Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 169 / 174 回
00時の発言 : 6 回
04時の発言 : 4 回
05時の発言 : 6 回
19時の発言 : 30 回
20時の発言 : 32 回
21時の発言 : 30 回
22時の発言 : 23 回
23時の発言 : 43 回
2022年05月01日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 169 / 174 回
00時の発言 : 6 回
04時の発言 : 4 回
05時の発言 : 6 回
19時の発言 : 30 回
20時の発言 : 32 回
21時の発言 : 30 回
22時の発言 : 23 回
23時の発言 : 43 回
[00:00:11] ロスカ?
[00:00:32] 赤坂ロス・カッツ」が来るぞ。
[00:02:42] 清水寺ぐらいにしとけw
[00:05:52] GGRKSだなw
[00:16:38] STEPNとか億単位は儲からんやろ、小銭稼ぎやんけ
[04:35:37] https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/d/1d83ab2e.jpg
[04:54:10] ってか、ガチャ言うなら、産み落としたほうだろ。子ガチャ」だなw
[04:54:37] うわっ」変なの生んじまった」って。
[04:55:05] リセットするか」って思うんじゃねw
[05:32:26] 自己破産や返済困難が5000人 コロナ特例貸付金は20億円
[05:35:06] 平均40万か。そんな程度の金返せなくなるようなやつに、貸すなよ。
[05:36:07] 金額的に焼け石に水だろ、下手な延命とか、無駄金だ。
[05:43:04] さらに強力なコロナワクチンが誕生か、「T細胞ワクチン」の治験で有望な結果が
[05:44:11] T細胞ワクチンには、もうひとつ長所がある。T細胞が認識する新型コロナウイルスの特徴は、多くの変異株や類縁のウイルスにも共通するので、今後出現する可能性のあるコロナウイルス感染症に対しても、幅広い予防効果が期待される
[05:44:41] 免疫反応が低下していたり、免疫抑制剤を使っていたり、あるいは血液のがんになったりしていて、抗体をつくりにくい患者も守れるかもしれない。そう考えて、「T細胞(誘導)ワクチン」の開発
[19:10:13] 男性トイレにも汚物入れ がん患者必要、設置広がる
[19:25:10] 買ってみた https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z65412438
[19:33:22] 魔女の宅急便で出てきた、ニシンパイ」って、こういうやつだろ。https://pbs.twimg.com/media/CZU7-0ZU8AEuE5U.jpg
[19:33:45] https://pbs.twimg.com/media/CZVFMrXUgAAmVdw.jpg:medium
[19:35:10] ニシンの美味さが判らん。数の子だって、食感だけだろ。
[19:36:22] 富士そば」とか、小諸そば」で売ってるやろ。
[19:36:51] 松茸は、香りと歯ごたえだけ。
[19:37:36] あんなもん、エリンギスライスして松茸エッセンスかけても、大抵の人は判らんw
[19:38:05] そこは、ラズベリーパイだろ
[19:38:25] そうそう。
[19:39:05] しめじはな、野生物は似たきのこで毒があったりする。
[19:39:49] 松茸が重宝がられるのは、実は似たきのこがなく、間違えることがないから。という側面もある。
[19:40:45] 夏にコロナが収束してたらなw
[19:41:28] 聴講生だろ。
[19:42:34] そう、ホクトはそもそも、きのこの栽培・出荷の消耗品を売る会社。
[19:43:01] それを売るために、きのこ栽培の研究や、菌株も売ってる。
[19:43:42] そして、自社のきのこを売るため」というより、きのこ業界発展のためにきのこのCMをしてる。
[19:44:23] エリンギや舞茸などを世に知らしめて、きのこ業界の発展に貢献している。
[19:45:31] あれは、ホクトの功績とも言える。
[19:46:26] 舞茸とかは、昔は幻のきのこだった。
[19:48:25] マッシュルームとかも、昔はパリの地下で育てられていた。最近は脱炭素で、車の所有率が少なくなったので、パリの地下駐車場で栽培が栽培が盛んになりつつ有る。
[19:49:11] 実は、きのこは都会の地下でも育てられるんだよ。
[19:49:45] 日本も東京都内で車が少なくなれば、地下駐車場とかで栽培されるようになるかも。
[19:50:12] 運送コストが掛からないから、結構良い商売になるかもね。
[19:51:36] まあ、一極集中は、リスクでしか無い。
[19:52:35] 日本もリニアのトンネル掘ってるんだから、長野県の奥地の、大鹿村とかに政治の中心地を移転してもいいと思う。
[19:53:24] 人里離れた山の中に政治の中心を置く。
[19:54:27] それにあの辺りは、軍事的に攻撃しようとしても、ミサイル攻撃とか航空機でしか攻撃できないし、地下施設にしてしまえば問題ない。
[19:57:52] このあたりを中心に、山をくり抜いて、政治の中心地を作る。 https://goo.gl/maps/3WyKvQo4TEbVVkez9
[19:58:28] まあ、中央構造線の真上だけどw
[20:02:07] この当たりに、リニアがトンネルからちょっとだけ顔を出す。https://goo.gl/maps/fhrgmNGuiRVSuuu27
[20:04:46] もしかすると、ここの工事は、政治の中心地の建設中なのかもしれない、大規模な山を造成しているから。https://goo.gl/maps/eepkFv3UaggrqnbC8
[20:06:18] どうだろ、東京名古屋で2万ぐらいじゃないの?
[20:07:45] JR的には、既存の東海道新幹線は、南海トラフ地震で津波が来たら、完全にアウトなので、建設を急いで、東海道新幹線をいずれ廃止にする計画みたいよ。
[20:07:52] 810843
[20:08:33] そうだね、新幹線の代用と考えてるのは確かなこと。
[20:10:09] でも、地上部分が少ないのはもったいないよな、景色が殆ど見えないから、リニアは。
[20:10:42] 中央道に沿った形で作ればよかったのかもな。
[20:11:32] まあ、東京名古屋1時間じゃ、景色も楽しんでる暇はないか?
[20:12:10] 景色を見ながら、ゆっくり酒飲みながら駅弁を楽しむって時間でもないし。
[20:12:55] 新幹線は富士山とか見えるじゃんよ、海とか
[20:13:05] そうなの?w
[20:13:41] ディズニーランドみたいに、周囲500m以上を買収しちゃえばいいのにw
[20:15:21] 舞浜とか、条例でディズニーランドの周囲は3階建以上禁止じゃなかった?
[20:15:38] やることえげつないよなw
[20:19:09] あ~~~もう30年近く行ってなかったけど、あの辺りって、空き地にも結構施設が建設されてるな、オリエンタルランド系の。
[20:24:35] 思い出した、ここだ、ディズニーのキャストの寮。俺が建築時の防犯設備工事担当だったところ。https://goo.gl/maps/LUg2FCiM5E6q13Z38
[20:26:26] 建て直したのかな?昔は4棟ぐらいあったような記憶。
[20:31:44] https://pbs.twimg.com/media/CZVFMrXUgAAmVdw.jpg
[20:36:24] 鯖の味噌煮」とか、鯖の水煮」なども、ツナ缶と言っていいのだろうか?
[20:36:42] 鯖は違うか。
[20:37:12] カツオの味噌煮」とかしないけど、まずいのかな?
[20:37:53] 油煮じゃないと、ぱさぱさになる?
[20:45:05] 今では、グラム単価が一番安い雑魚が、カツオだからな。
[20:45:22] イワシのほうが高い。
[20:46:14] 鯖とかは、関サバとか高級ブランドも有るし。
[20:51:29] 燻製も捨てがたい、長持ちするし。
[20:52:12] うちの辺りでは、桜やクルミ、リンゴのチップで燻すみたい。
[20:52:39] バブルの頃には1000円のカップ麺あったな。
[20:53:27] 冷燻・温燻両方をマスターする。
[20:55:52] コンビニトイレ公共化、オーナーの苦悩「掃除の負担が増すのに、お礼も商品購入もない」
[20:57:33] 前に、コンビニトイレ借りて、ジュースとか買う客に文句言ってる記事あったよな・・・
[21:00:10] この記事があって http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1955371.html
[21:00:39] これって、どういうこと? http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2015972.html
[21:12:34] ロシア国営放送「ロンドン202秒、パリ200秒、ベルリン106秒。焦土にできる時間だ」
[21:13:35] 誤入金で4630万円受け取った男性、雲隠れか 連絡が取れず、自宅にも姿は見えず
[21:26:19] 誤送金4630万円を、拾得物として警察に持っていった場合、2割まではお礼として受け取る権利がある。
[21:27:59] だって、財布とかでも、持ち主の身分証が入ってても、敢えて本人に連絡するわけでもなく、警察に持っていくだろ、誤送金も同じじゃんよ、状況は。
[21:28:34] 拾得物扱いにすれば、合法的に2割貰えるし、無税だろ。
[21:29:31] 拾得物やその「お礼」は、50万円を超えると課税対象になり、確定申告が必要になる場合があります。
[21:29:41] お礼も課税対象かよw
[21:32:24] では、町役場から遠い銀行でそれを知った場合、出金してから、最寄りの交番に届けるほうが楽だから」って説明で行けるだろ。
[21:33:28] 4630万やぞ、2割でも926万貰えるなら、俺ならそうする。
[21:34:34] そもそも、間違って振り込んだくせに、ゴメンナサイ」ってお礼もないとかオカシイよな。
[21:35:16] 結局誤送金うけた側も、事務手続きとかで、銀行に行ったりしなきゃあかん。
[21:36:07] 貯金魚財布ぐらいくれよw
[21:37:20] まず、担当者だけに任せてた、役所もあかんし、受け取った銀行も、データ見りゃ、それ以外の462人が0円のデータとか入ってりゃオカシイ。って思うんじゃないか?
[21:38:30] それより、疑わしいのが、463人居て、バックレるようなやつに振り込む確率な。絶対に送金担当者と、受取人はグル。
[21:40:52] 裁判所的には、返還の意思があれば、問題ない。
[21:41:32] 知ってる
[21:43:14] そもそも、生活困窮者に出してる金だからな、使っちゃいました、もう有りません。言えばその後の返還は月3000円でも妥当だろ。
[21:45:41] 100万で、香港経由でタイとかに逃げてる予感w
[21:46:23] まあ、A-10はカッコいいよな、対地攻撃航空機としては、破壊力抜群だし。
[21:46:47] それな。ヒゲダルマ。
[21:47:33] 低空侵入で、ロシアの装甲車とか、大口径バルカン砲で木端微塵だよ。
[21:50:26] まあ、ロシアとか航空機のレーダーとか未だに真空管だしな。
[21:52:14] ロシアの戦車とか、砲塔に被爆すると、すべての弾が誘爆するからな、首チョンパ的に砲塔が飛ぶらしいよw
[21:52:57] 首チョンパ」言うたけど、欧米ではびっくり箱」って言われてるらしいw
[21:57:02] ネズミ捕りって、スピード違反の取締?
[22:00:28] レーダー式のスピード取締装置は、特殊無線技士資格が必要だけど、ポータブルのやつは最近では警察官が取得していることが有るが、あれは安全に運用できるというレベルの資格なので、計測値が正確なのか?ということに関しては、法的には些か微妙である。
[22:01:58] 光電管式のスピード取締装置は、タイヤの前方向に、ロータリーエンコーダーのような形状のゴム円盤がついていれば、正確に測定できなくなってしまう。
[22:03:34] 要するに、重機のようにトレッドの深いタイヤでは、正確に測定できない。
[22:06:20] それに、一般的なスピードメーターというのは、タイヤ径によって回転速度を取っているので、車検時も+10%-20%の誤差は許容されているし、タイヤの空気圧に酔っても、正確な速度を表示できない。
[22:07:15] あおり運転とかする人は、点数云々より、運転不適格者」として一生取れなくした方がいい。
[22:08:12] 精神障害者」ということで。
[22:08:51] 義務教育とかでそういう奴は炙り出したほうがいいと思うよ。
[22:10:13] まず、イジメとか被害者の方ばかり社会は気にするけど、手当するのは加害者の方。精神障害や発達障害者として、養護学級に入れるべき。
[22:11:11] 何でそれをしないんだろうと、いつも思う。
[22:11:56] まあ大抵そういうことをする児童は、親が特殊な人だからだろうな。
[22:13:04] 日本の教育界は、事なかれ主義なんだろうな。
[22:30:08] 煽るのは疲れたw
[22:40:48] ピストンすること、烈火の如くw
[22:41:40] 相場は、ガソリンエンジン~♪
[22:42:20] いつの時代も、相場はレシプロ機関や。
[22:44:09] かったり~、うったり~」それが金融市場。疲れるのはしゃーない。
[22:52:23] 願望やロ
[22:53:39] そういや、久々に、プルート」見るかな。
[22:54:27] 実は、フェラチオって、俺的には微妙。
[22:55:52] ♋を知らんのか?
[22:56:53] 燃料に養(油)分入れるから、2ストやろw
[22:58:46] 多分、分からない人には分からないw
[23:00:08] ちなみに、私は、車やバイクが好きな人ではありませんw
[23:03:23] 私は、飛行機の人、航空工学科の人、知識としては持ってるけど、4ストしか分解組み立てしたことはありません。
[23:05:21] まあ、あれはどうだろうね。
[23:07:11] 世の中は、自動車は自動運転」って方向に進んでるのに、キックボードとか、電動バイクとか、逆行してる気がする、世の庶民は自由度を欲してるのかな?自由度が欲しけりゃ、空飛べばいいのに・・・w
[23:08:01] 空とか飛べると、まじで自由を実感できる。
[23:08:16] 自由による不自由とかも。
[23:08:55] 路面に固定されていない自由も有るけど、風に流されたりする不自由さ。
[23:11:10] かもめのジョナサンだっけ?空気がなければもっと自由に飛べるのに」とか言ったの。空気が有るから飛べるのにな、生物ってのは、不自由が有るからこそ、自由に振る舞えることを自覚していない、動物的な感覚の人が多い。
[23:12:07] シガラミ」ってのは、実は行動する源泉でも有るんだよ
[23:13:28] それを如実に表した言葉は、我に支点を与えよ、擦れば地球をも動かしてみせよう。
[23:14:26] シガラミや抵抗ってのは、支点なんだよ。行動力のある人は、それを使ってテコを動かす。
[23:15:30] だから、web3の流れだろww
[23:15:45] 情報遅いよ
[23:16:05] 時代はWEB3。
[23:16:23] 50過ぎたおっさんに言われてんなよ。
[23:17:29] まあ良いから、ググって調べてみると良い。
[23:19:40] 実際には今までのネットってのは、情報を流す企業だけが儲かるような、昭和的な仕組みで、電通や博報堂みたいなのを、スケールアップしたのはGAFAだったんだけど、それを変えていく流れがWEB3
[23:21:35] 情報の受け取り手も利益を得たり、仮想通貨の流れと同じで、中央集権的な情報・経済活動を、分散化しようとする流れ。
[23:22:19] BRAVEとか使ってる?
[23:22:58] 世界は、中央集権の世の中から脱却する流れになってきている。
[23:23:35] もう、民主主義」って感覚は古いんだよ。
[23:24:20] 民主主義ってのは結局多数決で、決まったものに、中央集権する制度。
[23:26:39] 今は、マイノリティや、多様性というのを重視する思想になってきているので、100年以上前の民主主義って考えが古くなってきて、分散化される社会に移行しようとしている時期、テクノロジー的に、そういう分散社会を維持できる素養が出来てきたんだと思う。
[23:28:15] そもそも、人はそれぞれ違う環境や立場が有るんだから、それを尊重して世の中を動かせるシステムを、ITの世界から模索している。
[23:29:17] ロシアや中国、北朝鮮のように、中央集権固守してる社会はもうだめだと思う。
[23:30:44] いや、未だに日本でも中央集権固辞してるだろ。
[23:33:57] まあ、共産主義ってのは、理論通り運用できるのなら、理想的では有るんだけど、実質は無理な理論的な構造。
[23:35:23] 障害者や、一般労働者や、統治者が同じ報酬で社会が回るなら、共産主義は理想社会。
[23:37:02] その人が最大限人が出来ることをして、生活出来るだけの報酬を得る。これが理想。
[23:38:12] 多分な、ロシアの保有している核兵器とかは、更新してないから、各物質の劣化が激しいと思う。
[23:41:09] 中国的には、武器輸入国としてのウクライナは結構重要な国だからな。
[23:42:33] もしかすると、武器生産地帯の東側を奪取しろ」って中国の言質に、ロシアが乗った可能性はある。
[23:43:36] 何しろ、遼寧とかの船体を作って売ったのは、ウクライナだからな。
[23:44:32] 日本的には、遼寧の船体を売ったウクライナは、脅威でしか無い。
[23:46:03] 中国の海洋進出において、遼寧クラスの船体を供給する工業力は、押さえておきたいところ。
[23:50:04] まずな、日本にアメリカが落とした原爆でさえ、本来の設計値の数分の1でしか無いんだよ。その後の冷戦でソ連が開発した核爆弾がまともな能力がある可能性は低い。
[23:52:24] まず、格物質の濃縮にとってとても重要なのは、高純度のフッ化水素であって、日本は世界の中で最高精度のフッ化水素を作れる国で、それを輸出できるのは、アメリカと韓国だけだったんだよ、その韓国が横流しして、問題になった。
[23:53:40] 日本の高純度フッ化水素を使って、ウランとかを濃縮すれば、ギリ一人で運べる核爆弾を作れるということ。
[23:54:39] 日本と軍事的に友好国でないと、軽量の核爆弾は作れないんだよ。
[23:55:15] 北朝鮮の核ミサイルとかデカすぎて笑うレベル。
[23:57:27] ほんと、日本のフッ化水素使えば、ジャベリンの少し大きい感じで、核爆弾打ち込めるよまじでw
[23:59:14] まあ日本に工業力使えば、2週間で実戦配備できる核弾頭作れるらしい、本当かどうかは判らんけど。
[23:59:43] まあ、材料はそんなに持ってないけどw
[00:00:32] 赤坂ロス・カッツ」が来るぞ。
[00:02:42] 清水寺ぐらいにしとけw
[00:05:52] GGRKSだなw
[00:16:38] STEPNとか億単位は儲からんやろ、小銭稼ぎやんけ
[04:35:37] https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/d/1d83ab2e.jpg
[04:54:10] ってか、ガチャ言うなら、産み落としたほうだろ。子ガチャ」だなw
[04:54:37] うわっ」変なの生んじまった」って。
[04:55:05] リセットするか」って思うんじゃねw
[05:32:26] 自己破産や返済困難が5000人 コロナ特例貸付金は20億円
[05:35:06] 平均40万か。そんな程度の金返せなくなるようなやつに、貸すなよ。
[05:36:07] 金額的に焼け石に水だろ、下手な延命とか、無駄金だ。
[05:43:04] さらに強力なコロナワクチンが誕生か、「T細胞ワクチン」の治験で有望な結果が
[05:44:11] T細胞ワクチンには、もうひとつ長所がある。T細胞が認識する新型コロナウイルスの特徴は、多くの変異株や類縁のウイルスにも共通するので、今後出現する可能性のあるコロナウイルス感染症に対しても、幅広い予防効果が期待される
[05:44:41] 免疫反応が低下していたり、免疫抑制剤を使っていたり、あるいは血液のがんになったりしていて、抗体をつくりにくい患者も守れるかもしれない。そう考えて、「T細胞(誘導)ワクチン」の開発
[19:10:13] 男性トイレにも汚物入れ がん患者必要、設置広がる
[19:25:10] 買ってみた https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z65412438
[19:33:22] 魔女の宅急便で出てきた、ニシンパイ」って、こういうやつだろ。https://pbs.twimg.com/media/CZU7-0ZU8AEuE5U.jpg
[19:33:45] https://pbs.twimg.com/media/CZVFMrXUgAAmVdw.jpg:medium
[19:35:10] ニシンの美味さが判らん。数の子だって、食感だけだろ。
[19:36:22] 富士そば」とか、小諸そば」で売ってるやろ。
[19:36:51] 松茸は、香りと歯ごたえだけ。
[19:37:36] あんなもん、エリンギスライスして松茸エッセンスかけても、大抵の人は判らんw
[19:38:05] そこは、ラズベリーパイだろ
[19:38:25] そうそう。
[19:39:05] しめじはな、野生物は似たきのこで毒があったりする。
[19:39:49] 松茸が重宝がられるのは、実は似たきのこがなく、間違えることがないから。という側面もある。
[19:40:45] 夏にコロナが収束してたらなw
[19:41:28] 聴講生だろ。
[19:42:34] そう、ホクトはそもそも、きのこの栽培・出荷の消耗品を売る会社。
[19:43:01] それを売るために、きのこ栽培の研究や、菌株も売ってる。
[19:43:42] そして、自社のきのこを売るため」というより、きのこ業界発展のためにきのこのCMをしてる。
[19:44:23] エリンギや舞茸などを世に知らしめて、きのこ業界の発展に貢献している。
[19:45:31] あれは、ホクトの功績とも言える。
[19:46:26] 舞茸とかは、昔は幻のきのこだった。
[19:48:25] マッシュルームとかも、昔はパリの地下で育てられていた。最近は脱炭素で、車の所有率が少なくなったので、パリの地下駐車場で栽培が栽培が盛んになりつつ有る。
[19:49:11] 実は、きのこは都会の地下でも育てられるんだよ。
[19:49:45] 日本も東京都内で車が少なくなれば、地下駐車場とかで栽培されるようになるかも。
[19:50:12] 運送コストが掛からないから、結構良い商売になるかもね。
[19:51:36] まあ、一極集中は、リスクでしか無い。
[19:52:35] 日本もリニアのトンネル掘ってるんだから、長野県の奥地の、大鹿村とかに政治の中心地を移転してもいいと思う。
[19:53:24] 人里離れた山の中に政治の中心を置く。
[19:54:27] それにあの辺りは、軍事的に攻撃しようとしても、ミサイル攻撃とか航空機でしか攻撃できないし、地下施設にしてしまえば問題ない。
[19:57:52] このあたりを中心に、山をくり抜いて、政治の中心地を作る。 https://goo.gl/maps/3WyKvQo4TEbVVkez9
[19:58:28] まあ、中央構造線の真上だけどw
[20:02:07] この当たりに、リニアがトンネルからちょっとだけ顔を出す。https://goo.gl/maps/fhrgmNGuiRVSuuu27
[20:04:46] もしかすると、ここの工事は、政治の中心地の建設中なのかもしれない、大規模な山を造成しているから。https://goo.gl/maps/eepkFv3UaggrqnbC8
[20:06:18] どうだろ、東京名古屋で2万ぐらいじゃないの?
[20:07:45] JR的には、既存の東海道新幹線は、南海トラフ地震で津波が来たら、完全にアウトなので、建設を急いで、東海道新幹線をいずれ廃止にする計画みたいよ。
[20:07:52] 810843
[20:08:33] そうだね、新幹線の代用と考えてるのは確かなこと。
[20:10:09] でも、地上部分が少ないのはもったいないよな、景色が殆ど見えないから、リニアは。
[20:10:42] 中央道に沿った形で作ればよかったのかもな。
[20:11:32] まあ、東京名古屋1時間じゃ、景色も楽しんでる暇はないか?
[20:12:10] 景色を見ながら、ゆっくり酒飲みながら駅弁を楽しむって時間でもないし。
[20:12:55] 新幹線は富士山とか見えるじゃんよ、海とか
[20:13:05] そうなの?w
[20:13:41] ディズニーランドみたいに、周囲500m以上を買収しちゃえばいいのにw
[20:15:21] 舞浜とか、条例でディズニーランドの周囲は3階建以上禁止じゃなかった?
[20:15:38] やることえげつないよなw
[20:19:09] あ~~~もう30年近く行ってなかったけど、あの辺りって、空き地にも結構施設が建設されてるな、オリエンタルランド系の。
[20:24:35] 思い出した、ここだ、ディズニーのキャストの寮。俺が建築時の防犯設備工事担当だったところ。https://goo.gl/maps/LUg2FCiM5E6q13Z38
[20:26:26] 建て直したのかな?昔は4棟ぐらいあったような記憶。
[20:31:44] https://pbs.twimg.com/media/CZVFMrXUgAAmVdw.jpg
[20:36:24] 鯖の味噌煮」とか、鯖の水煮」なども、ツナ缶と言っていいのだろうか?
[20:36:42] 鯖は違うか。
[20:37:12] カツオの味噌煮」とかしないけど、まずいのかな?
[20:37:53] 油煮じゃないと、ぱさぱさになる?
[20:45:05] 今では、グラム単価が一番安い雑魚が、カツオだからな。
[20:45:22] イワシのほうが高い。
[20:46:14] 鯖とかは、関サバとか高級ブランドも有るし。
[20:51:29] 燻製も捨てがたい、長持ちするし。
[20:52:12] うちの辺りでは、桜やクルミ、リンゴのチップで燻すみたい。
[20:52:39] バブルの頃には1000円のカップ麺あったな。
[20:53:27] 冷燻・温燻両方をマスターする。
[20:55:52] コンビニトイレ公共化、オーナーの苦悩「掃除の負担が増すのに、お礼も商品購入もない」
[20:57:33] 前に、コンビニトイレ借りて、ジュースとか買う客に文句言ってる記事あったよな・・・
[21:00:10] この記事があって http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1955371.html
[21:00:39] これって、どういうこと? http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2015972.html
[21:12:34] ロシア国営放送「ロンドン202秒、パリ200秒、ベルリン106秒。焦土にできる時間だ」
[21:13:35] 誤入金で4630万円受け取った男性、雲隠れか 連絡が取れず、自宅にも姿は見えず
[21:26:19] 誤送金4630万円を、拾得物として警察に持っていった場合、2割まではお礼として受け取る権利がある。
[21:27:59] だって、財布とかでも、持ち主の身分証が入ってても、敢えて本人に連絡するわけでもなく、警察に持っていくだろ、誤送金も同じじゃんよ、状況は。
[21:28:34] 拾得物扱いにすれば、合法的に2割貰えるし、無税だろ。
[21:29:31] 拾得物やその「お礼」は、50万円を超えると課税対象になり、確定申告が必要になる場合があります。
[21:29:41] お礼も課税対象かよw
[21:32:24] では、町役場から遠い銀行でそれを知った場合、出金してから、最寄りの交番に届けるほうが楽だから」って説明で行けるだろ。
[21:33:28] 4630万やぞ、2割でも926万貰えるなら、俺ならそうする。
[21:34:34] そもそも、間違って振り込んだくせに、ゴメンナサイ」ってお礼もないとかオカシイよな。
[21:35:16] 結局誤送金うけた側も、事務手続きとかで、銀行に行ったりしなきゃあかん。
[21:36:07] 貯金魚財布ぐらいくれよw
[21:37:20] まず、担当者だけに任せてた、役所もあかんし、受け取った銀行も、データ見りゃ、それ以外の462人が0円のデータとか入ってりゃオカシイ。って思うんじゃないか?
[21:38:30] それより、疑わしいのが、463人居て、バックレるようなやつに振り込む確率な。絶対に送金担当者と、受取人はグル。
[21:40:52] 裁判所的には、返還の意思があれば、問題ない。
[21:41:32] 知ってる
[21:43:14] そもそも、生活困窮者に出してる金だからな、使っちゃいました、もう有りません。言えばその後の返還は月3000円でも妥当だろ。
[21:45:41] 100万で、香港経由でタイとかに逃げてる予感w
[21:46:23] まあ、A-10はカッコいいよな、対地攻撃航空機としては、破壊力抜群だし。
[21:46:47] それな。ヒゲダルマ。
[21:47:33] 低空侵入で、ロシアの装甲車とか、大口径バルカン砲で木端微塵だよ。
[21:50:26] まあ、ロシアとか航空機のレーダーとか未だに真空管だしな。
[21:52:14] ロシアの戦車とか、砲塔に被爆すると、すべての弾が誘爆するからな、首チョンパ的に砲塔が飛ぶらしいよw
[21:52:57] 首チョンパ」言うたけど、欧米ではびっくり箱」って言われてるらしいw
[21:57:02] ネズミ捕りって、スピード違反の取締?
[22:00:28] レーダー式のスピード取締装置は、特殊無線技士資格が必要だけど、ポータブルのやつは最近では警察官が取得していることが有るが、あれは安全に運用できるというレベルの資格なので、計測値が正確なのか?ということに関しては、法的には些か微妙である。
[22:01:58] 光電管式のスピード取締装置は、タイヤの前方向に、ロータリーエンコーダーのような形状のゴム円盤がついていれば、正確に測定できなくなってしまう。
[22:03:34] 要するに、重機のようにトレッドの深いタイヤでは、正確に測定できない。
[22:06:20] それに、一般的なスピードメーターというのは、タイヤ径によって回転速度を取っているので、車検時も+10%-20%の誤差は許容されているし、タイヤの空気圧に酔っても、正確な速度を表示できない。
[22:07:15] あおり運転とかする人は、点数云々より、運転不適格者」として一生取れなくした方がいい。
[22:08:12] 精神障害者」ということで。
[22:08:51] 義務教育とかでそういう奴は炙り出したほうがいいと思うよ。
[22:10:13] まず、イジメとか被害者の方ばかり社会は気にするけど、手当するのは加害者の方。精神障害や発達障害者として、養護学級に入れるべき。
[22:11:11] 何でそれをしないんだろうと、いつも思う。
[22:11:56] まあ大抵そういうことをする児童は、親が特殊な人だからだろうな。
[22:13:04] 日本の教育界は、事なかれ主義なんだろうな。
[22:30:08] 煽るのは疲れたw
[22:40:48] ピストンすること、烈火の如くw
[22:41:40] 相場は、ガソリンエンジン~♪
[22:42:20] いつの時代も、相場はレシプロ機関や。
[22:44:09] かったり~、うったり~」それが金融市場。疲れるのはしゃーない。
[22:52:23] 願望やロ
[22:53:39] そういや、久々に、プルート」見るかな。
[22:54:27] 実は、フェラチオって、俺的には微妙。
[22:55:52] ♋を知らんのか?
[22:56:53] 燃料に養(油)分入れるから、2ストやろw
[22:58:46] 多分、分からない人には分からないw
[23:00:08] ちなみに、私は、車やバイクが好きな人ではありませんw
[23:03:23] 私は、飛行機の人、航空工学科の人、知識としては持ってるけど、4ストしか分解組み立てしたことはありません。
[23:05:21] まあ、あれはどうだろうね。
[23:07:11] 世の中は、自動車は自動運転」って方向に進んでるのに、キックボードとか、電動バイクとか、逆行してる気がする、世の庶民は自由度を欲してるのかな?自由度が欲しけりゃ、空飛べばいいのに・・・w
[23:08:01] 空とか飛べると、まじで自由を実感できる。
[23:08:16] 自由による不自由とかも。
[23:08:55] 路面に固定されていない自由も有るけど、風に流されたりする不自由さ。
[23:11:10] かもめのジョナサンだっけ?空気がなければもっと自由に飛べるのに」とか言ったの。空気が有るから飛べるのにな、生物ってのは、不自由が有るからこそ、自由に振る舞えることを自覚していない、動物的な感覚の人が多い。
[23:12:07] シガラミ」ってのは、実は行動する源泉でも有るんだよ
[23:13:28] それを如実に表した言葉は、我に支点を与えよ、擦れば地球をも動かしてみせよう。
[23:14:26] シガラミや抵抗ってのは、支点なんだよ。行動力のある人は、それを使ってテコを動かす。
[23:15:30] だから、web3の流れだろww
[23:15:45] 情報遅いよ
[23:16:05] 時代はWEB3。
[23:16:23] 50過ぎたおっさんに言われてんなよ。
[23:17:29] まあ良いから、ググって調べてみると良い。
[23:19:40] 実際には今までのネットってのは、情報を流す企業だけが儲かるような、昭和的な仕組みで、電通や博報堂みたいなのを、スケールアップしたのはGAFAだったんだけど、それを変えていく流れがWEB3
[23:21:35] 情報の受け取り手も利益を得たり、仮想通貨の流れと同じで、中央集権的な情報・経済活動を、分散化しようとする流れ。
[23:22:19] BRAVEとか使ってる?
[23:22:58] 世界は、中央集権の世の中から脱却する流れになってきている。
[23:23:35] もう、民主主義」って感覚は古いんだよ。
[23:24:20] 民主主義ってのは結局多数決で、決まったものに、中央集権する制度。
[23:26:39] 今は、マイノリティや、多様性というのを重視する思想になってきているので、100年以上前の民主主義って考えが古くなってきて、分散化される社会に移行しようとしている時期、テクノロジー的に、そういう分散社会を維持できる素養が出来てきたんだと思う。
[23:28:15] そもそも、人はそれぞれ違う環境や立場が有るんだから、それを尊重して世の中を動かせるシステムを、ITの世界から模索している。
[23:29:17] ロシアや中国、北朝鮮のように、中央集権固守してる社会はもうだめだと思う。
[23:30:44] いや、未だに日本でも中央集権固辞してるだろ。
[23:33:57] まあ、共産主義ってのは、理論通り運用できるのなら、理想的では有るんだけど、実質は無理な理論的な構造。
[23:35:23] 障害者や、一般労働者や、統治者が同じ報酬で社会が回るなら、共産主義は理想社会。
[23:37:02] その人が最大限人が出来ることをして、生活出来るだけの報酬を得る。これが理想。
[23:38:12] 多分な、ロシアの保有している核兵器とかは、更新してないから、各物質の劣化が激しいと思う。
[23:41:09] 中国的には、武器輸入国としてのウクライナは結構重要な国だからな。
[23:42:33] もしかすると、武器生産地帯の東側を奪取しろ」って中国の言質に、ロシアが乗った可能性はある。
[23:43:36] 何しろ、遼寧とかの船体を作って売ったのは、ウクライナだからな。
[23:44:32] 日本的には、遼寧の船体を売ったウクライナは、脅威でしか無い。
[23:46:03] 中国の海洋進出において、遼寧クラスの船体を供給する工業力は、押さえておきたいところ。
[23:50:04] まずな、日本にアメリカが落とした原爆でさえ、本来の設計値の数分の1でしか無いんだよ。その後の冷戦でソ連が開発した核爆弾がまともな能力がある可能性は低い。
[23:52:24] まず、格物質の濃縮にとってとても重要なのは、高純度のフッ化水素であって、日本は世界の中で最高精度のフッ化水素を作れる国で、それを輸出できるのは、アメリカと韓国だけだったんだよ、その韓国が横流しして、問題になった。
[23:53:40] 日本の高純度フッ化水素を使って、ウランとかを濃縮すれば、ギリ一人で運べる核爆弾を作れるということ。
[23:54:39] 日本と軍事的に友好国でないと、軽量の核爆弾は作れないんだよ。
[23:55:15] 北朝鮮の核ミサイルとかデカすぎて笑うレベル。
[23:57:27] ほんと、日本のフッ化水素使えば、ジャベリンの少し大きい感じで、核爆弾打ち込めるよまじでw
[23:59:14] まあ日本に工業力使えば、2週間で実戦配備できる核弾頭作れるらしい、本当かどうかは判らんけど。
[23:59:43] まあ、材料はそんなに持ってないけどw
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです