Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 103 / 104 回
00時の発言 : 15 回
01時の発言 : 22 回
16時の発言 : 2 回
17時の発言 : 1 回
18時の発言 : 2 回
19時の発言 : 1 回
20時の発言 : 27 回
21時の発言 : 14 回
22時の発言 : 11 回
23時の発言 : 9 回
2023年08月06日 rarara さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 103 / 104 回
00時の発言 : 15 回
01時の発言 : 22 回
16時の発言 : 2 回
17時の発言 : 1 回
18時の発言 : 2 回
19時の発言 : 1 回
20時の発言 : 27 回
21時の発言 : 14 回
22時の発言 : 11 回
23時の発言 : 9 回
[00:00:30] 日本のメーカーのもあるから、用途に応じてそれを選ぶこともあるかも
[00:01:42] アメリカのメーカーので注目している材料もある
[00:03:09] 北関東ではブラジル系の人も増えているとか
[00:05:09] インド系の人は2000年問題の時に呼ばれてやって来たIT系らしい
[00:17:02] 中国人っぽい人がやってるおいしい中華料理店があって、その店はチャーハンだけはおいしくなかった。グチャっとした感じで、むしろこれが本場なのかな?と思っていました。
[00:18:44] 炒飯は元々は残り物の処理みたいな料理だったと聞きました
[00:22:36] 中国人にとっては、ご飯が冷たいのは屈辱的な感じのようですね
[00:25:43] 中国語には加熱調理の種類を示す表現がたくさんあると聞きました
[00:30:05] 段ボール肉まんは、中華人民共和国・北京市で、製造・販売されていたと2007年7月ごろに報道された肉まん(包子)である。https://ja.wikipedia.org/wiki/段ボール肉まん
[00:33:12] 成型肉は、細かい屑肉や内臓肉を軟化剤で柔らかくして結着剤で固め、圧力を加えることで形状を整えた食肉。牛肉の赤身に牛脂や食品添加物などを注射した、「インジェクション加工」と呼ばれる処理を施した肉は含まれない(分類としては加工肉となる)。https://ja.wikipedia.org/wiki/成型肉
[00:39:28] 三ツ矢サイダークラシック1970 https://gigazine.net/news/20230725-mitsuya-classic/
[00:52:19] スポドリはオーソドックスな略し方で、昔からあってもおかしくない感じ
[00:53:18] 昔だと「チョバチョブ」
[00:54:16] 「チョバチョブ(超・バッド・超・ブルー)」という類義語もあるがいずれも廃語である。https://ja.wikipedia.org/wiki/チョベリバ
[00:55:51] 九龍さんが九龍にいた頃に日本で流行っていた言葉で、九龍さんは接することが無かったのかも
[01:00:57] ガングロは、1990年代後半から2000年初頭頃をピークに、日本の若い女性たちの間で流行した髪の毛を金髪かオレンジ色に脱色し、肌を黒くするというスタイルのオルタナティブ・ファッション。渋谷や池袋がガングロ・ファッションの中心地であった。https://ja.wikipedia.org/wiki/ガングロ
[01:05:19] 深センは見学してみたい
[01:07:10] 深センは昔の秋葉原を大規模にした感じなのかな?
[01:07:50] 工場もたくさんありそう
[01:08:09] 秋葉原+大田区?
[01:14:17] おやすみの前に九龍さんが知らないかもしれない情報を
[01:14:22] 1990年代の日本では首からエビアンボトルを下げるのが流行っていた時期も・・・
[01:15:17] 専用のボトルホルダーが売れたらしい
[01:15:31] 同時期にフィッシングベストも流行っていたらしい
[01:17:40] フィッシングベストは小物を色々携帯するのに便利そう
[01:18:59] 最近はボディバッグが流行っていますね
[01:19:03] おさしみやさい
[01:20:52] 帽子のツバの上に小物収納ポケットをたくさんつけても面白そう
[01:22:14] ツバに乗せると重みで垂れ下がりそうだから、頭に沿う部分の側面にポケットを付けるのが良いかも
[01:25:45] ベストにポケットをたくさん付けるのが合理的だと思うけど、カッコイイと思われないとみんな着ませんよね~
[01:26:46] 体自体は身軽という点では鞄も良いですね
[01:29:32] あたしゃね、軍隊時代のクセで何でもコートのポケットに入れてましてね。あれ、おかしいな・・・ちょっとライター貸してくれません?
[01:29:36] 良い刑事コロンボの夢を
[01:33:22] 「貸してくれません?」か「貸していただけません?」かで迷いました
[01:33:43] あるいは「貸していただけませんか?」
[01:34:52] 引き止めてしまってすみません。おやすみなさい。
[01:42:57] あまり話題になっていない印象だけど、羽生結弦さん 結婚発表 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230805/k10014153871000.html
[16:06:53] キュウリとナスを衝動買いして浅漬けにしときました
[16:28:23] ジャーサラダを作ってた時期もあったな~
[17:13:53] https://twitter.com/ishiikazuyoshi/status/1687750414442356736
[18:34:06] ChatGPTエフェクト 破壊と創造のすべて https://www.amazon.co.jp/dp/B0C8M98TRM
[18:34:18] さて、夕飯の支度
[19:50:05] 今週は、ぐずついた天気の所が多くなりそう
[20:03:29] NTT、産業スパイ対策の通報窓口を設置 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC052MQ0V00C23A8000000/
[20:05:08] この窓口の担当、どういう専門領域の人がなるんだろう?
[20:11:04] 島津製作所系など、100万円台の金属3Dプリンター https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF24BG20U3A720C2000000/
[20:11:12] ただし、3Dプリンタでの造形後に「脱脂」「焼結」の工程が必要なので設備費か外注費が別途必要
[20:11:37] 材料の直径さえ合えば10万円以下の3Dプリンタでも造形はできるんじゃないかな?
[20:13:39] そういえば、こういうのがあった https://3dfs.idarts.co.jp/blog/2021/06/18/144744
[20:14:43] そして、後処理チケット https://3dfs.idarts.co.jp/items/23381305
[20:22:13] |三三三三三三三꧁(꒪⌓꒪=꒪⌓꒪)꧂y─ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็彡サッ
[20:22:20] よし!
[20:23:10] 後から放った私の線が、エリンギさんの最初の線にピッタリ重なった
[20:30:07] では、プログラムかそうじゃないかの違いは、どこによるものなのか(ナレーション)
[20:31:29] 映画館で買う冊子もプログラムって言うみたい
[20:32:18] 作品ごとに小冊子が販売されていることが多い
[20:34:06] 8月31日までに何を完成させるかを明確にしなくては
[20:34:44] 最近の夏休みはもう少し早く終わる?
[20:36:12] 宿題の完了は始まりにすぎません
[20:36:46] 残り3週間+α
[20:39:36] 夏休みは休みではありません
[20:42:18] 「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし」徳川家康
[20:46:20] 京極特任教授によると、日本国内では伝統的な職人による金属加工の質が高いことなどで金属3Dプリンターの活用が遅れている。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF24BG20U3A720C2000000/
[20:53:03] 自分なりのビジョンは明確に持っていたんですか?
[20:54:34] 主導権を握って、その後に何をしたいのだ? 秀吉よ
[20:56:11] 朝鮮出兵?
[20:57:03] ビジョンが無くて気迷いでやったことだった可能性は?
[20:57:41] スティーブ・ジョブズ氏が信長で、ティム・クック氏が家康で、デザイナーのジョナサン・アイブ氏は嫌になって出て行っちゃった
[20:58:43] Appleはジョブズ氏からクック氏に平和に引き継がれた感じ
[21:01:13] 右腕としてだけ高い能力を発揮する人も多いと思う
[21:10:20] 光秀にも興味あるけど、実際に合うと感じの悪い人だったのかもな~
[21:10:41] 会うと、でした
[21:12:15] 私は光秀に対して同情的な気持ちも持っているけど、実際のことはわからない
[21:17:17] 心の底から成し遂げたいと思うビジョンを持つのは、誰にでも備わっている才能ではないんだろう
[21:19:24] そのうえで、人を使える人じゃないと大きなことはできないんだろうと思う
[21:20:41] 千代田区?
[21:23:42] 東京の地下鉄の駅ごとにキャラを設定したのが何かあった気がする
[21:29:22] 登場人物の名前は京王線や都営新宿線を始めとする日本の鉄道駅の名称を想起させるようなものが多く(中略)京王電鉄・都営地下鉄とのコラボレーション企画(スタンプラリー)が実施されている。https://ja.wikipedia.org/wiki/ディーふらぐ!
[21:29:34] これかなぁ?
[21:33:51] 中州さん、天神さんという名前のキャラもいるみたい。君かな?
[21:39:59] ファーストリテイリングの柳井さんは、後継者候補に逃げられてばかりみたい
[21:58:14] https://twitter.com/ishiikazuyoshi/status/1687638397756784640
[21:59:56] じ
[22:00:02] ゅ
[22:00:23] ごきげんよう
[22:00:35] おk
[22:11:51] 今日、一週間分の浅漬けを仕込んだけど、冷蔵庫で最後までもつかな~?
[22:14:16] 冷凍すると食感が落ちるしな~
[22:14:46] 一週間楽しみたいじゃないですか
[22:15:58] 冷蔵庫内の吹き出し口に一番近い所に置いときました
[22:18:43] 最近、「クッキー受け入れる?」が多くて嫌になる
[22:45:12] 陸上養殖には、寄生虫のことを心配せずに食べられるメリットもあるみたい
[22:51:12] 廃校利用は補助金・助成金も出そう
[22:52:22] 出そうを「でそう」と読むか「だそう」と読むかで、発言の意味合いが違ってきそう
[23:01:37] 17cmさんが言っている卵は「ロングエッグ」というものだろうか?
[23:07:09] 魚は、生きている時は「匹」で、食材になると「尾」?
[23:09:22] 魚の数え方について、こんなのがあった https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20160301_2.html
[23:15:39] ビットコイン相場、日本時間の日曜日の夜って、なぜか意外と大きな値動きがあったりもする気がする
[23:16:41] でも過去をさかのぼって厳密に調査してはいない。私が持っている個人的な印象。
[23:23:00] 魚の刺身はおいしいと思うけど、哺乳類は焼いた方がおいしいと思う
[23:24:34] 鳥も焼いた方がおいしいと思う
[23:46:08] https://twitter.com/uzura_3/status/1687765443837321217
[23:54:03] 今日撮った写真 https://pbs.twimg.com/media/F22xS7wboAEmDfZ?format=jpg&name=large
[00:01:42] アメリカのメーカーので注目している材料もある
[00:03:09] 北関東ではブラジル系の人も増えているとか
[00:05:09] インド系の人は2000年問題の時に呼ばれてやって来たIT系らしい
[00:17:02] 中国人っぽい人がやってるおいしい中華料理店があって、その店はチャーハンだけはおいしくなかった。グチャっとした感じで、むしろこれが本場なのかな?と思っていました。
[00:18:44] 炒飯は元々は残り物の処理みたいな料理だったと聞きました
[00:22:36] 中国人にとっては、ご飯が冷たいのは屈辱的な感じのようですね
[00:25:43] 中国語には加熱調理の種類を示す表現がたくさんあると聞きました
[00:30:05] 段ボール肉まんは、中華人民共和国・北京市で、製造・販売されていたと2007年7月ごろに報道された肉まん(包子)である。https://ja.wikipedia.org/wiki/段ボール肉まん
[00:33:12] 成型肉は、細かい屑肉や内臓肉を軟化剤で柔らかくして結着剤で固め、圧力を加えることで形状を整えた食肉。牛肉の赤身に牛脂や食品添加物などを注射した、「インジェクション加工」と呼ばれる処理を施した肉は含まれない(分類としては加工肉となる)。https://ja.wikipedia.org/wiki/成型肉
[00:39:28] 三ツ矢サイダークラシック1970 https://gigazine.net/news/20230725-mitsuya-classic/
[00:52:19] スポドリはオーソドックスな略し方で、昔からあってもおかしくない感じ
[00:53:18] 昔だと「チョバチョブ」
[00:54:16] 「チョバチョブ(超・バッド・超・ブルー)」という類義語もあるがいずれも廃語である。https://ja.wikipedia.org/wiki/チョベリバ
[00:55:51] 九龍さんが九龍にいた頃に日本で流行っていた言葉で、九龍さんは接することが無かったのかも
[01:00:57] ガングロは、1990年代後半から2000年初頭頃をピークに、日本の若い女性たちの間で流行した髪の毛を金髪かオレンジ色に脱色し、肌を黒くするというスタイルのオルタナティブ・ファッション。渋谷や池袋がガングロ・ファッションの中心地であった。https://ja.wikipedia.org/wiki/ガングロ
[01:05:19] 深センは見学してみたい
[01:07:10] 深センは昔の秋葉原を大規模にした感じなのかな?
[01:07:50] 工場もたくさんありそう
[01:08:09] 秋葉原+大田区?
[01:14:17] おやすみの前に九龍さんが知らないかもしれない情報を
[01:14:22] 1990年代の日本では首からエビアンボトルを下げるのが流行っていた時期も・・・
[01:15:17] 専用のボトルホルダーが売れたらしい
[01:15:31] 同時期にフィッシングベストも流行っていたらしい
[01:17:40] フィッシングベストは小物を色々携帯するのに便利そう
[01:18:59] 最近はボディバッグが流行っていますね
[01:19:03] おさしみやさい
[01:20:52] 帽子のツバの上に小物収納ポケットをたくさんつけても面白そう
[01:22:14] ツバに乗せると重みで垂れ下がりそうだから、頭に沿う部分の側面にポケットを付けるのが良いかも
[01:25:45] ベストにポケットをたくさん付けるのが合理的だと思うけど、カッコイイと思われないとみんな着ませんよね~
[01:26:46] 体自体は身軽という点では鞄も良いですね
[01:29:32] あたしゃね、軍隊時代のクセで何でもコートのポケットに入れてましてね。あれ、おかしいな・・・ちょっとライター貸してくれません?
[01:29:36] 良い刑事コロンボの夢を
[01:33:22] 「貸してくれません?」か「貸していただけません?」かで迷いました
[01:33:43] あるいは「貸していただけませんか?」
[01:34:52] 引き止めてしまってすみません。おやすみなさい。
[01:42:57] あまり話題になっていない印象だけど、羽生結弦さん 結婚発表 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230805/k10014153871000.html
[16:06:53] キュウリとナスを衝動買いして浅漬けにしときました
[16:28:23] ジャーサラダを作ってた時期もあったな~
[17:13:53] https://twitter.com/ishiikazuyoshi/status/1687750414442356736
[18:34:06] ChatGPTエフェクト 破壊と創造のすべて https://www.amazon.co.jp/dp/B0C8M98TRM
[18:34:18] さて、夕飯の支度
[19:50:05] 今週は、ぐずついた天気の所が多くなりそう
[20:03:29] NTT、産業スパイ対策の通報窓口を設置 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC052MQ0V00C23A8000000/
[20:05:08] この窓口の担当、どういう専門領域の人がなるんだろう?
[20:11:04] 島津製作所系など、100万円台の金属3Dプリンター https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF24BG20U3A720C2000000/
[20:11:12] ただし、3Dプリンタでの造形後に「脱脂」「焼結」の工程が必要なので設備費か外注費が別途必要
[20:11:37] 材料の直径さえ合えば10万円以下の3Dプリンタでも造形はできるんじゃないかな?
[20:13:39] そういえば、こういうのがあった https://3dfs.idarts.co.jp/blog/2021/06/18/144744
[20:14:43] そして、後処理チケット https://3dfs.idarts.co.jp/items/23381305
[20:22:13] |三三三三三三三꧁(꒪⌓꒪=꒪⌓꒪)꧂y─ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็彡サッ
[20:22:20] よし!
[20:23:10] 後から放った私の線が、エリンギさんの最初の線にピッタリ重なった
[20:30:07] では、プログラムかそうじゃないかの違いは、どこによるものなのか(ナレーション)
[20:31:29] 映画館で買う冊子もプログラムって言うみたい
[20:32:18] 作品ごとに小冊子が販売されていることが多い
[20:34:06] 8月31日までに何を完成させるかを明確にしなくては
[20:34:44] 最近の夏休みはもう少し早く終わる?
[20:36:12] 宿題の完了は始まりにすぎません
[20:36:46] 残り3週間+α
[20:39:36] 夏休みは休みではありません
[20:42:18] 「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし」徳川家康
[20:46:20] 京極特任教授によると、日本国内では伝統的な職人による金属加工の質が高いことなどで金属3Dプリンターの活用が遅れている。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF24BG20U3A720C2000000/
[20:53:03] 自分なりのビジョンは明確に持っていたんですか?
[20:54:34] 主導権を握って、その後に何をしたいのだ? 秀吉よ
[20:56:11] 朝鮮出兵?
[20:57:03] ビジョンが無くて気迷いでやったことだった可能性は?
[20:57:41] スティーブ・ジョブズ氏が信長で、ティム・クック氏が家康で、デザイナーのジョナサン・アイブ氏は嫌になって出て行っちゃった
[20:58:43] Appleはジョブズ氏からクック氏に平和に引き継がれた感じ
[21:01:13] 右腕としてだけ高い能力を発揮する人も多いと思う
[21:10:20] 光秀にも興味あるけど、実際に合うと感じの悪い人だったのかもな~
[21:10:41] 会うと、でした
[21:12:15] 私は光秀に対して同情的な気持ちも持っているけど、実際のことはわからない
[21:17:17] 心の底から成し遂げたいと思うビジョンを持つのは、誰にでも備わっている才能ではないんだろう
[21:19:24] そのうえで、人を使える人じゃないと大きなことはできないんだろうと思う
[21:20:41] 千代田区?
[21:23:42] 東京の地下鉄の駅ごとにキャラを設定したのが何かあった気がする
[21:29:22] 登場人物の名前は京王線や都営新宿線を始めとする日本の鉄道駅の名称を想起させるようなものが多く(中略)京王電鉄・都営地下鉄とのコラボレーション企画(スタンプラリー)が実施されている。https://ja.wikipedia.org/wiki/ディーふらぐ!
[21:29:34] これかなぁ?
[21:33:51] 中州さん、天神さんという名前のキャラもいるみたい。君かな?
[21:39:59] ファーストリテイリングの柳井さんは、後継者候補に逃げられてばかりみたい
[21:58:14] https://twitter.com/ishiikazuyoshi/status/1687638397756784640
[21:59:56] じ
[22:00:02] ゅ
[22:00:23] ごきげんよう
[22:00:35] おk
[22:11:51] 今日、一週間分の浅漬けを仕込んだけど、冷蔵庫で最後までもつかな~?
[22:14:16] 冷凍すると食感が落ちるしな~
[22:14:46] 一週間楽しみたいじゃないですか
[22:15:58] 冷蔵庫内の吹き出し口に一番近い所に置いときました
[22:18:43] 最近、「クッキー受け入れる?」が多くて嫌になる
[22:45:12] 陸上養殖には、寄生虫のことを心配せずに食べられるメリットもあるみたい
[22:51:12] 廃校利用は補助金・助成金も出そう
[22:52:22] 出そうを「でそう」と読むか「だそう」と読むかで、発言の意味合いが違ってきそう
[23:01:37] 17cmさんが言っている卵は「ロングエッグ」というものだろうか?
[23:07:09] 魚は、生きている時は「匹」で、食材になると「尾」?
[23:09:22] 魚の数え方について、こんなのがあった https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20160301_2.html
[23:15:39] ビットコイン相場、日本時間の日曜日の夜って、なぜか意外と大きな値動きがあったりもする気がする
[23:16:41] でも過去をさかのぼって厳密に調査してはいない。私が持っている個人的な印象。
[23:23:00] 魚の刺身はおいしいと思うけど、哺乳類は焼いた方がおいしいと思う
[23:24:34] 鳥も焼いた方がおいしいと思う
[23:46:08] https://twitter.com/uzura_3/status/1687765443837321217
[23:54:03] 今日撮った写真 https://pbs.twimg.com/media/F22xS7wboAEmDfZ?format=jpg&name=large
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです