Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 139 / 140 回
00時の発言 : 42 回
22時の発言 : 45 回
23時の発言 : 53 回
2023年05月09日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 139 / 140 回
00時の発言 : 42 回
22時の発言 : 45 回
23時の発言 : 53 回
[00:00:05] まあ、いい曲だよ、春夏秋冬は。
[00:01:06] フォークの奴ら、泉谷をディスる傾向有るけど、春夏秋冬は多くのアーティストにカヴァーされてる。
[00:01:57] 河島英五 時代おくれ
[00:02:22] 時代遅れとか」なおのことじゃんよ
[00:04:11] 季節のない街に生まれ 風のない丘に育ち夢のない家を出て 愛のない人に逢う 人のために良かれと思い 西から東へかけずり回るやっと見つけた優しさは いともたやすくしなびた
[00:04:54] THE 虎舞竜 ロード
[00:05:26] おま、ググれば一発だろw
[00:06:09] TRUE LOVE 藤井 フミヤの曲
[00:07:08] まあ、良い歌詞の曲ってのは、結構古めの曲だよなw
[00:08:00] 秋元の曲とか、中身ないからな。セーラー服脱いだとか、pants履き忘れたとかw
[00:09:33] ええんちゃう?
[00:09:57] アホでも儲けたものの勝ちやでw
[00:10:08] そういう世界。
[00:10:43] あれ、ゴーストの集合体の、総称としての、秋元康」やろ
[00:11:33] かなり前やろ、pepeで儲けた人って。
[00:12:46] DCブランドの服みたいなもんや、秋元康ブランド」って言う。
[00:14:50] 売れないような曲や詩でも、秋元康」ってブランド名と、名のあるアイドルに歌わせりゃ売れるって、どんな大根でも、金粉ふりかけりゃ高く売れる」って感じだよ、あれは。
[00:15:26] ネームバリューだけの歌。
[00:18:49] 人としては駄目だけど、自分で作詞作曲した、小室哲哉のほうが、小室サウンド」ってので一世風靡したんだから、秋元より格上だよ。
[00:20:23] 秋元とかは、歌が中心ではなく、おニャン子もAKB系列も、単なるアイドルの数撃ちゃ当たる」という商売としての曲作り。
[00:21:16] 数十人いりゃ、誰か好きな子にヒットするだろ。そうすりゃこっちのもの。って理論。
[00:21:49] Deep Purpleの「Smoke on the Water」
[00:22:27] https://www.youtube.com/watch?v=zUwEIt9ez7M&sns=em
[00:23:10] てっててってーーー 」じゃんよ
[00:23:45] テレてんじゃねーぞw
[00:24:03] タイムズオン?
[00:27:40] 英語曲は、て」で表現するなおw
[00:28:14] そういや、甲州弁で、てっ」って表現有るよなw
[00:28:44] 十分衰えてるだろw
[00:29:22] 宗教やってるけどな、トムw
[00:30:13] まあ、メグ・ライアン」やばいけどなw
[00:31:05] https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2305/07/l_matfigmeg001.jpg
[00:31:13] これやで、メグ・ライアン
[00:31:44] ちなみに、左がメグ・ライアン・・・・w
[00:32:30] ksbbaじゃん、今のメグ・ライアンW
[00:33:40] ユー・ガット・メール」の頃が一番良かったな、メグ・ライアンは。
[00:34:56] まあ、なおも短い栄光だけどW
[00:35:46] 若かった頃の栄光を忘れられないんだよな、ksbbaは
[00:36:14] くそばばア
[00:37:23] お肌の曲がり角なんか通り過ぎで、8重クランクに入ってるやん、なお」の場合。
[00:38:06] まあ太ってパンパンだから、シワこそ無いけどw
[00:44:36] 良く考えてみな、太った老婆って、居ないだろ、太ってる人は長生き出来ないか、痩せてその分しわくちゃになるか?2択やで。
[22:09:13] それね・
[22:09:55] まず、南米からの不法入国者とかが、グリーンカードを取るために軍隊に入るとか有るし。
[22:11:26] 確か、大学とかは、軍の金で奨学金出るんじゃなかった?
[22:12:15] 従軍しながら、大学を卒業」とかって話も聞く。
[22:12:54] 大学卒業していれば、士官候補課程にいけるとか。
[22:14:37] うろ覚えだけど、アメリカではパイロットになるには、大卒の必要が有るけど、自衛隊は高卒で航空学生とか受験できる」って。
[22:15:29] 自衛隊のパイロットの練度が高いのは、4年間ショートカット出来るから。って聞いたな。
[22:16:19] アメリカのレーションは、すげーまずいらしい。
[22:17:05] なんとかリジェくテッドエネミー」とか言われて、敵も吐き出す程。って
[22:17:54] 世界中の軍のレーション頒布会とかでは、毎回アメリカ軍のが売れ残るらしい。
[22:18:59] 日本のレーションは、デザートにカリントウとか金平糖がついているとか。
[22:19:44] イギリスは確かレーションにはランクが有るんじゃなかったっけ?
[22:20:31] まあ、階級毎に喰うものが違うってことなんかもな
[22:22:04] まあ、イギリスは、レーション以前に、料理がまずい」って言われてるから、軍人的には問題ないだろ。
[22:23:02] 自衛隊とかは、定番は、缶詰の鶏めしとかだろ
[22:23:52] イギリスとか、紅茶付いてそうだけどw
[22:24:57] まあ、チョコレートってのは、幸福感を感じさせる成分が有るっていうしな。
[22:25:48] 金平糖とかりんとう」って聞いたことが有る。
[22:26:02] しょぼい棒?
[22:27:42] まあ基本的に長期保存可能な食料品」って考えると、M&Msは、コーティングされてるから、チョコバーなんかより、高温でも保存性が良さそうだな。
[22:28:36] 糖分補給って点では、金平糖やかりん糖」ってのは結構良いのかも。
[22:29:42] まあ、災害時は、飯が食えるだけでも、自衛隊は待遇が良い」ってひがみ根性で思うんだろうな。
[22:29:45] そうそう。
[22:30:15] 寒い中、熱湯かけて、湯気が出てるうまそうなもの喰ってるってw
[22:30:55] 確か、カップヌードルってのは発売時、あのときの価格で300円近かったはず。
[22:31:32] 今でいうと、発売当初のカップヌードルって、今の価格で1000円ぐらいだったんじゃない?
[22:33:26] 即席麺って今いくらぐらいなの?最近買ってないから判らん
[22:34:22] 倍ぐらいか?
[22:34:43] 多分当時の、ホームランバーが10~20円ぐらいだろ。
[22:41:49] まあ、高校の頃は、航空学生の試験をパスしたかったら、袋麺は食うな」って言われたことが有る。
[22:42:56] なんか、消化器が悪くなるとか?って聞いたような。
[22:44:50] まあ、寮の給湯器が熱湯を出せなかった(普通に使うと)から。ってのが有るんじゃないかな?
[22:45:22] それ以外の火気は使えなかったし。
[22:46:01] 熱湯を出す方法は、2年生になってから、伝授されたから。
[22:47:43] 瞬間湯沸かし器の出湯口を手で塞いで、熱交換器内で内圧が上がってきたときに手を離すと、蒸気を含んだ熱湯がでてくるんよ。
[22:48:36] 爆発したとしても、ガスの爆発じゃないからOKでしょw
[22:49:06] 袋麺もOKだっけ?
[22:49:18] インスタントはOKって聞くけどw
[22:50:04] 袋麺って、熱湯に入れても硬いけどな・・・w
[22:52:46] それ、絶対駄目だろ。仕事の仕様がふわっとしてるなら、受注金額もふわっとさせとけ」って話だよなw
[22:55:10] 俺のリーマンの頃は、顧客の要望はすべて受けるスタンスだったけど、通常価格の桁が1つ多くなるぐらいで受けるタイプ。
[22:56:09] 今夜は寝かせないよ、ハニー!!
[22:57:38] それって、問題を大きくしたほうが、収束が早い」って解法だよねw
[22:59:01] どこの世界も、有能な調整役ってのが少ないんよなw
[23:04:13] まあ、ソフト業界のイケないところは、グラマーとしての能力と営業としての調整役の能力が、両方ある人が少ないってことだろうな。
[23:05:03] 技術営業」というスキルが無い人が多いよな。
[23:05:47] コード書く人に、対人スキルが無い人が多い。
[23:06:17] それ、関東圏でしょ
[23:07:17] お客様は神様ってのは、商売人の中だけの精神論で、客が言うことじゃない。
[23:07:49] ルートセールスの営業マンは、そういう人が多い。
[23:08:48] 決まった顧客が居て、そこから受注を取るだけの、子供でも出来る仕事なんよ、ルートセールスとか。
[23:09:46] 真の営業ってのは、新規顧客を開拓するってのが、本来の仕事。
[23:10:24] 一般の営業(ルートセールス)ってのは、御用聞きw
[23:10:59] 三河屋のサブちゃんだなw
[23:11:36] 営業で成績上げたいなら、責めていくスタイルじゃないと。
[23:12:14] 受注件数を成績としたら、駄目なんよ。金額で追わないと。
[23:13:04] 顧客のクレーム(要望)は、金額を釣り上げる格好の機会」と思わないと。
[23:14:59] フランス語で、クレーム」は、クリーム」のことです、クレームブリュレ」のようにw
[23:15:46] クレーム」って、どっちも美味しいんですよw
[23:16:22] 要望があるということは、対価がかかるのは当たり前なんです。
[23:17:36] まあ、面倒くさいんで、返品で対応する」ってスタイルですね。
[23:18:16] Amazonの返品って、一定以上返品すると、注文できなくなったりするらしいw
[23:18:50] それね。
[23:19:26] ワードローブのやつは、各サイズ注文して、サイズ合わない分を返品とか出来るやつね。
[23:20:32] 衣料品は、サイズとかが有るんで、ワードローブ」って制度を作ったみたいよ。
[23:22:50] まあ、中華の転売ヤーとかは、在庫管理から発送管理まで任せているので、管理料の加減で、投げ売りしたりするよね。
[23:24:23] アリババとかで買ったものを、Amazonの倉庫に送りつけて、商品登録するだけで勝手に販売してくれるからな。
[23:24:40] そう。
[23:24:55] 問屋制度ってのが、転売ヤー。
[23:25:25] 日本だけなんよな、問屋制度が拡充されているのは。
[23:26:46] 電気屋業界とかでも、海外はメーカーから販売店が直接買い入れたり、組合が買い入れて頒布するスタイル。
[23:29:06] 日本の家電業界の問屋制度は、メーカーの営業所から、メーカー100%出資の問屋が、二次問屋に売り、三次問屋があったりして、販売店・工事店に売られ、それが顧客に販売される。
[23:29:36] そりゃ高くなるってw
[23:30:36] 日本以外の海外では、メーカーの営業所から、販売店や工事店を経由して、顧客に販売される。
[23:31:05] それをやったのが、家電量販店。
[23:31:24] 車でもそうだよ。
[23:32:20] 車も、メーカー100%出資の販売店があり、それ以外の独立系の販売店に卸している。
[23:33:02] 日本の製造業は、作って儲けて、卸して儲けて」という二重構造で利益を確保している。
[23:34:22] 経産省とかもメスを入れようと、かなり前から頑張ってるけど、既得権益勢の抵抗が強固。
[23:35:23] 例えば、メーカー100%出資の代理店を廃止したら、50万人レベルの雇用が喪失する。
[23:36:20] そいつらを食わすために、日本国民は高い物を買っているということ。
[23:39:11] 農家なんて、農薬とか肥料は、直接メーカから買えば良いんよ。でも、購入から資金回収まで、時間がかかるんで、農協とかって中間吸収団体としての問屋が必要になるんだけど、そういう資材を買い入れる資金を持っていれば、農協とかと付き合う必要はないんよな。
[23:40:56] 結局、日本の悪いところは、農業でも販売業でも、資金がないくせに事業を営もうとすること。
[23:41:38] 今の物流なら、少量でも流通可能だろ。
[23:43:00] 最近、いつも買っていた、重曹25kgが超絶高くなった。3000円→10000円。
[23:44:56] eed氏は外に向けて、般若心経をエンドレスで鳴らしておけよw 自分が寝てたりするところは、ノイキャンの技術で無音空間にしとけば良いw
[23:46:19] 東京の外郭環状線とかも、ノイキャン技術で、周囲の建物に音が聞こえないようにしているんでしょ。
[23:47:32] それ、通報されたらOUTだろ
[23:47:56] アレフとかオウムと認定されるかもw
[23:48:09] 昔住んでた」ってことでしょ
[23:50:14] 沖縄」ってさ、修羅の国」ってイメージしか無いw
[23:52:19] と言うか、沖縄とかって、貧乏な飲んだくれと、守銭奴と、富豪しか居ないイメージ。
[23:54:06] 沖縄の金持ちは、基地の借地料でジャブジャブだからなw
[23:56:00] まあ、沖縄で犯される」ってのは、実際にはあったみたいだけど、日本に返還される前の話みたいだよ。
[23:56:58] 変換後の、米軍兵による婦女暴行とかって、繁華街でしか発生していないし、実際には、売る金額で揉めた」ってのが、事実みたい。
[23:58:08] 返還前とかは、普通に農道を歩いているような、女性がジープに乗った米軍兵に」ってあったらしいけど。
[23:59:21] 返還後は、単純に繁華街での価格交渉がマトモに出来ずに、こんなはずじゃなかった」って案件らしい。
[00:01:06] フォークの奴ら、泉谷をディスる傾向有るけど、春夏秋冬は多くのアーティストにカヴァーされてる。
[00:01:57] 河島英五 時代おくれ
[00:02:22] 時代遅れとか」なおのことじゃんよ
[00:04:11] 季節のない街に生まれ 風のない丘に育ち夢のない家を出て 愛のない人に逢う 人のために良かれと思い 西から東へかけずり回るやっと見つけた優しさは いともたやすくしなびた
[00:04:54] THE 虎舞竜 ロード
[00:05:26] おま、ググれば一発だろw
[00:06:09] TRUE LOVE 藤井 フミヤの曲
[00:07:08] まあ、良い歌詞の曲ってのは、結構古めの曲だよなw
[00:08:00] 秋元の曲とか、中身ないからな。セーラー服脱いだとか、pants履き忘れたとかw
[00:09:33] ええんちゃう?
[00:09:57] アホでも儲けたものの勝ちやでw
[00:10:08] そういう世界。
[00:10:43] あれ、ゴーストの集合体の、総称としての、秋元康」やろ
[00:11:33] かなり前やろ、pepeで儲けた人って。
[00:12:46] DCブランドの服みたいなもんや、秋元康ブランド」って言う。
[00:14:50] 売れないような曲や詩でも、秋元康」ってブランド名と、名のあるアイドルに歌わせりゃ売れるって、どんな大根でも、金粉ふりかけりゃ高く売れる」って感じだよ、あれは。
[00:15:26] ネームバリューだけの歌。
[00:18:49] 人としては駄目だけど、自分で作詞作曲した、小室哲哉のほうが、小室サウンド」ってので一世風靡したんだから、秋元より格上だよ。
[00:20:23] 秋元とかは、歌が中心ではなく、おニャン子もAKB系列も、単なるアイドルの数撃ちゃ当たる」という商売としての曲作り。
[00:21:16] 数十人いりゃ、誰か好きな子にヒットするだろ。そうすりゃこっちのもの。って理論。
[00:21:49] Deep Purpleの「Smoke on the Water」
[00:22:27] https://www.youtube.com/watch?v=zUwEIt9ez7M&sns=em
[00:23:10] てっててってーーー 」じゃんよ
[00:23:45] テレてんじゃねーぞw
[00:24:03] タイムズオン?
[00:27:40] 英語曲は、て」で表現するなおw
[00:28:14] そういや、甲州弁で、てっ」って表現有るよなw
[00:28:44] 十分衰えてるだろw
[00:29:22] 宗教やってるけどな、トムw
[00:30:13] まあ、メグ・ライアン」やばいけどなw
[00:31:05] https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2305/07/l_matfigmeg001.jpg
[00:31:13] これやで、メグ・ライアン
[00:31:44] ちなみに、左がメグ・ライアン・・・・w
[00:32:30] ksbbaじゃん、今のメグ・ライアンW
[00:33:40] ユー・ガット・メール」の頃が一番良かったな、メグ・ライアンは。
[00:34:56] まあ、なおも短い栄光だけどW
[00:35:46] 若かった頃の栄光を忘れられないんだよな、ksbbaは
[00:36:14] くそばばア
[00:37:23] お肌の曲がり角なんか通り過ぎで、8重クランクに入ってるやん、なお」の場合。
[00:38:06] まあ太ってパンパンだから、シワこそ無いけどw
[00:44:36] 良く考えてみな、太った老婆って、居ないだろ、太ってる人は長生き出来ないか、痩せてその分しわくちゃになるか?2択やで。
[22:09:13] それね・
[22:09:55] まず、南米からの不法入国者とかが、グリーンカードを取るために軍隊に入るとか有るし。
[22:11:26] 確か、大学とかは、軍の金で奨学金出るんじゃなかった?
[22:12:15] 従軍しながら、大学を卒業」とかって話も聞く。
[22:12:54] 大学卒業していれば、士官候補課程にいけるとか。
[22:14:37] うろ覚えだけど、アメリカではパイロットになるには、大卒の必要が有るけど、自衛隊は高卒で航空学生とか受験できる」って。
[22:15:29] 自衛隊のパイロットの練度が高いのは、4年間ショートカット出来るから。って聞いたな。
[22:16:19] アメリカのレーションは、すげーまずいらしい。
[22:17:05] なんとかリジェくテッドエネミー」とか言われて、敵も吐き出す程。って
[22:17:54] 世界中の軍のレーション頒布会とかでは、毎回アメリカ軍のが売れ残るらしい。
[22:18:59] 日本のレーションは、デザートにカリントウとか金平糖がついているとか。
[22:19:44] イギリスは確かレーションにはランクが有るんじゃなかったっけ?
[22:20:31] まあ、階級毎に喰うものが違うってことなんかもな
[22:22:04] まあ、イギリスは、レーション以前に、料理がまずい」って言われてるから、軍人的には問題ないだろ。
[22:23:02] 自衛隊とかは、定番は、缶詰の鶏めしとかだろ
[22:23:52] イギリスとか、紅茶付いてそうだけどw
[22:24:57] まあ、チョコレートってのは、幸福感を感じさせる成分が有るっていうしな。
[22:25:48] 金平糖とかりんとう」って聞いたことが有る。
[22:26:02] しょぼい棒?
[22:27:42] まあ基本的に長期保存可能な食料品」って考えると、M&Msは、コーティングされてるから、チョコバーなんかより、高温でも保存性が良さそうだな。
[22:28:36] 糖分補給って点では、金平糖やかりん糖」ってのは結構良いのかも。
[22:29:42] まあ、災害時は、飯が食えるだけでも、自衛隊は待遇が良い」ってひがみ根性で思うんだろうな。
[22:29:45] そうそう。
[22:30:15] 寒い中、熱湯かけて、湯気が出てるうまそうなもの喰ってるってw
[22:30:55] 確か、カップヌードルってのは発売時、あのときの価格で300円近かったはず。
[22:31:32] 今でいうと、発売当初のカップヌードルって、今の価格で1000円ぐらいだったんじゃない?
[22:33:26] 即席麺って今いくらぐらいなの?最近買ってないから判らん
[22:34:22] 倍ぐらいか?
[22:34:43] 多分当時の、ホームランバーが10~20円ぐらいだろ。
[22:41:49] まあ、高校の頃は、航空学生の試験をパスしたかったら、袋麺は食うな」って言われたことが有る。
[22:42:56] なんか、消化器が悪くなるとか?って聞いたような。
[22:44:50] まあ、寮の給湯器が熱湯を出せなかった(普通に使うと)から。ってのが有るんじゃないかな?
[22:45:22] それ以外の火気は使えなかったし。
[22:46:01] 熱湯を出す方法は、2年生になってから、伝授されたから。
[22:47:43] 瞬間湯沸かし器の出湯口を手で塞いで、熱交換器内で内圧が上がってきたときに手を離すと、蒸気を含んだ熱湯がでてくるんよ。
[22:48:36] 爆発したとしても、ガスの爆発じゃないからOKでしょw
[22:49:06] 袋麺もOKだっけ?
[22:49:18] インスタントはOKって聞くけどw
[22:50:04] 袋麺って、熱湯に入れても硬いけどな・・・w
[22:52:46] それ、絶対駄目だろ。仕事の仕様がふわっとしてるなら、受注金額もふわっとさせとけ」って話だよなw
[22:55:10] 俺のリーマンの頃は、顧客の要望はすべて受けるスタンスだったけど、通常価格の桁が1つ多くなるぐらいで受けるタイプ。
[22:56:09] 今夜は寝かせないよ、ハニー!!
[22:57:38] それって、問題を大きくしたほうが、収束が早い」って解法だよねw
[22:59:01] どこの世界も、有能な調整役ってのが少ないんよなw
[23:04:13] まあ、ソフト業界のイケないところは、グラマーとしての能力と営業としての調整役の能力が、両方ある人が少ないってことだろうな。
[23:05:03] 技術営業」というスキルが無い人が多いよな。
[23:05:47] コード書く人に、対人スキルが無い人が多い。
[23:06:17] それ、関東圏でしょ
[23:07:17] お客様は神様ってのは、商売人の中だけの精神論で、客が言うことじゃない。
[23:07:49] ルートセールスの営業マンは、そういう人が多い。
[23:08:48] 決まった顧客が居て、そこから受注を取るだけの、子供でも出来る仕事なんよ、ルートセールスとか。
[23:09:46] 真の営業ってのは、新規顧客を開拓するってのが、本来の仕事。
[23:10:24] 一般の営業(ルートセールス)ってのは、御用聞きw
[23:10:59] 三河屋のサブちゃんだなw
[23:11:36] 営業で成績上げたいなら、責めていくスタイルじゃないと。
[23:12:14] 受注件数を成績としたら、駄目なんよ。金額で追わないと。
[23:13:04] 顧客のクレーム(要望)は、金額を釣り上げる格好の機会」と思わないと。
[23:14:59] フランス語で、クレーム」は、クリーム」のことです、クレームブリュレ」のようにw
[23:15:46] クレーム」って、どっちも美味しいんですよw
[23:16:22] 要望があるということは、対価がかかるのは当たり前なんです。
[23:17:36] まあ、面倒くさいんで、返品で対応する」ってスタイルですね。
[23:18:16] Amazonの返品って、一定以上返品すると、注文できなくなったりするらしいw
[23:18:50] それね。
[23:19:26] ワードローブのやつは、各サイズ注文して、サイズ合わない分を返品とか出来るやつね。
[23:20:32] 衣料品は、サイズとかが有るんで、ワードローブ」って制度を作ったみたいよ。
[23:22:50] まあ、中華の転売ヤーとかは、在庫管理から発送管理まで任せているので、管理料の加減で、投げ売りしたりするよね。
[23:24:23] アリババとかで買ったものを、Amazonの倉庫に送りつけて、商品登録するだけで勝手に販売してくれるからな。
[23:24:40] そう。
[23:24:55] 問屋制度ってのが、転売ヤー。
[23:25:25] 日本だけなんよな、問屋制度が拡充されているのは。
[23:26:46] 電気屋業界とかでも、海外はメーカーから販売店が直接買い入れたり、組合が買い入れて頒布するスタイル。
[23:29:06] 日本の家電業界の問屋制度は、メーカーの営業所から、メーカー100%出資の問屋が、二次問屋に売り、三次問屋があったりして、販売店・工事店に売られ、それが顧客に販売される。
[23:29:36] そりゃ高くなるってw
[23:30:36] 日本以外の海外では、メーカーの営業所から、販売店や工事店を経由して、顧客に販売される。
[23:31:05] それをやったのが、家電量販店。
[23:31:24] 車でもそうだよ。
[23:32:20] 車も、メーカー100%出資の販売店があり、それ以外の独立系の販売店に卸している。
[23:33:02] 日本の製造業は、作って儲けて、卸して儲けて」という二重構造で利益を確保している。
[23:34:22] 経産省とかもメスを入れようと、かなり前から頑張ってるけど、既得権益勢の抵抗が強固。
[23:35:23] 例えば、メーカー100%出資の代理店を廃止したら、50万人レベルの雇用が喪失する。
[23:36:20] そいつらを食わすために、日本国民は高い物を買っているということ。
[23:39:11] 農家なんて、農薬とか肥料は、直接メーカから買えば良いんよ。でも、購入から資金回収まで、時間がかかるんで、農協とかって中間吸収団体としての問屋が必要になるんだけど、そういう資材を買い入れる資金を持っていれば、農協とかと付き合う必要はないんよな。
[23:40:56] 結局、日本の悪いところは、農業でも販売業でも、資金がないくせに事業を営もうとすること。
[23:41:38] 今の物流なら、少量でも流通可能だろ。
[23:43:00] 最近、いつも買っていた、重曹25kgが超絶高くなった。3000円→10000円。
[23:44:56] eed氏は外に向けて、般若心経をエンドレスで鳴らしておけよw 自分が寝てたりするところは、ノイキャンの技術で無音空間にしとけば良いw
[23:46:19] 東京の外郭環状線とかも、ノイキャン技術で、周囲の建物に音が聞こえないようにしているんでしょ。
[23:47:32] それ、通報されたらOUTだろ
[23:47:56] アレフとかオウムと認定されるかもw
[23:48:09] 昔住んでた」ってことでしょ
[23:50:14] 沖縄」ってさ、修羅の国」ってイメージしか無いw
[23:52:19] と言うか、沖縄とかって、貧乏な飲んだくれと、守銭奴と、富豪しか居ないイメージ。
[23:54:06] 沖縄の金持ちは、基地の借地料でジャブジャブだからなw
[23:56:00] まあ、沖縄で犯される」ってのは、実際にはあったみたいだけど、日本に返還される前の話みたいだよ。
[23:56:58] 変換後の、米軍兵による婦女暴行とかって、繁華街でしか発生していないし、実際には、売る金額で揉めた」ってのが、事実みたい。
[23:58:08] 返還前とかは、普通に農道を歩いているような、女性がジープに乗った米軍兵に」ってあったらしいけど。
[23:59:21] 返還後は、単純に繁華街での価格交渉がマトモに出来ずに、こんなはずじゃなかった」って案件らしい。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです