2022年05月03日 3000円開始 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 92 / 95 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
01時の発言 : 23 回
02時の発言 : 46 回
03時の発言 : 26 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[01:32:10] もう1回あがるとおもうよ。ただし次の上げが最後
[01:32:41] 520万くらいで利確しなよ
[01:34:12] 負けてはいない。ポジションがないので。こんな値動きの時にポジションとりたくないわな
[01:34:59] まだ中国すげぇとか言ってる奴いるんだwww時代遅れw
[01:36:09] 中国はこれから衰退します
[01:37:13] インドだよ
[01:37:41] 次世代の革新的技術はこれからインドで生まれる
[01:39:27] インド人は海外で勉強して、技術と知識を身に着けている。しかもインド経済はこれから発展する。中国は衰退する。
[01:41:15] これからはアメリカに投資するよりインドへ投資したほうがリターンは高い
[01:43:22] インデックス投資でインドへの投資率が高い奴を選べばいい
[01:44:32] インドも変わる時期に来てるカースト制度もすべてが。頭のいい奴が変えるはず。
[01:45:19] な、わけあるんだよ。今回のロシアがきっかけになると思うよ
[01:46:15] 凝り固まった思想ではいずれ衰退するということを今回のロシアで学んだはずだ
[01:47:57] 私は2年前からインドのインデックス投資してますが、余裕で利益出てますよ。
[01:51:41] 電子ゴミは未来が見えてない
[01:52:50] バカなの?インドの人口みてみなよ
[01:53:38] 電子ゴミは未来が見えてないな
[01:55:59] 中国もそうだっただろ
[01:56:55] まぁ、いいさ電子ゴミは時代の渦にまけるのさ
[01:57:08] インドへ投資だぞ世の中は
[01:58:41] 中国の成長見ればわかるだろ。インドが中国抜く時が来るよ
[01:59:15] 今のうちにインドへ投資してる人は20年後大金持ちや
[02:01:40] これからもインドへは投資しつづけるよ
[02:02:15] まだまだ伸びる余地があるのは、インドくらいしかないもんな
[02:03:17] 中国はもう人口減少してくだろうし、アメリカは自国主義貫いて戦争するだけだし。
[02:05:27] うどんこ考え方が古いな
[02:06:10] インドは国際化の流れでそんな土人みたいな行為はなくなるだろう
[02:06:44] 今はあるかもしれんが、そのうちなくなるさ
[02:07:47] ロングで稼げる期間は短いぞ
[02:09:20] うどんこ、考え方が古いんだよ
[02:10:00] もう全世界がネットでつながってるからそんなことできないよ。
[02:10:23] インドもカースト制度を廃止しようという動きになるはず
[02:13:56] ヒンズー教で得することあるの?インド人がな。インド人が賢くなれば、ヒンズー教の教えを変えることくらいできるはず
[02:16:13] カースト制度自体がもう崩壊してるよ。
[02:16:32] 時代に乗り遅れると損をするよ
[02:18:20] 現存してるからなんなの?これからカースト制度がまた復活するとでも思ってるの?ばかじゃない
[02:19:03] 人間は常に自由を求めるように進化している。インドも同じです。
[02:21:18] せざるを得ない状況になりつつあるでしょ今がまさに
[02:21:57] 国力を高めないと、他国から侵略されてしまうんですからね
[02:22:47] インドはイギリスの植民地の名残でカースト制度をつづけてきたが、もうそんな時代ではない
[02:23:39] 強い国にならないとだめだと分かり始めたんですよ
[02:24:28] もうそんなのは過去の話
[02:24:43] これからのことを話せる人はいないのかな?
[02:25:18] 過去に縛られて未だに自由をしばるとロシアみたいになるよ
[02:26:00] 日本のいじめは30年前のほうがひどかったよ
[02:26:13] 今は、全然よくなってる
[02:31:35] くだらねぇ
[02:33:37] あのさ、昔の日本の風習も似たようなもんだぜ。インドと。
[02:33:56] それから進化したんだよ。インドも進化するはず。
[02:34:51] 確実に進化してるけどなインドは
[02:35:02] 日本はもう追いつけないだろう
[02:37:25] ていうか、世界全体が今は沈滞ムードだから、これから伸びる国に投資したほうがいい
[02:38:20] インドネシアは、島国なので無理です
[02:38:45] アフリカと、インドが伸びますね
[02:39:23] 2050年にはアフリカとインドの人口が世界全体の50%になる予想です
[02:40:52] 織り込み済みじゃないと思うんだよ
[02:41:46] 急激なインフレに対して本当なら1年前から利上げしないといけなかったのにそれを放置したFRBに全責任はある
[02:43:13] 織り込み済みなのはファンド投資家だけ、個人投資家が投げてくれば、ファンド運営もうまくいかなくなる。そして株価は大暴落する。
[02:44:19] 織り込み済みというのは完全に間違い
[02:46:16] おまえら、まだ株価は去年の1月より下がってないのよ。これから毎月950億円のQTがあるのに上がるわけないやん
[02:46:47] まだ高値です
[02:48:58] バフェットは今回の投資で大損するだろう
[02:50:18] さがるぞーーーー
[02:53:45] こううことは30年に1回あるかないかの大暴落だ
[02:53:55] まだまだ下がるぞ
[02:54:48] ビットコインももうもたないだろう
[03:01:09] あと20%はさがるよ。株価もBTCも。
[03:01:29] はい、
[03:02:05] よていどおりのFOMC でもさがるんだよ。もうQTがあるからな
[03:02:41] 株式市場から毎月950億円なくなるんだぜw
[03:03:20] 誰が買い向かうんだよ。FRBだけには逆らうなが鉄則
[03:04:33] 株はS&Pは3600まではさがるでしょう
[03:05:41] こんなもんすぐ売られるよ
[03:10:14] あのね、まず現金比率を高めといたほうがいい
[03:10:33] まだまだ下がるんだから、投資しても儲からない。
[03:10:42] shortならいいけどね
[03:12:38] もちろん儲かってますよ
[03:12:59] shortしかしてないけどね
[03:16:57] 原油と天然ガスだけしか買ってません。あとはショート
[03:19:55] BTCはやってません、税金が高いので
[03:20:34] イーサだけはずっと前から持ち続けてますけどね
[03:21:18] はい、5月は下がりますね例年
[03:21:37] 特に大統領2年目の5月はさがります
[03:22:22] はい、BTCは毎日見てますよ。株の先行指数ですからね
[03:23:00] 評論というか、一応ETHは2000枚ありますけどね
[03:23:54] 上は無いでしょうね
[03:24:09] 下げたら買うつもりでいます
[03:24:59] 株やってる人はBTC気にしてますよ
[03:25:40] いえ、ETH2000枚です
[03:25:50] 2000万ではございません
[03:26:38] はい、平均取得単価15000円で2000枚ETH持ち続けてます
[03:28:20] 売る気はないですけどね。税金取られるのでww