2022年11月24日 弁天 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 20 / 21 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
01時の発言 : 9 回
02時の発言 : 10 回
05時の発言 : 2 回

表示日付変更 : 1日前 1日後
[01:27:57] 11,837 BTC を 4 回に分けて送金しているんですね
[01:28:11] 何が験担ぎの数字なんだろうか?
[01:29:40] ウォレットを分けているのか
[01:32:07] 宛先が unknown wallet だからね
[01:35:23] 長い時間を欠けて拾ったのかな・・・
[01:35:42] 取引所がウォレットを移す必要性がよくわからないし
[01:48:13] さっきの 11,837 BTC ずつの取引
[01:48:40] さらに、111.26... BTC ずつに分割されて複数のウォレットに移されているんだなぁ
[01:48:50] https://www.blockchain.com/explorer/addresses/btc/1F2nsBAa2eUTfYmJoKPoQYiB6h7VvSueEp
[02:06:49] https://cointelegraph.com/news/chinese-vc-loses-42m-in-crypto-due-to-compromised-mnemonic-seed-phrase?from=bf
[02:07:10] ↑のニュース、ニーモニックフレーズの管理の重要性を改めて思い知らされますね
[02:07:24] TrustWallet 自体が脆弱なのかは分からないけど
[02:07:42] やっぱり、ハードウェアウォレットでニーモニックフレーズは管理したほうが良さそう
[02:10:05] Ledger とか、一度セットアップしたら PIN 知っていても、ニーモニックフレーズ確認できないし、秘密鍵はセキュアエレメント(セキュリティコプロセッサ)で管理されるから、一番の脆弱性は紙のメモなんだよなw
[02:10:35] MetaMask とかは、パスワードで暗号化されるとはいえ秘密鍵もニーモニックフレーズも後から確認できるし
[02:10:55] OS のパーミッションで保護されているだけの、ストレージ上に保存されているわけだし
[02:11:44] ソフトウェアウォレットは便利だけど、ある程度のリスクは考慮に入れる必要がありそうだなぁ
[02:14:01] Windows で、MetaMask 使うとかもあまりしたくないな
[05:35:19] 知ってますよw
[05:41:23] w