Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 64 / 64 回
00時の発言 : 16 回
01時の発言 : 13 回
02時の発言 : 31 回
03時の発言 : 4 回
2023年05月10日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 64 / 64 回
00時の発言 : 16 回
01時の発言 : 13 回
02時の発言 : 31 回
03時の発言 : 4 回
[00:37:03] 節操なしやなw
[00:37:45] まあ,一神教の国じゃないからなあ。
[00:38:20] 皇族だった聖徳太子が仏教を推してるし,まあそういうことよ
[00:39:20] そうだね
[00:39:46] 国を司る人が信じた宗教やから,まあ鎮護国家になるかと
[00:40:21] あながち間違ってないな
[00:41:54] まあ苦行をしてみたけど、苦しいだけで無意味だったてことが分かったみたいw
[00:42:50] まあさ,苦行って、苦しいことを慣れれば苦しくなくなるんじゃないかっていう、なんかそれどうなんよって発想や物なあ
[00:44:20] お釈迦様は,もともと王子様で、その当時は誰もがうらやむ立場の人だったけど、当の本人は全然幸せじゃないってところから,出発してるからやと思う
[00:46:02] そういうことではないのでは
[00:47:47] 世の中,無駄な執着で自分の人生苦しんでる人もおるやろ
[00:49:13] なんか草
[00:51:33] 何もするなではなく,全ては移ろいゆくものであるってのを,まず分かれよって話じゃないのか
[00:53:10] と言うか,物事には原因とそれを取り巻く環境によって、結果やその先が変わるって話だから、原因と環境を考えて変えようぜって話になってゆくのではないかな
[00:54:10] ただ、その当時の環境から考えて、そこまで多くを自分達の力で変えられるような時代でもなかったからさ
[00:57:45] 一神教の始まりはユダヤ教だけど,あれは,奴隷の人たちを連れて荒野をさまよい新天地を見つけるって言う、集団苦行みたいな中でできた形だからね
[01:00:10] モーゼは奴隷の身分だったけど、王族に育てられたからちゃんと当時の常識や教養があったけど、一般の奴隷はそうじゃなかったから、人としての戒律と、他の宗教ではこう言ってたとか,輪を乱すようなこと言い出すバカがいたから、あんな感じになったんじゃないかな
[01:01:38] いい業もあるんでないかね
[01:04:21] まあそれだけじゃなくって、世の中には、その戒律さえ守っていればあとは何やっていいみたいか考えの人もいるわけでさ
[01:04:49] その当時の権力者はそれなんやないか
[01:05:32] という意味では、仏教は相当高度だと思うけどね
[01:09:31] まあそうだろうね
[01:18:31] 古いお寺さんの中には結構土地持ちで、一般の人に貸して、賃貸収入持ってる寺とかもあるみたいよ
[01:23:22] 非課税収入って言うのは、会社で言えば株主(信者)の出資金(寄付金)みたいなもんやからな
[01:26:04] rararaさんそれいいね
[01:26:40] あ,そういえば,rararaさんも自称…
[01:27:44] w
[01:28:55] そんなこと言ったら,うどんこさんと弁天さんもやろw
[01:29:21] 肯定してて草
[02:22:20] ポテロングさんは現物だから、あんまり動かさなくてもいいんやないかな
[02:22:52] 変な口調になってんな自分
[02:23:48] まあね。わかりみ
[02:29:51] 結構削れたねえ
[02:31:49] でも取り返そうとすると、悪循環になったりするから,きついよねえ
[02:32:50] そりゃ僕もこれまでの累計額考えたら、とんでもなく溶かしてるよw
[02:33:38] それは素晴らしい
[02:35:08] まあそうやね
[02:36:33] まあ人に裏切られて損するってのもあるからなあ
[02:37:15] 投資投機の場合,良くも悪くも自分の判断だから,その点はまだましかもしれない
[02:37:23] なんか面倒くさいことになっとるね
[02:37:50] 相続争いとか?
[02:38:33] まあ兄弟で揉めると言ったらそれが大半やもんな
[02:39:45] その方がまともな神経かもしれんよ
[02:41:00] まあ恐怖と強欲が冷静な判断を鈍らせるところはあるよな
[02:41:44] まあ,自分の私生活がおかしくなるような使い方をしなければええんやないかな
[02:42:41] おー 物持ちいいね
[02:42:55] なるほど
[02:43:30] いや,そんなものさ
[02:44:35] お金は、使おうと思えば幾らでも使えるからね
[02:45:10] 物理的な舐めで草
[02:46:13] お金に支配されるのはいやではあるが、生きている以上お金が必要なので、その分は仕方ないな
[02:46:46] まあお金に働いてもらうって考え方はいいね
[02:50:02] 3K氏は昔からネタにされてるな
[02:52:24] まあビトコの場合,どの足ないし時間軸のことを言っているのかを見極めないといけないからな
[02:52:46] 違う時間軸で考えている人同士だと、話がかみ合わなかったりするので
[02:53:00] そうだね
[02:53:47] 長期では結構当たってると思うよ。3K氏
[02:55:42] 緊張なんてするもんなんか
[02:56:10] まあ,昔からチャットにいるから、普通に話してるだけやよなあw
[02:58:02] 3K氏は長期で見てるから、短期目線の人とは、話がかみ合わなかったりすることはよくある
[03:04:26] の さんとか を さんとか,一文字のHNの人とか,ある意味頭いいな
[03:04:45] 容易にNGされないw
[03:05:53] そんな欠点があったんだw
[03:06:31] まあ過去ログ見てどうこう言う人もいるからなあ
[00:37:45] まあ,一神教の国じゃないからなあ。
[00:38:20] 皇族だった聖徳太子が仏教を推してるし,まあそういうことよ
[00:39:20] そうだね
[00:39:46] 国を司る人が信じた宗教やから,まあ鎮護国家になるかと
[00:40:21] あながち間違ってないな
[00:41:54] まあ苦行をしてみたけど、苦しいだけで無意味だったてことが分かったみたいw
[00:42:50] まあさ,苦行って、苦しいことを慣れれば苦しくなくなるんじゃないかっていう、なんかそれどうなんよって発想や物なあ
[00:44:20] お釈迦様は,もともと王子様で、その当時は誰もがうらやむ立場の人だったけど、当の本人は全然幸せじゃないってところから,出発してるからやと思う
[00:46:02] そういうことではないのでは
[00:47:47] 世の中,無駄な執着で自分の人生苦しんでる人もおるやろ
[00:49:13] なんか草
[00:51:33] 何もするなではなく,全ては移ろいゆくものであるってのを,まず分かれよって話じゃないのか
[00:53:10] と言うか,物事には原因とそれを取り巻く環境によって、結果やその先が変わるって話だから、原因と環境を考えて変えようぜって話になってゆくのではないかな
[00:54:10] ただ、その当時の環境から考えて、そこまで多くを自分達の力で変えられるような時代でもなかったからさ
[00:57:45] 一神教の始まりはユダヤ教だけど,あれは,奴隷の人たちを連れて荒野をさまよい新天地を見つけるって言う、集団苦行みたいな中でできた形だからね
[01:00:10] モーゼは奴隷の身分だったけど、王族に育てられたからちゃんと当時の常識や教養があったけど、一般の奴隷はそうじゃなかったから、人としての戒律と、他の宗教ではこう言ってたとか,輪を乱すようなこと言い出すバカがいたから、あんな感じになったんじゃないかな
[01:01:38] いい業もあるんでないかね
[01:04:21] まあそれだけじゃなくって、世の中には、その戒律さえ守っていればあとは何やっていいみたいか考えの人もいるわけでさ
[01:04:49] その当時の権力者はそれなんやないか
[01:05:32] という意味では、仏教は相当高度だと思うけどね
[01:09:31] まあそうだろうね
[01:18:31] 古いお寺さんの中には結構土地持ちで、一般の人に貸して、賃貸収入持ってる寺とかもあるみたいよ
[01:23:22] 非課税収入って言うのは、会社で言えば株主(信者)の出資金(寄付金)みたいなもんやからな
[01:26:04] rararaさんそれいいね
[01:26:40] あ,そういえば,rararaさんも自称…
[01:27:44] w
[01:28:55] そんなこと言ったら,うどんこさんと弁天さんもやろw
[01:29:21] 肯定してて草
[02:22:20] ポテロングさんは現物だから、あんまり動かさなくてもいいんやないかな
[02:22:52] 変な口調になってんな自分
[02:23:48] まあね。わかりみ
[02:29:51] 結構削れたねえ
[02:31:49] でも取り返そうとすると、悪循環になったりするから,きついよねえ
[02:32:50] そりゃ僕もこれまでの累計額考えたら、とんでもなく溶かしてるよw
[02:33:38] それは素晴らしい
[02:35:08] まあそうやね
[02:36:33] まあ人に裏切られて損するってのもあるからなあ
[02:37:15] 投資投機の場合,良くも悪くも自分の判断だから,その点はまだましかもしれない
[02:37:23] なんか面倒くさいことになっとるね
[02:37:50] 相続争いとか?
[02:38:33] まあ兄弟で揉めると言ったらそれが大半やもんな
[02:39:45] その方がまともな神経かもしれんよ
[02:41:00] まあ恐怖と強欲が冷静な判断を鈍らせるところはあるよな
[02:41:44] まあ,自分の私生活がおかしくなるような使い方をしなければええんやないかな
[02:42:41] おー 物持ちいいね
[02:42:55] なるほど
[02:43:30] いや,そんなものさ
[02:44:35] お金は、使おうと思えば幾らでも使えるからね
[02:45:10] 物理的な舐めで草
[02:46:13] お金に支配されるのはいやではあるが、生きている以上お金が必要なので、その分は仕方ないな
[02:46:46] まあお金に働いてもらうって考え方はいいね
[02:50:02] 3K氏は昔からネタにされてるな
[02:52:24] まあビトコの場合,どの足ないし時間軸のことを言っているのかを見極めないといけないからな
[02:52:46] 違う時間軸で考えている人同士だと、話がかみ合わなかったりするので
[02:53:00] そうだね
[02:53:47] 長期では結構当たってると思うよ。3K氏
[02:55:42] 緊張なんてするもんなんか
[02:56:10] まあ,昔からチャットにいるから、普通に話してるだけやよなあw
[02:58:02] 3K氏は長期で見てるから、短期目線の人とは、話がかみ合わなかったりすることはよくある
[03:04:26] の さんとか を さんとか,一文字のHNの人とか,ある意味頭いいな
[03:04:45] 容易にNGされないw
[03:05:53] そんな欠点があったんだw
[03:06:31] まあ過去ログ見てどうこう言う人もいるからなあ
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです