Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 232 / 232 回
00時の発言 : 6 回
09時の発言 : 1 回
10時の発言 : 1 回
11時の発言 : 1 回
12時の発言 : 1 回
13時の発言 : 30 回
14時の発言 : 28 回
15時の発言 : 7 回
16時の発言 : 67 回
17時の発言 : 31 回
18時の発言 : 31 回
19時の発言 : 11 回
20時の発言 : 10 回
21時の発言 : 5 回
22時の発言 : 2 回
2023年04月16日 君子おうちかえる さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 232 / 232 回
00時の発言 : 6 回
09時の発言 : 1 回
10時の発言 : 1 回
11時の発言 : 1 回
12時の発言 : 1 回
13時の発言 : 30 回
14時の発言 : 28 回
15時の発言 : 7 回
16時の発言 : 67 回
17時の発言 : 31 回
18時の発言 : 31 回
19時の発言 : 11 回
20時の発言 : 10 回
21時の発言 : 5 回
22時の発言 : 2 回
[00:02:19] sendMsg定義されてない……
[00:04:15] あーこれ自分で定義したやつか
[00:09:48] SUSHI売るかなぁー
[00:12:59] MEXCの損益のページ出し方いつもわからんくなる
[00:39:14] MEXCたのしい
[00:39:55] 草コインむしってる
[09:42:03] 草間にオールイン?
[10:21:52] 草間めっちゃさがってる
[11:22:29] 速さを追い求めてCで書いてるけどAIじゃなくても意味あるのか問題
[12:00:08] あかんCで書くとエラーハンドリングのかわりにTODOで済ませがちになる
[13:34:46] コーダー……おー
[13:35:45] 私実務経験無いからあまりわかんない
[13:36:11] LQTYをAPIで買えないつらい
[13:37:49] IMGNAI/USDT利確
[13:38:53] みんなありがとー
[13:39:19] 微々たる利益……
[13:40:49] MEXC上場 ⊂ APIで注文できる ⊂ APIで成行注文できる = 限られたコイン
[13:40:59] あ逆だw
[13:41:19] ⊃ こっち
[13:42:53] ペリカドット?
[13:43:20] ペリカドットw
[13:43:36] すごい揶揄w
[13:45:08] 利確&損切りしてノーポジになろうかな
[13:46:12] strdup知らなくて自作してた
[13:46:49] 指値botわからん
[13:47:29] そういうのはトレーリングストップすればいいと思ってた
[13:48:21] bFLightningにはあるやつ
[13:48:58] 最高値からの幅で成行が自動で出るやつ
[13:49:10] それか最安値
[13:49:52] あーなるほど
[13:51:10] 自動で指値は怖い
[13:52:11] 1USDTで落ち込んでるわたしの小ささな
[13:53:35] MEXC重いからAPI使って手動で注文しちゃったほうが速くてつらい
[13:55:16] ふつうにWebで注文するのよりAPI用の手作りのコマンド使ったほうが速い
[13:55:41] そうそうそっち
[13:56:18] 本当は自動のbot作るためなのにふつうに注文に使ってる
[13:57:38] MEXC画面の遷移が絶妙に使えなくはないけどストレスってくらい重い
[13:58:02] ?
[13:59:06] LQTYをAPIで注文できない件とは別件で重い件がつらい
[13:59:39] ぼったー師匠いたーいてはったー
[14:00:54] うましかがみるーが来ると隠れちゃうのか
[14:01:31] あんな汚物さっさと非表示しちゃいなよw
[14:02:00] 誰とは言わないけど
[14:02:13] あー
[14:02:28] そっかbF放置するとログアウトしちゃうかー
[14:03:02] ああ弁天は私が技術的な話題を出すと来るよ
[14:03:24] えー
[14:03:54] おでけけおでけけ?
[14:04:51] 私みたいに何か作っててそっちに集中してるんじゃない?
[14:05:22] 私も自動売買AI失敗作作ってたときとかそうだったし
[14:06:55] 単純なトレンドフォローのほうがまだもうかりそうだったからそっちから作ろうと思った
[14:08:55] API使いたいのと市場にガチ勢が多そうでちょっと抵抗が
[14:10:13] そうなん?
[14:10:44] 為替かぁ……じゃあ案外いいかも
[14:12:45] AI復活かぁ
[14:13:52] そうなんかぁ……
[14:14:51] オタニサァン
[14:21:22] MANA/USDT現物ロング追加
[14:33:22] それじゃだめなんだろうけどMEXC損しててもたのしい
[14:37:22] 円天w
[14:37:39] なつかしい円天
[14:40:39] 全然何マンブラザーズかわかんない
[14:42:04] 初期すげー
[14:50:12] あ゙ーわからん゙~~指値botわからん゙~~
[14:55:19] 5分周期なら5分で指値をキャンセルすればいいのはわかった
[14:57:49] まだ着手前の理論な部分を検討中なんです……
[14:58:01] すべて
[14:59:11] 指値って成行と違って間違いなく約定するとは限らないし、そうなってくると何していいのかさっぱり
[15:01:56] WebSocket使うしかないのはそのとおりなんですけどね
[15:02:06] DDoS?
[15:02:34] あんなん攻撃しても踏み台にすらならん気もする
[15:03:47] 手動で指値はたのしいけど自動となると途端にわからなくなる
[15:11:23] 手作りbot
[15:57:31] よっしゃ理論がわからん!つらい
[15:59:39] でぃせんとららんとw
[16:00:41] 私の画面小さいから無理
[16:01:34] 私初心者です
[16:02:53] MANA/USDT現物ナンピンロングや
[16:03:47] USDT雑に考えて100倍すれば円換算で便利
[16:04:05] SUSHIわかんなーい
[16:05:34] あのさ、普通に考えてさ、寿司Swapって公式WebUI使わなくても使えるはずですよね、それがわからん
[16:09:06] 寿司に限らずうにも同様な気がする
[16:09:36] あそーなん
[16:10:14] Goooooooooooooooooogle!
[16:10:33] 何がヒントか以外はわかった
[16:11:06] 多分ヒントは得ているんだけど何がヒントだったのかさっぱりわからない
[16:11:40] え?私普通じゃないの?
[16:12:03] 私くらいにならないと暗号資産の送金で難儀するでw
[16:12:20] うわABIきつ
[16:12:59] んーEVM互換のコードをディスればいい
[16:13:31] RPCなんてゆーて中身JSON-RPCやろ知らんけどと思ってる
[16:13:48] でぃすあせんぼーすればいい
[16:14:24] しちゃうんだなぁ
[16:14:36] RPCは関数だよ
[16:14:48] あー手続きのほうがいいか
[16:15:29] でもでも、そうすれば独自walletつかえるじゃない
[16:16:08] SQLite3 - ほりっくな私にちょうどいい
[16:17:10] ねえ君どこ住み?てかLINEやってるぅ?をする必要すらないわけ
[16:17:36] あぁあるね、使ったら使ったで自分でやる意味ない気もするけど
[16:18:35] まったく何ゴンスキャンかわからん
[16:19:11] ほんと全然何リゴンスキャンかわからん
[16:20:51] fungible?
[16:23:53] 私調子にのってPy損したらどうしよう
[16:24:22] 売ったらあがるMANA/USDT
[16:24:43] そしてUSDT建てでノーポジ
[16:25:56] おもしろくなくてもMEXCではUSDT建てが便利だしでぃせんとららんとはAPIで成行注文できる限られたコインだから仕方がない
[16:26:23] USDTにオールインともいう
[16:27:54] 騰落率は演算が必要だから自作libmexc.soの依存関係に加えたくない
[16:28:48] ふつうにドルコスト平均法でいいのかなぁ
[16:29:18] USDCショックしらんな私、まずいな私
[16:30:00] 最近なのにしらんなぁ……
[16:30:09] いいないいなー
[16:31:39] あ、だれか「「デ」ペッグ」ゆうてはった
[16:32:38] あー多分その頃私テクニカルに傾倒してたもんね
[16:33:48] 私それやっちゃってる
[16:34:07] 技術の知識が現代に追いついてないもん私
[16:35:49] 暗号資産の送金すらできない人でもbFやってるから「じゃあいっか」しちゃった
[16:36:22] さすが塾長
[16:36:59] そう行動だいじ、私調べて終了しちゃうもん
[16:38:16] そうときまれば https://captainaltcoin.com/best-dex-polygon-matic/
[16:39:13] 目の前にぶら下がったにんじんは観測者的には静止してるやつじゃない?
[16:40:03] w
[16:40:16] スゥシィスワァップ
[16:40:47] YodeSwapの誤字
[16:41:15] あるんよ
[16:42:38] そうだよだから気づいたw
[16:45:22] APIのメンテいつになったら終わるのか
[16:45:47] 肝心のBTC/USDTがAPIで扱えないって致命的だと思う
[16:45:56] MEXC
[16:46:28] いかんいかんFarmとPoolの違いがわからん
[16:48:39] 文明が知らん間に進んでたでござる
[16:49:34] 私のやりたいことレンディングと思ってた
[16:49:57] うにスワァップ
[16:50:11] じゃあうにでいっか
[16:50:43] 塾長!うに一貫!
[16:50:58] やったぁ
[16:52:12] まずは塾長にもらったMATICを倍にするか
[16:52:35] 、とここでなにすればいいのかわかってないでござる
[16:52:47] わかるそれ
[16:55:22] 塾長的には寿司一貫?
[16:57:39] これってさぁ、まとめサイト的なやつ?QuickSwapとか書いてあるけど
[16:58:26] さすが塾長行動が違う
[17:00:05] APR低
[17:00:12] ほんまやぁ
[17:04:17] 職業が雑用すぎて寝ちゃうんだよね私
[17:08:00] 損切りぃ
[17:08:19] USDTオールイン
[17:09:46] 分足確定したからMANA/USDT買った
[17:10:38] 今人力です……
[17:11:29] うん、全然約定しないもん
[17:12:06] Cだからきっと速いけどゆーてwifi
[17:12:58] めっちゃ頻繁にmallocしてるから性能的にそこは心配
[17:13:17] いちじゅうひゃく……
[17:13:28] 挫折
[17:14:26] 塾長がのっとって社長になればいい
[17:15:20] 筆頭株主くらいで勘弁してやるかw
[17:15:34] 無職こそ人生
[17:22:34] add Liquidity
[17:23:29] したいけどMetaMask今2階に置きっぱなしなんだよなぁ
[17:25:14] そうなの、それなの
[17:25:56] 技術的には何が起こっているのかを私はまだ理解してない
[17:26:43] 変なスタック言語みたいなやつ読むの疲れるー
[17:27:19] あそゆこと
[17:29:19] DEXでもクラウド言うんかなぁ?
[17:30:48] まずかしこいけいやくがわからん
[17:32:11] 一理ある
[17:32:56] 他力本願NGなのか
[17:34:31] うにスワァァップ
[17:35:40] かしこいけいやくのほうがおもしろい
[17:39:56] BNX3L/USDT
[17:41:57] NEO/USDT
[17:44:05] 塾長さぁSignalRのやつBad Requestにならん?
[17:44:47] wsdump 'wss://signal.bitflyer.com/signalr/connect'
[18:02:27] えーーーなんでガスがゼロコストで注文できちゃうのーーー
[18:02:48] 1いんちふゅーじょんすげー
[18:06:39] せやw
[18:06:58] wsdump 'wss://signal.bitflyer.com/signalr/connect'
[18:07:17] これがBad Requestするけどどうしてんのかなーって
[18:07:36] Seleniumってわけじゃなさそうだし
[18:07:57] でしょ
[18:10:22] えー
[18:22:19] MATIC買ってきた
[18:22:37] 100USDTくらい
[18:23:32] 弁天フライヤー便利だけど無ければ無いでAPI使って見る
[18:26:37] MATICはAPIで取引できなくてつらいな
[18:26:55] ぴくとちゃっと
[18:28:28] あれは?じかんわりひょう見たいなやつにプロットするやつ
[18:29:23] わかるちゃっふらのトップになる
[18:29:43] PIAS爆上がり
[18:31:08] そうそう
[18:31:41] SQL中毒な私としては蓄えててほしいけど
[18:34:10] 同じの作ってもオリジナリティーないよね
[18:34:49] 弁天フライヤーのサブじゃないドメインが持て余されてるの気になる
[18:35:14] あれすげーきになってる
[18:35:59] そうそう
[18:36:45] blog.benten.tokyo
[18:37:24] benten.tokyoにJSごりごりの重い自己紹介作ればいいじゃん
[18:38:08] さすが
[18:50:09] 指値botわからんー
[18:55:34] 35兆BENTENあげてごまかしたら?
[18:56:26] ところで35兆BENTENの原価のガス代どんくらいなん?
[18:57:35] 高っ
[18:57:57] KUNSHIつくるのやめよ
[18:59:10] KUNSHI/BENTENのDEX
[19:00:03] KUNSHI/BENTENで桁すごいことになりそう
[19:00:43] 1INCHの指値でガス代かからないのすごくない?
[19:01:57] ってか桁が有界な実装に問題がある
[19:02:13] そうなん?
[19:02:45] 私かしこいけいやくとブロックチェーンの関係わかってない
[19:03:10] Fusionとか書いてあった
[19:04:34] VMWareFusioん
[19:04:42] ん
[19:04:45] w
[19:05:46] あそっか、かしこいけいやくさすがにブロックチェーンにあるか
[19:49:45] 子曰く、君子爆損す
[20:19:05] すしorうに
[20:20:11] ffmpeg -codecs
[20:31:41] ?
[20:32:08] $$ \left\langle\cdot,\cdot\right\rangle $$
[20:32:34] $$ \left|0\right\rangle $$
[20:37:12] APIから成行注文できるsymbolを絞り込んで騰落率
[20:47:31] MEXCのAPIで成行注文できるペアは268、もはやすくない
[20:49:39] みんとれいやぁー
[20:57:27] BENTEN GOVERNANCE TOKEN
[20:58:48] DAOで直接民主制なら合理的かも
[21:01:44] 低能ですんませんでした……
[21:49:38] 騰落率出そうとすると結構API消費するかもなぁ
[21:50:01] 一発で5分ほどかかるかも
[21:53:04] Archimedes Finance
[21:56:25] LTC/USDT秒で利確
[22:01:16] もうこんな時間かぁ……
[22:19:53] 指値bot以前に騰落率出さなきゃでした
[00:04:15] あーこれ自分で定義したやつか
[00:09:48] SUSHI売るかなぁー
[00:12:59] MEXCの損益のページ出し方いつもわからんくなる
[00:39:14] MEXCたのしい
[00:39:55] 草コインむしってる
[09:42:03] 草間にオールイン?
[10:21:52] 草間めっちゃさがってる
[11:22:29] 速さを追い求めてCで書いてるけどAIじゃなくても意味あるのか問題
[12:00:08] あかんCで書くとエラーハンドリングのかわりにTODOで済ませがちになる
[13:34:46] コーダー……おー
[13:35:45] 私実務経験無いからあまりわかんない
[13:36:11] LQTYをAPIで買えないつらい
[13:37:49] IMGNAI/USDT利確
[13:38:53] みんなありがとー
[13:39:19] 微々たる利益……
[13:40:49] MEXC上場 ⊂ APIで注文できる ⊂ APIで成行注文できる = 限られたコイン
[13:40:59] あ逆だw
[13:41:19] ⊃ こっち
[13:42:53] ペリカドット?
[13:43:20] ペリカドットw
[13:43:36] すごい揶揄w
[13:45:08] 利確&損切りしてノーポジになろうかな
[13:46:12] strdup知らなくて自作してた
[13:46:49] 指値botわからん
[13:47:29] そういうのはトレーリングストップすればいいと思ってた
[13:48:21] bFLightningにはあるやつ
[13:48:58] 最高値からの幅で成行が自動で出るやつ
[13:49:10] それか最安値
[13:49:52] あーなるほど
[13:51:10] 自動で指値は怖い
[13:52:11] 1USDTで落ち込んでるわたしの小ささな
[13:53:35] MEXC重いからAPI使って手動で注文しちゃったほうが速くてつらい
[13:55:16] ふつうにWebで注文するのよりAPI用の手作りのコマンド使ったほうが速い
[13:55:41] そうそうそっち
[13:56:18] 本当は自動のbot作るためなのにふつうに注文に使ってる
[13:57:38] MEXC画面の遷移が絶妙に使えなくはないけどストレスってくらい重い
[13:58:02] ?
[13:59:06] LQTYをAPIで注文できない件とは別件で重い件がつらい
[13:59:39] ぼったー師匠いたーいてはったー
[14:00:54] うましかがみるーが来ると隠れちゃうのか
[14:01:31] あんな汚物さっさと非表示しちゃいなよw
[14:02:00] 誰とは言わないけど
[14:02:13] あー
[14:02:28] そっかbF放置するとログアウトしちゃうかー
[14:03:02] ああ弁天は私が技術的な話題を出すと来るよ
[14:03:24] えー
[14:03:54] おでけけおでけけ?
[14:04:51] 私みたいに何か作っててそっちに集中してるんじゃない?
[14:05:22] 私も自動売買AI失敗作作ってたときとかそうだったし
[14:06:55] 単純なトレンドフォローのほうがまだもうかりそうだったからそっちから作ろうと思った
[14:08:55] API使いたいのと市場にガチ勢が多そうでちょっと抵抗が
[14:10:13] そうなん?
[14:10:44] 為替かぁ……じゃあ案外いいかも
[14:12:45] AI復活かぁ
[14:13:52] そうなんかぁ……
[14:14:51] オタニサァン
[14:21:22] MANA/USDT現物ロング追加
[14:33:22] それじゃだめなんだろうけどMEXC損しててもたのしい
[14:37:22] 円天w
[14:37:39] なつかしい円天
[14:40:39] 全然何マンブラザーズかわかんない
[14:42:04] 初期すげー
[14:50:12] あ゙ーわからん゙~~指値botわからん゙~~
[14:55:19] 5分周期なら5分で指値をキャンセルすればいいのはわかった
[14:57:49] まだ着手前の理論な部分を検討中なんです……
[14:58:01] すべて
[14:59:11] 指値って成行と違って間違いなく約定するとは限らないし、そうなってくると何していいのかさっぱり
[15:01:56] WebSocket使うしかないのはそのとおりなんですけどね
[15:02:06] DDoS?
[15:02:34] あんなん攻撃しても踏み台にすらならん気もする
[15:03:47] 手動で指値はたのしいけど自動となると途端にわからなくなる
[15:11:23] 手作りbot
[15:57:31] よっしゃ理論がわからん!つらい
[15:59:39] でぃせんとららんとw
[16:00:41] 私の画面小さいから無理
[16:01:34] 私初心者です
[16:02:53] MANA/USDT現物ナンピンロングや
[16:03:47] USDT雑に考えて100倍すれば円換算で便利
[16:04:05] SUSHIわかんなーい
[16:05:34] あのさ、普通に考えてさ、寿司Swapって公式WebUI使わなくても使えるはずですよね、それがわからん
[16:09:06] 寿司に限らずうにも同様な気がする
[16:09:36] あそーなん
[16:10:14] Goooooooooooooooooogle!
[16:10:33] 何がヒントか以外はわかった
[16:11:06] 多分ヒントは得ているんだけど何がヒントだったのかさっぱりわからない
[16:11:40] え?私普通じゃないの?
[16:12:03] 私くらいにならないと暗号資産の送金で難儀するでw
[16:12:20] うわABIきつ
[16:12:59] んーEVM互換のコードをディスればいい
[16:13:31] RPCなんてゆーて中身JSON-RPCやろ知らんけどと思ってる
[16:13:48] でぃすあせんぼーすればいい
[16:14:24] しちゃうんだなぁ
[16:14:36] RPCは関数だよ
[16:14:48] あー手続きのほうがいいか
[16:15:29] でもでも、そうすれば独自walletつかえるじゃない
[16:16:08] SQLite3 - ほりっくな私にちょうどいい
[16:17:10] ねえ君どこ住み?てかLINEやってるぅ?をする必要すらないわけ
[16:17:36] あぁあるね、使ったら使ったで自分でやる意味ない気もするけど
[16:18:35] まったく何ゴンスキャンかわからん
[16:19:11] ほんと全然何リゴンスキャンかわからん
[16:20:51] fungible?
[16:23:53] 私調子にのってPy損したらどうしよう
[16:24:22] 売ったらあがるMANA/USDT
[16:24:43] そしてUSDT建てでノーポジ
[16:25:56] おもしろくなくてもMEXCではUSDT建てが便利だしでぃせんとららんとはAPIで成行注文できる限られたコインだから仕方がない
[16:26:23] USDTにオールインともいう
[16:27:54] 騰落率は演算が必要だから自作libmexc.soの依存関係に加えたくない
[16:28:48] ふつうにドルコスト平均法でいいのかなぁ
[16:29:18] USDCショックしらんな私、まずいな私
[16:30:00] 最近なのにしらんなぁ……
[16:30:09] いいないいなー
[16:31:39] あ、だれか「「デ」ペッグ」ゆうてはった
[16:32:38] あー多分その頃私テクニカルに傾倒してたもんね
[16:33:48] 私それやっちゃってる
[16:34:07] 技術の知識が現代に追いついてないもん私
[16:35:49] 暗号資産の送金すらできない人でもbFやってるから「じゃあいっか」しちゃった
[16:36:22] さすが塾長
[16:36:59] そう行動だいじ、私調べて終了しちゃうもん
[16:38:16] そうときまれば https://captainaltcoin.com/best-dex-polygon-matic/
[16:39:13] 目の前にぶら下がったにんじんは観測者的には静止してるやつじゃない?
[16:40:03] w
[16:40:16] スゥシィスワァップ
[16:40:47] YodeSwapの誤字
[16:41:15] あるんよ
[16:42:38] そうだよだから気づいたw
[16:45:22] APIのメンテいつになったら終わるのか
[16:45:47] 肝心のBTC/USDTがAPIで扱えないって致命的だと思う
[16:45:56] MEXC
[16:46:28] いかんいかんFarmとPoolの違いがわからん
[16:48:39] 文明が知らん間に進んでたでござる
[16:49:34] 私のやりたいことレンディングと思ってた
[16:49:57] うにスワァップ
[16:50:11] じゃあうにでいっか
[16:50:43] 塾長!うに一貫!
[16:50:58] やったぁ
[16:52:12] まずは塾長にもらったMATICを倍にするか
[16:52:35] 、とここでなにすればいいのかわかってないでござる
[16:52:47] わかるそれ
[16:55:22] 塾長的には寿司一貫?
[16:57:39] これってさぁ、まとめサイト的なやつ?QuickSwapとか書いてあるけど
[16:58:26] さすが塾長行動が違う
[17:00:05] APR低
[17:00:12] ほんまやぁ
[17:04:17] 職業が雑用すぎて寝ちゃうんだよね私
[17:08:00] 損切りぃ
[17:08:19] USDTオールイン
[17:09:46] 分足確定したからMANA/USDT買った
[17:10:38] 今人力です……
[17:11:29] うん、全然約定しないもん
[17:12:06] Cだからきっと速いけどゆーてwifi
[17:12:58] めっちゃ頻繁にmallocしてるから性能的にそこは心配
[17:13:17] いちじゅうひゃく……
[17:13:28] 挫折
[17:14:26] 塾長がのっとって社長になればいい
[17:15:20] 筆頭株主くらいで勘弁してやるかw
[17:15:34] 無職こそ人生
[17:22:34] add Liquidity
[17:23:29] したいけどMetaMask今2階に置きっぱなしなんだよなぁ
[17:25:14] そうなの、それなの
[17:25:56] 技術的には何が起こっているのかを私はまだ理解してない
[17:26:43] 変なスタック言語みたいなやつ読むの疲れるー
[17:27:19] あそゆこと
[17:29:19] DEXでもクラウド言うんかなぁ?
[17:30:48] まずかしこいけいやくがわからん
[17:32:11] 一理ある
[17:32:56] 他力本願NGなのか
[17:34:31] うにスワァァップ
[17:35:40] かしこいけいやくのほうがおもしろい
[17:39:56] BNX3L/USDT
[17:41:57] NEO/USDT
[17:44:05] 塾長さぁSignalRのやつBad Requestにならん?
[17:44:47] wsdump 'wss://signal.bitflyer.com/signalr/connect'
[18:02:27] えーーーなんでガスがゼロコストで注文できちゃうのーーー
[18:02:48] 1いんちふゅーじょんすげー
[18:06:39] せやw
[18:06:58] wsdump 'wss://signal.bitflyer.com/signalr/connect'
[18:07:17] これがBad Requestするけどどうしてんのかなーって
[18:07:36] Seleniumってわけじゃなさそうだし
[18:07:57] でしょ
[18:10:22] えー
[18:22:19] MATIC買ってきた
[18:22:37] 100USDTくらい
[18:23:32] 弁天フライヤー便利だけど無ければ無いでAPI使って見る
[18:26:37] MATICはAPIで取引できなくてつらいな
[18:26:55] ぴくとちゃっと
[18:28:28] あれは?じかんわりひょう見たいなやつにプロットするやつ
[18:29:23] わかるちゃっふらのトップになる
[18:29:43] PIAS爆上がり
[18:31:08] そうそう
[18:31:41] SQL中毒な私としては蓄えててほしいけど
[18:34:10] 同じの作ってもオリジナリティーないよね
[18:34:49] 弁天フライヤーのサブじゃないドメインが持て余されてるの気になる
[18:35:14] あれすげーきになってる
[18:35:59] そうそう
[18:36:45] blog.benten.tokyo
[18:37:24] benten.tokyoにJSごりごりの重い自己紹介作ればいいじゃん
[18:38:08] さすが
[18:50:09] 指値botわからんー
[18:55:34] 35兆BENTENあげてごまかしたら?
[18:56:26] ところで35兆BENTENの原価のガス代どんくらいなん?
[18:57:35] 高っ
[18:57:57] KUNSHIつくるのやめよ
[18:59:10] KUNSHI/BENTENのDEX
[19:00:03] KUNSHI/BENTENで桁すごいことになりそう
[19:00:43] 1INCHの指値でガス代かからないのすごくない?
[19:01:57] ってか桁が有界な実装に問題がある
[19:02:13] そうなん?
[19:02:45] 私かしこいけいやくとブロックチェーンの関係わかってない
[19:03:10] Fusionとか書いてあった
[19:04:34] VMWareFusioん
[19:04:42] ん
[19:04:45] w
[19:05:46] あそっか、かしこいけいやくさすがにブロックチェーンにあるか
[19:49:45] 子曰く、君子爆損す
[20:19:05] すしorうに
[20:20:11] ffmpeg -codecs
[20:31:41] ?
[20:32:08] $$ \left\langle\cdot,\cdot\right\rangle $$
[20:32:34] $$ \left|0\right\rangle $$
[20:37:12] APIから成行注文できるsymbolを絞り込んで騰落率
[20:47:31] MEXCのAPIで成行注文できるペアは268、もはやすくない
[20:49:39] みんとれいやぁー
[20:57:27] BENTEN GOVERNANCE TOKEN
[20:58:48] DAOで直接民主制なら合理的かも
[21:01:44] 低能ですんませんでした……
[21:49:38] 騰落率出そうとすると結構API消費するかもなぁ
[21:50:01] 一発で5分ほどかかるかも
[21:53:04] Archimedes Finance
[21:56:25] LTC/USDT秒で利確
[22:01:16] もうこんな時間かぁ……
[22:19:53] 指値bot以前に騰落率出さなきゃでした
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです