Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 164 / 164 回
00時の発言 : 30 回
01時の発言 : 26 回
12時の発言 : 17 回
18時の発言 : 32 回
19時の発言 : 14 回
20時の発言 : 14 回
21時の発言 : 10 回
22時の発言 : 6 回
23時の発言 : 15 回
2023年06月07日 君子おうちかえる さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 164 / 164 回
00時の発言 : 30 回
01時の発言 : 26 回
12時の発言 : 17 回
18時の発言 : 32 回
19時の発言 : 14 回
20時の発言 : 14 回
21時の発言 : 10 回
22時の発言 : 6 回
23時の発言 : 15 回
[00:23:36] __aiter__
[00:27:09] websockets.connect
[00:31:23] 弁天がやしなってくれればすべて解決する
[00:33:35] __aiter__するべきか
[00:33:42] yieldするべきか
[00:34:25] じゃーやめよ
[00:35:07] てかさ、コールバックやめたほうがいいんじゃないかみたいな思考がつらい
[00:36:23] asyncつらい
[00:37:54] えーー
[00:38:23] 孟子にも老子にもわかるんじゃない?
[00:39:00] XeLaTeX?
[00:39:41] Twitterがつまらん弁天に影響力などあるのだろうか
[00:40:09] でしょでsh
[00:43:30] てかさ、関数じゃなくてクラスとインスタンスがクロージャみたいになってるやつ無いのかな
[00:44:51] んーなんかさ、Javaとかであるじゃん、interfaceをmethodの中で実装するやつ
[00:45:22] なまえはしらんw
[00:46:27] __aiter__をreturnしたい
[00:47:39] ローカル変数が他の関数とかぶってる関数?みたいな
[00:48:16] ちかい
[00:49:48] Luaでいうファクトリがしたい
[00:50:17] あじゃあyieldか?
[00:51:52] じゃあそれだぁ
[00:54:25] 聞いてるっていうか頭抱えてる
[00:55:48] あのAIさ、これじゃない答え返すんよ
[00:56:36] PythonのIteratorって__iter__か__aiter__かyieldじゃない?
[00:57:29] 無限ループだから?かな?たぶん
[00:58:23] WebSocket2本見続ける感じ
[00:59:04] あそーじゃん
[00:59:48] 10分周期くらいでリクエストなげなきゃなんよ
[00:59:59] それあるかもasyncわからん
[01:00:30] で、おわったら止めたい
[01:01:54] よくわからんけどwsをreturnしとこ
[01:02:15] 全然!
[01:03:43] そういうのlibX11のやつしかしらんかったりする
[01:05:32] 君子にはPythonがわからぬ
[01:06:58] よっしゃtaskつかうで
[01:11:16] たしかにそれ言ってないか
[01:13:53] OS
[01:14:11] OSとかFIREしないとつくってられん
[01:16:57] OS自作は完全趣味だから現状いらん
[01:19:08] w
[01:19:28] いたー
[01:21:43] てか代入の度にawaitめんどくね
[01:21:58] しゃーないのはわかるけど
[01:23:33] LinuxわからんとLinuxインストールできないよね
[01:23:46] それだ
[01:23:58] もうそれでいいや
[01:26:15] あそーだ依存関係あるときどうすんだこれ
[01:26:23] awaitでいいのか
[01:27:45] ぜったいどっかでawaitわすれるやん
[01:27:59] おこられるだけまだいいけど
[01:34:03] テクニカルすげー
[01:36:01] みんなテクニカルしてる
[01:36:13] しかも適切
[01:45:14] おかえりー
[01:48:29] await asyncio.Future()
[12:16:50] 眠い
[12:18:39] bot作ろ
[12:19:29] w
[12:19:43] async苦戦中
[12:23:57] いや、えー、そんな簡単にできます?
[12:33:40] そうなんだ……
[12:34:43] 戦略よさそうなのなかなか見つからん→オリジナリティーの悪循環な感はある
[12:37:25] asyncでかんたんにしたい
[12:37:50] MMがんばろ
[12:39:17] じぶんでもよくわからんです
[12:42:37] うん
[12:42:54] まずフロー考える
[12:44:24] おおー
[12:44:39] いいかも
[12:44:58] スレッド使ったなぁ……
[12:47:42] はかどるー
[12:51:58] 性別と年齢が非公開なだけにこたえにくい
[18:31:39] よしbotつくるか
[18:31:52] チャットも遡ったことだし
[18:32:03] 完成はしてない
[18:32:22] asyncつらない?
[18:33:09] async with必須な感じに妨げられて並列感だせてない
[18:33:59] あーあるかも
[18:36:08] スレッッッッッドよりいいってことはわかった
[18:36:44] するんだ
[18:37:36] てか最近までJSの並列Threadだと思ってた
[18:39:01] ぱい☆そんっ!
[18:40:12] だよねあれ仕様にあるよねBatch
[18:42:05] 10進という名の10進どっかいってる表現……
[18:43:59] てかさ、本来さ、整数2匹が妥当じゃない?小数点の桁をほぼ定数扱いで残高を普通の長い整数みたいな
[18:45:24] 思ってるの対象はERC-20限定じゃなくてサトシも含んでる
[18:46:39] たしかに「の残高」と「十進」ってめんどい
[18:48:11] いや、人類どもの気まぐれで小数点つけてるだけで本質は整数じゃん
[18:49:45] そうそうそれ
[18:50:15] そう!それー
[18:50:34] あそっかおおきい整数じゃないのか
[18:51:14] 有限で足りるとか人類学習しねーなw
[18:52:08] ほんとIPでもIPvいくつまで作る気なんだか
[18:53:25] 35兆づつmintされるトークン作る変なやつ現れそうじゃん
[18:53:47] そういうやつぜったいあふれさせたいだけじゃん
[18:54:15] あそっか
[18:55:37] 株主は激怒した
[18:56:04] 株主にはデノミがわからぬw
[18:57:08] あ併合じゃなきゃいっか
[18:57:40] さとしかウェイでええやん
[18:58:20] 小数点とかSI接頭の場合だけでいいと思う
[18:58:30] Gweiとか
[18:59:25] そーじゃん
[18:59:50] ん?bFのぱちもん多角形は?
[19:00:24] あそっかwKUNSHIつくるか
[19:00:39] いや
[19:00:50] だめだまずbotつくらねば
[19:02:12] あれzkなんか!
[19:04:02] あれもzkなんか!
[19:04:37] あそっか私間違ってた悲観的だと思ってたw
[19:05:56] 英語力が誤爆してた
[19:08:22] Monero参考にいいよ
[19:08:31] あれすごい
[19:08:39] ゆーてPoWだけど
[19:55:16] きゅー
[19:57:03] きゅーwきゅーw
[19:58:42] ポテ先輩のことが「自称」素人なだけ感じる、虚偽の申告っぽくないのに
[19:59:17] bot作ろ
[20:00:18] new Benten()
[20:00:28] ;
[20:02:24] return new Benten();
[20:04:18] おしごとねむい……ぜったいなんかいわれる
[20:06:04] ねちゃう
[20:09:43] __aiter__はとりあえずselfかえしておいて__anext__をがんばるのか
[20:20:05] __aiter__
[20:20:20] あー納得
[20:26:32] 私、進捗だしてね!
[20:27:23] ペアと戦略か
[20:29:30] よーっしゃーイベントをきゅー経由にできたー
[20:30:11] 物欲に終点など……
[20:31:15] なんかインターフェースにこだわっちゃうなぁ
[20:31:35] 後のことより今の事考えよ
[21:32:57] みんなー!過疎ってるかー!
[21:35:09] ……
[21:36:50] botつくろ
[21:43:45] rarara さんスイング勢だもんね
[21:44:27] どうせそこまで作るなら……
[21:46:56] あー
[21:47:39] スキャのbotをAIでつくって大失敗したもんなぁ私
[21:48:01] だって秒で決済するんだもん
[21:51:04] ぱとらっしゅw
[21:52:46] たしかに……
[22:01:56] なんかさ、JSONがいっぱい流れてるだけで喜んでる場合じゃないんだよね……
[22:06:31] あーーーーーーーじゅうじーーーーーーーーーーーーーーーーー
[22:06:55] もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーじゅーーーーーーーーじ
[22:06:58] あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[22:07:31] ……おさわがせしました
[22:07:49] まぁ過疎ってるしいっか
[23:16:26] まぢコルーチン
[23:18:25] あーもうこんな時間
[23:20:02] あーもうなんかはかどらない
[23:22:18] w
[23:22:34] rararaさんばれた~w
[23:23:16] よかったじゃんしずかにめっちゃ起こってるw
[23:24:44] ぼったーししょーは激怒した。ぼったーししょーにはrararaがわからぬ。
[23:25:26] えーおこってないとつまーんなーいw
[23:26:32] 重責w
[23:27:00] あint()で囲むの忘れてた
[23:33:18] 数年もかかるんかぁ
[23:34:57] かかるかぁ
[23:35:46] ぱちもんの理解してなさそうなリアクション
[23:37:09] あ、こいーんの人だ
[23:40:08] どおおおんしてるけどまだXRP70円するんだ
[00:27:09] websockets.connect
[00:31:23] 弁天がやしなってくれればすべて解決する
[00:33:35] __aiter__するべきか
[00:33:42] yieldするべきか
[00:34:25] じゃーやめよ
[00:35:07] てかさ、コールバックやめたほうがいいんじゃないかみたいな思考がつらい
[00:36:23] asyncつらい
[00:37:54] えーー
[00:38:23] 孟子にも老子にもわかるんじゃない?
[00:39:00] XeLaTeX?
[00:39:41] Twitterがつまらん弁天に影響力などあるのだろうか
[00:40:09] でしょでsh
[00:43:30] てかさ、関数じゃなくてクラスとインスタンスがクロージャみたいになってるやつ無いのかな
[00:44:51] んーなんかさ、Javaとかであるじゃん、interfaceをmethodの中で実装するやつ
[00:45:22] なまえはしらんw
[00:46:27] __aiter__をreturnしたい
[00:47:39] ローカル変数が他の関数とかぶってる関数?みたいな
[00:48:16] ちかい
[00:49:48] Luaでいうファクトリがしたい
[00:50:17] あじゃあyieldか?
[00:51:52] じゃあそれだぁ
[00:54:25] 聞いてるっていうか頭抱えてる
[00:55:48] あのAIさ、これじゃない答え返すんよ
[00:56:36] PythonのIteratorって__iter__か__aiter__かyieldじゃない?
[00:57:29] 無限ループだから?かな?たぶん
[00:58:23] WebSocket2本見続ける感じ
[00:59:04] あそーじゃん
[00:59:48] 10分周期くらいでリクエストなげなきゃなんよ
[00:59:59] それあるかもasyncわからん
[01:00:30] で、おわったら止めたい
[01:01:54] よくわからんけどwsをreturnしとこ
[01:02:15] 全然!
[01:03:43] そういうのlibX11のやつしかしらんかったりする
[01:05:32] 君子にはPythonがわからぬ
[01:06:58] よっしゃtaskつかうで
[01:11:16] たしかにそれ言ってないか
[01:13:53] OS
[01:14:11] OSとかFIREしないとつくってられん
[01:16:57] OS自作は完全趣味だから現状いらん
[01:19:08] w
[01:19:28] いたー
[01:21:43] てか代入の度にawaitめんどくね
[01:21:58] しゃーないのはわかるけど
[01:23:33] LinuxわからんとLinuxインストールできないよね
[01:23:46] それだ
[01:23:58] もうそれでいいや
[01:26:15] あそーだ依存関係あるときどうすんだこれ
[01:26:23] awaitでいいのか
[01:27:45] ぜったいどっかでawaitわすれるやん
[01:27:59] おこられるだけまだいいけど
[01:34:03] テクニカルすげー
[01:36:01] みんなテクニカルしてる
[01:36:13] しかも適切
[01:45:14] おかえりー
[01:48:29] await asyncio.Future()
[12:16:50] 眠い
[12:18:39] bot作ろ
[12:19:29] w
[12:19:43] async苦戦中
[12:23:57] いや、えー、そんな簡単にできます?
[12:33:40] そうなんだ……
[12:34:43] 戦略よさそうなのなかなか見つからん→オリジナリティーの悪循環な感はある
[12:37:25] asyncでかんたんにしたい
[12:37:50] MMがんばろ
[12:39:17] じぶんでもよくわからんです
[12:42:37] うん
[12:42:54] まずフロー考える
[12:44:24] おおー
[12:44:39] いいかも
[12:44:58] スレッド使ったなぁ……
[12:47:42] はかどるー
[12:51:58] 性別と年齢が非公開なだけにこたえにくい
[18:31:39] よしbotつくるか
[18:31:52] チャットも遡ったことだし
[18:32:03] 完成はしてない
[18:32:22] asyncつらない?
[18:33:09] async with必須な感じに妨げられて並列感だせてない
[18:33:59] あーあるかも
[18:36:08] スレッッッッッドよりいいってことはわかった
[18:36:44] するんだ
[18:37:36] てか最近までJSの並列Threadだと思ってた
[18:39:01] ぱい☆そんっ!
[18:40:12] だよねあれ仕様にあるよねBatch
[18:42:05] 10進という名の10進どっかいってる表現……
[18:43:59] てかさ、本来さ、整数2匹が妥当じゃない?小数点の桁をほぼ定数扱いで残高を普通の長い整数みたいな
[18:45:24] 思ってるの対象はERC-20限定じゃなくてサトシも含んでる
[18:46:39] たしかに「の残高」と「十進」ってめんどい
[18:48:11] いや、人類どもの気まぐれで小数点つけてるだけで本質は整数じゃん
[18:49:45] そうそうそれ
[18:50:15] そう!それー
[18:50:34] あそっかおおきい整数じゃないのか
[18:51:14] 有限で足りるとか人類学習しねーなw
[18:52:08] ほんとIPでもIPvいくつまで作る気なんだか
[18:53:25] 35兆づつmintされるトークン作る変なやつ現れそうじゃん
[18:53:47] そういうやつぜったいあふれさせたいだけじゃん
[18:54:15] あそっか
[18:55:37] 株主は激怒した
[18:56:04] 株主にはデノミがわからぬw
[18:57:08] あ併合じゃなきゃいっか
[18:57:40] さとしかウェイでええやん
[18:58:20] 小数点とかSI接頭の場合だけでいいと思う
[18:58:30] Gweiとか
[18:59:25] そーじゃん
[18:59:50] ん?bFのぱちもん多角形は?
[19:00:24] あそっかwKUNSHIつくるか
[19:00:39] いや
[19:00:50] だめだまずbotつくらねば
[19:02:12] あれzkなんか!
[19:04:02] あれもzkなんか!
[19:04:37] あそっか私間違ってた悲観的だと思ってたw
[19:05:56] 英語力が誤爆してた
[19:08:22] Monero参考にいいよ
[19:08:31] あれすごい
[19:08:39] ゆーてPoWだけど
[19:55:16] きゅー
[19:57:03] きゅーwきゅーw
[19:58:42] ポテ先輩のことが「自称」素人なだけ感じる、虚偽の申告っぽくないのに
[19:59:17] bot作ろ
[20:00:18] new Benten()
[20:00:28] ;
[20:02:24] return new Benten();
[20:04:18] おしごとねむい……ぜったいなんかいわれる
[20:06:04] ねちゃう
[20:09:43] __aiter__はとりあえずselfかえしておいて__anext__をがんばるのか
[20:20:05] __aiter__
[20:20:20] あー納得
[20:26:32] 私、進捗だしてね!
[20:27:23] ペアと戦略か
[20:29:30] よーっしゃーイベントをきゅー経由にできたー
[20:30:11] 物欲に終点など……
[20:31:15] なんかインターフェースにこだわっちゃうなぁ
[20:31:35] 後のことより今の事考えよ
[21:32:57] みんなー!過疎ってるかー!
[21:35:09] ……
[21:36:50] botつくろ
[21:43:45] rarara さんスイング勢だもんね
[21:44:27] どうせそこまで作るなら……
[21:46:56] あー
[21:47:39] スキャのbotをAIでつくって大失敗したもんなぁ私
[21:48:01] だって秒で決済するんだもん
[21:51:04] ぱとらっしゅw
[21:52:46] たしかに……
[22:01:56] なんかさ、JSONがいっぱい流れてるだけで喜んでる場合じゃないんだよね……
[22:06:31] あーーーーーーーじゅうじーーーーーーーーーーーーーーーーー
[22:06:55] もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーじゅーーーーーーーーじ
[22:06:58] あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[22:07:31] ……おさわがせしました
[22:07:49] まぁ過疎ってるしいっか
[23:16:26] まぢコルーチン
[23:18:25] あーもうこんな時間
[23:20:02] あーもうなんかはかどらない
[23:22:18] w
[23:22:34] rararaさんばれた~w
[23:23:16] よかったじゃんしずかにめっちゃ起こってるw
[23:24:44] ぼったーししょーは激怒した。ぼったーししょーにはrararaがわからぬ。
[23:25:26] えーおこってないとつまーんなーいw
[23:26:32] 重責w
[23:27:00] あint()で囲むの忘れてた
[23:33:18] 数年もかかるんかぁ
[23:34:57] かかるかぁ
[23:35:46] ぱちもんの理解してなさそうなリアクション
[23:37:09] あ、こいーんの人だ
[23:40:08] どおおおんしてるけどまだXRP70円するんだ
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです