Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 251 / 253 回
00時の発言 : 118 回
01時の発言 : 36 回
08時の発言 : 5 回
09時の発言 : 14 回
11時の発言 : 1 回
13時の発言 : 1 回
17時の発言 : 2 回
19時の発言 : 9 回
20時の発言 : 59 回
21時の発言 : 8 回
2023年10月02日 弁天 さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 251 / 253 回
00時の発言 : 118 回
01時の発言 : 36 回
08時の発言 : 5 回
09時の発言 : 14 回
11時の発言 : 1 回
13時の発言 : 1 回
17時の発言 : 2 回
19時の発言 : 9 回
20時の発言 : 59 回
21時の発言 : 8 回
[00:00:15] 樹脂の成形じたいは、数十円〜数百円でできてしまう
[00:00:46] だから、たくさん金型の権利を抑えていて量産することができる資本家が強い
[00:01:23] 私も、アイリスにそれほど詳しくないから話半分に聞いてw
[00:01:57] 日本には、そういった町工場のレベルで樹脂を扱う企業がいっぱいある
[00:09:14] w
[00:10:09] 日本は材料関係も強いし、日本ばっかり儲けてずるいっていうヨーロッパの僻みだよねw
[00:10:14] 特にフランスあたりのw
[00:10:46] フランスは、国際単位系を定めるとき地球の長さを基準としたが
[00:10:58] その地球の直径は、フランスを通るルートw
[00:11:18] フランスは自国を中心に世界を見ている
[00:11:29] 未だに、旧植民地を支配しようとしているし
[00:11:36] 最近クーデターあったけど・・・
[00:12:25] フランスは国際世論を自国に都合のいいように捻じ曲げることだけはうまい
[00:12:57] 国際政治の下手な日本とは比べるまでもない・・・
[00:13:18] まぁ、でも酢とか牛乳とかはペットボトル向かないよね・・・
[00:13:24] お酒はわからないけど・・・
[00:14:07] たしかにね
[00:14:25] 最近は環境意識の高まりから、PET ボトルでいいものでもアルミ缶が増えているね
[00:15:06] 環境意識が高まることは悪いことではないけど
[00:15:14] 国民に必要もないのに分別させて
[00:15:26] 結局はサーマルリサイクルと称して燃やしている現状
[00:15:34] 国民に無駄な手間を増やして
[00:15:49] 無駄な時間を浪費させるのはなにか新たな経済的価値を生み出すようには思われない
[00:16:13] なる
[00:16:50] 環境意識を高めて本当にリサイクル比率が高まるのならいいけど
[00:16:57] 形だけやってますアピールはなんの意味もない
[00:17:19] それで、無駄な手間ばかり増やして
[00:17:36] ごみをすてるのが難しいからという理由で消費が減退するかもしれないじゃん
[00:18:10] どうせ、イメージ戦略だと分かっているから企業も大真面目にはやらず
[00:18:21] イメージだけ戦略的によく見せようとする
[00:18:37] 実際に環境によくなることなんか誰も考えていやしない
[00:18:52] 環境にいいかどうかより、環境によさそうかどうか・・・
[00:19:21] そんなくだらない政治につきあわされる身にもなってくれよ・・・
[00:20:06] rarara さんは樹脂に詳しそう・・・
[00:25:03] CD なんかが 2000 年代にバブルになったのも
[00:25:11] 樹脂の製造コストのやすさのおかげ
[00:25:18] 金型を創ればいい
[00:25:37] CD / DVD / Blu-ray は物理的な溝の有無だから
[00:25:55] フォトマスクを作って酸でエッチングした金型で量産できるのよね
[00:26:18] フォトマスクを露光して、観光した部分だけ洗い流して酸につけると
[00:26:22] その部分だけ溝ができる
[00:26:43] 光を使って、一枚一枚記録しているわけじゃないんだよ
[00:26:55] 金型に樹脂を流し込んで大量生産
[00:27:10] ミリオンヒットを出せばボロ儲け
[00:27:14] そうね
[00:28:00] レコードも現代的にはなんか金型を使っていたはず
[00:28:12] どうやって作るのかは詳しくないけど
[00:28:25] マスターは削っているだろうけど
[00:28:34] マスターから金型を起こしていると思う
[00:30:01] w
[00:30:08] Blu-ray よりも次の世代として、ホログラムディスクが長年研究されてきたけど実用化できないのは
[00:30:20] 可換性を実現するのが難しかったということに加えて
[00:30:33] ホログラムディスクは、光の干渉を利用した記録方式だから
[00:30:40] 金型ではつくれず
[00:31:06] 一枚ずつ、光学的に露光して記録せねばならないため生産効率が悪くて高コストになることが明白だった
[00:31:23] だから、Blu-ray の延長線上での技術革新をしたほうが経済性が高いと判断された
[00:32:01] まぁ、それでも単価が数円〜十円台で作れるというのはでかいよ
[00:32:18] いくら半導体の微細化が進んでもこの単価はなかなか難しい
[00:32:35] でも、ホログラムの技術的複雑さは
[00:32:40] 単価のやすさを台無しにする
[00:34:14] 金型のコストをペイできるだけの数量が見込めるなら
[00:34:32] 明らかに光学メディアのほうがいまでも単価だけなら優位性あると思うよ
[00:35:11] Facebook とかデータセンターでアクセス頻度がたかいけど消せないデータはコールドストレージとして
[00:35:19] ホログラムディスクとか使っているはず
[00:35:45] 一般的なコンシューマーエレクトロニクスと違い可換性とか考えなくて良い専用システムだけどね
[00:36:20] コンシューマー用途では光学メディアはどんどん下火になっていくだろうね
[00:36:50] 私が小さい頃、スマートメディア 8MB とかで1万円超えてたはずw
[00:37:05] NAND フラッシュが発明されてから単価の下落は指数関数的な勢い
[00:37:20] 光学メディアを完全にコンシューマー用途から駆逐するのは時間の問題だろうね
[00:39:05] 地球上の8つの天文台を用いて、ブラックホールを同時観測してブラックホールの撮影に成功したとき
[00:39:21] 天文台が、一日に記録したデータの量は 1PB を超えるw
[00:39:43] 3日に渡って記録を行い
[00:39:50] データは、HDD に入れて空輸された
[00:40:07] 個人の用途だと HDD なんてもうほとんど息の根止められたも同然だけど
[00:40:32] まぁ、今後もデータセンターや特定の用途では使われ続けるのだろうね
[00:40:54] w
[00:40:56] なつかしい
[00:43:01] かつて、ナカモトサトシがビットコインを設計した当時
[00:43:45] 世界中の人がもし、すべての取引をビットコインのネットワーク上で取引するようになったら・・・と試算した
[00:44:16] そのとき、彼は当時のインターネットの通信帯域ではそれが不可能であると結論づけた
[00:45:08] その帯域があれば、全世界の人のトランザクションをビットコインネットワークがさばくことは可能なように
[00:45:12] 設計しているはず
[00:45:29] 手数料については言及していなかったがw
[00:47:16] 半導体は微細化が進むほど自然と効率も上がっていくし
[00:48:00] それは、なんとも言えない
[00:48:11] ただ、今後性能の限界が来る可能性はある
[00:48:28] そのとき、個別最適化ではなく社会全体の全体最適化が問題になる時期がくるだろう
[00:48:46] ターミナルが画像処理をできる最低限の機能は持つべきだし
[00:49:11] 音声認識や画像認識も含めて、ニューラルネットワークを処理可能な AI アクセラレータは持つべき
[00:49:44] だけど、個別の端末で都度計算するんではなくて一度計算したらみんなの端末が恩恵をうけるような計算はサーバー側でやるべき
[00:50:02] 端末の性能向上は今後も必要だと思うよ
[00:50:36] それが個人にとって良いとは思えないけどねw
[00:50:47] 自立分散という暗号通貨の理念にも反するw
[00:50:51] 自律分散
[00:51:31] まぁ、誤解のないように言っておくと暗号通貨のトランザクションを起こすのに膨大な計算量は必要ないよ
[00:52:00] そうだね、よほど大容量でないかぎり SSD のほうが安くなってしまったね
[00:53:01] そうですね
[00:53:23] 磁気は滅ぶかと思いきや、技術革新で容量が増えている・・・
[00:53:55] それに磁性体を塗布しただけのテープだから単価を安くしやすいのだろうね
[00:54:02] シーケンシャルアクセスオンリーだけど
[00:54:14] バックアップ用途ならそんなことは問題にならないし
[00:54:41] シンプルな構造ゆえの安心感も・・・
[00:55:23] SSD は大容量になるに連れて帯域という意味では余裕が生まれやすくなり
[00:55:32] むしろ、PCI Express などがボトルネックになりやすい
[00:55:49] 実際、PCI Express Gen.3 の規格上の限界をすでに超えてしまっている
[00:56:00] Gen.4 にすれば解決するけど
[00:56:08] このまま、指数関数的に容量の増大が続けば
[00:56:21] SSD は原理上、容量が増えるほど帯域が広くなるから
[00:56:29] Gen.4 もボトルネックになるだろうw
[00:56:57] そのうち、主記憶と補助記憶の差がなくなるw
[00:57:12] PS5 とかは、ゲームのロード速度が問題になるから
[00:57:25] SSD のコントローラを CPU に内蔵させるカスタムを施して
[00:57:35] PCI Express などのような I/O バスを使わないという選択をした
[00:57:42] MacBook も同様
[00:58:01] おかげで、交換ができなくなったけどなw
[00:59:30] いや、それでも解像度の増大にともない
[00:59:39] ロード時間の問題は深刻ではある
[01:00:01] また、SSD の帯域がこのまま向上しつづければ
[01:00:11] メモリと遜色ない速度に達して
[01:00:24] 直接、SSD をメモリ空間にマップできるようになり
[01:00:39] テクスチャなど一旦メモリに読み込んで→GPU に転送などしていたものが
[01:00:45] 直接読めるようになるw
[01:02:05] 4K 8K のせいで、CPU と GPU の間でメモリを共有する統合メモリ型のアーキテクチャを取るメモリそれ自体の帯域も不足気味だけど・・・
[01:02:28] 指数関数的に増大するのは容量や帯域ばかりではなく、解像度や計算量も同じ・・・
[01:03:11] まぁ、一般人には不要なレベルにまで高性能化してしまった感はあるかもね
[01:04:11] まぁ、でもすぐに 4K は当たり前になるだろうね・・・
[01:05:34] そうだね
[01:05:50] でも、実際に 4K になれるとそんなに画質が充分とも思えなくなるし
[01:06:13] 8K とかになると、ちょっとしたボケの表現とかだけで 3D でもないのに 3D のように浮き上がって見えるw
[01:06:27] 奥行きが増すのは確か
[01:07:01] さすがに、8K 以上は不要なように思われるけどどうなんだろうねw
[01:07:31] 撮影するカメラの方は、すでに 12K くらいまで出ているよねw
[01:08:59] 擬似的な立体視は目がつかれるしねぇ
[01:09:45] うちにある、4K のプロジェクタ 3D 機能あるらしいけどそもそも対応作品なさすぎて試したことすらないわ
[01:10:20] 最近は Blu-ray とか面倒だから、Netflix とかで 4K 視聴しているし
[01:10:29] そうだね
[01:10:56] 立体視なんかより、解像度を上げてくれたほうが嬉しい
[01:11:11] 3D なんておまけみたいなもの
[01:11:49] まぁ、実際人間の目ってダイナミックレンジ広いから
[01:12:02] HDR とか使ってダイナミックレンジ広げるのもいいけど
[01:12:07] HDR も小手先のテクニックで
[01:12:15] 結局解像度を上げるほうが体感しやすい
[01:13:37] スタジアムクラスは知らないけど立体映像ディスプレイはやっているよね
[01:14:22] w
[01:14:38] Dolby Atmos とか、音響も立体的になって・・・
[01:15:05] ますます、仮想現実や拡張現実は近づいていくね・・・
[01:15:57] 部屋の音響特性をマイクで測って周波数特性や、壁の反響まで計算してくれる
[01:16:17] 天井の反射を利用して、上から音が聞こえるようにしたり
[01:16:48] 大学の先生が、目の見えない人向けにそういう研究しているらしくて
[01:17:00] 一応、映像が見える程度のことは実現しているらしいよ
[01:17:22] どの程度実用的なのかは詳しくは聞かなかったからわかんないけど・・・
[01:18:20] 音の方は知らないなぁ
[01:18:28] 骨伝導とかなら、だいぶ前に流行ったよねw
[08:51:39] おはようございます
[08:51:55] ライカさんおひさ
[08:54:29] そうなんですね
[08:54:52] たまには、チャットもみてねw
[08:58:20] w
[09:00:01] そうですね
[09:00:17] 私は、そういうのはほとんど参考にしませんねw
[09:02:17] ふふふ
[09:10:26] IRON TITANIUM +20.97% / 24h
[09:12:16] よほど激しい値動きがないと、介入はできないと思いますよ
[09:14:03] 口先介入程度じゃないかな
[09:15:11] 前回と同じ水準で介入ってことはないと思う
[09:16:06] まぁ、私の個人的な意見ですけどね
[09:16:53] 🎂HAPPY BIRTHMONTH!
[09:19:31] 植田さんかわいそうだね・・・
[09:19:45] 植田さん的にはむしろ円安歓迎なんやろ・・・
[09:20:04] 政府に命令されなければ・・・
[09:20:31] 頼りない感じはありますよねw
[09:21:43] w
[11:31:51] コイーン(∩´∀`)∩↑↑
[13:29:47] コイーン(∩´∀`)∩↑↑
[17:36:17] ニャンニャンニャン
[17:38:10] 🧀
[19:54:54] 仮想通貨やってたら驚きw
[19:55:50] まぁ、勉強できるってだけで教科書通りの知識なんて百年前の知識だからね
[19:56:59] 考えられる頭がないとダメ・・・
[19:57:43] たとえば、学校でクレカのリボ払いは危険と教わるとリボをおそれカードすら持とうとしなくなったり・・・
[19:57:56] あるいは、スマート払いのような名の変えたリボ払いに騙されるw
[19:58:39] リボという仕組みを理解した上で支払金額をいくらにするか、ポイント還元はいくらかなどによっても変わってくる
[19:59:13] w
[19:59:35] 理解せずに、人が言ったからと思考停止して行動するのは愚か
[19:59:56] 考えてばっかりで行動できないのは問題だけどな
[20:00:07] ときには、信じて飛び込んで見る勇気というのも必要だ
[20:00:27] 危険を過度に恐れるのは間違い
[20:02:16] w
[20:05:40] 学校は思想を矯正する施設w
[20:06:36] 夢に破れた大人たちが、前途有望な子どもたちを洗脳するw
[20:06:49] ディストピアだよ・・・
[20:07:26] 勉強は大事だけど
[20:07:35] 学校という機関は、ただの丸暗記
[20:07:49] そうw
[20:08:08] 夢やぶれたつまらない大人たち
[20:08:38] 子供の自由な想像力を削ぎ・・・
[20:08:48] 発想力を奪い・・・
[20:10:10] 模範解答通りの答えをひたすら繰り返す・・・虚ろな目をした社会の奴隷を生産する施設・・・
[20:10:31] 特にひどいのが、読書感想文・・・
[20:10:51] どうして、感想を矯正されないといけないのか・・・
[20:11:03] どうして、感想に模範解答があるのか・・・
[20:11:18] ちゃんと書評させろよw
[20:11:32] 作者の人間性が疑われるとか・・・
[20:11:56] 作者が送ってきた人生があまりにも酷いから、世界観がネジ曲がってしまっているのだと思うとか
[20:12:09] そうみたいw
[20:12:38] 小学生って、なにかと「〜と思いました」って言うけどさ・・・
[20:12:42] あれ言わされているよねw
[20:13:01] なんで、一人称が「僕」とか「私」に矯正されているのか・・・
[20:13:55] あたい、あっし、わい、うち・・・
[20:14:22] 自由でいいじゃんねw
[20:17:07] いや、人間の想像することはどれも現実に起こりうることばかりだよ
[20:17:21] この宇宙の取る状態というのは無限の可能性を秘めている
[20:17:33] ただ、単に確率が極端に低いというだけ
[20:20:01] w
[20:31:36] ウィルスは生きているの?
[20:31:46] 意識がある?
[20:31:53] 遺伝子も生きている?
[20:32:08] 遺伝子も変化するよね
[20:32:16] 利己的な遺伝子っていうもんねw
[20:32:48] 君子w
[20:34:05] 人類が初めて自ら、遺伝子への変異を自ら引き起こそうとしたw
[20:34:13] 自律進化のはじまり・・・
[20:34:40] 我々は、自分たちの種を自らの意志で・・・
[20:34:59] 改良しようと試みた・・・
[20:35:08] 神への冒涜・・・
[20:35:33] タンパク質の合成は、神にのみ許された生得の権利・・・
[20:35:36] 人間ごときが・・・
[20:35:52] 気安く行ってはならないw
[20:36:59] rarara さんが、タンパク質の合成を自在に行える 3D プリンタを作ってくれそう
[20:37:46] あぁ、わたしがもう一人いたら・・・
[20:42:43] 陪審は銃撃に関しては無罪、軽微な罪1件で有罪とした。
[20:43:20] 正当防衛
[20:43:39] 銃携帯の許可を持っていた。
[20:43:53] 問題ないね
[20:44:04] あったねぇ
[20:44:53] おかしをくれなかったから・・・
[20:45:11] でしょw
[20:45:40] どっちもいやw
[20:46:46] どうして、聞き間違いだとわかったのだろう・・・
[20:47:09] なる
[20:49:13] https://www.youtube.com/watch?v=VcXN4Iwyvgg
[20:51:55] 命が危ないね・・・
[20:52:21] こわやこわや・・・
[21:09:28] それはひみちゅ
[21:14:19] すげー
[21:14:27] 日時計
[21:15:13] 日本の高校生も捨てたもんじゃないな・・・
[21:15:29] 若者にもっと機械を与えるべき
[21:15:35] 機会
[21:15:47] 機械もw
[21:16:16] 日本の高校生には、パソコンと3Dプリンタを・・・
[00:00:46] だから、たくさん金型の権利を抑えていて量産することができる資本家が強い
[00:01:23] 私も、アイリスにそれほど詳しくないから話半分に聞いてw
[00:01:57] 日本には、そういった町工場のレベルで樹脂を扱う企業がいっぱいある
[00:09:14] w
[00:10:09] 日本は材料関係も強いし、日本ばっかり儲けてずるいっていうヨーロッパの僻みだよねw
[00:10:14] 特にフランスあたりのw
[00:10:46] フランスは、国際単位系を定めるとき地球の長さを基準としたが
[00:10:58] その地球の直径は、フランスを通るルートw
[00:11:18] フランスは自国を中心に世界を見ている
[00:11:29] 未だに、旧植民地を支配しようとしているし
[00:11:36] 最近クーデターあったけど・・・
[00:12:25] フランスは国際世論を自国に都合のいいように捻じ曲げることだけはうまい
[00:12:57] 国際政治の下手な日本とは比べるまでもない・・・
[00:13:18] まぁ、でも酢とか牛乳とかはペットボトル向かないよね・・・
[00:13:24] お酒はわからないけど・・・
[00:14:07] たしかにね
[00:14:25] 最近は環境意識の高まりから、PET ボトルでいいものでもアルミ缶が増えているね
[00:15:06] 環境意識が高まることは悪いことではないけど
[00:15:14] 国民に必要もないのに分別させて
[00:15:26] 結局はサーマルリサイクルと称して燃やしている現状
[00:15:34] 国民に無駄な手間を増やして
[00:15:49] 無駄な時間を浪費させるのはなにか新たな経済的価値を生み出すようには思われない
[00:16:13] なる
[00:16:50] 環境意識を高めて本当にリサイクル比率が高まるのならいいけど
[00:16:57] 形だけやってますアピールはなんの意味もない
[00:17:19] それで、無駄な手間ばかり増やして
[00:17:36] ごみをすてるのが難しいからという理由で消費が減退するかもしれないじゃん
[00:18:10] どうせ、イメージ戦略だと分かっているから企業も大真面目にはやらず
[00:18:21] イメージだけ戦略的によく見せようとする
[00:18:37] 実際に環境によくなることなんか誰も考えていやしない
[00:18:52] 環境にいいかどうかより、環境によさそうかどうか・・・
[00:19:21] そんなくだらない政治につきあわされる身にもなってくれよ・・・
[00:20:06] rarara さんは樹脂に詳しそう・・・
[00:25:03] CD なんかが 2000 年代にバブルになったのも
[00:25:11] 樹脂の製造コストのやすさのおかげ
[00:25:18] 金型を創ればいい
[00:25:37] CD / DVD / Blu-ray は物理的な溝の有無だから
[00:25:55] フォトマスクを作って酸でエッチングした金型で量産できるのよね
[00:26:18] フォトマスクを露光して、観光した部分だけ洗い流して酸につけると
[00:26:22] その部分だけ溝ができる
[00:26:43] 光を使って、一枚一枚記録しているわけじゃないんだよ
[00:26:55] 金型に樹脂を流し込んで大量生産
[00:27:10] ミリオンヒットを出せばボロ儲け
[00:27:14] そうね
[00:28:00] レコードも現代的にはなんか金型を使っていたはず
[00:28:12] どうやって作るのかは詳しくないけど
[00:28:25] マスターは削っているだろうけど
[00:28:34] マスターから金型を起こしていると思う
[00:30:01] w
[00:30:08] Blu-ray よりも次の世代として、ホログラムディスクが長年研究されてきたけど実用化できないのは
[00:30:20] 可換性を実現するのが難しかったということに加えて
[00:30:33] ホログラムディスクは、光の干渉を利用した記録方式だから
[00:30:40] 金型ではつくれず
[00:31:06] 一枚ずつ、光学的に露光して記録せねばならないため生産効率が悪くて高コストになることが明白だった
[00:31:23] だから、Blu-ray の延長線上での技術革新をしたほうが経済性が高いと判断された
[00:32:01] まぁ、それでも単価が数円〜十円台で作れるというのはでかいよ
[00:32:18] いくら半導体の微細化が進んでもこの単価はなかなか難しい
[00:32:35] でも、ホログラムの技術的複雑さは
[00:32:40] 単価のやすさを台無しにする
[00:34:14] 金型のコストをペイできるだけの数量が見込めるなら
[00:34:32] 明らかに光学メディアのほうがいまでも単価だけなら優位性あると思うよ
[00:35:11] Facebook とかデータセンターでアクセス頻度がたかいけど消せないデータはコールドストレージとして
[00:35:19] ホログラムディスクとか使っているはず
[00:35:45] 一般的なコンシューマーエレクトロニクスと違い可換性とか考えなくて良い専用システムだけどね
[00:36:20] コンシューマー用途では光学メディアはどんどん下火になっていくだろうね
[00:36:50] 私が小さい頃、スマートメディア 8MB とかで1万円超えてたはずw
[00:37:05] NAND フラッシュが発明されてから単価の下落は指数関数的な勢い
[00:37:20] 光学メディアを完全にコンシューマー用途から駆逐するのは時間の問題だろうね
[00:39:05] 地球上の8つの天文台を用いて、ブラックホールを同時観測してブラックホールの撮影に成功したとき
[00:39:21] 天文台が、一日に記録したデータの量は 1PB を超えるw
[00:39:43] 3日に渡って記録を行い
[00:39:50] データは、HDD に入れて空輸された
[00:40:07] 個人の用途だと HDD なんてもうほとんど息の根止められたも同然だけど
[00:40:32] まぁ、今後もデータセンターや特定の用途では使われ続けるのだろうね
[00:40:54] w
[00:40:56] なつかしい
[00:43:01] かつて、ナカモトサトシがビットコインを設計した当時
[00:43:45] 世界中の人がもし、すべての取引をビットコインのネットワーク上で取引するようになったら・・・と試算した
[00:44:16] そのとき、彼は当時のインターネットの通信帯域ではそれが不可能であると結論づけた
[00:45:08] その帯域があれば、全世界の人のトランザクションをビットコインネットワークがさばくことは可能なように
[00:45:12] 設計しているはず
[00:45:29] 手数料については言及していなかったがw
[00:47:16] 半導体は微細化が進むほど自然と効率も上がっていくし
[00:48:00] それは、なんとも言えない
[00:48:11] ただ、今後性能の限界が来る可能性はある
[00:48:28] そのとき、個別最適化ではなく社会全体の全体最適化が問題になる時期がくるだろう
[00:48:46] ターミナルが画像処理をできる最低限の機能は持つべきだし
[00:49:11] 音声認識や画像認識も含めて、ニューラルネットワークを処理可能な AI アクセラレータは持つべき
[00:49:44] だけど、個別の端末で都度計算するんではなくて一度計算したらみんなの端末が恩恵をうけるような計算はサーバー側でやるべき
[00:50:02] 端末の性能向上は今後も必要だと思うよ
[00:50:36] それが個人にとって良いとは思えないけどねw
[00:50:47] 自立分散という暗号通貨の理念にも反するw
[00:50:51] 自律分散
[00:51:31] まぁ、誤解のないように言っておくと暗号通貨のトランザクションを起こすのに膨大な計算量は必要ないよ
[00:52:00] そうだね、よほど大容量でないかぎり SSD のほうが安くなってしまったね
[00:53:01] そうですね
[00:53:23] 磁気は滅ぶかと思いきや、技術革新で容量が増えている・・・
[00:53:55] それに磁性体を塗布しただけのテープだから単価を安くしやすいのだろうね
[00:54:02] シーケンシャルアクセスオンリーだけど
[00:54:14] バックアップ用途ならそんなことは問題にならないし
[00:54:41] シンプルな構造ゆえの安心感も・・・
[00:55:23] SSD は大容量になるに連れて帯域という意味では余裕が生まれやすくなり
[00:55:32] むしろ、PCI Express などがボトルネックになりやすい
[00:55:49] 実際、PCI Express Gen.3 の規格上の限界をすでに超えてしまっている
[00:56:00] Gen.4 にすれば解決するけど
[00:56:08] このまま、指数関数的に容量の増大が続けば
[00:56:21] SSD は原理上、容量が増えるほど帯域が広くなるから
[00:56:29] Gen.4 もボトルネックになるだろうw
[00:56:57] そのうち、主記憶と補助記憶の差がなくなるw
[00:57:12] PS5 とかは、ゲームのロード速度が問題になるから
[00:57:25] SSD のコントローラを CPU に内蔵させるカスタムを施して
[00:57:35] PCI Express などのような I/O バスを使わないという選択をした
[00:57:42] MacBook も同様
[00:58:01] おかげで、交換ができなくなったけどなw
[00:59:30] いや、それでも解像度の増大にともない
[00:59:39] ロード時間の問題は深刻ではある
[01:00:01] また、SSD の帯域がこのまま向上しつづければ
[01:00:11] メモリと遜色ない速度に達して
[01:00:24] 直接、SSD をメモリ空間にマップできるようになり
[01:00:39] テクスチャなど一旦メモリに読み込んで→GPU に転送などしていたものが
[01:00:45] 直接読めるようになるw
[01:02:05] 4K 8K のせいで、CPU と GPU の間でメモリを共有する統合メモリ型のアーキテクチャを取るメモリそれ自体の帯域も不足気味だけど・・・
[01:02:28] 指数関数的に増大するのは容量や帯域ばかりではなく、解像度や計算量も同じ・・・
[01:03:11] まぁ、一般人には不要なレベルにまで高性能化してしまった感はあるかもね
[01:04:11] まぁ、でもすぐに 4K は当たり前になるだろうね・・・
[01:05:34] そうだね
[01:05:50] でも、実際に 4K になれるとそんなに画質が充分とも思えなくなるし
[01:06:13] 8K とかになると、ちょっとしたボケの表現とかだけで 3D でもないのに 3D のように浮き上がって見えるw
[01:06:27] 奥行きが増すのは確か
[01:07:01] さすがに、8K 以上は不要なように思われるけどどうなんだろうねw
[01:07:31] 撮影するカメラの方は、すでに 12K くらいまで出ているよねw
[01:08:59] 擬似的な立体視は目がつかれるしねぇ
[01:09:45] うちにある、4K のプロジェクタ 3D 機能あるらしいけどそもそも対応作品なさすぎて試したことすらないわ
[01:10:20] 最近は Blu-ray とか面倒だから、Netflix とかで 4K 視聴しているし
[01:10:29] そうだね
[01:10:56] 立体視なんかより、解像度を上げてくれたほうが嬉しい
[01:11:11] 3D なんておまけみたいなもの
[01:11:49] まぁ、実際人間の目ってダイナミックレンジ広いから
[01:12:02] HDR とか使ってダイナミックレンジ広げるのもいいけど
[01:12:07] HDR も小手先のテクニックで
[01:12:15] 結局解像度を上げるほうが体感しやすい
[01:13:37] スタジアムクラスは知らないけど立体映像ディスプレイはやっているよね
[01:14:22] w
[01:14:38] Dolby Atmos とか、音響も立体的になって・・・
[01:15:05] ますます、仮想現実や拡張現実は近づいていくね・・・
[01:15:57] 部屋の音響特性をマイクで測って周波数特性や、壁の反響まで計算してくれる
[01:16:17] 天井の反射を利用して、上から音が聞こえるようにしたり
[01:16:48] 大学の先生が、目の見えない人向けにそういう研究しているらしくて
[01:17:00] 一応、映像が見える程度のことは実現しているらしいよ
[01:17:22] どの程度実用的なのかは詳しくは聞かなかったからわかんないけど・・・
[01:18:20] 音の方は知らないなぁ
[01:18:28] 骨伝導とかなら、だいぶ前に流行ったよねw
[08:51:39] おはようございます
[08:51:55] ライカさんおひさ
[08:54:29] そうなんですね
[08:54:52] たまには、チャットもみてねw
[08:58:20] w
[09:00:01] そうですね
[09:00:17] 私は、そういうのはほとんど参考にしませんねw
[09:02:17] ふふふ
[09:10:26] IRON TITANIUM +20.97% / 24h
[09:12:16] よほど激しい値動きがないと、介入はできないと思いますよ
[09:14:03] 口先介入程度じゃないかな
[09:15:11] 前回と同じ水準で介入ってことはないと思う
[09:16:06] まぁ、私の個人的な意見ですけどね
[09:16:53] 🎂HAPPY BIRTHMONTH!
[09:19:31] 植田さんかわいそうだね・・・
[09:19:45] 植田さん的にはむしろ円安歓迎なんやろ・・・
[09:20:04] 政府に命令されなければ・・・
[09:20:31] 頼りない感じはありますよねw
[09:21:43] w
[11:31:51] コイーン(∩´∀`)∩↑↑
[13:29:47] コイーン(∩´∀`)∩↑↑
[17:36:17] ニャンニャンニャン
[17:38:10] 🧀
[19:54:54] 仮想通貨やってたら驚きw
[19:55:50] まぁ、勉強できるってだけで教科書通りの知識なんて百年前の知識だからね
[19:56:59] 考えられる頭がないとダメ・・・
[19:57:43] たとえば、学校でクレカのリボ払いは危険と教わるとリボをおそれカードすら持とうとしなくなったり・・・
[19:57:56] あるいは、スマート払いのような名の変えたリボ払いに騙されるw
[19:58:39] リボという仕組みを理解した上で支払金額をいくらにするか、ポイント還元はいくらかなどによっても変わってくる
[19:59:13] w
[19:59:35] 理解せずに、人が言ったからと思考停止して行動するのは愚か
[19:59:56] 考えてばっかりで行動できないのは問題だけどな
[20:00:07] ときには、信じて飛び込んで見る勇気というのも必要だ
[20:00:27] 危険を過度に恐れるのは間違い
[20:02:16] w
[20:05:40] 学校は思想を矯正する施設w
[20:06:36] 夢に破れた大人たちが、前途有望な子どもたちを洗脳するw
[20:06:49] ディストピアだよ・・・
[20:07:26] 勉強は大事だけど
[20:07:35] 学校という機関は、ただの丸暗記
[20:07:49] そうw
[20:08:08] 夢やぶれたつまらない大人たち
[20:08:38] 子供の自由な想像力を削ぎ・・・
[20:08:48] 発想力を奪い・・・
[20:10:10] 模範解答通りの答えをひたすら繰り返す・・・虚ろな目をした社会の奴隷を生産する施設・・・
[20:10:31] 特にひどいのが、読書感想文・・・
[20:10:51] どうして、感想を矯正されないといけないのか・・・
[20:11:03] どうして、感想に模範解答があるのか・・・
[20:11:18] ちゃんと書評させろよw
[20:11:32] 作者の人間性が疑われるとか・・・
[20:11:56] 作者が送ってきた人生があまりにも酷いから、世界観がネジ曲がってしまっているのだと思うとか
[20:12:09] そうみたいw
[20:12:38] 小学生って、なにかと「〜と思いました」って言うけどさ・・・
[20:12:42] あれ言わされているよねw
[20:13:01] なんで、一人称が「僕」とか「私」に矯正されているのか・・・
[20:13:55] あたい、あっし、わい、うち・・・
[20:14:22] 自由でいいじゃんねw
[20:17:07] いや、人間の想像することはどれも現実に起こりうることばかりだよ
[20:17:21] この宇宙の取る状態というのは無限の可能性を秘めている
[20:17:33] ただ、単に確率が極端に低いというだけ
[20:20:01] w
[20:31:36] ウィルスは生きているの?
[20:31:46] 意識がある?
[20:31:53] 遺伝子も生きている?
[20:32:08] 遺伝子も変化するよね
[20:32:16] 利己的な遺伝子っていうもんねw
[20:32:48] 君子w
[20:34:05] 人類が初めて自ら、遺伝子への変異を自ら引き起こそうとしたw
[20:34:13] 自律進化のはじまり・・・
[20:34:40] 我々は、自分たちの種を自らの意志で・・・
[20:34:59] 改良しようと試みた・・・
[20:35:08] 神への冒涜・・・
[20:35:33] タンパク質の合成は、神にのみ許された生得の権利・・・
[20:35:36] 人間ごときが・・・
[20:35:52] 気安く行ってはならないw
[20:36:59] rarara さんが、タンパク質の合成を自在に行える 3D プリンタを作ってくれそう
[20:37:46] あぁ、わたしがもう一人いたら・・・
[20:42:43] 陪審は銃撃に関しては無罪、軽微な罪1件で有罪とした。
[20:43:20] 正当防衛
[20:43:39] 銃携帯の許可を持っていた。
[20:43:53] 問題ないね
[20:44:04] あったねぇ
[20:44:53] おかしをくれなかったから・・・
[20:45:11] でしょw
[20:45:40] どっちもいやw
[20:46:46] どうして、聞き間違いだとわかったのだろう・・・
[20:47:09] なる
[20:49:13] https://www.youtube.com/watch?v=VcXN4Iwyvgg
[20:51:55] 命が危ないね・・・
[20:52:21] こわやこわや・・・
[21:09:28] それはひみちゅ
[21:14:19] すげー
[21:14:27] 日時計
[21:15:13] 日本の高校生も捨てたもんじゃないな・・・
[21:15:29] 若者にもっと機械を与えるべき
[21:15:35] 機会
[21:15:47] 機械もw
[21:16:16] 日本の高校生には、パソコンと3Dプリンタを・・・
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです