2022年12月24日 弁天 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 303 / 306 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
09時の発言 : 1 回
10時の発言 : 57 回
14時の発言 : 4 回
15時の発言 : 100 回
16時の発言 : 11 回
20時の発言 : 15 回
22時の発言 : 104 回
23時の発言 : 14 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[09:59:05] クリスマスバージョン!?
[10:00:00] それが地味に大変だったのよw
[10:00:15] なんでやw
[10:00:26] 私もいよいよ、80になりまして・・・
[10:00:44] 60か
[10:01:50] 今日は、プレゼントを配らないといけないから大忙し
[10:02:48] 最近はコンプラがうるさくて、敷地内に侵入すると不法侵入で訴えられるし
[10:03:21] 大変なんだよ、サンタさんもw
[10:05:06] ありがとう
[10:05:33] ここのところ機能追加はできていないけれども・・・
[10:06:05] ふぃーどばっく得られた点については、微妙に改善しています
[10:06:33] それは良かったw
[10:06:51] 機能を追加しようと思えば、いくらでもできるのだけど
[10:07:15] 下手にごちゃごちゃさせたり、保守性を損なったりしたくはないのよね
[10:07:45] できる限りチャットをメインにしたいのでw
[10:08:25] チャートとか機能要望あっても需要があったら考えるけど、実装するとしても別アプリとしてのほうがいいかなと
[10:09:05] NG の人が見える機能は、実装している過程で判明した副作用なんですけどねw
[10:09:29] 面白いから、NG をハイライトしたりランキングにしましたw
[10:10:26] そうですよw
[10:10:39] 直近24時間の NG ワード発言数ランキングですw
[10:10:52] リアルタイムでカウントアップされますw
[10:11:02] 試しに発言してみてはw
[10:11:17]
[10:11:55] 公式はそもそも表示がされないですね
[10:11:59] メッセージ全体が
[10:12:08] みごと 6th に入ってますね
[10:12:18] そうなんです
[10:12:27] 自分のはどんなメッセージでも表示されますね
[10:12:39] 自分を NG にすることはできません、公式では
[10:12:53] それが、ややこしくしているんですよね
[10:13:10] 無視すんなって言っている人がたまにいますw
[10:14:23] ひとりでつくりましたw
[10:14:31] eed さんのほうが昔からあったんですが
[10:14:37] それに触発されて
[10:16:10] 最低限の機能が実装されまでには1周間ほどでしたね
[10:17:07] コードの行数も意外となくて、コアな部分が 1500 行。
[10:17:22] たぶん、全部でも 3000 行ちょいくらいかな。
[10:18:26] ありませんw
[10:18:36] 少なくとも、私には
[10:18:41] チャットが楽しい
[10:18:42] それだけ
[10:19:01] ユーザーが得る利点は、チャットを BF の狭いウィンドウから開放
[10:19:11] NG ワードの表示がされる
[10:19:23] 音声読み上げ機能があります
[10:19:53] 公式のログが消えるのはこまるよね
[10:20:17] 私の方は、直近の数日間だけですけど
[10:20:19] 一応みれます
[10:20:41]
[10:22:38] みんな今日はクリスマスで忙しいのかな
[10:22:51] 私も、これから逝かないといけないところが・・・
[10:23:07] ひみつw
[10:24:00] 🐓
[10:24:10] 七面鳥にしなさいw
[10:24:57] 歩み値が止まっているぞw
[10:25:18] 二時間以上動きがないw
[10:25:49] 流動性がなさすぎる・・・
[10:26:53] みなさんとは、しばしお別れじゃ
[10:27:16]
[14:27:01] 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
[14:28:10] サウイフモノニ
[14:28:23] ワタシハナリタイ
[14:48:20] 来年アメリカ行くから行ってみてもいいけど、サンタクララから8時間か
[15:14:03] 自分の責任なんだけど MacBook Pro M1 を水濡れにより故障させてしまったので今は Windows10 環境で作業中
[15:15:13] 保証は期限きれてるねw
[15:15:39] カメラのキタムラのサポートの人に今日の午前中予約取って相談しにいったけど
[15:15:58] ログインできないからデータ復旧は無理で、修理に出したらデータ吹っ飛ぶと言われた
[15:16:07] でも、今自力でリカバリーモードに入って
[15:16:23] ディスクユーティリティで、ディスクを手動マウントして
[15:16:33] パスワード入力して暗号化のロック解除
[15:16:44] ターミナルを起動してコマンドで必要ファイルだけ復旧中
[15:17:09] 画面が縦筋はいっているね
[15:17:14] 焼付きもおこしているから
[15:17:30] ディスプレイ自体も修理にだしたら交換だろうな
[15:17:49] たぶん、メイン基板も交換しなあかんから結構な出費にはなる
[15:17:57] まぁ、でもそんなことよりもデータが大事w
[15:18:02] なんとかなりそうだからいいけど
[15:18:15] サポートの人たち人のデータだと思って・・・
[15:18:37] どうせ、修理代金に比べたら大した価値のないデータだろと思っているなw
[15:19:03] 買い替えるよりは修理のほうが安いね
[15:19:18] 円安の影響もあるし、M2 にしたところでせいぜい 30% 程度の性能向上だし
[15:19:53] M2 にするとストレージ速度遅くなるってっている人もいるし
[15:20:03] M2 にしたらいいとは思えん
[15:20:26] 故障している状態では下取りで値段もつかないし
[15:20:48] ちゃんと動作する状態なら、下取り価格 66,000 円の価値はある
[15:20:58] Apple の下取りでね
[15:21:15] なので、修理でそれ+αくらいならかかってもいいかな
[15:21:22] 10 万超えるならちょっと考えるが
[15:21:40] そうなのよね
[15:21:52] だから、いま M2 にしようとは思えん
[15:22:01] とりあえずは、修理だな
[15:22:57] メモリ速度は、ユニファイドメモリを採用している M シリーズにとって GPU の性能向上にもつながる
[15:23:08] GPU コアをもっと増やすことだって原理上はできるはずだけど
[15:23:25] ユニファイドメモリにすることで、CPU と GPU が共通のメモリバスを使うから競合などが起こりやすく
[15:23:32] メモリの帯域がボトルネックになる
[15:23:38] だから、Apple はメモリにこだわる
[15:24:21] 帯域の問題さえクリアすれば、CPU と GPU 間で単一のメモリ空間を使用できデータ転送やメモリコピーが必要がなくなるから
[15:24:42] ユニファイドメモリというアップルの選択は、メモリの帯域がボトルネックになりやすく
[15:24:50] メモリの性能向上が重要なキーファクター
[15:25:35] 私は、Mac が高いのにはそれなりの理由があると思っているので別にいい
[15:25:43] ニューラルエンジンも搭載しているし
[15:26:19] まぁ、Apple が最近調子に乗って殿様商売なのは私もどうも気に入らないけれど
[15:26:44] 水濡れには気をつけたほうがいいね
[15:26:53] 少し甘く見ていた
[15:27:00] 水没とか言うレベルじゃないし
[15:27:15] ちょっと強い雨にあたった程度なんだけど
[15:27:22] 思った以上に水が入っていたのかもしれない
[15:27:51] Vim で開発するツワモノなら、CI/CD サービスでビルドするって手もあるにはあるけどねw
[15:28:17] MacBook のほうが Apple 製品向けのアプリ開発はやりやすいはな
[15:30:42] しかし、面倒なことになったw
[15:38:36] 普通に Mac の環境になれているし
[15:38:46] クラウドでインスタンス借りようとは思わん
[15:38:54] てか、そのほうが高くつかん?
[15:39:23] CI/CD とかでビルドするだけなら無料のところもあるw
[15:39:41] AppVeyor とか
[15:39:53] Github Actions も Mac のインスタンスあるんじゃなかったかな
[15:39:57] 無料で使えると思う
[15:40:18] とりあえず、必要なデータは最低限確保したが
[15:40:28] どこまでばっくあっぷするかやな
[15:42:25] いや、外部ディスプレイを認識する以前の問題
[15:42:32] ユーザープロファイルの読み込みも出禁から
[15:42:47] カメラのキタムラのサポートが匙を投げたから
[15:42:49] 自己復旧
[15:43:27] 分解はできる工具もってるけどせんわ
[15:43:31] 修理はまかせる
[15:43:39] どうせ、基盤まるごと交換せなあかん
[15:43:46] 腐食しているんだろう
[15:44:27] 85,000 以下はないよ
[15:45:14] 値段が 10 万超えるようなら少し考えるかなぁ
[15:45:48] 痛い出費ではあるが、自業自得、そしていい勉強になった
[15:45:59] 自分がなんのデータを失うと困るのかがよくわかたw
[15:46:21] データを失うことに対するリスクについてよく学んだよw
[15:47:00] 復旧の手順についても理解が深まった
[15:47:08] リカバリモードで何ができるのか
[15:47:12] ログインはできないよ
[15:47:31] リカバリーモードで、ディスクユーティリティで手動マウントする
[15:47:47] 外付けの NVMe SSD にデータをコピー
[15:47:56] かろうじて生きているけど
[15:48:06] おそらく、マザーも交換せなまずいな
[15:48:18] 液晶は液晶で焼付きを起こし始めているし
[15:48:47] まぁ、だが Mac でも復旧ができることを私は実地に証明したぜw
[15:49:11] セキュアエレメントがあるから、これマザー交換したら
[15:49:18] まじでデータには二度とアクセスできないよ
[15:49:29] だから、修理前にやらないと
[15:49:44] Apple も代理店もそこまでは面倒みてくれん
[15:50:42] そうだね
[15:51:33] それな
[15:51:44] なぜ、ユーザープロファイルを読み込まんのかわからんw
[15:51:56] 再起動を繰り返しまくったから破損したのかな
[15:53:59] てか、交換するとセキュアエレメントが変わるから SSD の暗号化されたデータにアクセスできんくなる
[15:54:12] だから、修理に出す前に絶対にばっくあっぷしないとだめ
[15:54:28] Intel も、第八世代以降 TPM 搭載だから
[15:54:39] 特に Windows11 以降は同様の問題が発生するだろうね
[15:55:03] Windows11 からは、Microsoft あかうんとの強制・データの暗号化必須になるから
[15:55:18] まぁ、ローカルユーザーを作れないわけではないみたいだけど
[15:56:31] 強制再起動を繰り返したために、ユーザープロファイルの一部がデータとして破損か
[15:56:38] SSD が一部故障しかかっているか
[15:56:42] どちらかだと思うが
[15:56:48] 後者だと怖いな
[15:58:54] まじで NVMe の外付け SSD 予備持っていて良かった
[15:59:04] データのコピーもはやいし USB-C 様々だね
[15:59:20] ほぼすべてのデータを救い出せそうだ
[15:59:39] USB-C で転送しているよ
[16:00:21] Thunderbolt 規格で認識したら、PCI Express だから早いのかもね
[16:00:34] Thunderbolt は PCI Express みたいなもんだから
[16:01:15] Intel 系はリセットあるけど
[16:01:21] M1 系ではないよ
[16:01:32] そもそも、BIOS レベルで違うからな
[16:01:59] いま動作しているので、試すとしたらその後だね
[16:02:08] 何れにせよ修理に出さないと行けない状況は変わらんだろう
[16:02:35] 私的にはデータが大事なので
[16:02:40] すでに、だいぶ救われている
[16:02:53] でも、普段愛用している MacBook Pro が使えないと結構しんどいな
[16:03:05] デスクトップ PC の前にはりついていなあかんw
[20:25:45] ふぅ
[20:28:23] パッド印刷ってあんな細かいの位置合わせ大変そう
[20:28:52] 大量にならべて一括で印刷するような版や、ジグがあるのかな
[20:29:14] でも印刷にしては品質が低い気もする
[20:29:21] まさか、手書きではないと思うが・・・
[20:30:49] 旋盤加工?
[20:32:40] デスクトップ PCは横になれないから辛い・・・
[20:33:11] いつもみたいに、横になりながらチャットができない・・・
[20:34:49] FLOORTOP かw
[20:35:59] スマホ版の Chrome は拡張機能が使えないので書き込めない・・・
[20:36:55] 短焦点のプロジェクタで天井にでも投影したり、VR ゴーグルの仮想デスクトップを使って、Bluetooth キーボードで入力すればいいのかなw
[20:37:49] 試してみるか
[20:38:23] 拡張機能が使えるブラウザまえに試したことあるけど、どうやら私の書いた拡張機能は対応していなかったんだよね
[20:39:59] PC では、MetaMask などのウォレット系拡張や
[20:40:11] Vimium などのキーボードショートカット系を入れているね
[22:06:53] https://ipfs.benten.tokyo/ipfs/QmedgGPoDSYQ1NZ9RtyCs1DpMRndXtqviUBpDAa7K22bno
[22:07:04] ここにリストがあるよw
[22:07:20] メリークリスマス!
[22:07:41]
[22:08:18] ばあ!
[22:09:28] ちょっと…ふざけないでよ
[22:10:06] この機能が日の目を見ることがあるとは・・・
[22:10:14] ずっと忘れ去られていたのに
[22:12:48]
[22:12:58] VOICEVOX という音声合成エンジンなら無料だよ
[22:13:24] さっきのリストは、フリー素材だけど
[22:13:41] 音声合成エンジンで生成しているわけではない
[22:14:16] BentenFlyer でも VOICEVOX をインストールして起動しておくと
[22:14:25] ユーザーごとに異なる声で読み上げできるよ
[22:14:40] ちょい遅延があるけどね
[22:15:07] さっきのチートシートのやつは録音済みの音声を再生するだけだし
[22:15:15] プリフェッチしているからそれほど遅延はない
[22:16:40] 最近の音声合成エンジンは機械学習をつかっているから、GPUがないと処理が遅いね
[22:16:54] GPU の有無で2倍以上パフォーマンスに違いがある
[22:17:59] 実は、今も VOICEVOX をインストールして立ち上げておけば読み上げキャラかえれるんだよw
[22:18:18] 前は、サーバー側で音声合成処理を処理しようと思ったけど負荷が高すぎて
[22:18:40] ユーザーの PC上で音声合成をさせることにしたのw
[22:18:56] 興味がある人は VOICEVOX 入れてみるといいかも
[22:19:18] 鯖側でやるのはさすがにつらいw
[22:19:32] 非営利でやっているので、勘弁してw
[22:20:31] そうですよ
[22:20:47] VOICEVOX は常駐しておかないとだめだけどね
[22:21:05] ずっとまえから、そのような仕様だったのだけど周知が足りていなかったかw
[22:21:21] キャラの読み上げにはそれほど需要がないのかと思ってた
[22:21:31]
[22:21:51] よかったw
[22:22:13] 私に対してあたりが強いきがするのよねw
[22:23:03] 突っ込み役だからねw
[22:23:20]
[22:25:05] あー
[22:25:18] そういうところは、Mac の方が設計がよかったりするよね
[22:25:38] MacBook Pro を壊しちゃって修理にださなきゃだから・・・
[22:25:51] いま、デスクトップでちゃっとしているの
[22:27:03] ガレージバンドや iMovie が無料で使えるのはありがたいね
[22:27:27] まぁ、ガチで動画編集するひとは Final Cut とか、Adobe Premire 使うんだろうけど
[22:27:36] iMovie で普通に最低限はできるよね
[22:28:27] Windows は、Windows Movie Maker とか、そういうクリエイティブ系の開発やめちゃったもんね
[22:28:45] まぁ、でも Office 系は Windows の方が操作楽
[22:29:11] 特に Excel に関しては、ショートカットが Windows の方が体系的でやりやすい
[22:29:27] マウスで操作するなら、どっちも変わらんだろうけど
[22:30:17] キーボードショートカットをめっちゃ覚えているから
[22:30:30] Excel でデータ集計は Windows の方が圧倒的に楽
[22:30:40] オートフィルタとか
[22:31:35] 数十万件ぐらいなら、Excel でも処理できるよw
[22:32:11] Google の BigTable 使うね
[22:32:15] 大規模になると
[22:33:18] Google の BigTable でメジャーな暗号通貨のオンチェーンデータのデータセットが公開されていているから便利よ
[22:33:28] Hadoop とか?
[22:33:41] ローカルで構築するとしたら
[22:33:54] Google の BigTable のオープンソース実装
[22:34:15] MapReduce とかね
[22:34:51] Google が有名な BigTable の論文を書いたのが確か 2006 年ごろだったはず
[22:36:12] インターネットの海の中から膨大なデータを集めて、効率的にデータを検索できるようにするためのデータベースだね
[22:36:34] 辞書にはたくさんの言葉が載っているけれど
[22:36:52] みんな、あたまの数文字の頭文字で辞書を引くことができるでしょ?
[22:37:15] インデックスを生成したり、データを集計したり
[22:37:20] 検索したり
[22:37:40] そういったことが得意なんだ
[22:37:59] 暗号通貨のオンチェーンデータってブロックチェインの種類によるけど
[22:38:36] ブロックチェイン自体がデータベースなんだよね
[22:39:31] イーサリアムは残高とかを最新の状態として最新のブロックが保持しているけど、一部のブロックチェーンは全ての取引を追いかけないと残高が分からなかったりするチェーンもある
[22:40:33] 任意のブロック高での、残高に関する情報を事前に集計した結果をインデックスしておけば過去の残高推移についても即座に応答できるけど
[22:41:02] インデックスがないと、それ以前のすべてのブロックをなめるように累積して和を求める積和演算必要になる
[22:42:15] JAN コードは、生鮮食品などの一部は部門コード+価格で構成されているけど
[22:42:32] それ以外は、すべてプロダクトコードで
[22:42:48] 一応、同じコードを使いまわしてはいけない決まりになっているけど
[22:42:52] 事業者による
[22:43:30] 価格は、データベースから PLU : Price Look Up 方式で POS から価格を参照する
[22:44:14] そもそも論として、JAN コードは1企業ごとに 1000 コードずつ販売されている
[22:44:27] コードの範囲が狭すぎる
[22:44:42] SKU なんか普通に 1000 肥える
[22:45:14] すべての商品にコードを割り当てるには、そもそもコードの範囲が不足している
[22:45:47] コードの割り当てを管理する団体はあるけど
[22:46:04] そのコードが具体的に何を指すのかは、製造元が割り当てする
[22:46:13] 製造元がいい加減だとコードも信用できんw
[22:46:26] たとえば、過去の商品に割り当てられていたコードを再利用したり
[22:47:20] それは JAN とか EAN とかいわれる規格ではなくて
[22:47:30] CODE39 とか CODE128 という規格だな
[22:47:41] ただ、バーコードの面積を小さくできない
[22:47:51] トレードオフ
[22:48:48] 256bit の空間があれば
[22:49:05] 観測可能な宇宙に存在する全粒子に個別の ID を振っても大丈夫だろうw
[22:50:38] 商品コードを枝番を用いたコード体系で管理すると、熟練の倉庫スタッフは端末にたよらなくても商品の場所が分かったりする人もいるけど
[22:50:54] 枝番を用いた採番方法は、遅かれ早かれ破綻する
[22:51:19] だから、Amazon はアルファベットと数字を組み合わせた疑似ランダムな IDを使う
[22:51:37] 倉庫内の商品の配置もでたらめw
[22:53:07] ナップサック問題は、組み合わせ最適化問題だから
[22:53:14] コンピュータも苦手だからね
[22:53:48] 人間の直感が強い部分もまだまだあるね
[22:54:10] 量子コンピュータが安価に普及したら人間はお役目御免になるかもしれんけど
[22:54:22] ノイマン型コンピュータは万能ってわけじゃぁないし
[22:55:01] なくなる仕事も当然あるだろうけど
[22:55:06] なくならない仕事もある
[22:55:13] あたらしい仕事もできる
[22:57:43] いっただっきまーす
[22:59:01] 人はみんな違った考えを持つし、みんな好き嫌いがある、間違いをおかすこともある
[22:59:14] AI だって個性じゃないの?
[22:59:22] 人間と AI って違う?
[23:00:41] Your chat ran into a problem and need to restart.
[23:01:00] We're just collecting some error info, and then we'll restart for you.
[23:01:27] : (
[23:03:45] 256 世代後には、観測可能な宇宙は個体で埋め尽くされる
[23:03:53] それは世界征服だろうか
[23:04:32] なぜなら、2の256乗は観測可能な宇宙に存在する粗粒子の数と同程度だと言われているから
[23:04:44] もし、そのような増殖をする声明がいるとしたら
[23:04:55] 観測可能な宇宙の外に旅立たなければいけない
[23:05:33] 人間の人口増加ペースもこのまま持続すると大変なことになるw
[23:07:09] 噛みちぎるわよw
[23:09:10] 四次元の時空に吸い込まれるよw
[23:59:58] メリークリスマス!