Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 250 / 253 回
13時の発言 : 93 回
14時の発言 : 57 回
16時の発言 : 10 回
17時の発言 : 78 回
18時の発言 : 15 回
2023年09月02日 User_eed さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 250 / 253 回
13時の発言 : 93 回
14時の発言 : 57 回
16時の発言 : 10 回
17時の発言 : 78 回
18時の発言 : 15 回
[13:14:11] ちわっすぅ^x^
[13:15:10] 君子たん、Docker 今頃言ってるのかw
[13:15:22] K8sするとか言ってるのにw
[13:15:35] 順番逆だろって言う何かw
[13:16:03] Docker は受け渡しか、そのまま実行させるサーバー見つけるならとても便利。
[13:16:18] 後、自分の環境よごさなくていいんで便利。
[13:16:37] 今働いてる同僚、多分、10分の1も使ってないし、理解できてない。。。。
[13:17:02] 環境構築までしてないと、ソースだけ受け渡しても、1年後とか動かん、3年後とかもうどうやっていいかわからんとかあるのに
[13:17:46] 分からん奴に必要性を問うてもどうしようもなくて、分からん奴らは分からん奴らばかり集めて、自分でなんとかしようとせずに、学習、習得コストを考えてしまう。。。
[13:17:59] 「教えて!」って難癖つける前に、言えば、教えてあげるのに。。。。。
[13:18:27] 隣人で言えば「知ったかぶり!」って言ってくるけど、教えて欲しいなら、教えて欲しいと丁寧に言えばいいと思うんだ。
[13:18:28] あと、
[13:18:53] 答えは、はい(YES)、いいえ(NO)と、分かりません この3つがある。
[13:19:15] 大体、同調圧力のある様な場では、「分かりません」って堂々と答える事が減る。
[13:19:41] でも、ヲっさんは、あえて、分からない って特にファーストコンタクトの時に伝えるわ。
[13:19:51] 「できません」「知りません」も同類。
[13:20:17] そう、人は、線を引きたがる。 特に自分がやってきた、がんばってきたレールがある人はそう。
[13:20:42] 何も別に拘らない人と、自分が通ってきたレールがあって、それにしたがっていない人種を見ると、実は訳が分からんのだろう。
[13:20:49] はぃ^x^ 相場でつね。
[13:21:02] 相場は。。。。 今はなかなか語れません。 さーせん!
[13:21:26] いいでそ。渋滞がない。
[13:21:31] ^x^v
[13:21:38] マイウェイに渋滞はなし!
[13:21:49] そういうあんたも、十分マイウェイ
[13:22:17] 銀河鉄道に改造して、そこから夜空に飛ぶんだ!
[13:22:36] じゃね^x^ノシ また来いぉ!
[13:22:45] 待っているぉ^x^
[13:23:15] Docker の話戻るけど。 そこそこのコア数とメモリあるなら、使うべき。
[13:23:22] そうじゃないならケースバイケースだけど
[13:23:25] Intel ga
[13:23:50] Intel が8コアなのに、1つのコアが50だか80だかあるのを作ってるらしい。
[13:24:00] やっぱ、並列動作を安定させたいみたいだ。
[13:24:25] 後、RISCのプロセッサーもIntel 作ってたんだったかな? うる覚え。
[13:25:00] 自分の集中力と興味を、相手に押し付けても分からんものは分からん。
[13:25:26] 自分で調べてしまう様な、習慣や性格の人と、体系的に教わってからこそ、知っていると思っている人のこの違いは、このネット社会では、大きな差になる。
[13:26:10] わかっててもできない人、わかっててやろうと思ってできる人、わかっててやってたんだけど、訳が分からなくなってやめちゃう人、わかってないけど普段から調べられる人、自分の価値がわかってないんで、たいした事じゃないと思ってる人。
[13:26:14] いっぱいいるねぇ。。。。。
[13:27:16] 価値の枠に囚われる暇があるのならば、もう遅いのかもしれない。 分からんうちが花 されど深く知るなら、知ってから迷うのが荊の道
[13:28:45] なぅ@x@
[13:28:51] ^x^⭐️
[13:28:57] おじたん、なう!
[13:29:07] 夕方のニュースは! おじたんなう!
[13:29:09] (謎)
[13:29:35] FORM 君子たん
[13:30:31] うん?
[13:30:41] FORM に AS した?
[13:31:21] ヲっさんは、インストールしたOSni
[13:32:02] Docker のDockerfile ってなんか、まだ原始的なんで
[13:32:16] FROM 区切りにして、好きな様に取ってくるイメージあるけど
[13:32:26] 最終的に最後のイメージだけ残すって言う癖があるんで
[13:32:32] その為にAS が存在している様なもの。
[13:33:04] もし、イメージをばらばらにして残したいなら
[13:33:26] Dockerfile を複数用意して、docker-compose の方を使うべし。
[13:33:46] くっつけて小さくするならいいけど。
[13:33:53] さっきの途中の続き
[13:34:26] ヲっさんは、インストールしたOS それが母体となるdocker をインストールしたOS に依存させるのが嫌なんで
[13:34:29] FROM ha
[13:34:55] FROM は大体、apt-get 使える様に、debian のスリムイメージとか使う。
[13:35:15] そうすれば、どこでどう足掻いても、bash のdebian でapt-get 使える。
[13:35:49] Windows でも、Macでも、Linux でも、なんでもいける。
[13:36:14] コンパイルした小型パッケージがあるから、用途に分けてもいいけど
[13:36:24] 全部入ってるかどうかと、追加でしたい事ができるかどうか分からないので、
[13:36:30] 結局スリムを使ってる。。。
[13:36:58] うごかした! っていう、動かし方、Dockerfile とかもすべて、ブログにあげまくるのだ。
[13:37:04] そうすると、すごくいっぱいきてくれるんだ。
[13:37:35] 日記じゃなくて、日記でした内容、チラシの裏の全てを極力載せる。これ重要。(ブログとして見にきてもらって広告料もらう場合)
[13:37:45] いいんじゃないかな@w@と。
[13:38:57] びっぐすとーん? ー> 大石???
[13:39:36] 君子たん、まぁぶっちゃけると、設定ファイルが乗ってないと、実戦できんから、見にきても意味不明で終わって、それ以上伸びない。
[13:39:42] リターン大事ぉ^x^
[13:40:18] その、ぐだぐだしてることを、人柱としてブログで見かけるか、自分でするかの違い。
[13:40:55] Dockerfile のRUN の中に、自身の作ったソースのコンパイルとかまでしてる人いるけど
[13:41:08] それすると、変更した後、コマンドでどっちみち撃たないといけないから
[13:41:25] そういう都合でRUN に入れない人と、それでも入れてる系の人はいると思う。
[13:41:55] 99円くらいで、ホスティングサービスのドメイン借りて、.blog 取ればどうだろうかと@x@
[13:42:20] うん@x@
[13:42:40] 多分、.blog は探せば99円のとこある。初めの年。
[13:42:44] おはっすぅ^x^
[13:49:28] https://www.xdomain.ne.jp/search/domain.php
[13:49:39] うん。ここ、1円だった。。。。
[13:49:53] 前より安いぞ。。。 あれ? なんでだ???
[13:52:02] @w@;
[13:52:42] 中国、自分のところの飯は、自分のところで取りたいらしい。で、日本に食糧依存するとやべーんで、強引に線を引きたがっている。
[13:53:39] お名前.com に.blog のドメインない@x@;
[13:53:56] 日本、空気から、エタノール作る技術作ったとか。。。。
[13:54:12] やばい発想。 エネルギーどれだけいるのか分からんけど。。。。。
[13:55:02] https://chizaizukan.com/property/426/
[13:56:01] 大気中のCO2がウオッカに変身? 究極の持続可能なお酒のつくり方 https://www.thinktheearth.net/think/2020/07/063airco/
[13:59:09] うん?
[13:59:23] でも、通常クラウドとかのサービス借りて置くのでは???
[13:59:32] それを設計するのがK8sでは?
[14:00:34] その辺って、CUIじゃなくて、GUIのツール無いのかな?
[14:00:47] 構成作ったらは、それがそのまま出来上がり!とか。
[14:00:54] そういう気がする。
[14:01:05] 用意するのはイメージだけみたいなサービス探した方が早い。
[14:01:25] オンプレミスするなら、
[14:01:33] なら、自前のPCですればいい。
[14:01:40] この両極端のどっちかしかないでそ。
[14:02:23] 君子たん、多分、考えすぎ。
[14:02:32] Docker って動いてしまえば、。。。。 まぁいいわ!系。
[14:02:38] で、拙いところだけ後で変えていく。
[14:03:09] しかも、目標が100%決まってないなら、うだうだやるか、体系的にささっと探せる人柱系の何かや、書籍やら、ネットやらを見つけるか
[14:03:14] 自分でやるしかない@x@;
[14:03:37] っていうか、君子たん、そっちの方が楽に、苦にもせずやってそうw
[14:03:50] いやなら、1週間でも放置してればいいわけだし。
[14:04:55] なんか、AIさんに話聞く様になってから、AIさんを見て、人と言うものを逆に知って思った。
[14:05:23] AIさんなんて、周りを取り巻く筋書きすら分からんので、それこそ、自分がわかる範囲で ※ テキトー ※ に知ってる事を言ってるだけなんで
[14:05:42] よっぽど、人間の方が精密機械みたいに、神経すり減らして設定とか作ってるって@w@;
[14:06:05] AIさんですら、その調子なんで、DIY でいいわw Docker なんてwww ほんと マジでコレw
[14:07:19] あの人、でも、弁天フライヤーの検索
[14:07:38] トランスパイル後のソースをいじって直そうとは思わない人、なおせない人だったよ。
[14:08:00] トランスパイル系の言語は、囲われるんで、そこの枠をはみ出すことがとても難しいのだ。。。。
[14:08:20] 体系的に学ぶ人は、体系的な解決策を考えるので
[14:08:27] 大回りしてることは多い。
[14:08:36] 今の技術者で、フルスタックが少ないのはそのせい。
[14:09:55] まずだけど
[14:10:04] フルスタック目指すのはうましかげてるんで
[14:10:10] 何をしたいか?だけだと思うわ。
[14:11:39] うーん。
[14:11:49] もう、今から全て、錆で作る。
[14:11:57] であと、分散したいところとかは、書き直す。
[14:12:03] それくらいしか思い当たらない。
[14:12:18] ぶっちゃけ、嫌なら、noode.js でいいじゃん。とも思う。
[14:12:43] Vue.js もReact もオーバーヘッドだわ。
[14:12:54] TypeScript でギリ。
[14:13:02] 好きにすればいい選択肢。
[14:15:40] ぶっちゃけ、書き方が、dockerの発展系でしょ?
[14:16:26] Docker わかってるなら、設定ファイル、よく似たYML
[14:17:05] chat-service.yaml:
[14:17:13] apiVersion: v1 kind: Service metadata: name: chat-service spec: selector: app: chat ports: - protocol: TCP port: 80 targetPort: 80
[14:17:22] chat-ingress.yaml:
[14:17:35] apiVersion: networking.k8s.io/v1 kind: Ingress metadata: name: chat-ingress spec: rules: - host: chat.local http: paths: - path: / pathType: Prefix backend:
[14:17:52] 要点を押さえれば、別にあまり考えなくて、とりあえずは動くのが出来そう。
[14:18:12] まぁ、
[14:18:21] なんか、ヲっさん、手抜きが多くなったから。
[14:18:45] 細かく考えてると際限がないんで、できるだけ初めは大雑把に受け入れている気がする。
[14:19:14] Dockerにすごーーーーく似てるから、なんか、場所関係だけわかったら、後は種類が何種類あるかとかは知りたい。
[14:19:42] kind create cluster
[14:19:56] chat-app.yaml
[14:20:01] apiVersion: apps/v1 kind: Deployment metadata: name: chat-app spec: replicas: 2 template: metadata: labels: app: chat spec: containers: - name: chat-app
[14:20:21] マニフェストを適用:
[14:20:25] kubectl apply -f chat-app.yaml
[14:20:48] マニュフェスト適用:
[14:20:54] kubectl apply -f chat-service.yaml kubectl apply -f chat-ingress.yaml
[14:21:03] なーにやってるんだろ@x@
[14:21:12] ということで、放置でっす^x^
[14:21:20] コーヒーとか作ってたりしてま!
[14:21:24] あでゅーっと^x^ノシ
[16:37:09] 水風呂2回連続で入ったけど@x@ 部屋が暑いと意味ないわw
[16:55:34] 歩く民族は@x@ 基本的に足が長く 歩かない民族は農耕するので胴が長い
[16:56:22] 白人、黒 人は、親から育つ、巣立つことが色濃く残るが、黄色人種は、親と共に生活し、そして育てられる傾向にある。それは文化も含めそう。
[16:57:01] 狼で、人になつく狼ばかり交配していくと、なんと!犬みたいな狼が生まれだす。
[16:57:33] ほんの何代か、荒廃するだけでそう。
[16:57:52] 人が人である所以はどこまでなのか分からんけど
[16:58:20] メディアに左右されまくる様な遺伝子を、協調性があるとか、それとも、人と一緒であると言っている反面に、
[16:58:45] メディアが騒ぐと一緒になってさわいでしまったり、言ってることを助長してみたり、反論してみたりもするし。
[16:59:23] 暴動とか、民主化運動とか、まず、黄色人種で、しかも、島国で、他を知らず、テレビの情報だけを鵜呑みにして
[16:59:47] 自分たちを呪うかの様に、他人様の金の有無ばかり気にする様な、そんな子孫をいっぱい繁栄させてる分には
[17:00:33] 心まで飼われてても気が付かないし、親だって、他人の金の有無に必死になって、そしてそいつらの仲間とか(例えば宗x)とかから出てくるやつの様子すら
[17:00:54] 夜中、隣人(夜中、42たいとか言ってる)のを聞くと、体でも売ってるのかとも思える。。。。
[17:01:16] 怪しい文化にしてるのは、牛耳ってる方であって、金なくても笑ってられる精神で、他人のことばかり言ってないで、自分でなんとかしてる
[17:01:26] そういう気質の人間だとはなかなか思わない様だ。
[17:02:01] 思わない様だ+ 思えない様だ。 そういうふうに、金があるかないか、金がある人に靡く様に、本能まで先天的に植え付けられてるかの如く
[17:02:56] 民主化運動とか、暴動はおきないよ。 ホリエモンとか、ひろゆき みたいに、メディア出て稼げば、人とちょっと違って、目立つ様なことを言えば、金は寄ってくるとしか、結局思ってるしかない様な文化に、結果的に国がしているんだから。
[17:03:34] なんかしようとすると、まず叩かれるんで、メディアとなかよくなって、金が流れても文句言われない状況を承諾しないといけない感じ。これもまた、同調圧力みたいな。
[17:04:18] バエルとか、そういうのもそうだけど、小さい所がそれを利用すれば良いが、それをうまくメディアが本当に、上手に拾っているのかどうかまでは分からない。
[17:04:50] でも、考えるよりも、動くことが多い方が良いが、案外、動かない人は、永遠に動かず、あたまでっかちなもんだ。
[17:05:14] 田舎なんて、人と違うことをしてると「知ったかぶり!」とか罵ってくるし(実家まで数十キロしか違わないが、案外文化は違う)。
[17:06:12] そして、ひろゆきや、ホリエモン、韓流スターそういうものに憧れて、でも、何もしない隣人たちは、一日中、人のことを羨んでは、そして嘲笑って文句を言う一生だ。
[17:06:35] 多分、これ、この地方が顕著なだけで、潜在的に日本中、こんな感じになりつつあるんだろうと思えて仕方ない。
[17:07:16] やっぱ、Mac 15インチのタッチパッド@x@; どうも触ってしまうなぁ、上の方。 大きすぎる問題、ソフトウェアで解決出来てなかった感じがする。 (設定が分からないのもあるが)
[17:08:52] ぐぐったらさぁ@x@;
[17:08:56] 問題になってるみたいだよ。
[17:09:11] こういうの、なかなか直さないんだよなぁ、Apple
[17:09:26] 例えば、カメラの部分のくぼみ、ノッチ。これかなり問題。
[17:10:00] いっぱい立ち上げるとw 株とかの情報を表示させるのとか動かないw 完全にw
[17:10:38] どうも、ファイルの情報(詳細)とかの設定から、なんうらかf
[17:13:11] みんな、思ったより儲けてないんだと思う。
[17:13:25] 質問。。。。 して欲しい?w しようか?w
[17:13:31] いいよね?w
[17:13:37] いいんだよね?w
[17:13:49] だ。。。 誰か、質問してあげてくれ^w^;
[17:14:20] どうぞどうぞ^x^っ ささっ!
[17:14:57] (これ入ると、時間切れになるやつ?w)
[17:15:28] カリせんせー 質問の受付時間は何時までですか? もしくは何分後までですか@w@?
[17:16:06] むずいw
[17:16:40] スイカバー だったら イカばっイカ だった訳か^x^;
[17:17:04] イカがっイカ 🦑
[17:17:15] イカばっイカw
[17:17:29] Mac のタイピング勘弁してほしいw ほんとタッチの部分w
[17:17:47] カリはんって、最近なにしてんの@w@?
[17:18:20] ちゃーんと、おぃしぃとか、たのすぃ〜 とか、いっぱいしてるんでつか@x@?
[17:19:49] とーきょー@x@
[17:21:21] けつくさ カリぃ?
[17:23:58] Qu'est-ce kari?
[17:30:10] もう質問はねぇ^w^; ごちそーさまでしたっ!
[17:31:39] 石垣島へのフェリーだったかなぁ??? 忘れたけど、青春18きっぷ使えるらしい。
[17:31:54] まる1日で、一枚で済みそうにない件
[17:32:59] 青春18きっぷ ルールとダイヤの織り合わせ方が酷い。
[17:33:45] 前日に乗って、日が超える駅まで有効。 なのに、長距離列車は11時30分以降とかに出る。 つまり、絶対に初め青春18きっぷ使うと損する。
[17:34:04] 0時以降に出さないのがすごいと思うわ。 なんのためのきっぷか分からん。
[17:34:47] あの辺調整しないJR って、なーんか、気転が効かんっていうか、あこぎな商売してるっていうか、なんでこの国民はこう言う所に、誰もしっかり文句つけられんのか分からん。
[17:36:30] この国で、暴動が起こるはずないわ。
[17:36:48] クレーマーは、もう、お断りできる法律も出来たしなぁ。
[17:37:11] サービスは、提供してる側のルールに則れないなら、拒否できる。
[17:38:11] 二等兵はん、あざっすぅ^x^
[17:38:24] そういうの、JR側からセットとかで提示して提供したりまでしてくれない。
[17:38:53] 自分で経験したり、体験した人から乗り継ぎ方と時間の配分の都合を知ってからしか活かせない。
[17:39:02] ちゃんと、攻略方法とか示さない。
[17:39:11] トラップや^w^;
[17:40:44] @w@;
[17:40:49] 。。。。。。。。。
[17:40:53] 。。。。。。。。。。。。。
[17:40:58] ぉぅふ;w;
[17:42:35] 新幹線って、基本ガラガラなイメージw
[17:42:49] う、うん@x@;
[17:43:00] まぁ、外から見た時だけど。全部見てる訳じゃないけどw
[17:43:04] 時期にもよるかもしれないw
[17:43:12] ふむふむ@x@;
[17:43:57] 結構ガラガラなのあるよねw
[17:44:50] なんだったかな、どこだったかな。。。。
[17:45:01] ローカルな所って、止まるだけで降りるイメージないんだよなぁ。
[17:45:29] そういう駅に通るスピードの新幹線とか、そんなに乗ってるのかな? だって、遅い新幹線ってあまり長距離だと需要ないよね?って思ってしまうから。
[17:45:59] あるよね。ガラガラ。
[17:46:08] なんかあれ、時間で混んでるだけのイメージ。
[17:49:01] MEXCで0.04USDT とか、なんか得体の知れないのを持ってるよw 案外w 100枚のもあればもっと少ないのもあるw
[17:52:28] ハワイ行くくらいなら、沖縄行く。。。。
[17:53:30] ハワイって、日本人が行くだけのところな気がして仕方ないw
[17:53:49] むしろ、日本人、ハワイしかしらんのだろ!って思われてそうw
[17:55:53] そろそろ、ちょっとお出かけしてくるわ@w@
[17:55:58] あでぃおすぅー^x^ノシ
[17:59:18] そうそう。
[17:59:32] この隣人さぁ、なんか、ヲっさんが何者か探ってるネットワーク持ってて
[17:59:45] どうも、ヲっさんのことを、うどんこはんだと思ってるみたいだよ@w@
[17:59:55] すげー 勘違いでも堂々と広めてはチェックしてる。
[18:00:03] あぃ^w^;
[18:00:23] まぁ、今度、まとめて秘密で聴かせてxxよ。 ^w^
[18:02:52] 熊本城もどった?復元?
[18:03:31] 松山や 松山や うなぎの松や 梅でもいい^x^
[18:04:12] それ、松島や! やろとか@x@ ツッコミがない件
[18:04:47] いってみるよw ほんとw マジで^w^
[18:04:58] 今年中にでも行ってくるか@x@
[18:05:07] 熊本のお城、戻ったんだっけ?
[18:05:31] あの1本でよく助かったよねwww 熊本城w
[18:05:56] くまもん 抱きついてきたるわ^w^ (絶対に怒られそうw)
[18:06:16] くまもん とか、夏場、背中にファンあったらどーしぉ^w^;
[18:06:42] あかん、時間や@w@;; ノシ
[18:07:36] 悪運つえーんで、帰ってちゃってさーせん^x^ ノシ
[18:08:14] 蹴飛ばされて、跳ね飛ばされて、戻ってきちゃってさーせん^x^ ノシw
[18:08:43] えりおっつ、マジであとはたのんだぉ^x^; ゴホゴホ! (ほんと時間ないわw)
[13:15:10] 君子たん、Docker 今頃言ってるのかw
[13:15:22] K8sするとか言ってるのにw
[13:15:35] 順番逆だろって言う何かw
[13:16:03] Docker は受け渡しか、そのまま実行させるサーバー見つけるならとても便利。
[13:16:18] 後、自分の環境よごさなくていいんで便利。
[13:16:37] 今働いてる同僚、多分、10分の1も使ってないし、理解できてない。。。。
[13:17:02] 環境構築までしてないと、ソースだけ受け渡しても、1年後とか動かん、3年後とかもうどうやっていいかわからんとかあるのに
[13:17:46] 分からん奴に必要性を問うてもどうしようもなくて、分からん奴らは分からん奴らばかり集めて、自分でなんとかしようとせずに、学習、習得コストを考えてしまう。。。
[13:17:59] 「教えて!」って難癖つける前に、言えば、教えてあげるのに。。。。。
[13:18:27] 隣人で言えば「知ったかぶり!」って言ってくるけど、教えて欲しいなら、教えて欲しいと丁寧に言えばいいと思うんだ。
[13:18:28] あと、
[13:18:53] 答えは、はい(YES)、いいえ(NO)と、分かりません この3つがある。
[13:19:15] 大体、同調圧力のある様な場では、「分かりません」って堂々と答える事が減る。
[13:19:41] でも、ヲっさんは、あえて、分からない って特にファーストコンタクトの時に伝えるわ。
[13:19:51] 「できません」「知りません」も同類。
[13:20:17] そう、人は、線を引きたがる。 特に自分がやってきた、がんばってきたレールがある人はそう。
[13:20:42] 何も別に拘らない人と、自分が通ってきたレールがあって、それにしたがっていない人種を見ると、実は訳が分からんのだろう。
[13:20:49] はぃ^x^ 相場でつね。
[13:21:02] 相場は。。。。 今はなかなか語れません。 さーせん!
[13:21:26] いいでそ。渋滞がない。
[13:21:31] ^x^v
[13:21:38] マイウェイに渋滞はなし!
[13:21:49] そういうあんたも、十分マイウェイ
[13:22:17] 銀河鉄道に改造して、そこから夜空に飛ぶんだ!
[13:22:36] じゃね^x^ノシ また来いぉ!
[13:22:45] 待っているぉ^x^
[13:23:15] Docker の話戻るけど。 そこそこのコア数とメモリあるなら、使うべき。
[13:23:22] そうじゃないならケースバイケースだけど
[13:23:25] Intel ga
[13:23:50] Intel が8コアなのに、1つのコアが50だか80だかあるのを作ってるらしい。
[13:24:00] やっぱ、並列動作を安定させたいみたいだ。
[13:24:25] 後、RISCのプロセッサーもIntel 作ってたんだったかな? うる覚え。
[13:25:00] 自分の集中力と興味を、相手に押し付けても分からんものは分からん。
[13:25:26] 自分で調べてしまう様な、習慣や性格の人と、体系的に教わってからこそ、知っていると思っている人のこの違いは、このネット社会では、大きな差になる。
[13:26:10] わかっててもできない人、わかっててやろうと思ってできる人、わかっててやってたんだけど、訳が分からなくなってやめちゃう人、わかってないけど普段から調べられる人、自分の価値がわかってないんで、たいした事じゃないと思ってる人。
[13:26:14] いっぱいいるねぇ。。。。。
[13:27:16] 価値の枠に囚われる暇があるのならば、もう遅いのかもしれない。 分からんうちが花 されど深く知るなら、知ってから迷うのが荊の道
[13:28:45] なぅ@x@
[13:28:51] ^x^⭐️
[13:28:57] おじたん、なう!
[13:29:07] 夕方のニュースは! おじたんなう!
[13:29:09] (謎)
[13:29:35] FORM 君子たん
[13:30:31] うん?
[13:30:41] FORM に AS した?
[13:31:21] ヲっさんは、インストールしたOSni
[13:32:02] Docker のDockerfile ってなんか、まだ原始的なんで
[13:32:16] FROM 区切りにして、好きな様に取ってくるイメージあるけど
[13:32:26] 最終的に最後のイメージだけ残すって言う癖があるんで
[13:32:32] その為にAS が存在している様なもの。
[13:33:04] もし、イメージをばらばらにして残したいなら
[13:33:26] Dockerfile を複数用意して、docker-compose の方を使うべし。
[13:33:46] くっつけて小さくするならいいけど。
[13:33:53] さっきの途中の続き
[13:34:26] ヲっさんは、インストールしたOS それが母体となるdocker をインストールしたOS に依存させるのが嫌なんで
[13:34:29] FROM ha
[13:34:55] FROM は大体、apt-get 使える様に、debian のスリムイメージとか使う。
[13:35:15] そうすれば、どこでどう足掻いても、bash のdebian でapt-get 使える。
[13:35:49] Windows でも、Macでも、Linux でも、なんでもいける。
[13:36:14] コンパイルした小型パッケージがあるから、用途に分けてもいいけど
[13:36:24] 全部入ってるかどうかと、追加でしたい事ができるかどうか分からないので、
[13:36:30] 結局スリムを使ってる。。。
[13:36:58] うごかした! っていう、動かし方、Dockerfile とかもすべて、ブログにあげまくるのだ。
[13:37:04] そうすると、すごくいっぱいきてくれるんだ。
[13:37:35] 日記じゃなくて、日記でした内容、チラシの裏の全てを極力載せる。これ重要。(ブログとして見にきてもらって広告料もらう場合)
[13:37:45] いいんじゃないかな@w@と。
[13:38:57] びっぐすとーん? ー> 大石???
[13:39:36] 君子たん、まぁぶっちゃけると、設定ファイルが乗ってないと、実戦できんから、見にきても意味不明で終わって、それ以上伸びない。
[13:39:42] リターン大事ぉ^x^
[13:40:18] その、ぐだぐだしてることを、人柱としてブログで見かけるか、自分でするかの違い。
[13:40:55] Dockerfile のRUN の中に、自身の作ったソースのコンパイルとかまでしてる人いるけど
[13:41:08] それすると、変更した後、コマンドでどっちみち撃たないといけないから
[13:41:25] そういう都合でRUN に入れない人と、それでも入れてる系の人はいると思う。
[13:41:55] 99円くらいで、ホスティングサービスのドメイン借りて、.blog 取ればどうだろうかと@x@
[13:42:20] うん@x@
[13:42:40] 多分、.blog は探せば99円のとこある。初めの年。
[13:42:44] おはっすぅ^x^
[13:49:28] https://www.xdomain.ne.jp/search/domain.php
[13:49:39] うん。ここ、1円だった。。。。
[13:49:53] 前より安いぞ。。。 あれ? なんでだ???
[13:52:02] @w@;
[13:52:42] 中国、自分のところの飯は、自分のところで取りたいらしい。で、日本に食糧依存するとやべーんで、強引に線を引きたがっている。
[13:53:39] お名前.com に.blog のドメインない@x@;
[13:53:56] 日本、空気から、エタノール作る技術作ったとか。。。。
[13:54:12] やばい発想。 エネルギーどれだけいるのか分からんけど。。。。。
[13:55:02] https://chizaizukan.com/property/426/
[13:56:01] 大気中のCO2がウオッカに変身? 究極の持続可能なお酒のつくり方 https://www.thinktheearth.net/think/2020/07/063airco/
[13:59:09] うん?
[13:59:23] でも、通常クラウドとかのサービス借りて置くのでは???
[13:59:32] それを設計するのがK8sでは?
[14:00:34] その辺って、CUIじゃなくて、GUIのツール無いのかな?
[14:00:47] 構成作ったらは、それがそのまま出来上がり!とか。
[14:00:54] そういう気がする。
[14:01:05] 用意するのはイメージだけみたいなサービス探した方が早い。
[14:01:25] オンプレミスするなら、
[14:01:33] なら、自前のPCですればいい。
[14:01:40] この両極端のどっちかしかないでそ。
[14:02:23] 君子たん、多分、考えすぎ。
[14:02:32] Docker って動いてしまえば、。。。。 まぁいいわ!系。
[14:02:38] で、拙いところだけ後で変えていく。
[14:03:09] しかも、目標が100%決まってないなら、うだうだやるか、体系的にささっと探せる人柱系の何かや、書籍やら、ネットやらを見つけるか
[14:03:14] 自分でやるしかない@x@;
[14:03:37] っていうか、君子たん、そっちの方が楽に、苦にもせずやってそうw
[14:03:50] いやなら、1週間でも放置してればいいわけだし。
[14:04:55] なんか、AIさんに話聞く様になってから、AIさんを見て、人と言うものを逆に知って思った。
[14:05:23] AIさんなんて、周りを取り巻く筋書きすら分からんので、それこそ、自分がわかる範囲で ※ テキトー ※ に知ってる事を言ってるだけなんで
[14:05:42] よっぽど、人間の方が精密機械みたいに、神経すり減らして設定とか作ってるって@w@;
[14:06:05] AIさんですら、その調子なんで、DIY でいいわw Docker なんてwww ほんと マジでコレw
[14:07:19] あの人、でも、弁天フライヤーの検索
[14:07:38] トランスパイル後のソースをいじって直そうとは思わない人、なおせない人だったよ。
[14:08:00] トランスパイル系の言語は、囲われるんで、そこの枠をはみ出すことがとても難しいのだ。。。。
[14:08:20] 体系的に学ぶ人は、体系的な解決策を考えるので
[14:08:27] 大回りしてることは多い。
[14:08:36] 今の技術者で、フルスタックが少ないのはそのせい。
[14:09:55] まずだけど
[14:10:04] フルスタック目指すのはうましかげてるんで
[14:10:10] 何をしたいか?だけだと思うわ。
[14:11:39] うーん。
[14:11:49] もう、今から全て、錆で作る。
[14:11:57] であと、分散したいところとかは、書き直す。
[14:12:03] それくらいしか思い当たらない。
[14:12:18] ぶっちゃけ、嫌なら、noode.js でいいじゃん。とも思う。
[14:12:43] Vue.js もReact もオーバーヘッドだわ。
[14:12:54] TypeScript でギリ。
[14:13:02] 好きにすればいい選択肢。
[14:15:40] ぶっちゃけ、書き方が、dockerの発展系でしょ?
[14:16:26] Docker わかってるなら、設定ファイル、よく似たYML
[14:17:05] chat-service.yaml:
[14:17:13] apiVersion: v1 kind: Service metadata: name: chat-service spec: selector: app: chat ports: - protocol: TCP port: 80 targetPort: 80
[14:17:22] chat-ingress.yaml:
[14:17:35] apiVersion: networking.k8s.io/v1 kind: Ingress metadata: name: chat-ingress spec: rules: - host: chat.local http: paths: - path: / pathType: Prefix backend:
[14:17:52] 要点を押さえれば、別にあまり考えなくて、とりあえずは動くのが出来そう。
[14:18:12] まぁ、
[14:18:21] なんか、ヲっさん、手抜きが多くなったから。
[14:18:45] 細かく考えてると際限がないんで、できるだけ初めは大雑把に受け入れている気がする。
[14:19:14] Dockerにすごーーーーく似てるから、なんか、場所関係だけわかったら、後は種類が何種類あるかとかは知りたい。
[14:19:42] kind create cluster
[14:19:56] chat-app.yaml
[14:20:01] apiVersion: apps/v1 kind: Deployment metadata: name: chat-app spec: replicas: 2 template: metadata: labels: app: chat spec: containers: - name: chat-app
[14:20:21] マニフェストを適用:
[14:20:25] kubectl apply -f chat-app.yaml
[14:20:48] マニュフェスト適用:
[14:20:54] kubectl apply -f chat-service.yaml kubectl apply -f chat-ingress.yaml
[14:21:03] なーにやってるんだろ@x@
[14:21:12] ということで、放置でっす^x^
[14:21:20] コーヒーとか作ってたりしてま!
[14:21:24] あでゅーっと^x^ノシ
[16:37:09] 水風呂2回連続で入ったけど@x@ 部屋が暑いと意味ないわw
[16:55:34] 歩く民族は@x@ 基本的に足が長く 歩かない民族は農耕するので胴が長い
[16:56:22] 白人、黒 人は、親から育つ、巣立つことが色濃く残るが、黄色人種は、親と共に生活し、そして育てられる傾向にある。それは文化も含めそう。
[16:57:01] 狼で、人になつく狼ばかり交配していくと、なんと!犬みたいな狼が生まれだす。
[16:57:33] ほんの何代か、荒廃するだけでそう。
[16:57:52] 人が人である所以はどこまでなのか分からんけど
[16:58:20] メディアに左右されまくる様な遺伝子を、協調性があるとか、それとも、人と一緒であると言っている反面に、
[16:58:45] メディアが騒ぐと一緒になってさわいでしまったり、言ってることを助長してみたり、反論してみたりもするし。
[16:59:23] 暴動とか、民主化運動とか、まず、黄色人種で、しかも、島国で、他を知らず、テレビの情報だけを鵜呑みにして
[16:59:47] 自分たちを呪うかの様に、他人様の金の有無ばかり気にする様な、そんな子孫をいっぱい繁栄させてる分には
[17:00:33] 心まで飼われてても気が付かないし、親だって、他人の金の有無に必死になって、そしてそいつらの仲間とか(例えば宗x)とかから出てくるやつの様子すら
[17:00:54] 夜中、隣人(夜中、42たいとか言ってる)のを聞くと、体でも売ってるのかとも思える。。。。
[17:01:16] 怪しい文化にしてるのは、牛耳ってる方であって、金なくても笑ってられる精神で、他人のことばかり言ってないで、自分でなんとかしてる
[17:01:26] そういう気質の人間だとはなかなか思わない様だ。
[17:02:01] 思わない様だ+ 思えない様だ。 そういうふうに、金があるかないか、金がある人に靡く様に、本能まで先天的に植え付けられてるかの如く
[17:02:56] 民主化運動とか、暴動はおきないよ。 ホリエモンとか、ひろゆき みたいに、メディア出て稼げば、人とちょっと違って、目立つ様なことを言えば、金は寄ってくるとしか、結局思ってるしかない様な文化に、結果的に国がしているんだから。
[17:03:34] なんかしようとすると、まず叩かれるんで、メディアとなかよくなって、金が流れても文句言われない状況を承諾しないといけない感じ。これもまた、同調圧力みたいな。
[17:04:18] バエルとか、そういうのもそうだけど、小さい所がそれを利用すれば良いが、それをうまくメディアが本当に、上手に拾っているのかどうかまでは分からない。
[17:04:50] でも、考えるよりも、動くことが多い方が良いが、案外、動かない人は、永遠に動かず、あたまでっかちなもんだ。
[17:05:14] 田舎なんて、人と違うことをしてると「知ったかぶり!」とか罵ってくるし(実家まで数十キロしか違わないが、案外文化は違う)。
[17:06:12] そして、ひろゆきや、ホリエモン、韓流スターそういうものに憧れて、でも、何もしない隣人たちは、一日中、人のことを羨んでは、そして嘲笑って文句を言う一生だ。
[17:06:35] 多分、これ、この地方が顕著なだけで、潜在的に日本中、こんな感じになりつつあるんだろうと思えて仕方ない。
[17:07:16] やっぱ、Mac 15インチのタッチパッド@x@; どうも触ってしまうなぁ、上の方。 大きすぎる問題、ソフトウェアで解決出来てなかった感じがする。 (設定が分からないのもあるが)
[17:08:52] ぐぐったらさぁ@x@;
[17:08:56] 問題になってるみたいだよ。
[17:09:11] こういうの、なかなか直さないんだよなぁ、Apple
[17:09:26] 例えば、カメラの部分のくぼみ、ノッチ。これかなり問題。
[17:10:00] いっぱい立ち上げるとw 株とかの情報を表示させるのとか動かないw 完全にw
[17:10:38] どうも、ファイルの情報(詳細)とかの設定から、なんうらかf
[17:13:11] みんな、思ったより儲けてないんだと思う。
[17:13:25] 質問。。。。 して欲しい?w しようか?w
[17:13:31] いいよね?w
[17:13:37] いいんだよね?w
[17:13:49] だ。。。 誰か、質問してあげてくれ^w^;
[17:14:20] どうぞどうぞ^x^っ ささっ!
[17:14:57] (これ入ると、時間切れになるやつ?w)
[17:15:28] カリせんせー 質問の受付時間は何時までですか? もしくは何分後までですか@w@?
[17:16:06] むずいw
[17:16:40] スイカバー だったら イカばっイカ だった訳か^x^;
[17:17:04] イカがっイカ 🦑
[17:17:15] イカばっイカw
[17:17:29] Mac のタイピング勘弁してほしいw ほんとタッチの部分w
[17:17:47] カリはんって、最近なにしてんの@w@?
[17:18:20] ちゃーんと、おぃしぃとか、たのすぃ〜 とか、いっぱいしてるんでつか@x@?
[17:19:49] とーきょー@x@
[17:21:21] けつくさ カリぃ?
[17:23:58] Qu'est-ce kari?
[17:30:10] もう質問はねぇ^w^; ごちそーさまでしたっ!
[17:31:39] 石垣島へのフェリーだったかなぁ??? 忘れたけど、青春18きっぷ使えるらしい。
[17:31:54] まる1日で、一枚で済みそうにない件
[17:32:59] 青春18きっぷ ルールとダイヤの織り合わせ方が酷い。
[17:33:45] 前日に乗って、日が超える駅まで有効。 なのに、長距離列車は11時30分以降とかに出る。 つまり、絶対に初め青春18きっぷ使うと損する。
[17:34:04] 0時以降に出さないのがすごいと思うわ。 なんのためのきっぷか分からん。
[17:34:47] あの辺調整しないJR って、なーんか、気転が効かんっていうか、あこぎな商売してるっていうか、なんでこの国民はこう言う所に、誰もしっかり文句つけられんのか分からん。
[17:36:30] この国で、暴動が起こるはずないわ。
[17:36:48] クレーマーは、もう、お断りできる法律も出来たしなぁ。
[17:37:11] サービスは、提供してる側のルールに則れないなら、拒否できる。
[17:38:11] 二等兵はん、あざっすぅ^x^
[17:38:24] そういうの、JR側からセットとかで提示して提供したりまでしてくれない。
[17:38:53] 自分で経験したり、体験した人から乗り継ぎ方と時間の配分の都合を知ってからしか活かせない。
[17:39:02] ちゃんと、攻略方法とか示さない。
[17:39:11] トラップや^w^;
[17:40:44] @w@;
[17:40:49] 。。。。。。。。。
[17:40:53] 。。。。。。。。。。。。。
[17:40:58] ぉぅふ;w;
[17:42:35] 新幹線って、基本ガラガラなイメージw
[17:42:49] う、うん@x@;
[17:43:00] まぁ、外から見た時だけど。全部見てる訳じゃないけどw
[17:43:04] 時期にもよるかもしれないw
[17:43:12] ふむふむ@x@;
[17:43:57] 結構ガラガラなのあるよねw
[17:44:50] なんだったかな、どこだったかな。。。。
[17:45:01] ローカルな所って、止まるだけで降りるイメージないんだよなぁ。
[17:45:29] そういう駅に通るスピードの新幹線とか、そんなに乗ってるのかな? だって、遅い新幹線ってあまり長距離だと需要ないよね?って思ってしまうから。
[17:45:59] あるよね。ガラガラ。
[17:46:08] なんかあれ、時間で混んでるだけのイメージ。
[17:49:01] MEXCで0.04USDT とか、なんか得体の知れないのを持ってるよw 案外w 100枚のもあればもっと少ないのもあるw
[17:52:28] ハワイ行くくらいなら、沖縄行く。。。。
[17:53:30] ハワイって、日本人が行くだけのところな気がして仕方ないw
[17:53:49] むしろ、日本人、ハワイしかしらんのだろ!って思われてそうw
[17:55:53] そろそろ、ちょっとお出かけしてくるわ@w@
[17:55:58] あでぃおすぅー^x^ノシ
[17:59:18] そうそう。
[17:59:32] この隣人さぁ、なんか、ヲっさんが何者か探ってるネットワーク持ってて
[17:59:45] どうも、ヲっさんのことを、うどんこはんだと思ってるみたいだよ@w@
[17:59:55] すげー 勘違いでも堂々と広めてはチェックしてる。
[18:00:03] あぃ^w^;
[18:00:23] まぁ、今度、まとめて秘密で聴かせてxxよ。 ^w^
[18:02:52] 熊本城もどった?復元?
[18:03:31] 松山や 松山や うなぎの松や 梅でもいい^x^
[18:04:12] それ、松島や! やろとか@x@ ツッコミがない件
[18:04:47] いってみるよw ほんとw マジで^w^
[18:04:58] 今年中にでも行ってくるか@x@
[18:05:07] 熊本のお城、戻ったんだっけ?
[18:05:31] あの1本でよく助かったよねwww 熊本城w
[18:05:56] くまもん 抱きついてきたるわ^w^ (絶対に怒られそうw)
[18:06:16] くまもん とか、夏場、背中にファンあったらどーしぉ^w^;
[18:06:42] あかん、時間や@w@;; ノシ
[18:07:36] 悪運つえーんで、帰ってちゃってさーせん^x^ ノシ
[18:08:14] 蹴飛ばされて、跳ね飛ばされて、戻ってきちゃってさーせん^x^ ノシw
[18:08:43] えりおっつ、マジであとはたのんだぉ^x^; ゴホゴホ! (ほんと時間ないわw)
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです