2022年12月21日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 130 / 146 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
19時の発言 : 7 回
20時の発言 : 2 回
21時の発言 : 30 回
22時の発言 : 52 回
23時の発言 : 55 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[19:42:34] 藤本美貴「気付いてました。マッチョ風邪ひきがち」に杉浦太陽驚き 免疫ケアセミナー
[19:45:10] 免疫力って、大事。
[19:45:33] 無駄に筋トレとかしてると、免疫力が下がる
[19:47:32] まあ、俺も高校時代、デニムで正座すると、メリメリ言って破けた・・・・
[19:48:34] 同級生と喧嘩して、蹴り入れたら2~3m飛んだ。
[19:49:24] まあ、避けようと思った相手の力との相乗効果だろうけどw
[19:50:26] とりあえず、当事者の二人は、沈黙の後、笑っちゃったけどw
[20:53:40] 無理だな
[20:54:55] なお」は、肥えてるけどな
[21:01:23] ビットコイン採掘大手、米Core Scientificが破産申請
[21:02:26] なお」は、太った光浦靖子。
[21:08:08] なお」は言われたらしい、君の瞳は濁ってる。白内障?」って
[21:10:41] BFチャットは、DM機能あれば面白いのに
[21:12:34] /DM ♡なお♡ 穴留ホグシて待っとけ」みたいに
[21:15:51] 持ってるけど、何か?
[21:16:28] バツイチは却下ですよ、こちらは
[21:20:13] 見つかった書簡は、斉昭が幕府の海防参与の職にあった1853~55年頃に書かれたとみられる。
[21:23:49] 遺族になる人も全員埋めちゃえば、文句も出ないw
[21:25:18] 遺族とされる10-20人ぐらい一緒に葬っても、中国の人口は微動だにしない。
[21:28:18] 身元不明でしたので、既に火葬済みです」とか
[21:30:27] 日本でも都市伝説であったよな、新橋の十仁病院。入り口が2つあって、一つはブティック」になってて、更に焼却炉の煙突がある・・・あれは失敗した患者を火葬している」って都市伝説w
[21:32:34] 美容整形とかって、顔変わるわけだし、失敗したら、病院内で燃やしちゃったらわからんよな。
[21:42:13] 【中国政府が決断】「コロナウイルスを放置する」
[21:43:46] 中国人口からすると、誤差だな
[21:44:03] 屁でもない
[21:48:18] 文化大革命ではなく、コロナ大革命。
[21:48:46] 天安門事件ではなく、コロナ事件。
[21:49:10] 天 安門事件ではなく、コロナ事件。
[21:49:51] そういう情報を中国国民に流したら、パニックになるなw
[21:58:36] 伊勢海老食いたいな、伊勢海老の天丼。
[22:00:37]
[22:02:34] AAとかいいからq
[22:06:14] 余計なものだろw
[22:07:00] EED氏の発言は、記号の読み上げが・・・w
[22:24:08] 料理はすぐできます、おまたせしません、貴方の意識がなくなるまでには10秒もかかりません。
[22:24:31] なぜなら、食材は貴方ですから。
[22:25:48] ボディーソープって、ヌルヌルするんだよな
[22:26:43] 界面活性剤たっぷりだから
[22:28:18] 越後製菓の煎餅って、旨味がない。
[22:30:42] 名作」って最近売ってないんだよな。
[22:31:29] 子だ割り」しか売ってない。
[22:31:56] 煎餅はいいぞ、
[22:32:52] 営業車のダッシュボードに常備。腹減ったら、煎餅。保存性がよく、基本米。
[22:33:44] 歌舞伎揚」旨いけど、手がベタベタするんだよな
[22:34:10] 揚げ」だから。
[22:34:50] ハッピーターンも、手にハッピーパウダーが付く。
[22:35:33] ハッピーターンって、片側だけなんだよな、ノーマルのやつは、ハッピーパウダー付いてるの。
[22:36:17] だな
[22:36:23] 歯が弱い?
[22:37:38] アラフィフ」だろw
[22:38:17] まあ60代じゃね?それって
[22:39:04] 半生菓子とか食うんだろw
[22:39:54] 歯がなくなった90代とかの人、煎餅シャブッてるよねw
[22:40:23] シャブッてりゃ、ふやける、いつかはw
[22:41:08] コーヒーゼリー食わせとけw
[22:42:13] 小さくしてあげたのがいけなかったw
[22:42:38] 早食いは駄目。
[22:43:50] ってか、早飲みもしないな、俺の場合、ダラダラ食ってダラダラ飲む
[22:44:38] ダラダラ一升飯w
[22:45:39] 時々早食い患って、ほっぺた食うやつ居るよなw
[22:46:20] 鍋は、ゆっくり食べるもの、グラグラしたら駄目。
[22:47:14] 早飯早食い芸能のうち」ってのは、古事記の話。
[22:48:05] 古事記じゃないんだから、飯はゆっくりくおうぜ、誰も取らねーよ
[22:48:36] 出っ歯は、唇が張り付くんだろw
[22:49:01] 俺もそう
[22:49:29] 給食は早く食え」ってのは、貧乏くさいぞ
[22:50:09] チャーハンってさ、コシヒカリで作るもんじゃないんだよな・・・
[22:51:39] コシヒカリでチャーハン作る時は、冷や飯を水洗いして、表面のでんぷん質を洗い流してから、少し乾燥させないと、パラパラに仕上がらない。
[22:52:34] 中華料理屋とかでは、ササニシキを使う。
[22:52:52] 寿司屋もササニシキを使ってる。
[22:53:33] どうしてもその工程を省きたきゃ、TKGにしてからやるといい。
[22:54:18] 黄金のチャーハンも簡単にできる、TKGチャーハン
[22:55:55] 多分。それは、ジャポニカ米使ってるからじゃない?
[22:56:27] ジャポニカ米は、基本的に表面にでんぷん質が出てくる。
[22:56:51] その代わり冷めても美味しく感じる。
[22:57:13] タイ米の冷米とか食えたもんじゃないぞ
[22:58:38] 米を潰さないように、箸を指に挟んで、片手で4本使って混ぜるといいよ
[22:59:22] IHとかだと。
[23:00:12] 中華鍋とガスコンロなら、鍋の返しでパラパラに仕上がるけど、IHでは難しい
[23:01:07] IHだと、箸4本でかき混ぜる方法が良い。
[23:02:06] IHで中華料理作る時は、揚げる方法を使うといい。
[23:03:31] あ~~、回転式」ってのは、パティシエとか使うよね
[23:04:31] 溶けたチョコ入れて、グルグル回して、チョコの殻を作る器具とか。
[23:05:42] 回転鍋ってか、撹拌機があるよね、冷食のチャーハン製造機
[23:06:55] 顆粒だしとブロックだしは今家では8種類使ってる
[23:07:32] それ使えば、ラーメン屋のスープとか普通に簡単に作れる
[23:08:51] ピラフとかパエジャとかって、炊いた米じゃなく、炊くところからやるのが本筋。
[23:09:08] まあ炊き込みご飯だなw
[23:11:03] でも、実際、圧力鍋で炊飯とかって、加熱するのは15分ぐらいなんだよなw
[23:11:19] 後は蒸らし。
[23:11:57] 熱湯に米入れて、15分で終了あとは待つだけ
[23:13:08] 前に、小さなうなぎ屋に言ったら、土鍋で炊くこと、30分ぐらい待たされたw
[23:13:37] 普通に旨かったけど、米もうなぎも
[23:14:05] まあ、会社の昼休みに行ったんで、酒は・・・w
[23:15:47] ガッツリうなぎ料理を楽しもうと思えば、一人で、白焼きやうざく、うまきなんか頼んで、2万円コースだなw
[23:16:10] 最後にうな重で締め。
[23:17:57] うなぎって、重だけなら結構安いよな、老舗や名店とかで食っても、良いところ5000円。高くなっていると行っても。
[23:18:45] 銀座の鉄板焼きとか行けば、ランチでも2万ぐらい取られると思えば、安いもの。
[23:20:43] 昔は、新橋の登亭という、650円でうな丼食えたけど。移転してからは高騰もあるし、3000~5000円の店になってしまった。
[23:21:30] 給料日に、登亭に行くと、結構知り合いに合うことが多かったw
[23:21:57] 天婦羅は、穴子だろ。
[23:22:22] 江戸前の穴子天は結構旨い
[23:23:25] 穴子天作る時は、一旦蒸してから、水分を取って、衣をつけて、高温で一気に揚げる。
[23:24:06] 生穴子をそのまま揚げると、硬い。
[23:24:38] 銀鱈とかならなるかも、脂が多いからw
[23:24:53] 真鱈じゃないと
[23:26:42] 揚げ物で衣がハゲないようにするコツは、粉を付けてから、一定時間放置すること。粉に水分を吸わせる。
[23:27:55] 肉厚のアジは干物一択。
[23:29:51] 鯵の干物は、皮とか骨とか可食部以外を熱々の昆布だしに入れて、醤油を垂らして飲むと、旨い汁になる。その場合、骨は髄が出やすいように、ホキホキ一個ずつ折っておく。
[23:31:57] 肉のほうが多く、魚が売れないってのは、実は健康志向による、魚料理で野菜に合わせる料理が少なすぎるのが原因。健康には野菜・・・=肉料理ってなっちゃう。
[23:32:42] そんなにカピカピの干物ないだろw
[23:34:57] まあ、干物ってのは基本的に、タンパク質が分解されて、旨味のアミノ酸に変質するってのがある。単なる脱水による旨味の凝縮でいいなら、脱水シートに挟めばいいだけ。
[23:36:09] でもな、原発事故後の太平洋で取られた魚は、内臓は食わないほうが良いよ。
[23:37:07] 原発否定とか、放射能キ チガイではないけど、魚の内臓には放射性物質が滞留しやすいから。
[23:37:23] セシウムとかは半減期短いでしょ
[23:38:01] あんなもんは微々たる量だよ
[23:38:49] 生物濃縮ってのがあるからな。小さい魚は問題はないと思う。
[23:39:59] 肝硬変って、処理するときの熱による変質じゃないの?特にアルコールとか分解するときの
[23:42:05] 最近の合成甘味料とかも肝臓に負担掛けるしね、ストロング系は、アルコールと合成甘味料のダブルパンチで、肝臓の負担ヤバい
[23:42:22] 最近の合成甘味料とかも肝臓に負担掛けるしね、ストロング系は、アルコールと合成甘味料のダブルパンチで、肝臓の負担ヤ バい
[23:43:11] だから、ストロング系の酒って、悪酔いするんだよ。
[23:44:24] 肝臓は、沈黙の臓器」って言われるけど、人間の臓器の中で、最大の臓器でありながら、再生能力も結構高い。
[23:45:33] まず、これだけの酒飲みの俺が、ストロング系の酒は、一口飲んで、これは飲んじゃいけない酒」って感じた。
[23:48:02] あれは、飲んだら駄目な酒。
[23:50:26] アルコールの代謝には、大量の水分が消費されるからね。
[23:51:43] 甘く感じることで、アルコールの多幸感を増強する効果があるので、飲みやすく感じる。
[23:53:46] 合成甘味料使ったカルアミルクとか出てきたら最悪だな、アルコール・カフェイン・合成甘味料」ってw
[23:55:55] そんなもん、休んだら、人として人生を楽しめないw
[23:57:37] 人生を楽しめない人間は、生きている価値はない。
[23:59:24] 自分の人生というものが、後世に影響を与えられないなら、自分の人生を楽しむことだけ考えろ。所詮MOBの人生だ。