Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 128 / 130 回
17時の発言 : 6 回
18時の発言 : 12 回
22時の発言 : 51 回
23時の発言 : 61 回
2023年07月02日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 128 / 130 回
17時の発言 : 6 回
18時の発言 : 12 回
22時の発言 : 51 回
23時の発言 : 61 回
[17:33:38] 摘便するの?
[17:34:25] それな
[17:41:07] 「蚊に刺され&日焼け」で119番なぜ? 誰でも無料は日本だけ、悪質利用が増加! 求められる対策、海外との違いとは
[17:52:24] 【闇深】ジャニー喜多川を批判した音楽プロデューサー松尾潔が会社クビ→炎上
[17:53:56] ガソリンスタンド消失 東京都は1万人に1カ所未満 Bizランキング
[17:54:33] 都市部を中心にガソリンスタンド(GS)が消えています。人口1万人あたりのGS数を都道府県別に集計したところ、大阪は1.5カ所でした。関西6府県のうち、和歌山(5.1カ所)のみが全国平均(3.1カ所)を上回りました。
[18:02:24] 車離れ」ッテの有るんじゃない?
[18:02:52] 若者が車を所有しなくなっているらしいし
[18:03:23] 車でブイブイ言わすのは、おっさんの証。
[18:03:53] 東京に住んでいれば、車とか必要ないだろ
[18:05:03] 新幹線とかで移動してからのレンタカーってのも有ると思うぞ
[18:06:01] 地方とかは、一日(8時間)2万とかでタクシー貸し切りできるし
[18:08:16] 例えば200万ぐらいの車を買ったとして、10年間で維持費考えると200万として、10年で400万」って考えると、年間40万だろ。
[18:09:17] 東京とかは、保険・車検・駐車場代とか考えると10年で200万とかはかなり田舎の東京だな
[18:10:47] 食材として、太らせてる?
[18:19:44] 810843
[22:09:36] お笑い芸人」やな
[22:11:51] 、」は、多分コミュニュケーションを取ろうとしていない。ほっとけ。
[22:13:05] 自分に対して、相手から何らかの反応をされたくないんだろ「、」なんてHNを洗濯する時点で。
[22:14:07] チャット引き篭もり」の人たちや、
[22:15:36] 自分の意見は主張したいのに、他人からの意見は聞きたくない」と言う。まあ子供だな。
[22:16:23] 2chとか大好きな感じの人格やw
[22:17:25] まあ、精神疾患だなw
[22:17:53] キチ ガイ予備軍
[22:18:13] キ チガイ予備軍
[22:18:40] 自覚してないから、たちが悪い
[22:20:24] まあ、NG設定してる人が、キ チガイ」だからしょうがないw
[22:21:50] キ チガイ」に共通するのは、自分が正常で、マトモだと思っていること。人なんて他人と違うのが当たり前だと思っていない。
[22:23:15] キ チガイ」には、もう一種類あって、自分が特別な存在だと思う人も多い。例えば自分が神だとか言う人は、やばい。
[22:23:41] まあ、弁天氏的な人とかw
[22:23:56] まあ、ネタだろうけどw
[22:24:45] それを、ネタ」と理解できるか?ってのも、ある意味キ チガイ判定にも使える。
[22:25:40] まあ、マトモな人間は、アソビを許容できるんよ。
[22:26:44] ちょっと、弄っただけで、ムキになる人って、かなりやばいw
[22:27:20] ザドとか典型的だよな。
[22:28:11] イジりに乗ってくるぐらいの人が、人としては面白い。
[22:28:40] 東京の人って、その点、ヤバい人が多め。
[22:29:02] 東京の人って、その点、ヤ バい人が多め。
[22:30:01] 「、」ってHN付けてる時点で、コミュニケーションを拒否してるだろw
[22:31:15] 自分が、他人から、なんと呼ばれたいか?ってのは、アイデンティティに起因するもの
[22:31:51] アイデンティティが希薄なんだよ。
[22:31:59] 自分で分かってないの?
[22:32:38] それは、人間でなくてもいいと思うよ。
[22:33:21] 人ならざるもの、一生MOBで終われば良い。
[22:34:01] まあ、どうでもいい。
[22:34:12] どうでもいいような存在だから
[22:34:43] 居なくても問題ない
[22:37:00] 議論って思ってないんだけどな・・・・
[22:37:42] 俺の主張なだけで、相手を否定はしていないんよ、自分なりの意見を持ってるかどうか?ってだけだと思うよ。
[22:38:48] 自分の意見を持ってないと、主張が破綻するんだと思う。
[22:40:45] 2chは投稿したことありますね、あまりにも抽象的な悪口言っていたんで、本名を言って、文句があるなら直接言って来い」って発言しましたw
[22:41:35] 匿名掲示板で、本名を言って意見を言われると、黙っちゃうんだよな、アイツラ。
[22:42:33] アイデンティティ希薄な人間しか発言していないから。
[22:42:58] 開示請求以前に、自分の名前言っちゃってるしw
[22:44:56] 組合の理事やってたときに、その組合の有りもしない悪口を言っている奴らが居て、本名で投稿した。中の人なら、電話番号も解るはず。
[22:45:53] 組合のメーリングリストでも、その旨発言した。
[22:46:23] あ~~~
[22:46:47] 梅雨時は壊れる確率高いからね。
[22:47:53] 主に、梅雨時の故障は、湿気の多い外気が庫内に入ってしまうことで、霜が大量発生して、霜取りが追いつかなくなる。
[22:49:31] 原因は、冷蔵庫のパッキンの破損や、パッキンに何か挟まっていたりすることで、霜が成長して、最悪の場合、霜取りヒーターの保護ガラス管が割れて、ヒーターが断線してしまったりします。
[22:50:05] コンプレッサーはあまり関係ないですね。
[22:51:57] 一般的に、冷蔵庫は、冷凍庫の冷気を横流しして、冷蔵庫を冷やしていますので、冷凍庫の冷却部に霜が成長してしまうことで、ダンパーと言われる、冷凍庫から冷蔵庫に冷気を流す電動の扉が開かなくなったりします。
[22:53:12] そして、その冷気を循環させるためのファンの羽が、霜で止まってしまったりします。
[22:54:22] 冷蔵庫の霜取りシーケンスは、基本的にコンプレッサーの運転時間で、霜取り動作をするようになっています。機種によって違いますが。
[22:56:39] 例えば、コンプレッサーが72時間稼働したら、冷却動作を停止して、冷却器の下についている、霜取りヒーターに通電して、冷却器の上の方のパイプに接したサーモの温度が一定以上の温度になったら、霜取り運転を終了する」と言うシーケンスで動いています。
[22:58:56] 当然、冷却器は、銅パイプやアルミパイプなので、最下部のヒーターからの熱伝導は良く。想定以上の霜が付着した場合、全ての霜が溶けていなくても、パイプが一定以上の温度になれば、霜取り運転は停止してしまいます。
[22:59:48] まあ、新しい冷蔵庫は、消費電力や断熱性能が良いので、エコだと思いますよ。
[23:00:14] まあ、明日付くなら良いですね。
[23:01:27] 冷蔵庫の場合、販売店の配送ルートがないと、運送会社の引越便での配送になると、1週間待ちとかありますんで。
[23:02:23] 一応ですが、うちの顧客で、冷蔵庫の平均寿命は、18年ぐらいですね、最長は35年です。
[23:03:12] 35は俺もさすがにビビったw
[23:03:40] まあ、台所見たら解ったけどw
[23:03:58] 料理しないんよ、そこの嫁・・・w
[23:05:45] この時期の冷蔵庫故障の場合。お金かけないで直したい人には、外に出して、2~3日ドアを開けとくと直るケースが40%ぐらいw
[23:06:34] 霜が勝手に溶けるのを待つw
[23:08:29] オレラが行くと、庫内の凍ってるカバーを外して、ドライヤーとか、熱湯を使って、霜を溶かす作業で、メーカーのキレイ作業費だと、1万以上かかる。
[23:08:51] 規定」ね
[23:10:16] まあ、そうなっていると、内部断熱材の発泡スチロールも霜が侵食されているので、部品が取れるなら交換したいところです。
[23:11:10] トリビアですが、昔の冷蔵庫は、冷凍庫が上でしたよね。
[23:11:42] あれは、電気屋ではなく、家具屋が売っていた冷蔵庫の名残です。
[23:12:19] 家具屋が売っていた冷蔵庫は、上に氷を入れて冷やしていたんです。
[23:13:06] 当然、電動FANとか無かったので、氷の冷気が下に流れる」と言うのを利用した構造です。
[23:14:09] その構造を踏襲したので、20年ぐらい前までは、冷凍庫が上でした。
[23:15:57] 冷蔵庫を賢く使うのには、まずパッキンの掃除ってのがあります。
[23:16:12] 確実に寿命延びます。
[23:16:43] あとは、野菜室には、ビチョビチョに濡らしたタオルを入れてください。
[23:17:03] 野菜の持ちが、倍になると思います。
[23:17:33] 業務用の恒温冷蔵庫みたいなもんです。
[23:18:37] 冷蔵庫は極低温の冷却器で冷やしていますので、実は湿度が下がってしまうんです。野菜は当然しなびてしまいます。
[23:20:46] 野菜庫の下に濡れたタオルを置くことで、野菜室の湿度を保つことが出来ますし、キャベツやレタスのような野菜は、濡れタオルに芯が当たるようにしておけば、鮮度が上がります。
[23:21:57] 新聞紙ではなく、ビチョビチョでなくてもいいですが、濡らしたタオルに巻いてみてください。
[23:22:28] くじ系は努力関係ないかと・・・w
[23:23:18] くじ系は、努力1割、資力1割、運が8割w
[23:23:53] ポリだと、内部の雑菌とかも有るので、溶けちゃったりします
[23:24:51] まだ試していないんだけど、多分本物の土やおがくずに湿度を持たす」ってのをやってみたい。
[23:26:35] 乳酸菌系をもたせた、土やおがくずなら、ある程度の水分を維持すれば、野菜室の保湿素材としては完璧なのかな?と。
[23:27:07] 卵は、常温でしょ、賞味期限の日にちって。
[23:27:41] 冷蔵庫に入れた卵を2ヶ月ぐらいたって食った記憶があるな・・・w
[23:30:10] まあ、冷凍庫に入れた卵は、1年後ぐらいに見たら、殻が割れて、フリーズドライになってたw 白身は乾燥マッシュポテトみたいに、黄身はカッチカッチにw
[23:31:23] まずね、ゆで卵にするなら、古い卵ね。
[23:31:59] まず、割ったときに、白身が真っ白とか変な色になってなきゃ問題ないと思うぞw
[23:33:53] そういう、安売りする企業が居るから、日本は物価も上がりにくく、給料も上がらない。安く売っていることで従業員が一番搾取されてるんだよな・・・w
[23:35:05] 日本は、物価が固くなると、安く売ると言う従業員に負担をかける商売をするんだよな、実際の所。
[23:35:39] 結局業界全体が金額を上げにくくなる。
[23:36:00] そして、業界全体が疲弊する。
[23:37:18] カルテルとかじゃないけど、ある程度業界の足並みってのは揃えるべきだと思うよ。
[23:37:49] もっと旨いもの見つけたんじゃね?w
[23:38:32] あいつ、安い弁当しか食わないから・・・ってネズミに思われてるw
[23:39:24] ってか、食残した」とかなら、冷蔵庫に入れろよw
[23:41:05] 隣の家の人が、屋根裏伝って入ってきていたのかも。
[23:41:32] 隣人が引っ越ししたんじゃないの?
[23:42:54] オフクロ」揚げ物好きなんよな・・・コレステロール高いのに・・・w
[23:44:14] 揚げ終わりに180度になるように揚げるのが良い。
[23:44:31] カリカリサクサクやで。
[23:45:31] NGワードって微妙に変更されてる?
[23:46:25] Binanceとか、カタカナだとNGでしょ、あれって、同業者を排除するため?
[23:47:01] ばいせくしゃる
[23:48:17] ポテサラとか作れよ
[23:49:33] 加熱系のポテトとか人参とかを、纏めて加熱調理して、冷凍冷凍しておけばいい。
[23:50:32] 玉ねぎとかきゅうりとかベーコンは、それを解凍したやつに混ぜればいいよ。
[23:51:22] ポテサラなんて、下ごしらえしてあれば簡単に作れる料理。
[23:53:46] でもな、鍋まで温める」って考えると、実はじゃがいもは、レンチンが一番良かったりする。
[23:54:23] 水洗いしたまま、ラップに包んで、レンチン
[23:55:24] レンジ調理と、普通の加熱調理って、どっちが得か?ってのはあるんよな
[23:55:51] おやつにやさい
[23:56:53] トウモロコシは、皮がついたままレンチンで良いですよ。
[23:57:14] ラップで包む必要ないです。
[23:59:24] 下の方ちょっと犠牲にすれば、温めた後、ちょっと巻き込んだ位置を包丁で切れば、皮もざっくりはがせますし。ひげが付いたままの方が香りが良くなります。
[17:34:25] それな
[17:41:07] 「蚊に刺され&日焼け」で119番なぜ? 誰でも無料は日本だけ、悪質利用が増加! 求められる対策、海外との違いとは
[17:52:24] 【闇深】ジャニー喜多川を批判した音楽プロデューサー松尾潔が会社クビ→炎上
[17:53:56] ガソリンスタンド消失 東京都は1万人に1カ所未満 Bizランキング
[17:54:33] 都市部を中心にガソリンスタンド(GS)が消えています。人口1万人あたりのGS数を都道府県別に集計したところ、大阪は1.5カ所でした。関西6府県のうち、和歌山(5.1カ所)のみが全国平均(3.1カ所)を上回りました。
[18:02:24] 車離れ」ッテの有るんじゃない?
[18:02:52] 若者が車を所有しなくなっているらしいし
[18:03:23] 車でブイブイ言わすのは、おっさんの証。
[18:03:53] 東京に住んでいれば、車とか必要ないだろ
[18:05:03] 新幹線とかで移動してからのレンタカーってのも有ると思うぞ
[18:06:01] 地方とかは、一日(8時間)2万とかでタクシー貸し切りできるし
[18:08:16] 例えば200万ぐらいの車を買ったとして、10年間で維持費考えると200万として、10年で400万」って考えると、年間40万だろ。
[18:09:17] 東京とかは、保険・車検・駐車場代とか考えると10年で200万とかはかなり田舎の東京だな
[18:10:47] 食材として、太らせてる?
[18:19:44] 810843
[22:09:36] お笑い芸人」やな
[22:11:51] 、」は、多分コミュニュケーションを取ろうとしていない。ほっとけ。
[22:13:05] 自分に対して、相手から何らかの反応をされたくないんだろ「、」なんてHNを洗濯する時点で。
[22:14:07] チャット引き篭もり」の人たちや、
[22:15:36] 自分の意見は主張したいのに、他人からの意見は聞きたくない」と言う。まあ子供だな。
[22:16:23] 2chとか大好きな感じの人格やw
[22:17:25] まあ、精神疾患だなw
[22:17:53] キチ ガイ予備軍
[22:18:13] キ チガイ予備軍
[22:18:40] 自覚してないから、たちが悪い
[22:20:24] まあ、NG設定してる人が、キ チガイ」だからしょうがないw
[22:21:50] キ チガイ」に共通するのは、自分が正常で、マトモだと思っていること。人なんて他人と違うのが当たり前だと思っていない。
[22:23:15] キ チガイ」には、もう一種類あって、自分が特別な存在だと思う人も多い。例えば自分が神だとか言う人は、やばい。
[22:23:41] まあ、弁天氏的な人とかw
[22:23:56] まあ、ネタだろうけどw
[22:24:45] それを、ネタ」と理解できるか?ってのも、ある意味キ チガイ判定にも使える。
[22:25:40] まあ、マトモな人間は、アソビを許容できるんよ。
[22:26:44] ちょっと、弄っただけで、ムキになる人って、かなりやばいw
[22:27:20] ザドとか典型的だよな。
[22:28:11] イジりに乗ってくるぐらいの人が、人としては面白い。
[22:28:40] 東京の人って、その点、ヤバい人が多め。
[22:29:02] 東京の人って、その点、ヤ バい人が多め。
[22:30:01] 「、」ってHN付けてる時点で、コミュニケーションを拒否してるだろw
[22:31:15] 自分が、他人から、なんと呼ばれたいか?ってのは、アイデンティティに起因するもの
[22:31:51] アイデンティティが希薄なんだよ。
[22:31:59] 自分で分かってないの?
[22:32:38] それは、人間でなくてもいいと思うよ。
[22:33:21] 人ならざるもの、一生MOBで終われば良い。
[22:34:01] まあ、どうでもいい。
[22:34:12] どうでもいいような存在だから
[22:34:43] 居なくても問題ない
[22:37:00] 議論って思ってないんだけどな・・・・
[22:37:42] 俺の主張なだけで、相手を否定はしていないんよ、自分なりの意見を持ってるかどうか?ってだけだと思うよ。
[22:38:48] 自分の意見を持ってないと、主張が破綻するんだと思う。
[22:40:45] 2chは投稿したことありますね、あまりにも抽象的な悪口言っていたんで、本名を言って、文句があるなら直接言って来い」って発言しましたw
[22:41:35] 匿名掲示板で、本名を言って意見を言われると、黙っちゃうんだよな、アイツラ。
[22:42:33] アイデンティティ希薄な人間しか発言していないから。
[22:42:58] 開示請求以前に、自分の名前言っちゃってるしw
[22:44:56] 組合の理事やってたときに、その組合の有りもしない悪口を言っている奴らが居て、本名で投稿した。中の人なら、電話番号も解るはず。
[22:45:53] 組合のメーリングリストでも、その旨発言した。
[22:46:23] あ~~~
[22:46:47] 梅雨時は壊れる確率高いからね。
[22:47:53] 主に、梅雨時の故障は、湿気の多い外気が庫内に入ってしまうことで、霜が大量発生して、霜取りが追いつかなくなる。
[22:49:31] 原因は、冷蔵庫のパッキンの破損や、パッキンに何か挟まっていたりすることで、霜が成長して、最悪の場合、霜取りヒーターの保護ガラス管が割れて、ヒーターが断線してしまったりします。
[22:50:05] コンプレッサーはあまり関係ないですね。
[22:51:57] 一般的に、冷蔵庫は、冷凍庫の冷気を横流しして、冷蔵庫を冷やしていますので、冷凍庫の冷却部に霜が成長してしまうことで、ダンパーと言われる、冷凍庫から冷蔵庫に冷気を流す電動の扉が開かなくなったりします。
[22:53:12] そして、その冷気を循環させるためのファンの羽が、霜で止まってしまったりします。
[22:54:22] 冷蔵庫の霜取りシーケンスは、基本的にコンプレッサーの運転時間で、霜取り動作をするようになっています。機種によって違いますが。
[22:56:39] 例えば、コンプレッサーが72時間稼働したら、冷却動作を停止して、冷却器の下についている、霜取りヒーターに通電して、冷却器の上の方のパイプに接したサーモの温度が一定以上の温度になったら、霜取り運転を終了する」と言うシーケンスで動いています。
[22:58:56] 当然、冷却器は、銅パイプやアルミパイプなので、最下部のヒーターからの熱伝導は良く。想定以上の霜が付着した場合、全ての霜が溶けていなくても、パイプが一定以上の温度になれば、霜取り運転は停止してしまいます。
[22:59:48] まあ、新しい冷蔵庫は、消費電力や断熱性能が良いので、エコだと思いますよ。
[23:00:14] まあ、明日付くなら良いですね。
[23:01:27] 冷蔵庫の場合、販売店の配送ルートがないと、運送会社の引越便での配送になると、1週間待ちとかありますんで。
[23:02:23] 一応ですが、うちの顧客で、冷蔵庫の平均寿命は、18年ぐらいですね、最長は35年です。
[23:03:12] 35は俺もさすがにビビったw
[23:03:40] まあ、台所見たら解ったけどw
[23:03:58] 料理しないんよ、そこの嫁・・・w
[23:05:45] この時期の冷蔵庫故障の場合。お金かけないで直したい人には、外に出して、2~3日ドアを開けとくと直るケースが40%ぐらいw
[23:06:34] 霜が勝手に溶けるのを待つw
[23:08:29] オレラが行くと、庫内の凍ってるカバーを外して、ドライヤーとか、熱湯を使って、霜を溶かす作業で、メーカーのキレイ作業費だと、1万以上かかる。
[23:08:51] 規定」ね
[23:10:16] まあ、そうなっていると、内部断熱材の発泡スチロールも霜が侵食されているので、部品が取れるなら交換したいところです。
[23:11:10] トリビアですが、昔の冷蔵庫は、冷凍庫が上でしたよね。
[23:11:42] あれは、電気屋ではなく、家具屋が売っていた冷蔵庫の名残です。
[23:12:19] 家具屋が売っていた冷蔵庫は、上に氷を入れて冷やしていたんです。
[23:13:06] 当然、電動FANとか無かったので、氷の冷気が下に流れる」と言うのを利用した構造です。
[23:14:09] その構造を踏襲したので、20年ぐらい前までは、冷凍庫が上でした。
[23:15:57] 冷蔵庫を賢く使うのには、まずパッキンの掃除ってのがあります。
[23:16:12] 確実に寿命延びます。
[23:16:43] あとは、野菜室には、ビチョビチョに濡らしたタオルを入れてください。
[23:17:03] 野菜の持ちが、倍になると思います。
[23:17:33] 業務用の恒温冷蔵庫みたいなもんです。
[23:18:37] 冷蔵庫は極低温の冷却器で冷やしていますので、実は湿度が下がってしまうんです。野菜は当然しなびてしまいます。
[23:20:46] 野菜庫の下に濡れたタオルを置くことで、野菜室の湿度を保つことが出来ますし、キャベツやレタスのような野菜は、濡れタオルに芯が当たるようにしておけば、鮮度が上がります。
[23:21:57] 新聞紙ではなく、ビチョビチョでなくてもいいですが、濡らしたタオルに巻いてみてください。
[23:22:28] くじ系は努力関係ないかと・・・w
[23:23:18] くじ系は、努力1割、資力1割、運が8割w
[23:23:53] ポリだと、内部の雑菌とかも有るので、溶けちゃったりします
[23:24:51] まだ試していないんだけど、多分本物の土やおがくずに湿度を持たす」ってのをやってみたい。
[23:26:35] 乳酸菌系をもたせた、土やおがくずなら、ある程度の水分を維持すれば、野菜室の保湿素材としては完璧なのかな?と。
[23:27:07] 卵は、常温でしょ、賞味期限の日にちって。
[23:27:41] 冷蔵庫に入れた卵を2ヶ月ぐらいたって食った記憶があるな・・・w
[23:30:10] まあ、冷凍庫に入れた卵は、1年後ぐらいに見たら、殻が割れて、フリーズドライになってたw 白身は乾燥マッシュポテトみたいに、黄身はカッチカッチにw
[23:31:23] まずね、ゆで卵にするなら、古い卵ね。
[23:31:59] まず、割ったときに、白身が真っ白とか変な色になってなきゃ問題ないと思うぞw
[23:33:53] そういう、安売りする企業が居るから、日本は物価も上がりにくく、給料も上がらない。安く売っていることで従業員が一番搾取されてるんだよな・・・w
[23:35:05] 日本は、物価が固くなると、安く売ると言う従業員に負担をかける商売をするんだよな、実際の所。
[23:35:39] 結局業界全体が金額を上げにくくなる。
[23:36:00] そして、業界全体が疲弊する。
[23:37:18] カルテルとかじゃないけど、ある程度業界の足並みってのは揃えるべきだと思うよ。
[23:37:49] もっと旨いもの見つけたんじゃね?w
[23:38:32] あいつ、安い弁当しか食わないから・・・ってネズミに思われてるw
[23:39:24] ってか、食残した」とかなら、冷蔵庫に入れろよw
[23:41:05] 隣の家の人が、屋根裏伝って入ってきていたのかも。
[23:41:32] 隣人が引っ越ししたんじゃないの?
[23:42:54] オフクロ」揚げ物好きなんよな・・・コレステロール高いのに・・・w
[23:44:14] 揚げ終わりに180度になるように揚げるのが良い。
[23:44:31] カリカリサクサクやで。
[23:45:31] NGワードって微妙に変更されてる?
[23:46:25] Binanceとか、カタカナだとNGでしょ、あれって、同業者を排除するため?
[23:47:01] ばいせくしゃる
[23:48:17] ポテサラとか作れよ
[23:49:33] 加熱系のポテトとか人参とかを、纏めて加熱調理して、冷凍冷凍しておけばいい。
[23:50:32] 玉ねぎとかきゅうりとかベーコンは、それを解凍したやつに混ぜればいいよ。
[23:51:22] ポテサラなんて、下ごしらえしてあれば簡単に作れる料理。
[23:53:46] でもな、鍋まで温める」って考えると、実はじゃがいもは、レンチンが一番良かったりする。
[23:54:23] 水洗いしたまま、ラップに包んで、レンチン
[23:55:24] レンジ調理と、普通の加熱調理って、どっちが得か?ってのはあるんよな
[23:55:51] おやつにやさい
[23:56:53] トウモロコシは、皮がついたままレンチンで良いですよ。
[23:57:14] ラップで包む必要ないです。
[23:59:24] 下の方ちょっと犠牲にすれば、温めた後、ちょっと巻き込んだ位置を包丁で切れば、皮もざっくりはがせますし。ひげが付いたままの方が香りが良くなります。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです