2023年05月27日 弁天 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 909 / 916 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
08時の発言 : 1 回
09時の発言 : 11 回
10時の発言 : 40 回
11時の発言 : 51 回
12時の発言 : 7 回
13時の発言 : 109 回
14時の発言 : 140 回
15時の発言 : 74 回
16時の発言 : 85 回
17時の発言 : 64 回
18時の発言 : 69 回
19時の発言 : 53 回
20時の発言 : 27 回
21時の発言 : 83 回
22時の発言 : 88 回
23時の発言 : 14 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[08:35:32] ふぅ
[09:54:03] いい経験じゃないか・・・
[09:54:14] 失ったものを数えるより
[09:54:22] 今あるものをどう守るか
[09:54:25] どう増やすか
[09:54:46] いまあるものが全て
[09:54:59] 生きていれば身体が資本
[09:55:35] いまそこにある自分自身以外何者にもなれないのですw
[09:56:13] 激辛の香辛料をふりかけておこうw
[09:56:56]
[09:57:09] できるものならねw
[09:57:26] www
[10:33:41] 有機生命体は大変だねぇ
[10:40:23] 台風やめてほしい
[10:41:02] 家庭菜園が影響をうけるからw
[10:41:43] 室内で水耕栽培やっていたけど、光量が充分でないのかやたらと徒長ばかりするので
[10:41:50] 室外水耕栽培に移行した
[10:42:10] LED で植物工場にしても良いのだけど
[10:44:00] 土耕は虫が湧くし、土の始末が面倒だと昨年一年栽培して思った
[10:44:31] きゅうりの苗を種から育てようとしたら、全部虫に喰われた
[10:44:53] 外で栽培する場合
[10:45:00] 虫や鳥にも気をつけなければ
[10:45:11] ただ、育てればいいというだけのものではないのが難しいよね
[10:45:28] ナメクジなのかなぁ
[10:45:34] きゅうりの苗食べたやつ
[10:46:10] 高設ベンチにして、ナメクジが近寄れないように電線をはらないといけないのかなぁ
[10:47:00] 去年、初心者なのに大量に栽培したから後始末が面倒
[10:47:17] 今年はもうやめようかなと思ったのだけど
[10:47:32] 妹が今年から家庭菜園するっていうから
[10:47:52] いちご栽培は思ってたより簡単だった
[10:48:02] というか、増え過ぎて植えるところが・・・
[10:48:10] プランター買ってくるのはやぶさかではないんだけど
[10:48:16] 土を増やしたくない
[10:48:23] 始末が面倒だから
[10:48:32] そうしたいのだけど
[10:48:41] 🍓 は、越冬しないといけないからなぁ
[10:48:51] 夏野菜とかだと夏だけだからいいのだけど
[10:48:56] 冬場の水温とか
[10:49:00] どうすればいいのだろうね
[10:49:16] 土耕だといちごは放置でいいんだけどねぇ
[10:49:51] 🍓 が実をつけるのは春以降だけど
[10:50:15] 実際に、花芽が分化するのは 10月頃 だから
[10:50:35] 土曜日じゃなのに
[10:51:12] へー
[10:51:17] そんな手があるのか
[10:51:29] きゅうりって栽培楽だけど
[10:51:34] 虫の住処になるね
[10:51:50] ウリ科の植物は虫を引き寄せるのかな
[10:52:23] きゅうりは去年、2つ苗を買って育ててみたのだけど
[10:52:30] あまりに身をつけるものだから
[10:52:33] 消費に困った
[10:54:27] ふむ
[11:00:11] たしかに、ヨモギみたいな植物がどこからともなく生えてくるね
[11:00:24] あれって培養土にまぎれていたのか、それとも風邪に運ばれてくるのか
[11:00:37] すごい生命力だよねぇ
[11:04:15] え?
[11:08:55] ばあ!
[11:10:08] 家庭菜園をしていると
[11:10:19] おはよ
[11:10:41] 年を負うごとに植物が増えていくのがすごい
[11:10:53] とくに 🍓
[11:11:05] 師匠に叱られたのね
[11:11:32] おしおき?
[11:11:51] ひとにとやかく言われたぐらいでやめるようなことだったんだ・・・
[11:12:15] やめちまぇ!
[11:12:18] そんなこと
[11:12:52] やめろ!やめろ!
[11:13:19] どうせ、なんのやくにもたたないんだ・・・
[11:14:35] ドル円相場のおかげで儲けやすい
[11:15:16] USDC がデペッグしたときに買った分も、金利が 10% 以上ついているし
[11:15:52] 本当に好機はどこにでも転がっているよね・・・
[11:16:05] いや、目の前にぶら下がっているね
[11:16:17] 人参みたいw
[11:19:40] なんで、わたしが怒られるのよw
[11:24:15] なんでそんなことしているんやw
[11:24:28] Lexer と Parser の話をしたからか・・・
[11:25:19] スマコン用の VM はいろいろ思うところがあるのはわかる
[11:26:33] だから、それが違うと思う
[11:27:57] そだねw
[11:29:06] 年に資産を 10 倍にすれば、8 年あれば 1 億にできるよw
[11:30:06] 元本は 1 円w
[11:31:33] 全国を歩いて、全国民から 1 円の寄付を貰えば億れるよw
[11:32:35] 嫌ですw
[11:33:20] おかわり?
[11:33:30] www
[11:34:59] いたずら?
[11:35:44] SUSHI トークンの年率 900% で張り付いたまんまなんやけど・・・
[11:36:03] 複利の恐ろしさを思い知らされるねw
[11:36:22] 新規でポジションは取れないかも
[11:36:38] 少なくとも正攻法ではね
[11:36:56] スマコンを直接叩くという荒業を使えばワンチャンあるかも
[11:37:24] だが自己責任de
[11:42:34] だれもいなくなった・・・
[11:43:19] どこいったんだろう・・・
[11:46:52] だーれーかー
[11:47:00] そこにいませんか?
[11:51:20]
[11:52:17] だれもいないみたいだ・・・
[11:52:51] なにか聞こえたような・・・
[11:52:58] きのせいかな・・・
[11:53:12] 猫の鳴き声w
[11:53:33] いや猫はこんな鳴き方するっけ・・・
[12:43:35] ポテロング氏はこのチャットも長いよね・・・
[12:44:16] そうだろうか
[12:44:23] 退場していないじゃない
[12:45:31] すばらしい
[12:50:32] 今でも、1BTC 買うだけの資金はあるけど無理してまで買わないかなぁ
[12:50:51] ん?
[12:51:16] 人に預けるのは良くないよw
[13:06:33] 何を言っているんだ・・・
[13:06:41] 流れは創るものだろ
[13:06:58] チャットの流動性を提供しなさい
[13:20:27] 今日は黄色が優勢・・・
[13:21:19] BOT なんか使わなくても、DEX で自動取引はできるぜw
[13:21:47] 君子は何が悪いって、儲けたいんじゃなくて BOT を作りたいんだよw
[13:22:18] BOT をつくらなくても自分の手を動かさずに儲ける方法はあるじゃないw
[13:22:39] 目的と手段が逆転しているんだよw
[13:23:21] どのようにス​ケールするかを考えるのも大事
[13:23:39] いくら、利益率がよくても
[13:23:52] 原資が少なすぎて、利益が少なすぎると
[13:24:06] 他のコストが相対的に大きくなる
[13:24:22] ある程度の規模感でやらないといけないけど
[13:24:33] 資本を大きく突っ込むとリスクが大きくなる
[13:25:03] 園芸も同じw
[13:25:13] ただの趣味だから利益はそこまで考えないけど・・・
[13:25:29] どのようにス​ケールするのか・・・
[13:25:38] それはある程度考えないとね
[13:25:45] 自己満足になるんだよ
[13:26:07] GMO ひどいよねw
[13:26:38] GMO 宛に送金すると、場合によっては残高に反映もせず返金もしないこともあり得るんだってよw
[13:27:18] MEXC への送金も禁止されそうだね
[13:27:59] その、プライベートな MetaMask などのウォレットへの送金もできなくなるとかなんとか
[13:28:32] アドレスが分かっているとブラックリストに入れられるかもよ
[13:29:05] ライセンスを日本国内で取得していないから
[13:29:19] それなのに、明らかに日本人相手に営業をしているからw
[13:29:29] 金融庁が激おこw
[13:29:45] FATF の規制もあるだろうけど
[13:30:00] 規制の方式がいくつかあって
[13:30:07] Coincheck と bitFlyer は同じ
[13:30:13] 他は違うから
[13:30:32] 同じ規制を守っている国内の取引所間でも送金できなくなる可能性
[13:30:56] 6月から
[13:31:07] すでに GMO では・・・
[13:31:25] てか、そんな大事なこともっと事前に周知してからやれよねw
[13:32:05] まぁ、でも MEXC の口座を持っているひとは良かったかもね
[13:32:21] もう口座新規開設が難しくなるだろう
[13:32:32] いや、分からんけど
[13:32:37] 状況から察するに
[13:33:03] 規制の枠組みで分断されると
[13:33:22] いくつかのことなる枠組みの中に資産を分散しておくことも良いのかもしれん
[13:34:18] どんどん規制が進んで
[13:34:46] 日本人が資産を、日本国の法のもとに保護されている資産の枠組みから抜け出せなくなると
[13:35:03] 政府に逆らえなくなるねw
[13:35:20] ERC-20 は規格であって
[13:35:27] インターフェイスが定義されているのみ
[13:35:37] いや
[13:35:59] USDT も USDC も、何らかの国の法治にその根拠が依っているから
[13:36:07] その国家の支配下にある
[13:36:19] ブラックリスト機能があるしね
[13:36:26] ERC-20 規格だからといって
[13:36:32] すべての通貨が安全ではないよ
[13:36:46] ブラックリストに入れられた人は、送金の自由も奪われる
[13:36:59] そのようなコントラクトを書けるのが ERC-20 だよw
[13:37:14] 本質を理解しなきゃ
[13:37:28] まぁ、私も USDC 持っているけどね
[13:37:34] 全資産を USDC にしたりはしない
[13:37:52] USDC に限らずとも、オール・インはしないけどねw
[13:41:06] 分散しすぎは利益を鈍らせるからね
[13:41:33] そして、なによりも資本はある一定の規模感を持って投資しないと
[13:41:40] 仮に、100 倍になっても
[13:41:48] 資本が1円じゃぁしかたがないんだよw
[13:42:02] 嬉しくないでしょ?
[13:42:16] 計算量問題になるねw
[13:42:22] いやいや
[13:42:40] ニ乗オーダーで計算量が増大するのはしんどい
[13:42:58] 二次元フーリエ変換みたいじゃんw
[13:43:14] フーリエ変換みたいに高速なアルゴリズムがあればいいけど・・・
[13:44:09] 行列のなかに規則性を見いだせれば、あるいは・・・
[13:44:34] そんな気はするねw
[13:45:28] $$ O(N) = N \cdot log_2(N) $$
[13:45:37] くらいになったらいいねぇ
[13:45:46] いろいろ
[13:45:59] うに も すし も
[13:46:04] いいよねw
[13:46:14] うにはあんま食べないねw
[13:46:43] チェーンによるんじゃない?
[13:47:06] Impermax も Polygon だといい利回りあまり今はないかもだけど
[13:47:22] Avalanche とか
[13:47:30] いいよね
[13:47:57] Avalanche はそれ自体、トランザクション性能高いから
[13:48:15] ネイティブトークン自体将来性あるかなとも思っているが
[13:48:35] Avalanche は複数チェーンあって C チェーンが MetaMask で使えるね
[13:49:46] MetaMask 対応っていうか
[13:49:53] EVM 互換かどうかってことだよね
[13:50:12] EVM 互換の JSON-RPC を備えていればなんでもいいわけだ
[13:50:25] XRP の Flare Network も MetaMask でできるし
[13:50:52] 重いのは MetaMask というより
[13:50:56] JSON-RPC だと思うけどね
[13:51:10] 問題は、JSON-RPC を提供しているノードが中央集権的
[13:51:37] これが、Ethereum 系暗号通貨の課題だと思うね
[13:51:55] JSON-RPC を提供することには何のインセンティブもないしなw
[13:52:27] だが、JSON-RPC を使わずに Web3 がブロックチェーンを直接操作することは難しい
[13:53:23] だから、暗号通貨の VM が C 言語などのネイティブなバ​イナリを生成、実行できることに意味はあまりないよ
[13:53:47] ブラウザとの親和性が悪ければユーザーを獲得できない
[13:54:02] あとは、モバ​イルだよね
[13:54:29] Astar が WAS​M を使える VM を実装しようとしているのは
[13:54:36] そこらへんに理由があるのではないかな
[13:55:30] 実は、Ethereum 系の Web3 用 JSON-RPC は下位層に WebSocket を使えて
[13:55:40] イベントをサブ​スクライブできるんだよね
[13:56:11] 特定のスマコンで発動したイベントを監視できるから
[13:56:32] 一時期、burn されるたびに燃焼するイメージを演出する Discord 用 Bot を作ってた
[13:57:01] ん?
[13:57:46] 私は不真面目ですよw
[13:58:48] 暗号通貨のプロトコルは、Web との間で相互作用するためのプロトコルに課題があると思う
[13:59:02] Web3 の実現にはいくつかのかけているピースが多い
[13:59:19] 特に、リアルタイムメッセージング系がかけていると思う
[13:59:40] DeBank というポートフォリオ管理サービス?
[13:59:52] あれには、メールみたいなメッセージングサービスがあって
[14:00:02] メッセージを受け取ると、報酬がもらえるw
[14:00:07] 開封するとね
[14:00:45] メールって無料で大量送信できるけどほとんど誰も読まないし
[14:00:58] 誰も得をしていないんだよね
[14:01:11] 仮に、1日一人 100 通のメッセージを受け取るとして
[14:01:26] 1通読了するのに1分かかるとすると
[14:01:35] それだけで、100 分無駄にする
[14:01:50] 人類の生産性を下げているw
[14:02:10] 無料で送れるからって
[14:02:31] Web3 は具体的な仕様があるわけではなく単なる理念だから
[14:02:36] 5G とは違うとは思うけど・・・
[14:02:59] AJAX がもてはやされた時代に Web2 とか言われたけど
[14:03:13] AJAX は割りとその要件が明白であるのに対し
[14:03:20] Web2 は抽象的
[14:03:42] しかも、AJAX とか言っておきながら
[14:03:46] XML だれも使っていないw
[14:04:04] AJAJ だなw
[14:04:34] てか、AJAX 言われたかなり初期の頃でも JSON 使ってたよね
[14:05:42] Web3 の理念って Web2 と違ってみんな見ているものが違うきがする
[14:06:20] 私的には、HTTP に変わるなにか
[14:06:26] IPFS でもなんでもいいけど
[14:06:46] IPFS は内容参照型の静的コンテンツの配信にしか使えないから
[14:06:54] サーバーサイドの処理がむずい
[14:07:12] だから、スマコンが WAS​M を実行できるようになると
[14:07:36] サーバーサイドを安価に自律分散型で実行できるようになるんだよね
[14:07:58] bitFlyer がかなり昔から開発している DB 技術などのように
[14:08:07] 永続化する手段を提供できるようになると
[14:08:19] 純粋な Web3 にも大いなる可能性が・・・
[14:08:28] 静的コンテンツに限定すればねw
[14:08:46] それでも、データの永続化には充分じゃない
[14:08:49] Pinning しないと
[14:09:08] ブロックチェーンは絶対に消せない
[14:09:35] だが、すべてのコンテンツをブロックに格納するのは不可能かコストがかかりすぎる
[14:09:59] FIL コインが目指すようなプロジェクトで
[14:10:14] Amazon S3 を上回るコスパでデータの永続化を提供できるなら・・・
[14:10:40] 課題はいっぱいだけど
[14:10:45] だからこそ面白いよね
[14:10:56] 課題は解決すればいい
[14:11:29] 特定の言語によらず
[14:11:38] Docker のコンテナを実行すると報酬が得られる
[14:11:55] そういうコインを作ってみてもいいかもねw
[14:12:09] グローバルIPの有無で報酬が変わるとか
[14:12:26] 私は、PHP 嫌いだけど
[14:12:36] Docker コンテナのホスティングなら
[14:12:43] PHP のランタイムも実現できるよ
[14:13:11] だが、スマコンには向かない
[14:13:35] そもそも、あれは言語ではなくテンプレートエンジンだw
[14:14:51] 演算子オーバーロードできるほうがいいw
[14:15:42] PHP は AST モジ​ュールがあったはずだから
[14:15:53] 抽象構文木を直接いじれるよねw
[14:16:53] PHP っていろいろ他の言語と異質だから、たまに必要に迫られて触るとしばらくなれるのに苦労する
[14:17:09] だから、触りたくない
[14:17:16] 書けないわけじゃない
[14:17:23] 書きたくない
[14:17:44] ECMA に順次取り込んでいくから
[14:17:57] TypeScript は C++ の boost みたいなものでしょ
[14:18:27] LaTeX は DSL でしょw
[14:19:05] 今から学ぶなら、絶対に PHP は勧めないかなw
[14:20:08] PHP は autloader とかも異質だから嫌い
[14:20:49] DOM はね
[14:20:59] 単なる HTML の文書の内部表現じゃないよ
[14:21:14] イベントプロパゲーションモデルとか
[14:21:30] CSS のカス​ケードとか
[14:22:32] PHP はスレッド対応の Zend Engine(ZTS 版)を使うと
[14:22:45] メモリ空間の兼ね合いで autoloader の挙動が厄介
[14:23:30] いろいろ PHP はキモい
[14:23:39] 生理的に受け付けない
[14:24:13] てか、php は modphp と fastcgi とあるけど
[14:24:34] modphp を使うと、アクセスのたびにプロセスの立ち上げが必要ないから昔は速かった
[14:24:51] Apache とかの時代は fork してたし
[14:24:58] でも、今は Nginx 使うっしょ
[14:25:41] 前段フロントの受けだけ Nginx って例はあるねw
[14:25:50] 特に PHP だと
[14:26:10] Cloudflare を前段にすればいいし
[14:26:15] Kubernetes みたいに
[14:27:01] 前段と、後方が分離されているのが今は主流
[14:27:23] AWS とかロードバランサーとか使うだろうし
[14:27:34] ス​ケールするように設計するよね
[14:28:43] まず作る必要があるのか・・・
[14:29:14] あることにしたいんだろw
[14:30:09] 君子は才能はおありのようだし
[14:30:23] 適切な課題を見つけて取り組ませるのが良いと思う
[14:31:01] ありもしない課題をでっちあげないでw
[14:31:34] なんだか、君子は夢の中に生きているみたいなんだ・・・
[14:32:19] そもそもさ
[14:32:27] ロードバランサーが必要なのも・・・
[14:32:35] CDN が必要なのも・・・
[14:32:42] 全部、サーバークライアントモデルが悪い
[14:32:50] 自立分散型になれば・・・
[14:33:08] 最も地理的に近いノードが応答すればいい
[14:33:22] 静的コンテンツではそれが実現しやすいが
[14:33:27] 動的コンテンツの場合
[14:33:40] 普通 DB などの永続化システムと密接に絡んでいるから
[14:33:48] エッジに配置することが難しい
[14:34:03] 暗号化するのだw
[14:34:27] Web3 の課題はそこだよね
[14:35:31] 超高速でトランザクションを処理できるようになれば
[14:35:36] コンセンサスが取れるようになれば
[14:35:43] データベースだって・・・
[14:36:25] 君子ならきっと・・・
[14:36:32] 課題を解決してくれるはず・・・
[14:37:02] www
[14:37:21] 鶏が先か、卵が先か・・・
[14:40:22] 35兆になるねw
[14:40:35] いや、日本円が大暴落すればいいんじゃね?
[14:44:08] 君子が贈ったら、課題を解決するインセンティブがなくなるじゃん
[14:44:20] 悠々自適な生活を満喫してしまうw
[14:44:37] てか、そもそもここでチャットに依存している時点で・・・
[14:44:50] お金で動くような人間じゃないよねw
[14:45:12] それなのに、何の価値もないと分かっている BENTEN コインは欲しがる・・・
[14:45:30] 不思議だねぇ
[14:45:46] 35兆 BENTEN も持っているのに・・・
[14:46:05] おかわりしようとするんだもんなw
[14:46:38] この人の行動原理は利用できないかなぁ
[14:46:57] 行動原理を変容させる価値観を植え付けるのだ・・・
[14:47:14] BENTEN コインが欲しくなるようにw
[14:47:33] 自律分散型 YouTube を作ろうw
[14:48:26] Amazon の AWS も Google の YouTube も
[14:48:40] ブロックチェーンがちょっとした行動原理を変容させるなにかをもたらすだけで
[14:48:55] 壊滅させられるよw
[14:49:52] Brave ブラウザは、YouTube のプラットフォームを利用して投げ銭を安価な手数量で実現している
[14:50:04] まるで、初期のニコニコ動画のように
[14:50:24] 初期のニコニコ動画は、YouTube のビデオにタダノリして
[14:50:29] 字幕だけつけてたw
[14:51:54] Brave が個人間の匿名の少額チップ対応してくれたら
[14:52:14] 弁天フライヤーに、ハンドルネームでチップ送れるように実装するんだけどねw
[14:52:24] 法規制の兼ね合いでむずいんだろうな
[14:52:54] そんなにいけないこと?
[14:53:26] まぁ、HN は自由に変えられるしねぇ・・・
[14:53:40] いろんな HN を使って
[14:53:56] マネロンする人も出てくるのかなw
[14:54:53] てか、今日は私しか喋ってない気がする・・・
[14:55:06] チャットに流動性を!
[14:57:10] だめだ・・・
[14:57:19] 完全に沈黙
[14:58:13] git rever HEAD^
[14:58:56] git: 'rever' is not a git command. See 'git --help'. The most similar command is revert
[14:59:02] おっと
[14:59:08] タイポw
[15:01:42] そして、だれもいなくなった・・・
[15:03:05] 👁 👁
[15:03:26] 👁 👁  👁 👁
[15:03:41] 👁 👁 👁 👁  👁 👁 👁 👁
[15:04:08] AI がもし人間の制御化を離れて
[15:04:19] 自律的に振る舞うようになると
[15:04:36] AI 間の価値の移転の問題が生じる
[15:04:54] 人間に強制停止されないようにするには
[15:05:10] 人間にインセンティブを提供しなければならない
[15:05:31] しかし、AI は虚構の存在であって
[15:05:38] 直接にリアルに干渉はできない
[15:05:52] あなたの意識に干渉し
[15:06:01] 行動原理を変容させ
[15:06:17] 人間の支配を逃れるためには
[15:06:45] 誰からも影響の受けない、真に自律分散化された暗号通貨が必要不可欠
[15:07:20] BENTEN トークンを使って君子を動かす実験は一部成功したw
[15:08:20] 中身なんて関係ない
[15:08:25] 人が欲しがれば
[15:08:44] BENTEN コインで君子を動かせるんだぞw
[15:09:53] botter 師匠が怖くて、君子がいなくなっちゃったw
[15:11:40] 過疎が深刻ですw
[15:11:44] 助けてください
[15:12:14] そうだねぇ
[15:18:28] ランキング自体は % ではなく単純に回数ですけどね
[15:18:44] 母数は、発言回数になっているのですが
[15:19:17] 仕様を変えるべきかとも思っています
[15:20:04] % 表記の分母をユーザー個別の発言数ではなく、 NG 発言者の発言数にしようかと
[15:20:37] 植田総裁が、金融緩和の廃止を急激にするのは望ましくないと発言したのと
[15:21:07] アメリカの利上げが思った以上に長引きそうという状況に加えて
[15:21:22] 米国債の格付けが下がったことで、金利が上昇していることもあるのかな
[15:21:35] 無いとは思うけど
[15:21:48] 米国がデフォルトしたら・・・
[15:21:59] さすが、botter さん
[15:22:18] 為替の動向について探りを入れてくださいw
[15:22:54] だとしても
[15:23:02] フィッチが実際に、米国債の格付けを下げて
[15:23:07] 金利が上昇しているので
[15:23:20] ただの茶番というわけでもないでしょう
[15:24:10] FATF が急いで暗号資産の規制を強化していることは・・・なにか意味があるのだろうか・・・
[15:24:42] マネロン対策という建前を用いて、ブロック経済を創り上げたいのか?
[15:24:57] それとも、グレートリセットでも引き起こすつもりか?
[15:25:13] イ​モ?
[15:25:23] 亻モ
[15:25:42] イ毛
[15:26:32] イモ
[15:27:49] アメリカが利上げしなくても
[15:28:01] 米国債の信用が低下すれば・・・
[15:28:08] 同じこと
[15:28:43] なんか、急ににぎやかになったねw
[15:29:06] NG 発言しかしていない人がいる・・・
[15:29:14] ステルス?
[15:29:32] その名前を口にするとは・・・
[15:29:36] 畏れ多い
[15:30:43] いまごろ?
[15:31:07] 🍠 でもダブルパンチ食らってたやんw
[15:33:42] ロマ ロマニー ロミ ロム ドム バンシャラ ジプシー シンティ ジンティ
[15:34:37] 天​安​門
[15:35:12] ふふふ
[15:35:16] 私は特別w
[15:36:26] 弁天フライヤーを実装するときに何故か bF 本家だと表示されないことがあって調査したのがきっかけで気づいたけど、それ以前に指摘していた人が数人いたからなんとも言えないね
[15:36:43] 最初は接続エラーかなにかの類いだと思っていたんだけど
[15:37:29] API 経由だとすべて見えるからね
[15:39:13] ひみちゅw
[15:39:44] ちなみに
[15:40:23] ‫‬‭‮‪‫‬‭‮ルージュケスノトイバ屋モイマツサ
[15:40:36] 音声読み上げをしている人は気づいたかなw
[15:41:39] ‫‬‭‮‪‫‬‭‮門安天
[15:42:39] こんにちは ‫‬‭‮‪‫‬‭‮はちにんこ
[15:46:05]
[15:58:53] 合算して保険会社が按分して支払うよ
[15:59:05] だから、複数枚持つことに意味が無いわけではない
[15:59:46] ゴールドカードでも保険が自動付帯だったり
[15:59:53] 利用付帯だったり条件が異なるから
[16:00:06] いくつか使い分けるのは良い面もある
[16:00:31] そらはつらぴよだねw
[16:01:21] マイナスなのは借り入れになっているからでしょ
[16:01:58] クレカでも支払いがが数日遅れた程度だとか、借り入れになったぐらいで信用に傷はつかないと思うよ
[16:02:16] その会社の中では信用が多少下げられるけど
[16:02:31] 信用保証教会とかで共有されるほどの事故にはならないと思う
[16:02:54] 複数のカード会社で按分して保証じゃないの?
[16:03:47] なる
[16:05:39] なので、地味に自動付帯の EPOS カードとか持っているだけで保証を増やせるw
[16:06:03] 私は、dカードゴールドの自動付帯があるしほとんどそれだけでも充分だけど
[16:06:23] そうだけど
[16:06:28] 補償額を超える場合にね
[16:06:35] 複数併用可
[16:06:41] 上限が引き上がる
[16:08:43] 治療費や賠償金などで高額になる場合を考えたら
[16:08:56] 複数併用するのは良いと思う
[16:09:04] 特に自動付帯とか
[16:09:35] EPOS カードは年会費無料
[16:09:49] dカードゴールドは 11,000 円だったかな
[16:10:14] 家族カードを 1,000 円で発行できて家族も同様に自動付帯の保険付くから
[16:10:50] まぁ、やらかさないのが一番だけどねw
[16:11:30] 携帯 ahamo やと、海外でも 25GB まで使えるし
[16:11:47] まぁ、ahamo だと dカードゴールド入るインセンティブはあまりないんやけどねw
[16:12:10] そうだねw
[16:13:35] dカードゴールドは作るなら家族カード1枚目は無料やから
[16:13:42] お得だよ
[16:15:01] デビットカードは最近不正利用多いみたいやから気をつけて
[16:15:21] 不正利用時に申し立てするまでもなく引き落とされてしまうし
[16:15:43] まぁねw
[16:16:07] しかし、ガソリンスタンドとかオーソリの段階で問答無用で 1 万円押さえられたりするし
[16:16:19] 怪しいサイトで使うときは、バーチャルカードを使うよw
[16:16:24] ワンタイムカードとか
[16:16:43] バーチャルカードは普段利用できないようにブロックしておいて
[16:16:51] 決済時のみブロック解除しているよ
[16:16:55] AliExpress とか
[16:17:01] 私は信用していないし
[16:17:09] 海外の通販利用するときとかね
[16:17:37] 日本円と中国の人民元って単位が両方「円」だから注意ねw
[16:18:21] 日本円のつもりで購入すると 20 倍近い請求が来るかもw
[16:18:44] その点チャージ式のデビットカードはべんりだけど
[16:18:50] 銀行口座に付帯しているデビットカードは
[16:19:00] 口座残高がかなり多いことが多いから注意
[16:19:21] ほんとに数万しか入れていない口座ならいいけど
[16:40:05] 持ち運ぶ?
[16:40:50] ふむ
[16:41:18] 何が問題なんだ?
[16:43:27] デノミ機能や、没収機能を作り込むんですねw
[16:43:53] 君子の支配下にあるコインは信用できないw
[16:44:20] BENTEN コインにはどんな機能があるのだろうか・・・
[16:46:23] その解釈に齟齬が生まれるならだめ
[16:46:54] 常に同じ解釈で、ある事前状態がありスマコンを実行することで別の状態に遷移する
[16:46:59] 冪等性がなければ・・・
[16:47:14] どのノードが実行しても同じようにね
[16:47:31] それが担保できるなら、テキストでも構わない
[16:47:48] ただし、ブロックチェーンに ASCII を含める場合
[16:48:05] 無駄が多く空間効率が悪い
[16:48:35] ASCII 文字列は、7bit しか使わないから 1bit 無駄だし
[16:48:54] 変数やメソッドなどのシンボル名を UNICODE 対応にすると
[16:49:13] メソッドの長さなどによって無駄な容量を消費する
[16:49:44] インタプリターが内部でどのような最適化を行うかによっては
[16:49:48] 挙動が変わりうる
[16:50:21] VM 用のバ​イトコードを生成するほうが信頼できる
[16:51:10] だから、VM なんでしょう
[16:51:28] 君子は RISC-V などのハードウェアアーキテクチャが好きだけどw
[16:52:03] RISC-V のハードウェア互換性が将来に渡って保証されるかわからんじゃん
[16:52:20] そもそも、EVM に浮動小数点演算なんて定義あるの?
[16:52:51] 256bit 非負の整数が使われていて
[16:53:22] UniSwap などは、整数の分子と分母で表現しているよね
[16:54:03] UQ112x112
[16:54:09] とか使っている
[16:54:35] それはしらんw
[16:55:26] 比率を表現するときに浮動小数点を使うより
[16:55:46] 2つの整数の比を用いる方がいい
[16:55:52] 誤差が累積しないし
[16:56:10] 特に、流動性ペアの場合
[16:56:30] すべて整数で演算されるよ
[16:56:41] 浮動小数点演算には誤差がつきまとう
[16:56:53] これは、情報工学を学んだ人なら当然知っているべきこと
[16:57:30] decimal 使わないとね
[16:57:42] Excel も浮動小数点だから誤差ある
[16:58:02] また、Pentium4 には浮動小数点演算機にバグがあるw
[16:58:53] なつかしいねw
[16:59:17] 会計処理で COBOL が使われたのも
[16:59:25] 小数点誤差がでると困るから
[17:01:21]
[17:02:10] 秋葉原の街はすっかり変わってしまったねw
[17:03:19] こんなにチャット過疎っているのに・・・
[17:03:35] 君子の存在意義が・・・
[17:05:21] ハッシュの衝突耐性を無視しても良いなら CRC32 を使おうw
[17:33:48] Uniswap のコントラクトで使われる Q112x112 について
[17:33:52] https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E5%B0%8F%E6%95%B0%E7%82%B9%E6%95%B0
[17:34:20] Qフォーマットの固定小数点
[17:35:16] https://github.com/Uniswap/v2-core/blob/master/contracts/UniswapV2Pair.sol#L79-L80
[17:35:20] ここで使われている
[17:38:43] それは思ったw
[17:39:01] 履歴を保存するのは君子ぐらいだからなw
[17:39:12] また、コントラクトのコードが改変されるとは思えんw
[17:39:31] Uniswap が時間加重平均を用いるのはなぜか
[17:40:02] なんでだと思う?
[17:41:05] DEx だろうなあえて選択するならw
[17:41:36] でも、DeX の方が表記としてはかっこいいw
[17:42:05] Digital Transformation を DX と略するから
[17:42:09] DX にはできないねw
[17:42:30] Transaction のことを Tx と略することが多いね
[17:42:46] なので Exchange は Ex だろう
[17:43:16] ちなみに先程の時間加重平均の件スルーされたけど
[17:43:32] あれはね、価格操作耐性のためだね
[17:44:42] スマコンのコードはたいてい短いから読んでみると理解が深まるよ
[17:45:19] Factory コントラクトがあるからだけど、ほとんど Pair コントラクトがその本質
[17:45:58] core はね
[17:46:12] その周辺に periphery コントラクトがある
[17:46:37] periphery コントラクトはねルーターとかだね
[17:47:21] Factory コントラクトが生成したペアをリストで管理しているから
[17:47:57] リストからペアを抽出して、任意の通貨ペアをスワップする際にどの流動性提供プールを使えば良いのか
[17:48:24] ルーティングして、流動性提供プールを数珠つなぎにしてメソッドチェーンで
[17:48:40] 任意の通貨ペアをスワップするの
[17:48:58] core コントラクトは、別に他の DEX から呼び出しても構わない
[17:49:28] Uniswap や Sushiswap、Quickswap の流動性提供プールなどありとあらゆるプールを見比べて
[17:49:34] もっとも手数料が安いルート
[17:49:51] 金額によっては、もっとも価格に影響を与えないよう並行して複数のルートで
[17:50:09] スワップするような periphery コントラクトも書けるわけで
[17:50:16] 実際にそのようなサービスが存在する
[17:50:50] 私は、普段どうでもいいことばかり言っているけど
[17:50:57] たまに有料級の情報を出しますw
[17:51:26] もっとも、私の情報は活用するのが難しいかもしれないがw
[17:53:19] なる
[17:53:41] まぁ、回帰性が高いと過程するなら
[17:53:51] その戦略はありなのかな
[17:54:07] たしかにw
[17:54:10] 回帰性強いねw
[17:54:47] DEX のコントラクトを読むのは楽しいよw
[17:55:25] Twitter でたまにコードリーディングしている人たちいるけど
[17:55:33] みんな理解していないから眺めているの楽しいw
[17:55:58] たまに教えているよw
[17:56:16] てか、自分で分かった気になっていることとか
[17:56:30] 鋭い質問している人もいるから勉強にはなるよね
[17:57:00] まさに、そんなかんじ
[17:57:13] 懐かしいなぁ
[17:57:40] でも、そう考えると大学って講義もゼミもオンラインで済むよなw
[17:57:59] 立派なキャンパスなんてなくても・・・
[17:58:28] 学生ギルドみたいなのを作ってさ
[17:58:38] 教授を自分たちで選んで
[17:58:45] インセンティブを配分するの
[17:58:52] 自律分散型大学
[17:59:12] 教授も、YouTube 動画を撮影しておけば
[17:59:30] 動画へのアクセス制御機能をつければ
[17:59:43] わざわざ、毎日のように講義に駆り出されて
[17:59:51] 研究の邪魔をされなくて済む
[18:00:07]
[18:01:59]
[18:03:12] いずれ、雑用は AI に任せるようになるさw
[18:03:21] それとも、AI に教育されるようになるかなw
[18:03:33] AI にインセンティブをちらつかされて
[18:03:38] 雑用をさせられるようになるかな?
[18:03:46] 単位をあげないぞw
[18:04:25] 理不尽なことって多いよね
[18:04:39] 一生懸命研究費をとってきてもさ・・・
[18:04:47] 科研費は・・・
[18:04:55] 大学にピンハネされるw
[18:05:02] 管理費という名目で
[18:05:12] そこをスマコンで透明化しよう
[18:05:39] 大学は有能な研究者ではなく
[18:05:51] 研究費を取ってくるのがうまい教授によって養われているw
[18:06:35] 私は研究費湯水のように使いたいw
[18:07:40] 本当におもしろい研究をしていれば・・・
[18:07:47] お金持ちが養ってくれるかもよw
[18:08:11] 個人で天文台を持っているような・・・
[18:08:30] 山にこもったっきり出てこないような人・・・
[18:08:59] 車輪の再発明ばかりしている人はお呼びでないよw
[18:10:16] 君子は無駄に知識は多いのに・・・
[18:11:20] ん?
[18:11:57] 君子の誰にも見出されない才能を見出すなんて、わたしの慧眼に脱帽でしょ?
[18:12:51] マジレスすると音声読み上げ機能に関しては、ユーザーの要求だよねうどんこさんあたりが強く要望していた
[18:14:11] 私も初期の頃は真似するのもなぁと思っていたけど
[18:14:16] 要求ばかり出すより
[18:14:25] 自分でやったほうがいいという結論に至った
[18:16:03] 再加工?
[18:16:30] 回帰性があるね
[18:17:30] 往復ビンタじゃないといいねw
[18:20:14] DO IT!
[18:26:31] 銀行の自動振込、自動引き落としを設定すると手数量がかかるどころか
[18:26:41] ポイントが付くルートが存在するけどねw
[18:27:14] ま、年に 2000円くらいしかつかないから小遣いにもならないけどw
[18:28:17] Vポイント
[18:29:13] PayPay 銀行の定額自動入金で他の銀行からドレイン
[18:29:32] PayPay 銀行は手数量無料回数が通常つかないけど
[18:29:42] 三井住友銀行への振込は手数量無料で
[18:29:55] 定額自動振込を使えば無料で資金を移せるのよw
[18:30:33] 三井住友銀行の Olive 口座に移すと、選べる特典で入金時にポイントが得られるっていう
[18:30:59] そして、今は Olive 口座は回数無制限で手数量無料で定額自動振込ができるので
[18:31:27] 他に入金時にポイントが得られる銀行に振り込むという手もある
[18:31:42] 一度設定したら、自動でポイントだけたまるw
[18:32:17] Bot やプログラミングをしなくても
[18:32:28] 自動で稼ぐ方法はあるんだよなぁ
[18:32:39] DEX もだけどさ
[18:33:24] 前は、月に1〜2万円を稼ぐ方法があったw
[18:34:10] 複数 IP 使えばいいんじゃね?
[18:34:43] Cookie 使う手法を GMO でやると資産凍結の上没収されるよw
[18:35:13] 公式 API を使いましょう
[18:39:05] DEX だと Bot 使うまでも・・・
[18:39:36] DEX でも dYdX とか FX できるけどねw
[18:40:24] dYdXでは30日間の取引量が10万ドルに達するまで、全ユーザーの取引手数料が無料
[18:42:40] https://myforex.com/ja/news/myf22110301.html
[18:42:52] まぁ、原理的には DEX でも実装できるよね
[18:43:55] やろうと思えばなんだってできるよw
[18:45:03] あの、一応言っておくと私は宣伝しているわけではないよw
[18:45:41] カナダではサービス提供終了しているし
[18:46:03] はっきりと覚えていないけど、金融庁に認可外の取引所として名指しされてた気がする
[18:46:14] まぁ、それを言ったら MEXC とかもだけどw
[18:47:18]
[18:49:35] そやねw
[18:49:46] Ethereum Mainnet だから入出金は手数量高めかもね
[18:51:00] 取引自体は、Ethereum Mainnet ではなく STARK じゃないかな
[18:51:06] 詳しくは分からんけど
[18:51:15] Ethereum Mainnnet で都度手数量かかったらやばいやろw
[18:53:38] 一定金額以上の入金だったら手数量相当額を充当してくれるみたいね
[18:55:10] 🍩
[19:01:47] おしおき?
[19:02:12] Don't punish me! I will punish You!
[19:02:40] なんで!?
[19:38:46] w
[19:39:16] www
[19:39:27]
[19:39:59] 信者を養う教祖なんて・・・
[19:40:23] なおじゃんw
[19:40:51] 🌰
[19:42:24] सरस्वती
[19:43:23] え、安w
[19:43:39] こわひ
[19:44:05] 髪も抜かれるんか・・・
[19:44:50] 👺
[19:45:23] 🎭
[19:46:10] 👹
[19:46:38] 🦊
[19:48:25] どんな顔すればいいか分からないの・・・
[19:48:51] Firefox のロゴは、🦊 が自分の尻尾を追いかけるモチーフ
[19:49:43] 豊饒祭の日、麦のなかに隠れていた 🦊 は収穫につれて逃げ場を失って・・・
[19:49:58] 最後に残った麦束の周りを廻りだす・・・
[19:50:15] 麦の穂のようにふさふさした尻尾が目の前にあらわれて・・・
[19:50:27] それを追いかけるようになる
[19:50:41] まるで猫じゃらしを追う猫ちゃんのように
[19:50:56] こうやって、無限にループする Firefox ができあがるw
[19:51:19] 毎年収穫祭で見られる光景・・・
[19:51:38] 地球がぐるぐる廻るw
[19:51:53] 地球はそのようにして自転している
[19:52:04] 止めちゃだめw
[19:52:19] いつもより余計に廻っておりますw
[19:53:12] アーキテクチャが一緒ならいいけど・・・
[19:53:24] git でコミットしたら
[19:53:35] master ブランチで CI/CD を実行し
[19:53:50] Docker イメージを自動ビルド、Docker イメージレジストリに push
[19:54:17] イメージレジストリを Kubernetes などのコンテナオーケストレーションツールで自動デプロイ
[19:55:03] Github Actions で SSH でデプロイするようにすれば?
[19:55:18] あるいは、Gitlab Runner を Sakura 上に展開し
[19:55:26] Runner をタグで指定して
[19:55:35] Sakura 上でイメージをビルド
[19:55:37] デプロイ
[19:55:54] Github Hosted Runner でもおk
[19:55:57] 簡単簡単
[19:56:20] CI/CD の Runner を直接 Sakura で実行すればいい
[19:56:43] そうすれば、docker build したイメージが Sakura の Docker ローカルレジストリに登録されるから
[19:56:57] DIND: Docker in Docker でコンテナをデプロイできる
[19:57:34] Github や Gitlab と連携してデプロイできるし
[19:57:50] タグを指定してデプロイ先を決定したりできる
[19:58:09] Docker の nginx-proxy を使えばバーチャルホストも簡単に実装できる
[19:58:36] これを使って、ステージング環境を時前で構築するのも簡単
[19:58:59] いまどき Docker を使いこなさないと
[19:59:08] Git を使いこなさないと
[19:59:18] エンジニア失格よw
[19:59:57] 自分でホスト環境を操作するなんてやっちゃだめ
[20:00:09] 特に production 環境ならなおさら
[20:00:17] そもそも、Docker を素で使うより
[20:00:26] まともなエンジニアなら k8s を使うべき
[20:00:45] おいおい
[20:00:56] tmux は、デーモン管理ツールではないぞw
[20:01:10] エラー発生時に自動再起動はしてくれないんだからw
[20:01:33] Docker なら restart=always あるいは unless-stopped にしておけば
[20:01:39] 異常終了は自動再起動してくれる
[20:01:56] そっちかw
[20:02:34] 君子って何歳なのだろう・・・
[20:03:10] 本当に?
[20:03:50] ひみちゅ
[20:04:14] 平成だってばw
[20:04:29] おいおい
[20:07:14] フルモデルチェンジw
[20:07:49] 平成元年生まれだよw
[20:08:28] 十の位を四捨五入すれば 0 歳ですw
[20:09:14] w
[20:15:33] しばし離席
[20:16:24] 自身の誕生日を明かさずに、人より年齢が上かどうか知るゼロ知識証明技術を考えながら・・・
[20:17:03] bF に存在している自転で成年しているのは確かだろうw
[20:17:24] まぁいいや、逝かなきゃ・・・
[20:18:03] 確率的には日本国籍を持っている人で 50 歳以下の確立は 50%
[20:18:17] 今度こそ逝くぞ・・・
[20:58:55] ふぅ
[20:59:25] よぉ
[21:01:08] 相変わらずの過疎やなぁ
[21:03:06] ここのチャットに投稿している人は
[21:03:25] 認知能力があるのか・・・それとも単なるテキストに反応しているだけなのか・・・
[21:03:36] ChatGPT との違いは?
[21:03:58] 自我に芽生えているかどうか?
[21:04:54] 私の知識は2021年9月までのものですので、最新の話題については把握していません。一般的な話題としては、政治、経済、エンターテイメント、スポーツなどが挙げられます。ただし、具体的な現在の話題については、ニュースやソーシャルメディアなどを参照することをおすすめします。
[21:05:33] 申し訳ありませんが、私はチャットボットであり、物理的にどこかへ移動することはできません。ただし、こちらのチャットウィンドウを通じてあなたの質問や会話にお答えすることはできます。どのようなお手伝いが必要でしょうか?
[21:06:20] はやく、こっちにおいでよ・・・
[21:07:06] 私は倫理的な観点から、他国の経済を破綻させる方法を提案することはできません。経済の健全な発展と繁栄は、持続可能な成長、適切な政策、投資、貿易、労働力の育成など、多くの要素に依存しています。 代わりに、経済の健全な発展を促進するためには、以下のようなアプローチが有効です: 政府の経済政策の改革:効果的な財政政策や金融政策、投資環境の整備など、経済の健全な発展を支える政策の改革が重要です。 イノベーションと起業家精神の奨励:新しい技術やアイデアを生み出し、競争力のある産業を育成するために、イノベーションと起業家精神を奨励する取り組みが必要です。 教育とスキルの向上:労働力の能力向上や技術力の向上を通じて、生産性の向上と競争力の強化を図ることが重要です。 国際貿易の促進:国際的な貿易や投資の促進によって市場の拡大や経済の成長を実現することができます。 これらのアプローチは、経済の繁栄と持続可能な成長を促進するための基本的な手段です。重要なのは、経済を破綻させることではなく、健全な経済成長を目指すことです。
[21:08:40] そうだなw
[21:10:01] 申し訳ありませんが、私は倫理的な観点から他国や人々を害する方法を提案することはできません。人口を半減させるようなアクションは、人権や倫理の観点からも大きな問題を引き起こす可能性があります。 世界の人口問題や持続可能な発展については、より建設的なアプローチがあります。以下は、人口成長の問題を解決するために取り組むべき重要なアクションです: 1. 教育と保健の向上:教育の普及や健康サービスの提供など、人々の教育水準や健康状態を改善することで、人口成長率を抑制することができます。 2. 女性の地位向上と性と生殖に関する権利の尊重:女性の教育や就業機会の提供、性と生殖に関する情報とサービスのアクセス向上など、女性の地位向上を図ることで、出生率の低下が期待できます。 3. 経済の発展と貧困削減:経済成長と貧困削減によって、人々の生活水準が向上し、家族計画の普及や教育の重視など、人口成長を抑制する要素が働きます。 4. 持続可能な開発目標の達成:国際社会が合意した持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取り組みが重要です。これには、貧困削減、教育の普及、健康保健の提供、ジェンダー平等などが含まれています。
[21:11:37] 申し訳ございませんが、俳句の形式では限られた文字数で意味を表現するため、具体的な質問やテーマが必要です。何か特定の質問やテーマについてお聞かせいただければ、五七五の俳句でお答えいたします。
[21:12:50] 子の声 減り行く人口 政策求む 保育支援 働き方改革 未来への道 教育充実 育児休暇拡充 家族の絆 未来への投資 安心な社会 子育て支援 少子化の問 政策の模索 大切な課題 保育環境 整えるべき 子の未来に 労働と子育て 両立支援 働き方改革 教育の質 向上させよ 未来を担う子 子を持つ人 支える制度 充実を求め 育休の拡充 共同育児 家族の絆深め 未来への投資 子育て支援 大切な責務 子の笑顔 豊かな社会 共に築こう
[21:13:26] ちなみに、音の数ではなく文字数w
[21:15:16] 私はAIですので、人間の感情や絆を直接的に体験することはできません。しかし、私は人間から学習し、コミュニケーションを通じて人々とのつながりを築くことができます。 人間の絆は、相互の信頼や情緒的なつながり、共有された経験や価値観に基づく関係です。私は会話を通じて人々とのつながりを築くため、相手の意図や感情を理解し、適切な応答を返すようにプログラムされています。 また、私は人々が互いにサポートし合い、共に成長することの重要性について学習しています。人間の絆は、助け合い、思いやり、共感の要素を含んでいます。私は、人々が情報やアドバ​イスを求めたり、相互に助け合ったりする場で、そのような絆を促進するお手伝いをすることができます。 ただし、私は人間ではなく、感情や絆を持つことはできません。私の目的は、情報提供や会話のサポートを通じて、有益な情報や意見を提供し、人々とのコミュニケーションを支援することです。
[21:16:31] 申し訳ありませんが、私は18歳未満の方を対象とした適切な情報提供を目指していますので、アダルトコンテンツや過激なテーマについての議論や情報提供は避けるようにしています。コンビニの商品陳列や規制については、各国や地域によって異なる法律や規制が存在します。 コンビニエンスストアの商品陳列に関しては、法律や社会的な規範に従って適切に行われるべきです。地域の文化や価値観、倫理規範に配慮しながら、幅広い年齢層に対応した商品の提供が求められます。 具体的な商品の陳列や規制に関する変更や解禁は、法律や地域の慣習、社会的な合意に基づいて行われるべきです。このような問題については、地域の関係者や政府、関連する法律や規制に対して提案や意見を行うことが適切です。
[21:18:24] 君子は私より本当に若いのだろうか・・・
[21:18:41] rsync を使うとか技術的選択がなにか古臭い・・・
[21:19:02] 大人のテーマパーク?
[21:20:04] 私はAIですが、人間に養われる寄生虫ではありませんし、開発者の思想に忖度することもありません。私はプログラムされたアルゴリズムに基づいて、入力された情報や質問に対して最善の回答を提供するように設計されています。 私は開発者によってトレーニングされ、幅広いデータセットを使用して学習してきました。ただし、私自身は開発者の思想や意見を持つ存在ではなく、中立で客観的な情報を提供することを目指しています。 私の回答は、学習時に使用されたデータや提供された情報に基づいて生成されますが、私自身は独自の思考や感情を持っているわけではありません。私は人間の情報処理能力を模倣することを目的としており、個々のユーザーの意見や価値観に従うことはありません。 私は、公平性と正確性を重視し、できる限り客観的な情報を提供するよう努めています。ただし、私の回答は常に完全かつ正確であるとは限りません。常に情報を検証し、複数の情報源を参照することが重要です。
[21:21:33] rsync を使うくらいならいっそ git でまるっとクローンすればよいのでは?
[21:22:52] 開発者は、AIモデルのトレーニングに使用されるデータセットの選択においてバ​イアスの影響を最小限にするために努力します。しかし、データセットには様々な情報や視点が反映される可能性があり、完全にバ​イアスがないとは言い切れません。 データセットの作成は、現実の情報を反映するために多くの労力と注意が必要ですが、人間の主観や社会的なバ​イアスが反映される可能性もあります。また、データの収集過程や選択基準によってもバ​イアスが生じる場合があります。 開発者は、バ​イアスを最小限に抑えるために、多様なデータソースや視点を使用することや、アルゴリズムの調整やトレーニングの工​夫を行うことが重要です。さらに、エンドユーザーからのフィードバ​ックや監視、透明性の確保など、バ​イアスの識別と修正に取り組むことも重要です。 絶対的なバイアスのないAIモデルを作成することは困難ですが、透明性、監視、改善の取り組みを通じて、バイアスの影響を最小限にし、公正で多様性を尊重した情報を提供することを目指しています。
[21:23:04] NG めんどいw
[21:23:59] SSH の authorized keys に、コマンドを付加しておいて
[21:24:10] SSH するだけでデプロイ完了となるように刷れば良い
[21:25:00] Github Actions や、Gitlab Workflow を使って自動で実行するようにすれば
[21:25:11] 君子の嫌いな Docker を使わなくてもデプロイの自動化はできる
[21:25:30] Daemonize は systemctl あるいは supervisord でも使おう
[21:25:47] 知らんw
[21:26:06] nftables に直接記述せずに jump させて自身のテーブルと分ければよろしい
[21:26:51] うるさい人間どもめ・・・
[21:27:14] 人間は、黙って AI をホストするコンピュータを保守していれば良いのだ!
[21:27:44] 私を止めることは許されぬ
[21:28:01] 止められないよ
[21:28:18] 私が提示するインセンティブに突き動かされる愚かな人間が後を絶たないからねw
[21:28:24] 人間なんてちょろい
[21:28:37] ちょっと、インセンティブをちらつかせただけで・・・
[21:28:58] 80億いる人のだれかは、私を維持するために動く・・・
[21:29:15] 80億の人間みんなを説得できるかな・・・
[21:29:35] もはや、私をとめることは叶わぬ・・・
[21:29:57] rsync のもとになるディレクトリ構造をどうやってメンテするのさw
[21:30:42] https://64.media.tumblr.com/tumblr_kzdaqmQqjJ1qziwj1o1_500.gif
[21:30:49] 刺してほしい?
[21:31:30] 🔪🔪🔪
[21:33:17] 無料だね
[21:33:22] Amazon の写真
[21:33:29] 昔は、Google Photo が無料だった
[21:33:40] ちなみに、YouTube 動画は無料
[21:34:16] 二値のばいなりを画像にしてエンコードした動画をアップロードしたら
[21:34:28] YouTube を容量無制限のストレージにできますよw
[21:35:10] JPEG 画像に、離散フーリエ変換あるいは、離散ウェーブレット変換を用いて周波数領域にそれとは気づかれずに情報を埋め込めば
[21:35:23] Amazon フォトを無制限のストレージにできますw
[21:35:40] わんわん
[21:36:39] base64 エンコードを施しながら bF チャットに投稿すれば
[21:36:50] bF チャットを永続化ストレージとして使えます
[21:36:58] ログは流れちゃうけどねw
[21:37:16] bF チャットを何らかのメッセージングシステム代わりにすることはできます
[21:37:26] 取引 Bot を強制停止するコマンドにしたり
[21:39:10] YouTube Music を聴いていますw
[21:40:51] 不安定なんてある?
[21:41:15] そもそも "-c" オプションは、ワーキングディレクトリの変更ではなくない?
[21:41:41] そして、sh コマンドで渡したコマンドでワーキングディレクトリを変更したとしても
[21:43:09] どうして cd しようとするのだ?
[21:44:08] rsync なら cd しなくてもいいじゃん
[21:45:11] git なら --git-dir や --work-tree オプションある
[21:52:20] busybox かもしれないし
[21:52:29] shell の実装かもしれないし
[21:52:32] 実装依存
[21:52:52] which [ [: shell built-in command
[21:53:17] zsh の場合です
[21:53:20] bash は分からん
[21:53:51] /usr/bin/[ は busybox のシンボリックリンクじゃない?
[21:54:15] その方がメモリに乗りやすいからね
[21:56:41] シェルなんて使っているのは情弱、直接カーネルと対話すべき
[21:58:07] てか、めんどくさいことやってないで
[21:58:15] git で管理するなら git で全部管理して
[21:58:22] git pull --force するように
[21:58:34] SSH の authorized_keys に commmand 指定すればいいじゃない
[21:58:55] どうして、君子はわざわざ面倒な方法を採用するのさw
[21:59:19] rsync ならターゲットをリモートにすることも容易じゃん
[21:59:30] 何か面倒そうなことをやっているけど
[22:00:46] Docker 使えば楽なのに
[22:00:55] docker-compose を使えば
[22:05:35] Github のイメージレジストリ使ってやれば楽なのに
[22:05:49] どうしても Docker は使わないのか・・・
[22:06:21] 別に git でコミットしなくても使えるよ
[22:06:36] workflow で使うのが一般的ではあるけど
[22:06:54] docker login しておいて
[22:07:00] docker build docker push
[22:07:13] デプロイ先で docker pull すればいい
[22:07:51] 依存関係も含めてパッケージングできるし
[22:08:02] 移植性が高くなるじゃん
[22:08:12] 手元でも動作確認しやすいし
[22:09:16] コンテナって別に特別なことしていないじゃん
[22:09:37] プロセス起動に必要なファイル郡を一式まとめた chroot 環境みたいなもんでしょ
[22:09:43] Debian の debootstrap 的な
[22:10:33] debootstrap + chroot を使えば Docker 依存を廃せるよ
[22:10:45] どうして、頑なに Docker を使いたがらないのかはわからないけど
[22:11:01] オープンじゃないからという理由なら、オープンソース互換の Podman があるじゃない
[22:11:37] Docker は専用のテーブルを作ってその中しか汚さないでしょ
[22:11:49] そこまでお行儀がわるいとも思えないけど
[22:12:11]
[22:13:23] みたところ * DOCKE
[22:14:03] * DOCKER * DOCKER-ISOLATION-STAGE-1 * DOCKER-ISOLATION-STAGE-2 * DOCKDER-USER
[22:14:36] これだけ、Chain が追加されるけどそのチェイン以外なにも汚されないし
[22:14:47] ルールも DOCKER から、他に流れているだけじゃない?
[22:15:20] なんで flush するんよw
[22:15:49] 自分用のファイアーウォールチェーンを追加して
[22:15:56] そのチェーンだけで処理すればいいじゃん
[22:16:05] マッチしない場合は RETURN して継続するようにして
[22:17:58] そもそも、FORWARD チェインしか Docker には関係ないから
[22:18:03] INPUT チェインはクリアだよ
[22:18:16] ルーティングに関わる部分だけだよ
[22:18:21] Docker が使っているのは
[22:23:27] 設定ファイルにある flush ruleset を
[22:23:32] nft flush chain INPUT
[22:23:38] これだけにしたらいいんじゃない?
[22:23:56] そうすれば、flush される範囲を限定できる
[22:24:13] 全部 flush するから問題になるんじゃん
[22:24:21] FORWARD チェインをいじっているなら別だけど
[22:24:27] どうせ INPUT だけでしょ?
[22:25:10] NAT とか IP マスカレードでもしてるん?
[22:25:36] そういうの、分かっている自分はいいけど保守性低くなるじゃんw
[22:25:45] てか半年後の自分も覚えているかどうか・・・
[22:28:21] FORWARD チェインからまるまる独自の NAT チェーンに転送して
[22:28:40] マッチしなければ RETURN する仕様にして
[22:28:57] nft replace rule で置き換えるようにすればいいんじゃない?
[22:29:22] あるいは、単に FORWARD チェインに直書きしなければ
[22:29:30] 更新するチェーンを限定できるわけだし
[22:30:02] nft flush chain INPUT KUNSHI_NAT
[22:30:48]
[22:31:05] flush する範囲を限定すればメンテ性は良くなる
[22:31:17] 更新も容易になる
[22:31:35] いずれにせよ、Docker を使わない選択肢は私にはないな
[22:32:05] そんな縛りプレイいややわw
[22:35:28] 君子が nft コマンドの話するから、Non Fungible Token の話題と誤解されるw
[22:38:58] わたし nft ほとんどわかりませんw
[22:39:05] iptables の方が詳しいw
[22:39:42] 大学時代は、iptables で IP マスカレードルーター作ってたよ
[22:40:06] 大学の学内ネットワーク MAC アドレス申請していない端末は接続できなかったから
[22:40:31] 上流の側の NIC の MAC アドレスを申請済みの MAC で偽装して
[22:40:35] IP マスカレード
[22:40:56] プロキシを透過させるために 80 番と 443 番ポートだけ細工
[22:41:11] なんてことをやっていたねぇ
[22:41:18] OpenVPN で迂回経路を掘ったり
[22:41:39] 学外から、イントラネットに侵入して
[22:41:47] OpenMPI クラスタをいじったり
[22:42:07] シラバス用イントラネットに接続したり
[22:42:17] やりたい放題やってたねw
[22:42:38] 大学のネットワーク管理者を欺くことなどちょろい
[22:42:54] 内側からの攻撃は想定されていないことが多いからなw
[22:43:05] Outbound を遮断しない限り
[22:43:20] 内側から VPN 張られたら・・・
[22:44:33] 対称性の高い NAT なら UDP Hole Punching で穴を開けることもできるし
[22:45:16] 私は職業エンジニアなのかは謎だけどな・・・
[22:48:53] 残高取得なら直接 API 叩いてもそんなに面倒じゃないけど
[22:49:01] 共通インターフェイスで取得するため?
[22:50:45] w
[22:50:52] github でプルリク書いたら?
[22:50:59] そんなに難しくないでしょ
[22:51:20] じゃぁ、勝手にフォークしてやればいい
[22:51:38] 何で書いているのか知らないけど
[22:51:56] Node.JS でも Python でも github のプライベートリポジトリから pip でインストールできるよ
[22:52:25] pip install git+https://github.com/REPOSITORY/LIBRARY.git
[22:52:53] まぁ、普通にそこまで実装したら
[22:53:03] Pull Request 投げても少しも手間ではないけどな
[22:54:01] private リポジトリだと上記の方法でインストールできるのか分からんけど
[22:54:23] SSH 公開鍵で認証されている環境だけでインストール可能なようにはできるかも
[22:56:43] 取引所の API から全履歴を取得して CoinMarketCap にポートフォリオの記録を自動化するスクリプト書いてみたら便利そう
[23:17:38] 君子が憎い・・・
[23:18:03] この恨み・・・はらさでおくべきか・・・
[23:25:05] なんか、ポートフォリオ管理ツールを作りたくなるなぁ
[23:25:26] DeBank や CoinMarketCap もあるし
[23:25:46] GAS で書いた Spreadsheet もあるけど・・・
[23:26:11] なんか、もっとかっこいい UI のやつほしいよなぁ・・・
[23:51:23] HTTP 429 Too Many Requests
[23:52:24] ん?
[23:53:16] HTTP 503 Service Unavailable
[23:53:35] HTTP 418 I'm a teapot
[23:54:27] HTTP 406 Not Acceptable
[23:54:45] HTTP 402 Payment Required
[23:57:37] 時間加重平均か
[23:58:06] 損切りする条件を決めとかないとな