Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 70 / 70 回
22時の発言 : 52 回
23時の発言 : 18 回
2023年08月10日 1児の父 さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 70 / 70 回
22時の発言 : 52 回
23時の発言 : 18 回
[22:29:01] w
[22:29:10] ww
[22:29:14] www
[22:29:40] お久しぶりです
[22:30:03] 日本は連日暑い日が続いておりますね
[22:30:36] 暑すぎて〜息苦しくなってきますもんね
[22:30:58] 空氣が薄くなっているような クラクラとする感じとかw
[22:31:25] 熱中症になるのが判る氣がします
[22:31:41] 東京は夜も暑いしねw
[22:32:11] 熱中症は体のオーバーヒートなので 水分取れば良いとかじゃなくて
[22:32:27] 根本的に体を冷やす事が 必要ですからね
[22:32:43] 裸 ですかw
[22:33:45] 青森 の 友人も 朝から暑い!って いってます
[22:34:13] これから 日本も四季がなくなり 二季になっていく〜その前兆状況ですかねw
[22:34:50] 噂だと 今年は10月迄暑いとか・・
[22:36:20] 香港 日本 台湾 マレーシアと移動して 私のテーマであるw「浮遊層」wは復活しておりますがw
[22:36:36] 夏に上記の国で過ごしやすいのは
[22:37:11] 断トツでマレーシア 次は台湾 次は香港 最後が日本って感じですね
[22:37:49] タイのバンコクにも行きましたが・・・結構日本に近い感じが
[22:38:12] マレーシアは昔の日本の夏みたいな感じですね
[22:38:35] 昼は上がっても32℃くらい 時折雨がバーッ降って涼しくなって〜
[22:39:04] 夜が25℃くらいだけど 朝なんてTシャツ 短パンだと寒い感じの時もある
[22:39:39] 子供の頃の夏って感じだね 6時のラジオ体操の行くとき ちょっと寒かったり〜のような感じねw
[22:40:17] 建物の中も香港みたいシベリア気候程じゃなくて 程よく涼しい感じで
[22:40:30] 半袖のままでほぼ大丈夫
[22:41:02] 香港は建物の中は薄手のダウンジャケットが必要か?ってくらい寒いしwww
[22:42:46] さて〜まずは金融ネタから 独り言
[22:43:54] 先月の27 28日の 日銀政策決定会合から 1%まで金利上昇の容認が発表されて
[22:44:30] イールドカーブコントロールの撤廃とか 色々言われていたけど
[22:45:03] その次の週にどう動くのか〜? 注視していました
[22:45:22] はたして 円高に動くのか? 円安なのか・・・
[22:45:36] 答えは円安
[22:46:07] 金利1%の容認どころか・・・0.1%迄しか容認してないジャンwww
[22:46:45] 金利0.6%攻防 実質0.5%から0.1%だけの0.6%になると~
[22:46:59] 日銀が国債の買い入れ状態
[22:47:30] でもそれも飛び出し始めて0.64〜0.66での推移
[22:48:17] ヘッジファンドの売り仕掛けが起きていて 必死に日銀が 買い支えるを繰り返しているように チャートから伺える
[22:49:07] どうせ金利が上がるでしょって w売り仕掛けておいて、、、国債は現物を買わないとだから
[22:49:49] 金利が上がれば 安く買って返せば良いから丸儲け・・って状況ですね
[22:50:43] 8月2日の 早朝〜明け型の手薄な時間帯に 一時はドンと!0.66まで上がっていましたね
[22:51:44] その後 慌てて買いが入ったんだろう また0.6まで戻ると やっぱり金利が上げられない・・・って事だろうねw
[22:52:16] ココで一旦 6以下に落ち着いてはいるけど・・・
[22:53:45] どちらにしても〜日銀は正常化に向けて動くようなそぶり(1%容認も)を見て
[22:54:21] 結局は〜 今後も 緩和は止めらない止まらない「かっぱえびせん状態」が続くので
[22:54:52] 日銀が国債を吸収して 円を刷るって図式は進むので
[22:55:38] 円の希釈化 更なる円安になる事は目に見える構図だと 想定できますね
[22:56:26] 円安になれば当然 石油なのどの資源高騰になり どんどんインフレが加速してく図式となりますね
[22:57:03] 政府の舵切りはもうそっちに向いている?
[22:57:20] ハイパーインフレに舵切り・・・なのか?
[22:57:37] まあ 妄想ですがw
[22:58:17] 増税して 国民の資産を政府側に移していく政策も見えているし
[22:58:51] 最後はハイパーインフレになれば 政府負債は小さくなっていき帳消し
[23:00:09] 少し大袈裟に でも判りやすく言えば タクシー1万円乗った〜が100万円とかw になれば 国民も〜1億の資産があっても100回乗れば資産は無くなりますw
[23:01:05] 同じように 政府負債が1200兆円も 12兆円に圧縮したのと同じなので もう借金がナイのに等しくなり~
[23:01:28] インフレが究極になれば・・・労せずして債務を圧縮できる
[23:01:57] 紙幣価値の減価で 一番得をするのが政府って事になるよね
[23:02:49] 一番 損をするのが 日本円を持っている人 や 年金 や 日本の生命保険等の証券を持っている人となりますね
[23:03:41] 勿論 海外の現金も海外もインフレで減価しているだろうけど 日本円はたぶんお話にならないくらいになっているかも?
[23:04:15] 今でこそ 短期間に価値が半分になっているので・・・
[23:04:34] 最悪の最悪は・・・10分の1とか?www
[23:05:01] 妄想を 話すと 誰も いなくなるw
[23:06:24] 極端に言えば・・・ドル円で1ドル1000円とか? そうなっていれば海外資産で だいぶ守れる図式にはなる あとは政府捕捉のナイ現物資産ねw
[23:06:47] 暗号通貨 も いいですねー
[23:07:42] 日本の現物資産は政府のモノなので 例え金であっても 金管理法に記載されている通り
[23:08:27] 「有事の時は国の言い値で買い取る」状態だし
[23:08:58] 不動産さえ 昭和21年の時は没収も多かったと聞きますし(預金封鎖/資産課税等)
[23:09:39] 結局 国内資産は自分の資産ではなく 国のモノだから・・
[23:09:46] あしからず
[23:11:57] 不動産等の現物は インフレになれば関係する税も当然上がりますし そもそも固定資産税とか国が調整してきますし 国内での金も今後はマイナンバー紐付け(既にある程度の量は捕捉)もある
[23:13:37] さてと コーヒータイム に しましょう
[22:29:10] ww
[22:29:14] www
[22:29:40] お久しぶりです
[22:30:03] 日本は連日暑い日が続いておりますね
[22:30:36] 暑すぎて〜息苦しくなってきますもんね
[22:30:58] 空氣が薄くなっているような クラクラとする感じとかw
[22:31:25] 熱中症になるのが判る氣がします
[22:31:41] 東京は夜も暑いしねw
[22:32:11] 熱中症は体のオーバーヒートなので 水分取れば良いとかじゃなくて
[22:32:27] 根本的に体を冷やす事が 必要ですからね
[22:32:43] 裸 ですかw
[22:33:45] 青森 の 友人も 朝から暑い!って いってます
[22:34:13] これから 日本も四季がなくなり 二季になっていく〜その前兆状況ですかねw
[22:34:50] 噂だと 今年は10月迄暑いとか・・
[22:36:20] 香港 日本 台湾 マレーシアと移動して 私のテーマであるw「浮遊層」wは復活しておりますがw
[22:36:36] 夏に上記の国で過ごしやすいのは
[22:37:11] 断トツでマレーシア 次は台湾 次は香港 最後が日本って感じですね
[22:37:49] タイのバンコクにも行きましたが・・・結構日本に近い感じが
[22:38:12] マレーシアは昔の日本の夏みたいな感じですね
[22:38:35] 昼は上がっても32℃くらい 時折雨がバーッ降って涼しくなって〜
[22:39:04] 夜が25℃くらいだけど 朝なんてTシャツ 短パンだと寒い感じの時もある
[22:39:39] 子供の頃の夏って感じだね 6時のラジオ体操の行くとき ちょっと寒かったり〜のような感じねw
[22:40:17] 建物の中も香港みたいシベリア気候程じゃなくて 程よく涼しい感じで
[22:40:30] 半袖のままでほぼ大丈夫
[22:41:02] 香港は建物の中は薄手のダウンジャケットが必要か?ってくらい寒いしwww
[22:42:46] さて〜まずは金融ネタから 独り言
[22:43:54] 先月の27 28日の 日銀政策決定会合から 1%まで金利上昇の容認が発表されて
[22:44:30] イールドカーブコントロールの撤廃とか 色々言われていたけど
[22:45:03] その次の週にどう動くのか〜? 注視していました
[22:45:22] はたして 円高に動くのか? 円安なのか・・・
[22:45:36] 答えは円安
[22:46:07] 金利1%の容認どころか・・・0.1%迄しか容認してないジャンwww
[22:46:45] 金利0.6%攻防 実質0.5%から0.1%だけの0.6%になると~
[22:46:59] 日銀が国債の買い入れ状態
[22:47:30] でもそれも飛び出し始めて0.64〜0.66での推移
[22:48:17] ヘッジファンドの売り仕掛けが起きていて 必死に日銀が 買い支えるを繰り返しているように チャートから伺える
[22:49:07] どうせ金利が上がるでしょって w売り仕掛けておいて、、、国債は現物を買わないとだから
[22:49:49] 金利が上がれば 安く買って返せば良いから丸儲け・・って状況ですね
[22:50:43] 8月2日の 早朝〜明け型の手薄な時間帯に 一時はドンと!0.66まで上がっていましたね
[22:51:44] その後 慌てて買いが入ったんだろう また0.6まで戻ると やっぱり金利が上げられない・・・って事だろうねw
[22:52:16] ココで一旦 6以下に落ち着いてはいるけど・・・
[22:53:45] どちらにしても〜日銀は正常化に向けて動くようなそぶり(1%容認も)を見て
[22:54:21] 結局は〜 今後も 緩和は止めらない止まらない「かっぱえびせん状態」が続くので
[22:54:52] 日銀が国債を吸収して 円を刷るって図式は進むので
[22:55:38] 円の希釈化 更なる円安になる事は目に見える構図だと 想定できますね
[22:56:26] 円安になれば当然 石油なのどの資源高騰になり どんどんインフレが加速してく図式となりますね
[22:57:03] 政府の舵切りはもうそっちに向いている?
[22:57:20] ハイパーインフレに舵切り・・・なのか?
[22:57:37] まあ 妄想ですがw
[22:58:17] 増税して 国民の資産を政府側に移していく政策も見えているし
[22:58:51] 最後はハイパーインフレになれば 政府負債は小さくなっていき帳消し
[23:00:09] 少し大袈裟に でも判りやすく言えば タクシー1万円乗った〜が100万円とかw になれば 国民も〜1億の資産があっても100回乗れば資産は無くなりますw
[23:01:05] 同じように 政府負債が1200兆円も 12兆円に圧縮したのと同じなので もう借金がナイのに等しくなり~
[23:01:28] インフレが究極になれば・・・労せずして債務を圧縮できる
[23:01:57] 紙幣価値の減価で 一番得をするのが政府って事になるよね
[23:02:49] 一番 損をするのが 日本円を持っている人 や 年金 や 日本の生命保険等の証券を持っている人となりますね
[23:03:41] 勿論 海外の現金も海外もインフレで減価しているだろうけど 日本円はたぶんお話にならないくらいになっているかも?
[23:04:15] 今でこそ 短期間に価値が半分になっているので・・・
[23:04:34] 最悪の最悪は・・・10分の1とか?www
[23:05:01] 妄想を 話すと 誰も いなくなるw
[23:06:24] 極端に言えば・・・ドル円で1ドル1000円とか? そうなっていれば海外資産で だいぶ守れる図式にはなる あとは政府捕捉のナイ現物資産ねw
[23:06:47] 暗号通貨 も いいですねー
[23:07:42] 日本の現物資産は政府のモノなので 例え金であっても 金管理法に記載されている通り
[23:08:27] 「有事の時は国の言い値で買い取る」状態だし
[23:08:58] 不動産さえ 昭和21年の時は没収も多かったと聞きますし(預金封鎖/資産課税等)
[23:09:39] 結局 国内資産は自分の資産ではなく 国のモノだから・・
[23:09:46] あしからず
[23:11:57] 不動産等の現物は インフレになれば関係する税も当然上がりますし そもそも固定資産税とか国が調整してきますし 国内での金も今後はマイナンバー紐付け(既にある程度の量は捕捉)もある
[23:13:37] さてと コーヒータイム に しましょう
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです