Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 56 / 56 回
10時の発言 : 2 回
11時の発言 : 7 回
14時の発言 : 5 回
15時の発言 : 3 回
16時の発言 : 3 回
20時の発言 : 4 回
21時の発言 : 9 回
22時の発言 : 20 回
23時の発言 : 3 回
2023年08月26日 rarara さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 56 / 56 回
10時の発言 : 2 回
11時の発言 : 7 回
14時の発言 : 5 回
15時の発言 : 3 回
16時の発言 : 3 回
20時の発言 : 4 回
21時の発言 : 9 回
22時の発言 : 20 回
23時の発言 : 3 回
[10:42:26] パウエル氏の発言はタカ派的だったけど想定内だし利上げも終盤だし、ということで株価は売り一巡後には反発した感じか
[10:43:33] インド無人探査機 搭載の「ローバー」が月面走行 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230826/k10014174781000.html
[11:18:43] そして誕生日は3月3日
[11:19:25] 昭和から平成に移った印象的な年だし、日付としても記憶しやすい日
[11:21:32] ただし、正確な表現としては誕生日ではなく製造年月日かもしれない
[11:26:57] まもなく、お食事のオーダーストップです
[11:33:16] 主人公紋次郎の決め台詞「あっしにはかかわりのないことでござんす」は流行語となり、様々な紋次郎グッズが売り出されるほどの一大ブームとなった。https://ja.wikipedia.org/wiki/木枯し紋次郎
[11:36:44] 日本が「処理水」と呼んでいるものを中国は「核汚染水」と呼んでいる
[11:41:47] 聞こえてくる単語を独自につないで妄想する人もいる
[14:23:23] 昨夜のパウエルさん「われわれは曇り空の下で、星を頼りに航海している」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230825/k10014174481000.html
[14:23:32] 2018年の記事によると「r*(Rスター)と呼ばれる中立金利やu*(Uスター)として知られる自然失業率、インフレ目標を指すΠ*(パイ・スター)」https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-30/PE7NE86TTDS401
[14:23:38] 「星」って、そういうことか~
[14:40:58] 本人が明言していないから、解釈の一つにすぎませんね
[14:47:53] 二等兵さんが真面目な話をしている。ニセモノかな?
[15:01:53] お
[15:07:43] アンガールズ田中さんに似てるかな?
[15:16:45] ハワイ山火事 原発処理水でも…拡散するフェイク情報 注意点は https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230825/k10014173971000.html
[16:10:23] 【ライブ】古川聡さんら搭乗 民間宇宙船打ち上げ(16時27分打ち上げ予定)https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0009545.html
[16:45:34] 「うがった見方」は,良くないのか。https://www.bunka.go.jp/prmagazine/rensai/kotoba/kotoba_002.html
[16:45:37] 本来は「物事の本質を捉えた見方」という意味らしい
[20:08:06] 英国でネッシー捜索始まる 半世紀ぶり規模、新技術活用 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB261KF0W3A820C2000000/
[20:16:50] eedさんが考えているビジネスは、何かの工事をするのかな?
[20:17:24] でも、きっと詳細は明かせないんですよね
[20:32:46] カード情報の登録に秘匿性の高いスイスのメールサービスを使い、メールの内容を暗号化していたことも判明。ファクス送信の申し込みの際には発信元を匿名化するソフト「Tor(トーア)」を利用しており、身元が特定されないよう周到に準備したとみられる。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2487D0U3A820C2000000/
[21:31:02] はぁ~
[21:34:37] 名前が一文字どうし、根底には仲間意識が・・・
[21:36:39] それは以前、点さんから否定されていました
[21:36:56] のさんに仲間意識などなかったか
[21:50:22] 「ここには木枯し紋次郎みたいな人が多いのかも」と思ったけど、私は木枯し紋次郎のことをほぼ知らなかった
[21:53:23] のさんは、いろいろ試して空いていた「の」に滑り込んだんですか?
[21:55:28] 序列はあるんですか?
[21:57:02] あいうえお順かと思いきや、意外な真実が明かされる! 続きはCMの後
[21:59:25] 「真実」「事実」なども、意味を調べて使い分けなきゃいけないかもな~
[22:00:32] ごきげんよう
[22:01:17] 意識せずに言葉を誤用していることは多いかもしれない
[22:03:18] 誤用の方が広まっているような言葉は、誤解を避けるために使わないようにする方針
[22:09:51] 2桁の掛け算を暗算する手法の本が人気らしい
[22:10:18] スーパーを訪れる一生活者としては、単価算出のために割り算をよく使う
[22:12:01] よく見るとデジタル値札に10gあたりとかの価格が表示されていることもある
[22:13:18] 大人向けのソロバン教室にも需要はあるらしい
[22:14:56] 昨年秋に試したChatGPTは、立式は正しいのに簡単な計算を間違えていた
[22:16:49] 「そんなことよりγ-GTPの値が・・・」という人もいるかもしれない
[22:19:31] あれは表面的に言葉を紡ぐのがうまいだけのAIだと思う
[22:20:02] それはそれで、すごいことだと思う
[22:22:20] ChatGPTに関する本を図書館で予約したけど、4か月くらい待たないと順番が回ってこない
[22:30:14] 意外と、相場に関する本も地域の図書館にあったりします。テクニカル分析の本も。
[22:37:02] キンキンに冷えてはいませんね
[22:38:20] 適切な室温なんだろうけど、コレジャナイ感はあるかも
[22:40:55] 銀行業を営む者にお茶を出してもらったこと無い
[22:42:04] 八女茶かな?
[22:47:54] そんな時は自転車で日本一周
[22:52:27] お遍路もアリかも
[22:54:44] リクエスト曲:河内のオッサンの唄
[23:13:22] 猪木さんかな?
[23:20:35] 「タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない。」フィリップ・マーロウ
[23:47:41] 私の中では「の」さんと「web3」さんとの区別がイマイチ付いていない
[10:43:33] インド無人探査機 搭載の「ローバー」が月面走行 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230826/k10014174781000.html
[11:18:43] そして誕生日は3月3日
[11:19:25] 昭和から平成に移った印象的な年だし、日付としても記憶しやすい日
[11:21:32] ただし、正確な表現としては誕生日ではなく製造年月日かもしれない
[11:26:57] まもなく、お食事のオーダーストップです
[11:33:16] 主人公紋次郎の決め台詞「あっしにはかかわりのないことでござんす」は流行語となり、様々な紋次郎グッズが売り出されるほどの一大ブームとなった。https://ja.wikipedia.org/wiki/木枯し紋次郎
[11:36:44] 日本が「処理水」と呼んでいるものを中国は「核汚染水」と呼んでいる
[11:41:47] 聞こえてくる単語を独自につないで妄想する人もいる
[14:23:23] 昨夜のパウエルさん「われわれは曇り空の下で、星を頼りに航海している」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230825/k10014174481000.html
[14:23:32] 2018年の記事によると「r*(Rスター)と呼ばれる中立金利やu*(Uスター)として知られる自然失業率、インフレ目標を指すΠ*(パイ・スター)」https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-30/PE7NE86TTDS401
[14:23:38] 「星」って、そういうことか~
[14:40:58] 本人が明言していないから、解釈の一つにすぎませんね
[14:47:53] 二等兵さんが真面目な話をしている。ニセモノかな?
[15:01:53] お
[15:07:43] アンガールズ田中さんに似てるかな?
[15:16:45] ハワイ山火事 原発処理水でも…拡散するフェイク情報 注意点は https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230825/k10014173971000.html
[16:10:23] 【ライブ】古川聡さんら搭乗 民間宇宙船打ち上げ(16時27分打ち上げ予定)https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0009545.html
[16:45:34] 「うがった見方」は,良くないのか。https://www.bunka.go.jp/prmagazine/rensai/kotoba/kotoba_002.html
[16:45:37] 本来は「物事の本質を捉えた見方」という意味らしい
[20:08:06] 英国でネッシー捜索始まる 半世紀ぶり規模、新技術活用 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB261KF0W3A820C2000000/
[20:16:50] eedさんが考えているビジネスは、何かの工事をするのかな?
[20:17:24] でも、きっと詳細は明かせないんですよね
[20:32:46] カード情報の登録に秘匿性の高いスイスのメールサービスを使い、メールの内容を暗号化していたことも判明。ファクス送信の申し込みの際には発信元を匿名化するソフト「Tor(トーア)」を利用しており、身元が特定されないよう周到に準備したとみられる。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2487D0U3A820C2000000/
[21:31:02] はぁ~
[21:34:37] 名前が一文字どうし、根底には仲間意識が・・・
[21:36:39] それは以前、点さんから否定されていました
[21:36:56] のさんに仲間意識などなかったか
[21:50:22] 「ここには木枯し紋次郎みたいな人が多いのかも」と思ったけど、私は木枯し紋次郎のことをほぼ知らなかった
[21:53:23] のさんは、いろいろ試して空いていた「の」に滑り込んだんですか?
[21:55:28] 序列はあるんですか?
[21:57:02] あいうえお順かと思いきや、意外な真実が明かされる! 続きはCMの後
[21:59:25] 「真実」「事実」なども、意味を調べて使い分けなきゃいけないかもな~
[22:00:32] ごきげんよう
[22:01:17] 意識せずに言葉を誤用していることは多いかもしれない
[22:03:18] 誤用の方が広まっているような言葉は、誤解を避けるために使わないようにする方針
[22:09:51] 2桁の掛け算を暗算する手法の本が人気らしい
[22:10:18] スーパーを訪れる一生活者としては、単価算出のために割り算をよく使う
[22:12:01] よく見るとデジタル値札に10gあたりとかの価格が表示されていることもある
[22:13:18] 大人向けのソロバン教室にも需要はあるらしい
[22:14:56] 昨年秋に試したChatGPTは、立式は正しいのに簡単な計算を間違えていた
[22:16:49] 「そんなことよりγ-GTPの値が・・・」という人もいるかもしれない
[22:19:31] あれは表面的に言葉を紡ぐのがうまいだけのAIだと思う
[22:20:02] それはそれで、すごいことだと思う
[22:22:20] ChatGPTに関する本を図書館で予約したけど、4か月くらい待たないと順番が回ってこない
[22:30:14] 意外と、相場に関する本も地域の図書館にあったりします。テクニカル分析の本も。
[22:37:02] キンキンに冷えてはいませんね
[22:38:20] 適切な室温なんだろうけど、コレジャナイ感はあるかも
[22:40:55] 銀行業を営む者にお茶を出してもらったこと無い
[22:42:04] 八女茶かな?
[22:47:54] そんな時は自転車で日本一周
[22:52:27] お遍路もアリかも
[22:54:44] リクエスト曲:河内のオッサンの唄
[23:13:22] 猪木さんかな?
[23:20:35] 「タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない。」フィリップ・マーロウ
[23:47:41] 私の中では「の」さんと「web3」さんとの区別がイマイチ付いていない
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです