劇団ひとりさんも布袋さんも出てた
[00:14:35] ゴダイゴの曲に「Return To Africa」というのがありました
[00:33:54] 地域振興のためにつくられた「ご当地グルメ」も多いのかな?
[00:36:52] 鮮度が命のもの以外は、だいたいどこでも再現できそう
[00:48:21] 昔の子供は小麦粉のグルテンでガムをつくったらしい
[00:53:04] 眠い時は、噛んでいるガムが溶けやすい気がする。私の唾液成分が変化しているのか?
[00:58:00] うどんこさんみたいな人は、法事の時にいると便利
[00:58:50] 「便利」から「助かる」「ありがたい」に訂正いたします
[01:04:14] すき焼きも、ぐつぐつしていないと落ち着かない人は多そう
[01:07:46] 夕方からここまでの値動きを「知っていた」と言えるくらいの達人に、いつかなれるだろうか?
[01:14:40] 干しシイタケを戻すのも、冷蔵庫の中の温度がちょうど良いらしい
[01:17:51] 2月22日は猫の日らしい https://ja.wikipedia.org/wiki/2月22日#記念日・年中行事
[01:22:05] ポッキーの日は11月11日
[20:31:24] ちゃーりさんの発想、面白い。こういう人が創造的なのかも。
[20:32:16] 21時からオリンピックの閉会式
[20:36:59] 今日の昼、ニュースを見ようとNHKを見たらカーリングの中継でした。イギリスチームの声が激しくて怖かった。
[20:39:34] 「オリンピック」と聞いて、まずスーパーマーケットが思い浮かぶ人も多いかもしれない
[20:46:24] どうなったら利食いますか?
[20:46:43] 今さっきでしたか
[21:00:10] NHK https://plus.nhk.jp/watch/ch/g1
[21:00:13] ロシアは15時。もぐもぐタイム。
[21:12:09] アボカドはオヤツに入りますか?
[21:13:40] プーチンさんの今日のオヤツは?
[21:28:59] 15分足で見ている出来高の伸びが不気味
[21:43:37] 検証可能な事実と考察とを示してディスカッションできるようであると良い
[21:55:52] マタギの「バター餅」というのがおいしいらしい https://twitter.com/OGmk23797/status/1173944298145902592
[21:57:45] 「おいしいらしい」ではなく「おいしそう」でした。自分の感想を他者の感想であるかのように述べてしまいました。
[22:00:07] ウクライナは15時。もぐもぐタイム。
[22:05:34] トンボロ https://ja.wikipedia.org/wiki/トンボロ
[22:05:35] トンポーロウ https://ja.wikipedia.org/wiki/東坡肉
[22:10:28] でゅありてぃ とぅぎゃざー
[22:14:42] ごきげんよう
[22:19:24] 1児の父さんは音ゲー
[22:28:45] 見ていなかったけど、ニュースで印象に残ったのはジャンプの違反とフィギュアのドーピングの件
[22:31:09] よくしゃべる競技だなと思う
[22:49:51] 花火に心が躍らなくなった時、人は大人になっているのでしょう
[22:55:28] 「二つで充分ですよ」(ブレードランナー)
[22:59:34] ロシア兵の食事、どんな感じなんだろう?
[23:03:24] 軍用のレーションは一般人には栄養価が高すぎるかも
[23:04:46] 自衛隊のレーションのタクアンがおいしいと聞いたけど、今もそうなのかな?
[23:09:18] イタリア兵が砂漠でパスタを茹でようとしている風刺画を見た気はする
[23:27:21] ところでみなさん、冷蔵庫のドアが半開きですよ
[00:01:46] モチロールさんが先日の春一番で飛ばされたんじゃないかと502Aさんが心配なさっていました
[00:04:13] 春一番って言われても・・・って感じですね
[00:10:03] 昨年のオリンピック閉会式時の値動きの記憶がない
[00:10:31] 布袋さんが出ていたような記憶
[00:11:00] 布袋さんはパラリンピックだったかな?
[00:11:22] 記憶があいまいすぎる
[00:12:21] 昨年の紅白には劇団ひとりさんも布袋さんも出てた
[00:14:35] ゴダイゴの曲に「Return To Africa」というのがありました
[00:33:54] 地域振興のためにつくられた「ご当地グルメ」も多いのかな?
[00:36:52] 鮮度が命のもの以外は、だいたいどこでも再現できそう
[00:48:21] 昔の子供は小麦粉のグルテンでガムをつくったらしい
[00:53:04] 眠い時は、噛んでいるガムが溶けやすい気がする。私の唾液成分が変化しているのか?
[00:58:00] うどんこさんみたいな人は、法事の時にいると便利
[00:58:50] 「便利」から「助かる」「ありがたい」に訂正いたします
[01:04:14] すき焼きも、ぐつぐつしていないと落ち着かない人は多そう
[01:07:46] 夕方からここまでの値動きを「知っていた」と言えるくらいの達人に、いつかなれるだろうか?
[01:14:40] 干しシイタケを戻すのも、冷蔵庫の中の温度がちょうど良いらしい
[01:17:51] 2月22日は猫の日らしい https://ja.wikipedia.org/wiki/2月22日#記念日・年中行事
[01:22:05] ポッキーの日は11月11日
[20:31:24] ちゃーりさんの発想、面白い。こういう人が創造的なのかも。
[20:32:16] 21時からオリンピックの閉会式
[20:36:59] 今日の昼、ニュースを見ようとNHKを見たらカーリングの中継でした。イギリスチームの声が激しくて怖かった。
[20:39:34] 「オリンピック」と聞いて、まずスーパーマーケットが思い浮かぶ人も多いかもしれない
[20:46:24] どうなったら利食いますか?
[20:46:43] 今さっきでしたか
[21:00:10] NHK https://plus.nhk.jp/watch/ch/g1
[21:00:13] ロシアは15時。もぐもぐタイム。
[21:12:09] アボカドはオヤツに入りますか?
[21:13:40] プーチンさんの今日のオヤツは?
[21:28:59] 15分足で見ている出来高の伸びが不気味
[21:43:37] 検証可能な事実と考察とを示してディスカッションできるようであると良い
[21:55:52] マタギの「バター餅」というのがおいしいらしい https://twitter.com/OGmk23797/status/1173944298145902592
[21:57:45] 「おいしいらしい」ではなく「おいしそう」でした。自分の感想を他者の感想であるかのように述べてしまいました。
[22:00:07] ウクライナは15時。もぐもぐタイム。
[22:05:34] トンボロ https://ja.wikipedia.org/wiki/トンボロ
[22:05:35] トンポーロウ https://ja.wikipedia.org/wiki/東坡肉
[22:10:28] でゅありてぃ とぅぎゃざー
[22:14:42] ごきげんよう
[22:19:24] 1児の父さんは音ゲー
[22:28:45] 見ていなかったけど、ニュースで印象に残ったのはジャンプの違反とフィギュアのドーピングの件
[22:31:09] よくしゃべる競技だなと思う
[22:49:51] 花火に心が躍らなくなった時、人は大人になっているのでしょう
[22:55:28] 「二つで充分ですよ」(ブレードランナー)
[22:59:34] ロシア兵の食事、どんな感じなんだろう?
[23:03:24] 軍用のレーションは一般人には栄養価が高すぎるかも
[23:04:46] 自衛隊のレーションのタクアンがおいしいと聞いたけど、今もそうなのかな?
[23:09:18] イタリア兵が砂漠でパスタを茹でようとしている風刺画を見た気はする
[23:27:21] ところでみなさん、冷蔵庫のドアが半開きですよ
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです