2023年07月28日 rarara さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 74 / 74 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 8 回
20時の発言 : 4 回
21時の発言 : 30 回
22時の発言 : 23 回
23時の発言 : 9 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:00:40] こんな線を引いています https://cryptowat.ch/snapshot/cj18csffepu3904k8qt0-bitfinex-btc-usd
[00:14:00] これは割としっかり来てる感じあるけど、どうだろう?
[00:14:49] 下ヒゲになって戻るのかな~?
[00:16:33] 「下ヒゲになって戻るのかな~?」ではなく「戻って下ヒゲになるのかな~?」が適切だったかも
[00:18:14] 「線を割り込んだからには売らなくてはいけない」という立場もあると思う
[00:18:33] そして、ダマシになったと見るやドテン
[00:19:18] 最近、面白いニュースありましたか?
[00:19:31] 教えてください
[20:21:25] 「あんたの会社は大丈夫なの?」って、かーちゃんから電話がかかってきたマブチモーター社員もいると思う
[20:22:28] かーちゃんには、そんな区別はない
[20:59:00] 今夜の金曜ロードショーは「キングダム2」か~
[20:59:04] でも、この作品について何も知らない
[21:01:29] 21時30分にはアメリカの個人消費支出(PCE)発表
[21:02:45] お飲み物のラストオーダーは23時
[21:03:46] bFFXの乖離は4.9~5.0%であれか~
[21:04:11] あ、5.1%以上になってきた
[21:05:30] ダリさんのゴーヤーの今年初収穫はそろそろ?
[21:06:58] 収穫のタイミングで迷うんですよね~
[21:07:50] そうそう
[21:08:50] でも「もっと大きくなるのを待って・・・」と思っていると黄色くなり始める
[21:10:07] その迷いは、相場での利食いのタイミングにも通じる
[21:10:31] あと、成長中の実が多すぎると雌花が咲かなくなるようです
[21:22:40] まずは塩で
[21:23:50] 一切れごとに調味料を変えて
[21:26:10] ここ数年で有名になった調味料があったけど、名前を思い出せない
[21:26:54] 塩とかハーブとか混ぜたようなのでアウトドアでって感じの
[21:27:50] あ~、ほりにし!
[21:27:55] それです!
[21:31:03] あ、PCE
[21:38:38] FOMCが終わったばかりだし、今夜のPCEはそれほど重視されない感じ?
[21:42:53] 相場参加者がなかなか狼狽しなくなってきてる印象
[21:44:00] 強引に上げようとする何かがいる気配も感じる
[21:44:32] それは私の幻覚かもしれませんが・・・
[21:48:01] 子の暑さ、例年より3週間くらい早い気がする
[21:48:31] この暑さ、でした。はい今年。
[21:49:58] 8月上旬のピークの気温に、先週あたりからすでに達している感じ
[21:51:12] ピークは8月上旬のままで「これからもっと暑くなるのかも」と思っています
[21:52:35] 私の感覚的なもので、全くあてにはなりません
[21:52:54] ゴーヤーは元気になりそうですね
[21:54:19] まずはチャンプルーですか?
[21:56:11] 生でも食べられるから、可能性はいろいろ
[21:58:43] ごきげんよう
[22:00:29] ごきげんよう
[22:06:15] 弁天さんの「ちいさいモーターだから大丈夫」は気の利いた返しだったな~
[22:07:12] いたー
[22:08:27] オリエンタルモーターの社員にも、かーちゃんから電話かかってきてるかも
[22:11:53] ちこく
[22:17:08] 弁天さんが、君子エクスチェンジのデバッグ?
[22:18:55] kunshi.exchange(仮称)
[22:27:52] 明後日は土用の丑の日
[22:28:01] 旬じゃないと知っていても、世間の雰囲気に影響されてウナギを食べたくなってくる
[22:29:30] 平賀源内の宣伝力すごいな~
[22:30:09] こういうのに「○○効果」とか名前ついてるのかな?
[22:38:09] 平賀源内さんの発案当時とは違って
[22:38:14] 既に知っていて肯定的な印象を持っている対象について、それをしつこく思い出させることで購買欲求を高める
[22:38:23] というのの一つが現代の土用の丑の日だろうか?
[22:40:36] あるいは、特定の時に特定のことをしなくてはいけないという感覚の植え付け
[22:42:14] チャットでは、暑くなるにつれ「ガリガリ君」の出現頻度が上がってきた気がする
[22:42:54] これは人気の定番商品についての自然な反応だろう
[22:44:04] ここで、あずきバーやスイカバーが攻勢をかけるとすると・・・
[22:44:57] 記念日をつくるのが一つの案か。すでにあった気もする。
[22:46:53] 雪見だいふくは、冬にも食べたい気持ちにさせる商品コンセプトが優れている感じ
[22:49:11] そういえば、暑くて「チョコぬいじゃった!きのこの山」https://gigazine.net/news/20230727-meiji-nuijatta-kinoko/
[22:56:08] こう暑くなってくると、人感センサが私に反応してくれない・・・
[22:57:22] 人感センサ付きのLED電球に「お~い」と手を振る私
[23:05:20] 「防湿ケース with コロコロ装置」の中が湿度22%なのに対して外は63%
[23:05:28] ちゃんと機能していてうれしい
[23:13:50] URLは非公開?
[23:17:12] 公開されているけど誰もたどり着けないURL?
[23:19:11] たどり着くまでに関門がいくつもありそうだ
[23:20:37] おかえりなさいませ
[23:26:52] 今日の私の進捗は、3Dプリント終了時にビープ音が鳴るようにしたこと
[23:26:58] 動作確認はまだ
[23:27:45] 燃える可能性はあるから怖い