Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 173 / 175 回
07時の発言 : 44 回
08時の発言 : 37 回
09時の発言 : 47 回
10時の発言 : 37 回
11時の発言 : 10 回
2023年03月09日 User3C832EE さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 173 / 175 回
07時の発言 : 44 回
08時の発言 : 37 回
09時の発言 : 47 回
10時の発言 : 37 回
11時の発言 : 10 回
[07:05:45] プレモルポイント12で1本サービスだったのに、ポイントからマイル抽選変換の250Pになったから全然たまらない、12ポイントでログボ入れても100マイルもたまらない
[07:08:22] コロナ禍に円安で何処も経営怪しいのかな
[07:09:11] 交換Pたまりにくくなっても沢山飲むわけではないよww
[07:10:01] ポイントの抽選もlineアカウントからだからな。。 人見てやってるのかなwww
[07:13:12] うちは申告終わったけど、米も安いしアパートも築年数下がって徐々に安くなるし無駄な修繕工事多いがw
[07:13:33] 例年通りだな。。 それ程損失ないよw
[07:14:37] 安くなったというか数十年前から変わってないんだwww一時期不作で上がったがそれ以前の金額と同じかな多分。。 40年ぐらい変わってないのでは
[07:15:30] 食費はパスタとパンの方が安いかもw それか一人ならゆで麺とか焼きそば生麺とか
[07:16:47] 何処産の何年度産使ってるか怪しいがw たぶん虫湧いたやつもう一回機械かけて虫飛ばしてから使ってるねw
[07:17:10] オートミールなんかボロボロのやつ売ってるしw
[07:18:03] ラーメンとかパスタとかパン食が増えたっていうのが一番だろうな
[07:18:25] 米は糖質多いとかで食わない人もいるし
[07:19:33] 実はたんぱくも取れるし、水溶性で吸収もよいから体には良いんだよね。 糖質おおいなら量減らせばよいだけなんだが
[07:20:27] 大盛で食うから糖質ふえるんだろうww 俺は体重増えてから子供の茶碗ぐらいのやつで食べてるよw
[07:20:59] ラーメンとかばかりたべてると塩分取りすぎでそうなるよw
[07:21:51] 米と味噌とか野菜とかだけでいいかもしれないなw 栄養でいうなら。。 あとミネラルは海の物とか
[07:22:42] 味噌は大豆たんぱくと麹菌が含まれる。納豆と味噌汁とわかめとかw安くてバランス栄養食だなw
[07:24:01] 漬物とかもいいね乳酸菌と野菜からもビタミンは取れるし食物繊維もあるし
[07:25:05] 健康を考えるとよくある昔の食卓になるんだよねw 糖質が気になるなら米の量を減らせばよいだけ
[07:26:58] デザートに何か果物でも取ったりすればさらに良いだろう。
[07:28:03] 幕の内なんかは米少なくておかず多いからおすすめだねw
[07:28:32] 牛丼大盛とか一番やばいやつだなww
[07:31:04] カットフルーツは鮮度が落ちちゃうから皮つき買ってきた方がおいしいかもしれないが。当たり外れがあるのと一つ一つ買うとコストかかるから色々入ってるカットフルーツなのかな。それか冷凍の?
[07:32:40] 一人ならそれがお得なのかもね。パインイチゴキュウイかなマンゴー入ってたらうれしいな
[07:35:25] リンゴとかは自分で向いた方が得だろう。色も悪くなるから。 もうリンゴも終わったね、今売ってるのはまずいリンゴだよw
[07:37:27] 今年はリンゴは結構買ったね。スーパーで特価でいい物買えた時もあるし外れもあるけど。。 フジの旬は年末ごろだね。。 品種は色々あるから年中売ってるらしい。 でも俺は旬のフジが好きだな
[07:38:15] 安い時は一個100円くらいだね。大きさにもよるけど150円~だと良い物で外れは無いはず??
[07:39:34] 旬のフジはみつたっぷりでシャリシャリでうまいよ。おいしくないメロンよりはおいしいww
[07:42:46] おいしくないメロンの場合は香りはメロンだが糖度が無いとか。。 糖度が無いときゅうりかじってるような錯覚になるww
[07:43:41] プリンを自作で作って覚えたんだけど、糖質オフにしようと思って砂糖を少なめにいれたのね。。 そうしたら
[07:44:06] 玉子焼きみたいになったw
[07:44:16] 茶碗蒸しは出汁w
[07:46:10] 白糖かなりいれるんだよねww 大さじで数敗とか
[07:47:11] あとカラメルも砂糖水を水分飛ばして焦がすから。。かなりの糖質。 プリンは糖質の塊だねw
[07:48:37] ヨーグルトの方が乳酸菌もあるし、一人分なら小さじ1杯ぐらいで良い味になるからヨーグルトの方が体には良いかもね。さっきのカットフルーツなんか混ぜると最高だね
[07:50:51] 茶碗蒸しもうまいよ。。 出汁取ってまぜる。だし汁と玉子の割合で固まらなくなったりするから注意だね。レンジでも作れるとかなんとか。 蒸し器が無難だけど
[07:52:52] それにしてもまた一段と下がったなw
[07:53:54] 均衡を保っていたのに。。
[07:54:19] 徐々に下げだとどうなんだろw?(・∀・)
[07:59:02] 損切 ナシッ!ナシッ!
[07:59:30] 取引 ナシッ! ナシッ!
[07:59:58] だから 追証拠金が うく (・∀・)
[08:00:55] 現金取引であ~る(^ω^)
[08:01:35] 現物だったw
[08:03:23] FXの場合は追加金があるからきをつけようw 現物は買った時より上がるまで持ってれば良いだけ
[08:12:07] 売っておけばよかったとか、、 後の祭り。祭りだ
[08:12:27] 祭りだ。まつりだまつりだ🐽
[08:15:01] 10日辺りの急落おかしいから、これからもわからない所だよねw通常なら下がったら買いだが
[08:16:38] 330の時の判断ミスで今何も出来ないwww
[08:18:15] 申告も終わったしw やることなくてなw そろそろ稲作準備でビニルハウスでも作るか。。 でも花粉酷いしなww 外出たくないなww
[08:19:09] まぁさがるならとっとと底辺まで下がってとっとと上がれって感じ。。 上がれるかなww
[08:21:53] ビニルハウスのビニルは何年で取り替える?
[08:25:25] 100均一って品物あるはずなのにない時って売り切れ? それか買占めの転売とかいる?
[08:26:53] そう。だから、これは外で買うと1000円以上するかもとか需要があるかもっていう物程、行ってもないしw
[08:27:45] 転売増えてるな。。 って感じww メルカリとか絶対つかわないwヤフオクもw
[08:29:42] 下手すると日本企業が買い占めてそのまま割り増し価格でパッケージ変えて売ってるかも。もともと中国生産な会社多いし
[08:30:27] 100均一が幅を広げるとつぶれる企業があるのは確かww
[08:32:00] 文房具屋とか清掃用具系は完全に持っていかれてるよね
[08:33:02] 近所で文房具屋の火災が2件ある。。 偶然とは思えないwww
[08:34:48] まぁ不審火として扱われれば火災になるし保険に入ってれば下りるww
[08:36:28] まぁ、商品売るために展示して売れなかったから償却したかったんだろう。。 焼却の方だったとか。
[08:37:14] でも、代理店とかセブンにしてもそうだけど売れ残りとか大手とか元で引き取ってくれないの??>
[08:38:11] 売れなかったら償却するしかないなww
[08:38:59] 返品したら儲け無くなってしまうなw もともと売り上げ数がないから個人な店だと
[08:39:57] じゃあ仕入れ値でうればいいんじゃね? って仕入れ値でも量販店にかなわないとかいうことないよね
[08:45:10] Panasonicでも建築系だと材木屋とかで扱ってるねw
[08:46:11] インターフォンとかシステムバスエコキュートとかエアコンとか太陽光システムとかかな
[08:47:16] 安いところから買うっていうのは基本だけど。保証とかアフターサービス考えるとテレビ冷蔵庫洗濯機は近所の店が良いね(・∀・)
[08:48:51] ネット通販だと修理困るねw 買ったところ忘れたりすると最悪だねww
[08:50:01] 直接メーカーに電話しても量販店か販売店通せっていわれるしw これは今の時代の中古流通産業のせいなのかもな。
[08:50:33] 新品で買った人しか保証しないよwみたいな感じだろうな。メーカーでも
[08:52:56] 家で電子シャー壊れた時メーカーに電話したけど。。買った電気屋は移転しててなかったww購入場所が特定できない理由で初期不良が認められなくて。。 買って何年も置いておいたのがいけないがww 結局壊れてる機械に1.5万ぐらい損したな
[08:54:23] 田舎だと人集まるからって理由で余計に電子ジャー買うとかアホだよねw
[08:57:01] 基本的に、電化製品が保証が短いw
[08:57:55] 1年だと利用回数少ない人だと初期不良に気が付かないw
[08:58:21] 保証書は基本だろww
[08:58:46] 保証書と領収書はセットwww
[08:59:12] 太陽光は10年から15年だよw
[08:59:29] メーカーの高いやつだけどw
[09:00:01] ネットで売ってるやつはわからないw基本電気工事を素人がやっていい物はないから
[09:00:25] CFDがよいね
[09:00:54] 個人的には。コスパと性能と相場からして
[09:01:36] 白い手袋するよねw 基本的には 組み立ては
[09:08:31] 水とかホコリは通電するからトラッキングする可能性はあるね。。
[09:10:24] 昔のキーボードは酔っぱらって酒こぼしただけでダメになったけど。。最近のは簡易防水で放っておけば下に流れるタイプが多いから何度か助かってるwww
[09:11:27] 静電気がホコリか湿気か何が原因かわからないがグラボが燃えたことがあるwww
[09:12:05] 多分、ホコリと湿気だとは思うw
[09:12:42] 繋がってるだけで省電力ながれるからw
[09:13:16] コンセントも火災までおきるよww
[09:13:47] ホコリに水分を含むのがやばいらしいw
[09:14:20] エアコンで加湿器ガンガンかけるからねww
[09:14:48] ホコリが細かい部分につながってたらアウトかもww
[09:15:27] 最近のゲーム機の基盤損傷もこれが多いんじゃないかな。。 それか差込口の損傷だな
[09:16:23] 昔のPCはCPUにグラボないしwマザーに付いてるGは大したことなかったからな
[09:17:35] 時代の変化はすごいから昔の1万円の価値は何倍にもなってるな。PC系は
[09:18:09] 米はそれほど昔と変わらないって事なのかなwww
[09:19:27] 対応しててよかったよね^^ 対応してない古い機体だと損しちゃうw
[09:19:58] SSDならsataだった?
[09:20:42] 何接続?
[09:22:53] ある。 古いマザーはNVMeを認識してくれない場合があるw
[09:24:19] sataのSSDならほぼ付くとおもうけど。m.2はマザーによるからOS側でアプリ入れるとか無理だしw
[09:25:19] おれもグラボスロットからM.2割安のやつ買って爆速マシン作ったけどw あまり使ってないw
[09:26:59] 余ってるPCの拡張でやってみたので今はリビングの古いテレビのウェブ用になってる。あべまTVとか見ると快適だね。Linux系だけど
[09:28:22] ちょっと古いマザーは拡張スロットだけど。最新マザーはマザーにM.2直接付くねw
[09:29:44] スロットが変更になって謙虚版が安くなってからしか組み立てしないね
[09:31:03] 切り欠きによって互換性があるから、購入ミスも気を付けないとね。。 昔違う規格のm。2が色々あったし
[09:32:04] あるw
[09:32:28] 結局はNVMe系?
[09:33:33] 昔、DVD規格もかなり多かったよねww 結局ーRになったのかなw
[09:36:25] GPUはCPUの付属時代でAMDだよ
[09:37:34] Ryzen5の AM5ソケットがいいね これからの自作なら
[09:38:31] 謙虚版が出ればAM5ソケットのRyzen3がでたらそれがいいな
[09:40:09] 上げられないんだけどwwww たぶん性能がぎりぎり少ないwとか
[09:42:50] Ryzen3のデスクトップで2200だから、主要組み立てで数年前に3万ぐらいで作ったしw
[09:43:56] もともとAMDはインテルより安くゲーム向きっていう感じだったから昔から
[09:45:08] AMDのAM5ソケットで謙虚版が出たら価格が落ち着いてからが買いだなw
[09:45:49] 互換のDDR5も高いしなww
[09:46:24] CPUとマザーとメモリーだけでいくらするかによるよね
[09:46:33] あとはなんでもいいww
[09:47:52] 無線機能とか別だからね。。色々今の時代に合わせるとスマホ買った方が得とかなるんだろうなwww
[09:48:14] キーボード打てない人だとなおさらだな
[09:49:47] 持ち歩きと小さい画面でどう処理するかだよね。。 アプリが無いと使えないから。スマホがどれだけ優秀でもiPhone最新は欲しくないwww
[09:50:47] PCは使い方使い道に強制は無いけど、スマホ系はなんかこれはダメとかできませんがおおいねww
[09:52:22] DSのなんでもできるメモリーカードもNANDだったねw
[09:56:02] ROMRAMは英語そのままからきてて、その会社の仕様か、考え方によってそう表示される物なのかな
[09:58:45] 読み書きって事だから、どうにでもなるが。パソコンでメモリカード組み立てしてると、マイクロSDとかSDのカードメモリーを言うのはちょっと違和感がある世代www
[10:00:01] USBの何GBとかもね。。 メモリーっていう言い方が・・ ん?
[10:00:03] tte
[10:04:13] だったらHDDもメモリって言えばよかったww
[10:04:51] Hddha
[10:05:03] HDDだろw
[10:05:43] ストレージはアンドロイド系の言い回しだなw
[10:06:47] Windows系の言い方だとディスクかもな
[10:07:29] 記憶と保存は違うw
[10:08:23] 記憶と一時的な保存と保存とクラウド保存とか今の時代は色々あるなww
[10:09:21] 電源を切って消える物を消えない物じゃねww
[10:09:48] でんげん切って消えるのがメモリw
[10:10:00] 昔の考えだとw
[10:10:32] 保存、保管、HDD、カードは触媒
[10:11:06] 倉庫的な扱いなんだよね。僕は
[10:13:06] 電源を切れてきえるのがメモリ、残るのが記憶領域と
[10:14:09] わけないと。。今の世代って訳わからないで教育されて社会のカモにされる?www
[10:15:04] 元は建築も設計してたwww
[10:15:35] だから電気配線から設備から気になるw
[10:15:50] 技術は
[10:16:18] もってても役に立たない場合があるのでw
[10:21:15] 販売所がないコインはスプレッドだけで損しちゃうしなw 販売所あるやつしか使えないよね
[10:26:17] インテルのCPUは性能が良くても発熱が多くてファンがうるさくなるとか。。AMDは周波数低めのキャッシュ多めなので
[10:26:43] ファンも静か。性能もよし。
[10:28:28] モバイル版のインテルは低電圧らしいけどな。 それをデスク用に出せばいいんじゃね?
[10:29:46] 低電圧で性能落ちちゃう勝負にならないかもしれんが
[10:31:26] バッテリーの性能は上がってるのは確か
[10:34:39] 急激にPC層膨らんだからな。 昔
[10:37:04] メモリのECCとかあまり意味ないかもなwww
[10:38:17] 普通にマザーに対応しているものつけるだけでOKかもな
[10:39:05] 機械的に問題がなければ問題ないw
[10:40:43] それはメモリーチェックするソフトがあるらしいよ。。あまり使わないけど
[10:41:43] 好きか嫌いかチェックするそふとあったらよいよねw
[10:48:30] なんか落としたお箸が見つからないwww 何処だろう。。
[10:53:08] オプションな売り方だな。 それは建築もやってる汚い商法だよね
[10:56:12] 別に大手通したから良い物が出来るわけでもなくw 資材と職人手間と会社の利益と消費税だから。
[10:57:21] だったらそういう会社の建築してる職人に直接頼んだ方が割わすにはなる
[10:59:02] 今の日本企業って、ほぼ海外に丸投げwじゃねw 社員何してんのww
[11:02:18] 学歴社会でいいところでたら、何でもありとか思ってる人おおいんじゃねw
[11:03:39] インドかと人口多いし勉強されるとかなわないとかで指数でもこれからトップにあがる国にランクインしてるなw
[11:04:24] でも、コロナ禍で川の中お祭りしてるような国はどうかなとは思うがw
[11:06:33] ほぼ保証をあてにしてるからなwww
[11:07:42] 高給取りなら保証当てにしてもいいかもしれんがw 少ない人とか雇用状態が微妙だ意味ないから
[11:10:02] 何処までが保証されるのかとか、はっきりしてないからなw 世の中は儲けてる人の年金の為にその金を払ってる人が多いよねw たぶん
[11:13:48] 日本の年金は終わってるな。 勤め先が良い人なら良いが信用出来ない会社だとダメだなww
[11:15:23] 高齢者も自分で稼ぐ時代になったw
[11:16:24] 中年もそうww 一番こまるけどw。。 雇って貰えないとか、ちゃんと給料くれないとかw
[11:54:35] **さそうな**やな
[07:08:22] コロナ禍に円安で何処も経営怪しいのかな
[07:09:11] 交換Pたまりにくくなっても沢山飲むわけではないよww
[07:10:01] ポイントの抽選もlineアカウントからだからな。。 人見てやってるのかなwww
[07:13:12] うちは申告終わったけど、米も安いしアパートも築年数下がって徐々に安くなるし無駄な修繕工事多いがw
[07:13:33] 例年通りだな。。 それ程損失ないよw
[07:14:37] 安くなったというか数十年前から変わってないんだwww一時期不作で上がったがそれ以前の金額と同じかな多分。。 40年ぐらい変わってないのでは
[07:15:30] 食費はパスタとパンの方が安いかもw それか一人ならゆで麺とか焼きそば生麺とか
[07:16:47] 何処産の何年度産使ってるか怪しいがw たぶん虫湧いたやつもう一回機械かけて虫飛ばしてから使ってるねw
[07:17:10] オートミールなんかボロボロのやつ売ってるしw
[07:18:03] ラーメンとかパスタとかパン食が増えたっていうのが一番だろうな
[07:18:25] 米は糖質多いとかで食わない人もいるし
[07:19:33] 実はたんぱくも取れるし、水溶性で吸収もよいから体には良いんだよね。 糖質おおいなら量減らせばよいだけなんだが
[07:20:27] 大盛で食うから糖質ふえるんだろうww 俺は体重増えてから子供の茶碗ぐらいのやつで食べてるよw
[07:20:59] ラーメンとかばかりたべてると塩分取りすぎでそうなるよw
[07:21:51] 米と味噌とか野菜とかだけでいいかもしれないなw 栄養でいうなら。。 あとミネラルは海の物とか
[07:22:42] 味噌は大豆たんぱくと麹菌が含まれる。納豆と味噌汁とわかめとかw安くてバランス栄養食だなw
[07:24:01] 漬物とかもいいね乳酸菌と野菜からもビタミンは取れるし食物繊維もあるし
[07:25:05] 健康を考えるとよくある昔の食卓になるんだよねw 糖質が気になるなら米の量を減らせばよいだけ
[07:26:58] デザートに何か果物でも取ったりすればさらに良いだろう。
[07:28:03] 幕の内なんかは米少なくておかず多いからおすすめだねw
[07:28:32] 牛丼大盛とか一番やばいやつだなww
[07:31:04] カットフルーツは鮮度が落ちちゃうから皮つき買ってきた方がおいしいかもしれないが。当たり外れがあるのと一つ一つ買うとコストかかるから色々入ってるカットフルーツなのかな。それか冷凍の?
[07:32:40] 一人ならそれがお得なのかもね。パインイチゴキュウイかなマンゴー入ってたらうれしいな
[07:35:25] リンゴとかは自分で向いた方が得だろう。色も悪くなるから。 もうリンゴも終わったね、今売ってるのはまずいリンゴだよw
[07:37:27] 今年はリンゴは結構買ったね。スーパーで特価でいい物買えた時もあるし外れもあるけど。。 フジの旬は年末ごろだね。。 品種は色々あるから年中売ってるらしい。 でも俺は旬のフジが好きだな
[07:38:15] 安い時は一個100円くらいだね。大きさにもよるけど150円~だと良い物で外れは無いはず??
[07:39:34] 旬のフジはみつたっぷりでシャリシャリでうまいよ。おいしくないメロンよりはおいしいww
[07:42:46] おいしくないメロンの場合は香りはメロンだが糖度が無いとか。。 糖度が無いときゅうりかじってるような錯覚になるww
[07:43:41] プリンを自作で作って覚えたんだけど、糖質オフにしようと思って砂糖を少なめにいれたのね。。 そうしたら
[07:44:06] 玉子焼きみたいになったw
[07:44:16] 茶碗蒸しは出汁w
[07:46:10] 白糖かなりいれるんだよねww 大さじで数敗とか
[07:47:11] あとカラメルも砂糖水を水分飛ばして焦がすから。。かなりの糖質。 プリンは糖質の塊だねw
[07:48:37] ヨーグルトの方が乳酸菌もあるし、一人分なら小さじ1杯ぐらいで良い味になるからヨーグルトの方が体には良いかもね。さっきのカットフルーツなんか混ぜると最高だね
[07:50:51] 茶碗蒸しもうまいよ。。 出汁取ってまぜる。だし汁と玉子の割合で固まらなくなったりするから注意だね。レンジでも作れるとかなんとか。 蒸し器が無難だけど
[07:52:52] それにしてもまた一段と下がったなw
[07:53:54] 均衡を保っていたのに。。
[07:54:19] 徐々に下げだとどうなんだろw?(・∀・)
[07:59:02] 損切 ナシッ!ナシッ!
[07:59:30] 取引 ナシッ! ナシッ!
[07:59:58] だから 追証拠金が うく (・∀・)
[08:00:55] 現金取引であ~る(^ω^)
[08:01:35] 現物だったw
[08:03:23] FXの場合は追加金があるからきをつけようw 現物は買った時より上がるまで持ってれば良いだけ
[08:12:07] 売っておけばよかったとか、、 後の祭り。祭りだ
[08:12:27] 祭りだ。まつりだまつりだ🐽
[08:15:01] 10日辺りの急落おかしいから、これからもわからない所だよねw通常なら下がったら買いだが
[08:16:38] 330の時の判断ミスで今何も出来ないwww
[08:18:15] 申告も終わったしw やることなくてなw そろそろ稲作準備でビニルハウスでも作るか。。 でも花粉酷いしなww 外出たくないなww
[08:19:09] まぁさがるならとっとと底辺まで下がってとっとと上がれって感じ。。 上がれるかなww
[08:21:53] ビニルハウスのビニルは何年で取り替える?
[08:25:25] 100均一って品物あるはずなのにない時って売り切れ? それか買占めの転売とかいる?
[08:26:53] そう。だから、これは外で買うと1000円以上するかもとか需要があるかもっていう物程、行ってもないしw
[08:27:45] 転売増えてるな。。 って感じww メルカリとか絶対つかわないwヤフオクもw
[08:29:42] 下手すると日本企業が買い占めてそのまま割り増し価格でパッケージ変えて売ってるかも。もともと中国生産な会社多いし
[08:30:27] 100均一が幅を広げるとつぶれる企業があるのは確かww
[08:32:00] 文房具屋とか清掃用具系は完全に持っていかれてるよね
[08:33:02] 近所で文房具屋の火災が2件ある。。 偶然とは思えないwww
[08:34:48] まぁ不審火として扱われれば火災になるし保険に入ってれば下りるww
[08:36:28] まぁ、商品売るために展示して売れなかったから償却したかったんだろう。。 焼却の方だったとか。
[08:37:14] でも、代理店とかセブンにしてもそうだけど売れ残りとか大手とか元で引き取ってくれないの??>
[08:38:11] 売れなかったら償却するしかないなww
[08:38:59] 返品したら儲け無くなってしまうなw もともと売り上げ数がないから個人な店だと
[08:39:57] じゃあ仕入れ値でうればいいんじゃね? って仕入れ値でも量販店にかなわないとかいうことないよね
[08:45:10] Panasonicでも建築系だと材木屋とかで扱ってるねw
[08:46:11] インターフォンとかシステムバスエコキュートとかエアコンとか太陽光システムとかかな
[08:47:16] 安いところから買うっていうのは基本だけど。保証とかアフターサービス考えるとテレビ冷蔵庫洗濯機は近所の店が良いね(・∀・)
[08:48:51] ネット通販だと修理困るねw 買ったところ忘れたりすると最悪だねww
[08:50:01] 直接メーカーに電話しても量販店か販売店通せっていわれるしw これは今の時代の中古流通産業のせいなのかもな。
[08:50:33] 新品で買った人しか保証しないよwみたいな感じだろうな。メーカーでも
[08:52:56] 家で電子シャー壊れた時メーカーに電話したけど。。買った電気屋は移転しててなかったww購入場所が特定できない理由で初期不良が認められなくて。。 買って何年も置いておいたのがいけないがww 結局壊れてる機械に1.5万ぐらい損したな
[08:54:23] 田舎だと人集まるからって理由で余計に電子ジャー買うとかアホだよねw
[08:57:01] 基本的に、電化製品が保証が短いw
[08:57:55] 1年だと利用回数少ない人だと初期不良に気が付かないw
[08:58:21] 保証書は基本だろww
[08:58:46] 保証書と領収書はセットwww
[08:59:12] 太陽光は10年から15年だよw
[08:59:29] メーカーの高いやつだけどw
[09:00:01] ネットで売ってるやつはわからないw基本電気工事を素人がやっていい物はないから
[09:00:25] CFDがよいね
[09:00:54] 個人的には。コスパと性能と相場からして
[09:01:36] 白い手袋するよねw 基本的には 組み立ては
[09:08:31] 水とかホコリは通電するからトラッキングする可能性はあるね。。
[09:10:24] 昔のキーボードは酔っぱらって酒こぼしただけでダメになったけど。。最近のは簡易防水で放っておけば下に流れるタイプが多いから何度か助かってるwww
[09:11:27] 静電気がホコリか湿気か何が原因かわからないがグラボが燃えたことがあるwww
[09:12:05] 多分、ホコリと湿気だとは思うw
[09:12:42] 繋がってるだけで省電力ながれるからw
[09:13:16] コンセントも火災までおきるよww
[09:13:47] ホコリに水分を含むのがやばいらしいw
[09:14:20] エアコンで加湿器ガンガンかけるからねww
[09:14:48] ホコリが細かい部分につながってたらアウトかもww
[09:15:27] 最近のゲーム機の基盤損傷もこれが多いんじゃないかな。。 それか差込口の損傷だな
[09:16:23] 昔のPCはCPUにグラボないしwマザーに付いてるGは大したことなかったからな
[09:17:35] 時代の変化はすごいから昔の1万円の価値は何倍にもなってるな。PC系は
[09:18:09] 米はそれほど昔と変わらないって事なのかなwww
[09:19:27] 対応しててよかったよね^^ 対応してない古い機体だと損しちゃうw
[09:19:58] SSDならsataだった?
[09:20:42] 何接続?
[09:22:53] ある。 古いマザーはNVMeを認識してくれない場合があるw
[09:24:19] sataのSSDならほぼ付くとおもうけど。m.2はマザーによるからOS側でアプリ入れるとか無理だしw
[09:25:19] おれもグラボスロットからM.2割安のやつ買って爆速マシン作ったけどw あまり使ってないw
[09:26:59] 余ってるPCの拡張でやってみたので今はリビングの古いテレビのウェブ用になってる。あべまTVとか見ると快適だね。Linux系だけど
[09:28:22] ちょっと古いマザーは拡張スロットだけど。最新マザーはマザーにM.2直接付くねw
[09:29:44] スロットが変更になって謙虚版が安くなってからしか組み立てしないね
[09:31:03] 切り欠きによって互換性があるから、購入ミスも気を付けないとね。。 昔違う規格のm。2が色々あったし
[09:32:04] あるw
[09:32:28] 結局はNVMe系?
[09:33:33] 昔、DVD規格もかなり多かったよねww 結局ーRになったのかなw
[09:36:25] GPUはCPUの付属時代でAMDだよ
[09:37:34] Ryzen5の AM5ソケットがいいね これからの自作なら
[09:38:31] 謙虚版が出ればAM5ソケットのRyzen3がでたらそれがいいな
[09:40:09] 上げられないんだけどwwww たぶん性能がぎりぎり少ないwとか
[09:42:50] Ryzen3のデスクトップで2200だから、主要組み立てで数年前に3万ぐらいで作ったしw
[09:43:56] もともとAMDはインテルより安くゲーム向きっていう感じだったから昔から
[09:45:08] AMDのAM5ソケットで謙虚版が出たら価格が落ち着いてからが買いだなw
[09:45:49] 互換のDDR5も高いしなww
[09:46:24] CPUとマザーとメモリーだけでいくらするかによるよね
[09:46:33] あとはなんでもいいww
[09:47:52] 無線機能とか別だからね。。色々今の時代に合わせるとスマホ買った方が得とかなるんだろうなwww
[09:48:14] キーボード打てない人だとなおさらだな
[09:49:47] 持ち歩きと小さい画面でどう処理するかだよね。。 アプリが無いと使えないから。スマホがどれだけ優秀でもiPhone最新は欲しくないwww
[09:50:47] PCは使い方使い道に強制は無いけど、スマホ系はなんかこれはダメとかできませんがおおいねww
[09:52:22] DSのなんでもできるメモリーカードもNANDだったねw
[09:56:02] ROMRAMは英語そのままからきてて、その会社の仕様か、考え方によってそう表示される物なのかな
[09:58:45] 読み書きって事だから、どうにでもなるが。パソコンでメモリカード組み立てしてると、マイクロSDとかSDのカードメモリーを言うのはちょっと違和感がある世代www
[10:00:01] USBの何GBとかもね。。 メモリーっていう言い方が・・ ん?
[10:00:03] tte
[10:04:13] だったらHDDもメモリって言えばよかったww
[10:04:51] Hddha
[10:05:03] HDDだろw
[10:05:43] ストレージはアンドロイド系の言い回しだなw
[10:06:47] Windows系の言い方だとディスクかもな
[10:07:29] 記憶と保存は違うw
[10:08:23] 記憶と一時的な保存と保存とクラウド保存とか今の時代は色々あるなww
[10:09:21] 電源を切って消える物を消えない物じゃねww
[10:09:48] でんげん切って消えるのがメモリw
[10:10:00] 昔の考えだとw
[10:10:32] 保存、保管、HDD、カードは触媒
[10:11:06] 倉庫的な扱いなんだよね。僕は
[10:13:06] 電源を切れてきえるのがメモリ、残るのが記憶領域と
[10:14:09] わけないと。。今の世代って訳わからないで教育されて社会のカモにされる?www
[10:15:04] 元は建築も設計してたwww
[10:15:35] だから電気配線から設備から気になるw
[10:15:50] 技術は
[10:16:18] もってても役に立たない場合があるのでw
[10:21:15] 販売所がないコインはスプレッドだけで損しちゃうしなw 販売所あるやつしか使えないよね
[10:26:17] インテルのCPUは性能が良くても発熱が多くてファンがうるさくなるとか。。AMDは周波数低めのキャッシュ多めなので
[10:26:43] ファンも静か。性能もよし。
[10:28:28] モバイル版のインテルは低電圧らしいけどな。 それをデスク用に出せばいいんじゃね?
[10:29:46] 低電圧で性能落ちちゃう勝負にならないかもしれんが
[10:31:26] バッテリーの性能は上がってるのは確か
[10:34:39] 急激にPC層膨らんだからな。 昔
[10:37:04] メモリのECCとかあまり意味ないかもなwww
[10:38:17] 普通にマザーに対応しているものつけるだけでOKかもな
[10:39:05] 機械的に問題がなければ問題ないw
[10:40:43] それはメモリーチェックするソフトがあるらしいよ。。あまり使わないけど
[10:41:43] 好きか嫌いかチェックするそふとあったらよいよねw
[10:48:30] なんか落としたお箸が見つからないwww 何処だろう。。
[10:53:08] オプションな売り方だな。 それは建築もやってる汚い商法だよね
[10:56:12] 別に大手通したから良い物が出来るわけでもなくw 資材と職人手間と会社の利益と消費税だから。
[10:57:21] だったらそういう会社の建築してる職人に直接頼んだ方が割わすにはなる
[10:59:02] 今の日本企業って、ほぼ海外に丸投げwじゃねw 社員何してんのww
[11:02:18] 学歴社会でいいところでたら、何でもありとか思ってる人おおいんじゃねw
[11:03:39] インドかと人口多いし勉強されるとかなわないとかで指数でもこれからトップにあがる国にランクインしてるなw
[11:04:24] でも、コロナ禍で川の中お祭りしてるような国はどうかなとは思うがw
[11:06:33] ほぼ保証をあてにしてるからなwww
[11:07:42] 高給取りなら保証当てにしてもいいかもしれんがw 少ない人とか雇用状態が微妙だ意味ないから
[11:10:02] 何処までが保証されるのかとか、はっきりしてないからなw 世の中は儲けてる人の年金の為にその金を払ってる人が多いよねw たぶん
[11:13:48] 日本の年金は終わってるな。 勤め先が良い人なら良いが信用出来ない会社だとダメだなww
[11:15:23] 高齢者も自分で稼ぐ時代になったw
[11:16:24] 中年もそうww 一番こまるけどw。。 雇って貰えないとか、ちゃんと給料くれないとかw
[11:54:35] **さそうな**やな
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです