Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 40 / 40 回
02時の発言 : 26 回
03時の発言 : 8 回
13時の発言 : 2 回
14時の発言 : 4 回
2023年03月12日 Hurry botter 冬眠中💦 さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 40 / 40 回
02時の発言 : 26 回
03時の発言 : 8 回
13時の発言 : 2 回
14時の発言 : 4 回
[02:07:23] こんばんは
[02:08:58] みんな生きているのがすごい💦
[02:09:32] ほぼニュートラルです。
[02:09:54] 現物とか長期入れるとデルタ200どかになるけど💦
[02:12:21] 1月に買って2月に売って一昨日20500でちょっと買ってしまいました💦
[02:12:26] FXはね
[02:13:54] これは、永遠の課題なんだけど、どこまでを「ヘッジ」と考えるかって、決まった考え方はないんですよね。
[02:15:07] 自分の「持ち株のひとつ」なのか「持ち株全体」なのか「円建て資産」なのか「資産全体なのか」によって答えは変わると思います。
[02:16:23] 資産全体とかだと、何か統一の基準(USDとかJPYとかBTC💦とか)で一括して考えないと、評価できません。
[02:17:29] 🐘君に「リスク管理が出来ていない」と言われているので、あんまり声高には言えないんだけど90%を超えてますね・・・
[02:18:37] というか、安い時に買って売れてない(税金が大変なので)で、買い続けた結果です。 良くないことは当人が一番わかっていていますが・・・💦
[02:19:53] なので、ピーク時かから「円建て」でみればタワマン5件以上買える程減っていますね。
[02:21:56] 今やったら、売ったせいきん払った方がよかったかな?w
[02:22:37] でも、それやったら二度と買えなくなるかもと思う💦
[02:23:30] っていうか、あんまり実感ないんですよね。実物みたことも触ったこともないので💦
[02:25:35] もう、最近は開き直ってBTC本位制にしています。何枚BTC持ってるかだけ💦
[02:27:03] おそらく、15000ドル弱くらいじゃないかな・・・。調子に乗ってFXで儲けて税金払った残りで6万ドル近くまで買い続けていたので。
[02:27:59] もともとのコストは電気代計算すると200ドル位だったはず
[02:29:23] っていうか、さっきのヘッジの話もそうなんだけど、買ったもののコストは忘れた方がいいかも・・・💦
[02:33:29] >ヘッジは切ります この辺が上手い人の特徴ですねw
[02:33:46] みんな、外した時のことしか言わんけどw
[02:47:26] 1990年代に、北海道の原野を買わされました💦
[02:53:15] トレカ買うんですか?
[02:56:30] 中級者になると、そこまでできるようになるらしいです。おめでとうございます!
[02:57:01] 動きは・・・、未だわからない💦
[02:59:27] それをBTC本位制といいあすw💦
[03:02:24] 有史以来、どの時代でお「金1kgで1年食える」と言われています。それと一緒の考え方やね 国家に影響されないものw
[03:06:40] というか、私の中には「テクノロジーへの絶対的信頼」があるんですよ。 ブロックチェーンは国家権力によるFIATの強制通用を超える物なので
[03:08:01] テクノロジー>>国家権力
[03:17:59] 最近私はプログラムをchatGPTに教えてもらっていますw 完璧ではないけど、とてもいい先生です💦
[03:19:41] 去年中学生、2か月前高校生、今大学生って感じですw
[03:20:09] まじすごいです
[03:26:53] 「四畳半紀」という用語は、地質学用語ではありませんが、一般的には「四畳半時代」として使用され、日本の戦後復興期の住宅事情を表す言葉として広く知られています。 ←進化してる💦💦
[03:28:41] 昨日は四畳半紀を地質世代として嘘言ってたのに・・・w
[13:57:26] こんにちは
[13:57:41] どうやってスキャやるんですか?
[14:56:41] 6層w 人間の大脳新皮質が6層ですね💦
[14:58:12] た
[14:58:13] せ
[14:58:51] 暴落するすると思われている時はしないんですよね・・・💦
[02:08:58] みんな生きているのがすごい💦
[02:09:32] ほぼニュートラルです。
[02:09:54] 現物とか長期入れるとデルタ200どかになるけど💦
[02:12:21] 1月に買って2月に売って一昨日20500でちょっと買ってしまいました💦
[02:12:26] FXはね
[02:13:54] これは、永遠の課題なんだけど、どこまでを「ヘッジ」と考えるかって、決まった考え方はないんですよね。
[02:15:07] 自分の「持ち株のひとつ」なのか「持ち株全体」なのか「円建て資産」なのか「資産全体なのか」によって答えは変わると思います。
[02:16:23] 資産全体とかだと、何か統一の基準(USDとかJPYとかBTC💦とか)で一括して考えないと、評価できません。
[02:17:29] 🐘君に「リスク管理が出来ていない」と言われているので、あんまり声高には言えないんだけど90%を超えてますね・・・
[02:18:37] というか、安い時に買って売れてない(税金が大変なので)で、買い続けた結果です。 良くないことは当人が一番わかっていていますが・・・💦
[02:19:53] なので、ピーク時かから「円建て」でみればタワマン5件以上買える程減っていますね。
[02:21:56] 今やったら、売ったせいきん払った方がよかったかな?w
[02:22:37] でも、それやったら二度と買えなくなるかもと思う💦
[02:23:30] っていうか、あんまり実感ないんですよね。実物みたことも触ったこともないので💦
[02:25:35] もう、最近は開き直ってBTC本位制にしています。何枚BTC持ってるかだけ💦
[02:27:03] おそらく、15000ドル弱くらいじゃないかな・・・。調子に乗ってFXで儲けて税金払った残りで6万ドル近くまで買い続けていたので。
[02:27:59] もともとのコストは電気代計算すると200ドル位だったはず
[02:29:23] っていうか、さっきのヘッジの話もそうなんだけど、買ったもののコストは忘れた方がいいかも・・・💦
[02:33:29] >ヘッジは切ります この辺が上手い人の特徴ですねw
[02:33:46] みんな、外した時のことしか言わんけどw
[02:47:26] 1990年代に、北海道の原野を買わされました💦
[02:53:15] トレカ買うんですか?
[02:56:30] 中級者になると、そこまでできるようになるらしいです。おめでとうございます!
[02:57:01] 動きは・・・、未だわからない💦
[02:59:27] それをBTC本位制といいあすw💦
[03:02:24] 有史以来、どの時代でお「金1kgで1年食える」と言われています。それと一緒の考え方やね 国家に影響されないものw
[03:06:40] というか、私の中には「テクノロジーへの絶対的信頼」があるんですよ。 ブロックチェーンは国家権力によるFIATの強制通用を超える物なので
[03:08:01] テクノロジー>>国家権力
[03:17:59] 最近私はプログラムをchatGPTに教えてもらっていますw 完璧ではないけど、とてもいい先生です💦
[03:19:41] 去年中学生、2か月前高校生、今大学生って感じですw
[03:20:09] まじすごいです
[03:26:53] 「四畳半紀」という用語は、地質学用語ではありませんが、一般的には「四畳半時代」として使用され、日本の戦後復興期の住宅事情を表す言葉として広く知られています。 ←進化してる💦💦
[03:28:41] 昨日は四畳半紀を地質世代として嘘言ってたのに・・・w
[13:57:26] こんにちは
[13:57:41] どうやってスキャやるんですか?
[14:56:41] 6層w 人間の大脳新皮質が6層ですね💦
[14:58:12] た
[14:58:13] せ
[14:58:51] 暴落するすると思われている時はしないんですよね・・・💦
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです