2023年08月28日 User_eed さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 57 / 57 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
19時の発言 : 44 回
20時の発言 : 13 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[19:32:43] おばんみぃ^x^
[19:33:59] 電話の色かぁ@x@
[19:34:19] ASUSのスマホ、なんかシリーズ1つ減るみたいな記事あったなぁ
[19:34:31] あーんまりもうかってないんだろうなぁ。
[19:34:57] 中国人ってスマホって、使い捨てる様なイメージあるし、高いのとか買わんだろうし
[19:35:42] 日本ってぶっちゃけ、スマホに数万だして買うのって、お祭り騒ぎしてる、そこそこな高級取りだけど、日常から離れられない様な感覚の持ち主やら地方やら
[19:36:03] そういうので、お金使って満足する系の人の買い物な気がするしなぁ。。。
[19:36:19] 買いたい人は、買う口実を探している   みたいななんかあったなぁ。
[19:37:49] 半導体って、製造方法を特許で囲ってるから@x@; そもそも作れんのよ。
[19:37:56] 目に見えてわかってることができんの。
[19:38:19] 道路があって、道わたるのに、通行許可証を金払わないといけないのが半導体の世界
[19:38:42] でなければ^x^; じゃぱん、もっとうまくいってると思う。。。。
[19:39:03] ワンチップで作るとかするとでそ?
[19:39:50] ウエハーとかも、あれ、あの丸いやつ、シリコンの。あれもあの中で取れる量実はすごくいい訳じゃないみたいだし。
[19:41:14] 思ったより、小さくて、すごく膨大な処理をさせるのって、大変なのだけは分かる
[19:41:31] NVIDIA とか、タイミングだけ良かった気がする。ゲーム産業。
[19:41:43] もう、誰も勝てなくなった。NVIDIA の囲い。
[19:42:01] AIも、完全にNVIDIA の一人勝ち。
[19:42:31] うましかみたいに消費電力高いのに。。。。 なんであんなん勝たせておくのか。よう。。 って
[19:42:54] OSのドライバとかもそうだけど、公的に広く出回って知れ渡っているかとか
[19:43:30] 誰もが使える状況にあるかとか、ドライバですらそういうものだし。
[19:45:10] これのことかなぁ?? よく分からんかった@x@;  TSMCなど半導体産業の進出対策である土地区画整理事業 環境への影響を調査へ 熊本・菊陽町  https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/686966?display=1
[19:46:56] 優秀な技術者って、相当の運がないと得られないけど
[19:47:10] 得られて、その技術者も幸せなら言うことないねぇ
[19:47:56] ほんとは、SONYとか任天堂とかが、自社でGPU作るべきなんだよね。
[19:48:12] ゲームメーカーがそれ、借金してでもしなかったから、こうなってる。
[19:48:59] 豪邸住めるよね。半導体技術者。 うまくやれば。
[19:49:28] 豪邸なんて住みたいと思わんけどw
[19:49:43] 人の価値が叶ってないと、人は動かないよね。
[19:50:10] 自分の価値に叶うなら、人は動くし、ほんと、ルンペンでも社長になる。
[19:51:07] 他の会社にヘッドハンティングされて、うまくいくケースばかりじゃ無いだろうね。
[19:51:18] ITなんて、かなり厄介だし。
[19:51:34] 訳のわからないやり方が蔓延してたり、何を基準ではかられてるか分からん。
[19:52:00] 自分のやり方、持ち込めるならやりやすいだろうけど、そうじゃないなら泥沼の戦いだってあろうだろう。
[19:52:27] 土壌が似てても、叶うこともあれば、叶わないこともある。
[19:53:07] イーロンとか、もう、自分で何してるか分かってない気がする。
[19:53:56] 自分で動いてるって言うよりも、自分の思い描いた働き方のケースに自分の身を委ねてなんか、動いてしまってて、実は亡霊でしょ。 中身なんてそろそろ無さそう。
[19:56:49] 電子顕微鏡があれば、半導体なんて幾らでも作りは分かる。ただロジックまでは分からんかもしれんけど、AIさんだって今は居るんだし。ねぇ。
[19:58:06] 相手に特化した答えを導くのがまだ得意じゃないよね。
[19:58:31] 相手に会わせて、自分の出した答えを再び噛み砕いてから、再構築して出すくらい、2度処理してほしい。結構漏れが多い。
[19:59:05] 他のAI試したけどw 答えられないと、エラーでるんですがwwwwwwwwww
[19:59:18] まだChatGPT の方が安定してたなぁ。。 ある意味残念。
[19:59:32] あれは、忖度でしょ。
[19:59:54] AIと一緒で、情報が多いと、いくら優秀でも、迷いが生じて、おかしなことを言ってしまう。
[20:04:47] なんか、ちょくちょく言いそうになるんだけどw 商売に関係してそうなんで、飲み込んだw
[20:05:44] マイクロソフトのコミュニティーで、マイクロソフトの社員が答えてることなんて、
[20:05:48] 全く役に立たなくて
[20:06:21] ぐぐった方が良いんで、MSのAIが賢くなると、余計にマイクロソフトの社員なんて何もしなくなるなぁ。
[20:06:39]
[20:07:25] Alexaの方がそれじゃ優しいんだね。
[20:08:20] で、いくらくれるの?って言われなかった?
[20:09:07] ^w^ 恋愛系の昔のゲーム見てる感じw
[20:10:22] まぁ 深くは言及しないけど。 よかったよかった
[20:10:28] ^w^
[20:12:24] いてら^x^
[20:13:02] ヲっさんは、谷を超えて、山の上の方のファミマの横の駐車場まで、電動キックボードで気晴らしにでも行ってくるかな。
[20:13:11] あでゅーっと^x^ノシ