2023年09月27日 弁天 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 462 / 465 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 1 回
19時の発言 : 39 回
20時の発言 : 150 回
21時の発言 : 139 回
22時の発言 : 31 回
23時の発言 : 105 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:24:56] およびでないよ
[19:06:03] コイーン(∩´∀`)∩↑↑
[19:27:34] おばん
[19:29:03] 羽田→ロサンゼルス→サンノゼ→サンフランシスコ→羽田
[19:30:05] HND→LAX→SJC→SFO→HND
[19:30:11] この方がわかりやすかったか
[19:30:33] eed さんはプログラマだからコードの方がわかりやすいよね
[19:31:06] ヨセミテ国立公園見てきたよ
[19:31:46] ス​ケールがやばすぎる
[19:31:48] https://www.youtube.com/watch?v=Cg0QwoHh9w4
[19:32:09] 正直、動画でも 4K HDR の動画上がっているけど
[19:32:21] これ、120 インチのプロジェクタで見ても・・・
[19:32:32] やっぱおもちゃみたいなス​ケール感
[19:32:38] ジオラマというか
[19:32:46] あの場所にいかないとわからない、あのパノラマは・・・
[19:33:12] 人間のちっぽけさを思い知らされるよ・・・
[19:33:21] Mac の背景画像になってたこともあるよね
[19:33:23] そうそう
[19:33:39] というか、Mac OSX のコードネームにもなってた
[19:34:01] 少し前に Yosemite ってコードネームあったはず
[19:35:15]
[19:35:24] 私も引退します・・・
[19:36:54] 長い眠りに入るのかと思った・・・
[19:40:12] ちょっと、失踪してきます・・・
[19:48:37] Fitflyer・・・
[19:48:51] 君子が作った取引所の名前かな?
[19:49:13] おっと、失踪中だった・・・
[19:54:55] debootstrap って debian とかかっていたのか・・・
[19:54:59] いまごろ気づいたよ
[19:56:29] Docker が複数アーキテクチャをサポートするより前は
[19:56:42] Rasberry Pi の環境でのテスト環境に
[19:57:14] qemu-user-static と組み合わせて、Intel 環境で ARM をクロスコンパイルしたりテストコード走らせたりするのによく使ってた
[19:57:46] Travis CI とかで、ARM 環境なかったから
[19:58:02] ARM で CI/CD しようとするとそうするしかなかったんだ
[19:58:20] いまなら、普通に Docker に ARM のイメージがあるし・・・
[19:58:27] そこまで苦労はしないだろう
[19:58:58] 君子はいったいどうして debootstrap をしているのか・・・
[19:59:09] Docker のイメージをつくるときでさえ debootstrap を使っていそうだ
[19:59:36] なる
[20:01:05] 抱き合わせ商法だよねw
[20:01:17] パッケージ版で購入すると、2 万以上するのに
[20:01:40] 激安 PC だと・・・
[20:01:51] OS の値段が大半を占めるのか?
[20:01:55] そんなわけはないよねw
[20:02:03] 激安 PC を買って
[20:02:10] OS だけ Microsoft に返品したら?
[20:02:30] 返品受付られないだろうけどw
[20:02:48] いや、メモリの容量が低いとか条件付きで
[20:02:53] 数百円で売ってるよw
[20:02:55] Microsoft は
[20:03:19] その、ビジネスモデルのいびつさ
[20:03:30] パッケージ版買うやつがあほらしいよね
[20:04:01] 企業向けのオフィスもボリュームライセンスだと激安
[20:04:26] SSD はもはや PCI Express Gen.3 がボトルネックになっているし
[20:04:33] そもそも、どんどん高速化していくと
[20:04:40] それこそ、I/O 空間ではなく
[20:04:49] メモリ空間にマップしたほうがよくなるのではないか?
[20:05:11] CPU 直結したほうが
[20:05:25] PCI Express のホストバスコントローラ経由するより
[20:05:38] 明らかにパフォーマンスでまさる
[20:05:56] レジスタは、SRAM だからリフレッシュしないとデータ飛ぶじゃんw
[20:06:14] しかも、定期的リフレッシュが必要なために消費電力が高く
[20:06:24] メモリを保持するための常時通電が必要
[20:06:46] DRAM より NAND の方が大容量、高速、広帯域になればねw
[20:07:56] そういえば、私は失踪中の身であった・・・
[20:08:53] 撲滅することはできないよw
[20:09:10] まぁ、Microsoft がコード署名ないと起動できないようにしたり
[20:09:16] そういった圧力をかけるかわりに
[20:09:31] HP や DELL には、OS をほぼ無償で与えているのだろうけどね・・・
[20:09:56] 正確な金額はわからないけど、おそらく 500 円も OS のライセンスに払ってないだろw
[20:10:27] HP は金物屋さんだったのにねw
[20:12:02] HP が Compaq を買収した頃は・・・
[20:12:17] こんなにも、パソコン市場でシェアを取るとは思わなかった・・・
[20:12:41] みんなパソコン事業撤退していったしねw
[20:13:00] TOSHIBA はかつて、パソコン市場で1位だったのに・・・
[20:13:04] 今や見る影もない
[20:13:19] どうしてこうなると予測できただろうか
[20:14:34] そうなんだ
[20:14:58] まぁ、TOSHIBA は身売りしかしていないしなw
[20:15:33] 何が残ったんだろうね・・・
[20:16:41] え!?
[20:17:11] ハイセンスになってるもんね
[20:17:15] テレビ
[20:17:33] 一応、東芝本体にテレビ事業残っているみたいだけど
[20:17:43] OEM みたいな感じか?
[20:17:58] NEC が Lenovo の OEM みたいなことやっているみたいなものか
[20:18:08] NEC に至ってはサポートまで中国人
[20:18:43] そうなんだ
[20:18:48] なにも残ってないなw
[20:19:03] うちの、会社は全部 HP になった
[20:19:09] 前は、DELL も使っていたけど
[20:19:20] その前は、EPSON とか使ってた
[20:19:28] ワークステーションとか作ってたし EPSON
[20:19:44] そうそう
[20:20:03] あの頃までじゃないか NEC は・・・
[20:20:28] Windows が普及してからは、NEC はかなり早い段階からただのボッタクリだったと思う
[20:20:57] PC98 とかあの頃は、もう事実上の国産標準で
[20:21:08] ロシアとかも、互換機作ってたぐらいだし
[20:21:15] NEC が強かっただろうけど
[20:21:37] そんなのは、もう 30 年以上も前の話
[20:22:33] TOSHIBA は発電所とかにワークステーション納入するとき
[20:22:42] SunMicrosystems のワークステーション買ってきた
[20:22:51] そして、ロゴの上に TOSHIBA のロゴを貼ったw
[20:23:04] ステッカーを作らせてねw
[20:23:16] つまり、今に始まったことではなかったのだ
[20:23:49] この、30 年間は先代の遺産を食いつぶしていただけだったなw
[20:24:35] Route53 か・・・
[20:25:18] 君子の話は他の人に伝わりづらい・・・
[20:25:45] まぁ、私も専門的なことをよく話すからだけど・・・
[20:27:09] 粉飾やったり人件費削減したり
[20:27:16] エンジニアの給与を下げまくったから
[20:27:24] 技術や人材の流出もおこったし
[20:27:37] それで、成長するなんてありえないことだよな・・・
[20:27:52] ・・・
[20:29:06] 君子のバージョンを上げたほうがいいね・・・
[20:30:19] 実効為替レートも 70 年代に戻ったことだし
[20:30:55] きっと日本が復活するようなイノベーションが・・・
[20:31:20] そう?
[20:31:39] やっぱり君子のバージョンが低いのが問題だったか・・・
[20:34:30] アップデートでは解決できないハードウェアの不​具合があるのかも・・・
[20:34:41] リコールだ!
[20:34:48] 責任者はどこか・・・
[20:34:58] 製造物責任を果たせ!
[20:35:25]
[20:39:36] 私も、自治区作る!
[20:39:55] そういえば、Zard 出禁になったって本当?
[20:40:10] 🐘 さんは生きてたのね・・・
[20:40:15] おひさ
[20:40:29] 私は、しばらく冥界に行ってました・・・
[20:40:38] 帰ってきたよ
[20:41:05] 政治的思想が理由でアルカトラズに収監されるかと思ったが・・・
[20:41:29] 空港で怪しまれて別室に連れて行かれたりもなかったし
[20:41:41] 空港に閉じこめられることも・・・
[20:41:50] 検疫で隔離されることもなかった・・・
[20:42:21] まぁ、たしかに異国情緒はあるが GDP 世界一の国っていっても大したことないなとは思ったw
[20:42:33] まぁ、ニューヨークとか訪れれば話は別なのかもしれないけどね
[20:42:56] サンフランシスコも治安悪くなっているみたいだったし
[20:43:11] Macy's とか空きテナントが目立ったし
[20:43:19] お客さんより店員さんの方が多い印象
[20:43:40] あ、でも 2500 円の日本のラーメンが大人気で大行列になっていたのは驚いた
[20:44:06] いや、アメリカではラーメンとしてはこれが普通ぐらいじゃないかな
[20:44:13] てか日本が安すぎるんだよなw
[20:44:38] 日本の値段が以上に安すぎる
[20:44:58] そうだな
[20:45:32] 為替を考慮に入れて、物価とかもろもろ考慮に入れた上で日本のラーメンの適正価格は 1250 円くらいなんじゃないか
[20:45:55] まぁ、それはそうだ・・・
[20:46:24] それな
[20:46:43] ただ、アメリカでも物価の上昇ペースの方が給与の上昇ペースを上回っていることにはかわりがない
[20:47:28] 日本の場合は物価の上昇も海外に比べたらゆるやかだし
[20:47:52] こん
[20:48:16] アメリカの昔のことは私はあまり詳しくないからなんとも
[20:48:43] でも、アメリカに1年暮らしている弟いわくサンフランシスコはここ1年で景気も治安も悪くなったとは言ってた
[20:49:53] ロサンゼルス国際空港周辺で私は渋滞がそれほど気にならなかった
[20:50:26] ハリウッドから、グリフィス天文台の方に行くところの方が渋滞はひどかったね
[20:50:29] そうだね
[20:50:39] アメリカ特に西海岸では
[20:50:49] 地下鉄はやばい
[20:50:57] 貧困層が利用するから
[20:51:04] 尿の匂いとかするらしい
[20:51:11] 私は利用していないからしらんけど
[20:51:30] ニューヨークは鉄道整備されているみたいだけどね
[20:52:25] アメリカでホテルとか駐車場利用するとき、バレーパーキングって言って
[20:52:31] ボーイさんが駐車してくれる
[20:52:38] チップが必要だけどね
[20:52:53] いや小銭なんて使わないよ
[20:53:00] 現金を使わない
[20:53:04] 普通に駐車すると 20USD
[20:53:16] ボーイさんに任せると 60USD
[20:53:29] 私は、ホテル代にチャージされていたから
[20:54:14] それは、地下利用の法整備が遅れたのと
[20:54:22] 工事が楽な道の下を選んだからではないか?
[20:54:33] 地下利用の法整備がなかったら、用地買収だけで大変だっただろう
[20:54:48] 道路はもともと公共のものだしね
[20:55:46] アメリカのボーイさん、いずれは自動運転カーがあたりまえになるとスマホや AppleWatch のようなウェアラブル端末等を使って音声認識で呼び出しできるようになったりして
[20:55:51] 仕事を失うんだろうなぁ・・・
[20:56:31] 移​民はそんなに気にならなかったけど・・・
[20:57:05] けっこう、チップもクレカで払えるから
[20:57:14] 現金はほぼいらんかったよ
[20:57:38] 一回だけ、リトルトーキョーのところで留めた駐車場が現金のみだったな
[20:57:54] それ以外でカードが使えなかったところはないね
[20:58:04] 日本だと駐車場現金のみのところ多いけど
[20:58:09] アメリカではそんなこともなかった
[20:58:28] まぁ、観光地とかで現金のみの店がないわけではないけど
[20:58:38] その近くには、クレカで下ろせる ATM あるし
[20:59:06] どうだろう・・・
[20:59:11] そこまで注意してみてなかったなw
[20:59:35] あー
[20:59:37] どうなんだろう
[21:00:23] アメリカはもとからクレカ文化なのか、日本みたいに小規模店舗でもエアレジやスクエアみたいな簡易的な決済端末を使用しているところがそもそも少なかった印象
[21:00:50] そうかもねぇ
[21:01:31] ちょうど、その時期ソニー銀行が国外での外貨利用で 10% 還元していたから
[21:01:49] キャッシュカードのデビットカードを使っていたけど使えない店は殆どなかった
[21:02:09] デビットカードだめですって言われて1,2回別のカードを使うことはあったけど
[21:02:23] そうね
[21:02:41] それな
[21:03:07] オーソリで問題になってたからねぇ
[21:03:25] デビットカードだと、1円オーソリがあたりまえだったりして
[21:03:39] それを悪用した外国人がいたから
[21:03:49] デビットカードがそもそも使えなくなってしまったり
[21:03:55] 一円でオーソリ通るなら
[21:04:04] 残高1円にしておいて
[21:04:11] タイヤとか買いまくれば良い・・・
[21:04:18] そう考えた人がいたみたいw
[21:04:58] よく思いつくよねw
[21:05:40] デビットカード利用の人は用心深くて枠を小さめにしている人もいるし
[21:05:54] オーソリをすると、その段階で引き落とされてしまって後日返金になるから
[21:06:05] 下手に高額なオーソリをできないという事情もあったのだろうね
[21:06:29] いや、デビットカードの場合オーソリの段階で枠を抑えることができないから
[21:06:32] 実際に引き落とされる
[21:06:37] あとから返金
[21:06:56] だから、事前に高めのオーソリをしておいて・・・というわけにはいかないんよね
[21:07:11] クレカの場合は支払いサイトが1ヶ月以上あるから
[21:07:53] うーん
[21:07:58] 問題なさそうに見えるけど・・・
[21:08:09] Chrome
[21:09:16] まぁ、それだと貸し倒れのリスクとかも勘案しないといけなくなるから
[21:09:26] 手数料とかの根本的な見直しが必要になるからじゃないか?
[21:09:46] 銀行の裏事情には詳しくないからわかんないけど・・・
[21:10:36] デビットカードの不便さは
[21:10:45] ステーブルコインとスマコンを使えばできるかもねw
[21:11:08] そもそも、VISA や Mastercard のネットワークがデビットでオーソリで枠を抑えられない仕様に問題があるね
[21:11:37] 枠だけ抑えても、銀行預金の残高を抜かれたら不足するし
[21:12:01] いや手数料は無料にすべきだろう
[21:12:15] 通貨発行益で賄うべき
[21:12:19] シニョリッジで
[21:12:29] 店側が手数料を払ったら
[21:12:40] デジタル化するだけ損になる
[21:13:08] あれ・・・わたし・・・
[21:13:13] そっちにいるのか・・・
[21:13:18] こっちにいるのか・・・
[21:13:27] これは夢?
[21:13:46] 昔は、JCB とか 5% だったw
[21:14:18] VISA や Mastercard とも個別交渉次第だったけど一般的には 4% ぐらいだったんじゃないかな
[21:14:36] あー業界ごとに違ったねw
[21:15:25] 国家が CDBC などのデジタル通貨を発行して
[21:15:38] 日銀が通貨発行益で手数料をまかなえば
[21:15:47] 紙幣を維持するコストより安く運用できるよ
[21:16:03] でも、それをすると都合が悪いことが多いんだろうね
[21:16:30] 特に、日銀が間接的にコントロールしている民間の金融機関の存在意義がなくなる
[21:17:01] そうすると、民間の金融機関が消滅→日銀が全部引き受けないといけなくなる
[21:17:12] 国債だろうが、個人の住宅ローンだろうがw
[21:17:28] まぁ、住宅ローンとかは他に民間がやるかもしれんけど
[21:17:43] 国債の引受してくれるところがこのまま低金利の状態だと・・・
[21:18:15] 今、国がデジタル契約を進めようとしているみたいだけど
[21:18:20] デジタルの契約って意味ないんだよね
[21:18:28] 口約束でも契約は契約
[21:18:50] 契約ってのは、結局のところ人々の間でかわされる約束で
[21:19:06] 多くの場合、それには金銭的なやり取りが伴う
[21:19:13] したがって、デジタル通貨がなければ
[21:19:22] デジタルの契約って意味ないよ
[21:19:31] 契約書を PDF 化するのと対して変わらん
[21:19:48] 紙の契約書をデジタル化したところで
[21:20:02] それによって、相手方の債務不履行を防ぐことはできない
[21:20:17] できるのは、司法のもとで相手が債務不履行をした場合
[21:20:25] 法律の元で罰を与えることだけ
[21:20:41] 暗号通貨のスマートコントラクトは
[21:21:04] 契約と支払いと言った債務が確実に履行されることを保証する
[21:21:22] デジタル通貨と、デジタルの契約はセットで導入しないと意味ない
[21:21:38] 契約をデジタルにすると印紙がいらないだけw
[21:22:14] 現金の授受は、第三者の目撃証言がないと・・・
[21:22:22] 本当にあったかは分からん
[21:23:02] だから、現金でやり取りする場合銀行の会議室とかかりて銀行員に同席してもらわないと
[21:23:23] 払った払ってないってのは水掛け論になる
[21:23:53] デジタル通貨では疑いようもない事実として記帳される
[21:24:03] その経済的行動そのものが、記帳行為でもある
[21:24:23] 0 を付け足しておこっと・・・
[21:24:52]
[21:26:05] トレードオフだね
[21:26:19] 利便性のセキュリティは
[21:27:01] まぁ、相手が信用できるひとなら口約束でも問題はないんだ
[21:27:09] でもね、インターネットの世界では・・・
[21:27:24] 相手が実在する人物なのかすら疑わしい・・・
[21:27:32] あれ、私って・・・
[21:27:41] 実在するのかな?
[21:28:24] その人物が、日本国籍を持っているか疑わしい・・・
[21:28:36] クローン人間かも
[21:28:49] DNA が複製されているかもしれない・・・
[21:29:09]
[21:29:57] まぁ、認印よりは信頼できるかもねw
[21:31:47] アイデンティティを何に求めるか・・・
[21:32:04]
[21:32:45] それほどユニーク性があるとも思えないが・・・
[21:33:26] 記憶障害のある人やボケた人には、記憶の連続性を根拠とするパスワードもダメだ
[21:33:45] だいたい、多くの人はパスワードを付箋などにメモをするからな・・・
[21:33:59] 手帳にメモをするマメな人も・・・
[21:34:15] Continuity of Memory・・・
[21:34:58] 目の虹彩が比較的に良い案だろうけど
[21:35:16] でも、指紋もそうだけどそれだけを持って一位に識別できるわけじゃないんよね
[21:35:43] この虹彩は、事前に登録されたこの人物と同一人物である可能性が 99.99% とか
[21:36:06] 複製ができることは問題ではないと思うよ
[21:36:36] 認証機に繋がれたカメラとの間に、外部からハック可能な脆弱な経路が存在するなら別だけど
[21:37:06] まぁ、組み合わせるのは有効な手段だね
[21:37:36] なんらかの行動パターンみたいな
[21:37:53] 生きている人にしかできないことを組み合わせた多要素認証は良いのかもしれない
[21:38:16] 明確な意思表示を証明できるなにか
[21:39:20] なんで、最近メンテ多いんだ
[21:39:56] わたしの成果・・・
[21:40:09] そもそも、私が本当に5分前の私と同一人物なのか怪しい
[21:40:28] 記憶は信用ならないし
[21:40:37] 仕様も変わるのかな
[21:40:59] コイーン(∩´∀`)∩↑↑
[21:41:32] 昔に比べて、NG は必要性が薄いのではないか・・・
[21:41:43] チャットはすでに自己自治に成功していると思われる
[21:41:59] Zard は BAN されたっていうし
[21:42:17] 誰が通報したのかは知らないけど・・・
[21:42:24] そうなの?
[21:42:44] そうだね
[21:42:57] BAN それ自体にはあまり賛成はできない
[21:43:23] 最近見なくなったけど・・・
[21:43:47] そうなのね
[21:44:15] まぁ、特定の人物が過剰にチャットに露出が多いのはよくないかもね
[21:44:23] 私もセルフ BAN するか・・・
[21:45:03] まぁ、そうかもね
[21:45:28] 問題の本質は、一部極端な意見を発言する人が多数の投稿を繰り返すことにあるのかもしれない
[21:45:57] やばい・・・私過激な発言をしすぎたかも・・・
[21:46:08] 消される・・・
[21:46:48]
[21:47:57] VIVANT?
[21:48:43] そうなんだ
[21:48:57] 半沢を見ていないな・・・
[21:49:43] Netflix ではやってないのね
[21:50:42]
[21:51:37] え・・・
[21:51:47] ちょっと家出してくる・・・
[21:52:19] 同情するなら・・・金をくれ!
[21:53:15] さてと、しばし離席します
[22:49:34] タイムスタンプは、電子証明書で改ざんできないようにする技術がある
[22:49:53] もともと電子帳簿保存法ではそれを必須化するつもりだったみたいだけど
[22:50:06] そのタイムスタンプサーバーの利用料がかかる
[22:50:29] まぁ、官僚が天下りのために仕事でも作りたいんだろうねw
[22:50:58] 日本はデジタル化によって効率化するどころか
[22:51:12] 経済的負担や、手間が増える
[22:52:08] 会計ソフト会社から天下り用の席を容易してもらっているのか、バッ​クがあるのか・・・
[22:53:01] クラウド化してすべての企業の帳簿がオンラインになれば脱税を把握しやすくなるだろうからそれが狙いだとしても
[22:53:24] 会計ソフト会社と官僚との関係性・・・
[22:53:48] 官僚が、あなたのところの会計ソフトは認めませんって言えば・・・
[22:54:16] この国は、ますます規制が増え
[22:54:28] 何をするにも官僚にお伺いを建てなければならなくなる
[22:54:42] 息をしてもいいですか?
[22:55:22] そうだね
[22:55:34] まぁ、百歩譲って天下りが増えるのはよしとして
[22:55:45] 民間の邪魔をするような規制の導入はやめるべき
[22:56:47] 経済活動をやめればいいんだねw
[22:56:58] そうすれば問題解決
[22:57:35] おなじように事業をやめようと考えている人が増えるだろうね
[22:57:46] インボイス制度は個人相手ならそうだろうけど
[22:57:51] 雪国さんの言う通り
[22:58:00] 電子帳簿保存法は厄介だよ
[22:58:11] さぁw
[22:58:34] そもそも、会社の経費にするべきか迷ってとりあえず会社宛ての領収書をもらうけど
[22:58:40] 実際は経費にしなかったとかあるし
[22:59:02] 領収書とかも、誰に払ったとか明確にしようとおもっても曖昧な部分って絶対残ると思うね
[22:59:24] 家族カードで支払ってるかもしれないじゃんw
[22:59:30] 名義は自分だけど
[22:59:38] 引き落としは家族の誰か
[22:59:42] でも、領収書は・・・
[22:59:57] そうね
[23:00:08] 国が思うほど
[23:00:14] 世の中、単純じゃぁないよ
[23:00:24] 領収書ひとつとっても・・・
[23:00:56] そうだね
[23:01:23] まぁ、あからさまに定期的に仕入れを起こしていると事業とみなされる可能性があるけどね
[23:02:59] 適格請求書って
[23:03:11] 適格請求書の要件を満たしていないと
[23:03:58] いままでは、領収書や請求書に消費税が明記されていようがなかろうが
[23:04:15] 消費税を含む金額を支払ったとみなされたいたので
[23:04:42] 支払い消費税として、支払った金額の 10% が控除できた
[23:05:38] 今後、要件をみたさないと経過措置として当面は 8%、その後 5%、最終的には控除が一切認められなくなる
[23:05:51] つまり、最終的には仕入れ価格が 10% 上がるのと同義
[23:08:23] ん、いや
[23:08:40] 事業者に不利益がないじゃんw
[23:08:45] うどんこさんの例だと
[23:08:59] 不利益ぶんを贈与で補填しているw
[23:10:22] しかし、それは発注者側にはなんのメリットもないよねw
[23:10:31] 消費税が控除できないことには変わりがないわけで
[23:10:45] ただの、経理処理の手間を増やしているだけw
[23:12:12] いままでは、支払い消費税が控除できたが今後はできなくなるから
[23:12:40] 仕入先が消費税を請求しないようにしてもらうと
[23:12:46] 経過措置の恩恵も受けられなくなる
[23:13:23] 控除できなくなるからといって消費税を請求しないようにしてもらって、その差額を贈与というのは発注者側が一方的に不利益な上に
[23:13:31] 手間を増やしているのではないか?
[23:13:46] このあたりはややこしいから
[23:14:00] 無理解にインボイスを擁護しているひともいるし
[23:14:33] 消費税の公平な負担といえば聞こえはいいけど
[23:14:47] そうやって、国民を分断させて
[23:15:01] 小規模事業者がまるで脱税しているかのような印象操作
[23:15:34] ま、私に言わせれば消費税そのものを廃止すべきだけどな
[23:15:46] まぁ、それを公約に掲げている「れいわ」には同調しないが・・・
[23:16:13] 制度に欠陥があるのであって
[23:16:20] 小規模事業者が悪いのではない
[23:16:34] いや、むしろ消費税導入時にはそれは合法的に認められると
[23:16:47] 税務署は小規模事業者を納得させてきた歴史があるのに・・・
[23:17:07] それね
[23:17:14] 3000万が、1000万になって・・・
[23:17:21] ついに、ゼロになるってことでしょ?
[23:17:23] ようするに・・・
[23:19:52]
[23:19:58] 何%ですか?
[23:20:22] 低いなw
[23:20:30] 消費税をそれぐらいにしないとw
[23:20:47] たしかにw
[23:21:16] そもそも、消費税はフランスが始めたことで
[23:21:24] あれは、実質的には輸出を奨励する補助金
[23:21:45] 輸出に対して補助金をだしたり、関税を高くして国内産業を守ると
[23:21:59] グローバリゼーションという建前が崩壊するし国際世論が・・・
[23:22:15] だから、消費税といって輸出補助金を出すことを思いついた
[23:22:26] だから、輸出は消費税が非課税なのではなく
[23:22:32] 消費税 0% と言っている
[23:22:48] だから、還付を受けるのだ
[23:23:38] もはや、グローバリゼーションは後退してしまった・・・
[23:23:41] ブロック経済・・・
[23:23:49] いまさら、消費税にどんな意味があるというのか
[23:24:18] てか、公平負担というなら輸出による消費税の還付は問題ではないの?
[23:24:59] 租税貨幣論の話か
[23:28:22] え・・・
[23:28:49] 私は、夢に破れた大人が前途有望な若者を教育と称して洗脳する・・・
[23:28:57] なんというディストピアだと思っていたよw
[23:29:38] 成功者から学びましょう・・・
[23:30:28] 学校で教科書で習うことは、100 年前の知識・・・
[23:30:50] え、遊ぶところじゃないの?
[23:31:13] そもそも、板書をうつすことにどんな意味があるのか・・・
[23:31:19] 私は、ノートをほとんどとらなかったけど
[23:31:35] 机に臥せっていることも多かったけど
[23:31:40] 耳で聞いていたから
[23:31:46] 案外、テストとかどうにでもなったよ
[23:31:59]
[23:32:22] まぁ、本当に頭がいいひとは
[23:32:29] テスト前に教科書をぱらぱらめくって
[23:32:39] 要点だけ抑えるだけでも、点数取れるんだよ
[23:32:53] 授業を聞いていれば、先生が重要なことを言っているから
[23:33:04] それを思い出して確認すればいい
[23:33:59] それは重要だね
[23:34:38] つま〜んな〜い
[23:34:59]
[23:35:05] 82 ってなんだw
[23:35:26] キーボードの位置も近くないし・・・
[23:35:34]
[23:36:21] なる
[23:36:33] 隣人?
[23:43:12] 電氣を空中送配電しようw
[23:43:51] まぁ、エネルギーって実はいたるところに豊富にあふれているよ
[23:43:58] 人間が都合がいいように使えないだけ
[23:45:10] タイタニックは鉄を分解する微生物によって分解されちゃってるんでしょw
[23:45:25] あと、10 年持つかどうか・・・
[23:46:07] チャットができなくなるw
[23:46:24] チャット依存症患者が減る
[23:47:13] メンテ中、弁天フライヤー経由ならいけるかとも思ったが
[23:47:18] それも書き込みできなくなってた
[23:47:36] チャット改良されるのかなw
[23:47:48] 弁天フライヤーの役割ももうすぐ終わるのか・・・
[23:48:31] ٩(๑òωó๑)۶
[23:49:50] 用意できなくもないが、HN が自己申告制になってカオスになりそう
[23:50:03] ただでさえ、自我同一性が危ういのに・・・
[23:50:32] 🧀
[23:51:37] それね
[23:51:58] 本人認証機能を実装しようか迷ってたときにその案は考えてた
[23:52:07] でも、HN を変えられると・・・
[23:52:38] チャットのデータに、ユーザー ID も含まれていたらよかったのに・・・
[23:52:52] ユーザー ID がないから、面白いのかもしれないけどね・・・
[23:53:08] Discord とか他のチャットでいいじゃんってなるし
[23:54:01] ほえー
[23:54:04] 勉強になる