2023年04月16日 rarara さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 75 / 76 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
17時の発言 : 7 回
18時の発言 : 10 回
19時の発言 : 11 回
20時の発言 : 19 回
21時の発言 : 26 回
22時の発言 : 3 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[17:44:37] Amazonにも1億円のものがあるのかぁ
[17:45:55] そういえば、うどんこさんが欲しがっていた「クラタス」というロボットも億単位だった気がする
[17:47:29] ごついロボットで、実際に人間が乗って動けるやつ
[17:49:12] でもAmazonって、高級品を販売するには雰囲気がそぐわない印象
[17:52:39] 「ほしいものリスト」を公開しているんですか?
[17:53:15] ちょっと怖い
[17:53:50] 代わりに誰か見てくれるでしょう
[18:13:46] 「1いんち」で連想したのは、ブルース・リー氏の「ワンインチパンチ」
[18:13:51] でも、それが何なのかは知らない
[18:15:48] すごいね
[18:19:05] Safariは?
[18:20:13] 弁天さんはMac派なのに、なぜSafariは非対応?
[18:26:37] 大昔のサービスでは「○○さんが入室しました」とか表示されたとか
[18:39:07] https://chatflyer.benten.tokyo/」については、「ちゃっとふらいやー」はeedさんの方が先なのが少し気になる所ではある
[18:39:20] まあ、その呼び名もeedさん以前からあったものだと思うけど・・・
[18:41:54] 「ちゃっとふらいやー」と言った時に、弁天フライヤーを指すのかeedフライヤーを指すのかが今となっては曖昧かも
[18:42:14] 私はeedさんの方を先に連想するけど・・・
[19:36:22] 千葉、ミニの走行会ですか?
[19:41:25] 押入れをベッドにしたい気持ちは以前からあるけど「通気性が悪いだろうなぁ・・・」と踏み出せない
[19:42:10] 「狭いところ」で連想した話です
[19:44:05] 「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし」徳川家康
[19:48:13] 徳川家康、何歳頃の見た目で現れるのかな?
[19:49:06] 竹千代って感じで現れるとかわいい
[19:50:06] リンカーンも、ヒゲが無い頃の姿で現れるとわかりにくい
[19:52:32] 家康は、自分が苦い思いをした時の様子を絵に描き残させた話があった気がする
[19:52:55] 自分への戒めとして
[19:59:09] 手相って、年齢とともに変わる?
[20:01:02] 普段は手相のことを意識していないけど、私の生命線は以前よりもかなり短くなった気がする
[20:06:35] 弁天さんがNGを気にしないスタイルになっている
[20:07:53] あの投稿画像をしっかりは見ていませんが、合成に使ったツールは何ですか?
[20:08:30] 知りませんでした
[20:09:11] _φ(・_・ メモメモ
[20:11:29] Photoshopの代替で無料な有力候補は今もGIMP?
[20:12:51] 文字のアウトライン化をできるのはイラレだけ?
[20:15:08] 今時はOfficeアプリで作ったデータでもプリントパックとかで入稿できるかも
[20:17:06] 印刷できれば細かい所が違っていても気にしない人も多いんだろうと思う
[20:17:49] 塗り足しが無いせいで印刷物の端っこに意図しない余白があったとしても
[20:18:11] 気付かない発注者も多いと思いますよ
[20:18:27] 世の中、いい加減な人ばかり
[20:20:53] 世の中には、明朝体とゴシック体との違いがある事すら知らない人も多いと思う
[20:25:10] 昨夜の接続数はイタズラで異常だとしても、今の27はちゃんと多い感じ
[20:27:54] 本格的なDDoS攻撃って、どれくらいの規模でやるももの?
[20:33:08] |꒪)꧂
[20:33:18] |彡サッ
[20:45:08] 「あの人物は絶対にダメ」というのは投票しやすいかも
[20:56:10] 学術論文の評価基準に「インパクトファクタ―」というのがあるようだけど、そんな感じなのを導入できると良いのかも
[21:01:37] 政治家の発言ってレッテル貼り・印象操作が多い印象で、野蛮な感じがする
[21:02:43] 「印象操作が多い印象」は表現がクドかった
[21:04:59] 天安門もNG
[21:05:34] リクエスト曲:夏が来る
[21:13:55] ウーバーイーツのビジネス立ち上げって「配達する人を安定的に確保できる」と、よく前提にできたものだと思う
[21:14:25] 私なら、そんなビジネス立ち上げられない
[21:15:18] 元々のウーバーでも同じこと
[21:16:19] でも、Amazonの場合はちゃんと人手を確保していたでしょう
[21:16:42] ウーバーほどユルユルではなかっただろうと思う
[21:18:13] ウーバーの場合「頼んだ時に応じる人がいなかったらどうなるの?」って思う
[21:18:46] 無責任なビジネスであるように感じる
[21:20:16] どう感じるかは、その人の責任感次第かも
[21:27:30] 実は、二等兵さんがうどんこさんのお姉さん
[21:33:25] サブマシンでWindows Updateしたらバックアップソフトが機能しなくなったけど、本当にそのせいかは未確認
[21:35:58] ソニーはそんな感じなのかぁ
[21:36:46] NGのことは存じております
[21:37:42] スポンジボブ・スクエアパンツさんは、ご自身の名前がNGなのを理解しているのに意に介さないスタイル
[21:38:40] 指摘してくださる二等兵さんのご厚意には感謝いたします
[21:41:34] 私の印象では東芝は粉飾決済で・・・
[21:43:20] 粉飾決済じゃなくて粉飾決算だったかな?
[21:45:18] ドイツ最後の3原発、電源停止 電力網から切り離し完了 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1609Q0W3A410C2000000/
[21:47:13] 東芝社内の「チャレンジ」という言葉が悪い文脈で話題になっていたのを思い出した
[21:53:57] 怒っている人を観察して分析できるくらいじゃないとイケナイのかもしれませんねぇ
[21:56:22] 「あっちの方」?
[21:57:18] 苦労人に対して優しい?
[21:59:05] 「深夜食堂」では、あの人とあの人とが仲良くなっていた
[22:00:05] 私は昔ドラマを見ただけ
[22:01:45] ごきげんよう
[22:05:03] このチャットも深夜食堂