2023年10月13日 弁天 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 419 / 425 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 23 回
01時の発言 : 56 回
02時の発言 : 20 回
03時の発言 : 61 回
07時の発言 : 19 回
08時の発言 : 2 回
09時の発言 : 9 回
10時の発言 : 51 回
11時の発言 : 18 回
22時の発言 : 78 回
23時の発言 : 88 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:28:59] エアロック解除まであと 1:00
[00:30:41] 酸素濃度低下
[00:31:42] w
[00:35:58] PERMISSION DENIED...
[00:36:30] UNAUTHORIZED
[00:37:15] OVERRIDE!
[00:37:50] ライカさん名前変えたのねw
[00:38:09] ここから抜けるときはね・・・
[00:38:35] お勘定という名の社会的精算システムを済ませてから出ないとでられないわ
[00:39:12] Eject... Eject...
[00:39:58] そう焦らなくても・・・
[00:40:04] ゆっくりしていけばいいのに
[00:41:33] XRP のウォレットって確か最低の数量があって絶対に抜けないんじゃなかったっけ・・・
[00:42:01] だよね
[00:42:11] 私抜いたこと無いからしらんけど
[00:42:45] お勘定ができないのねw
[00:43:17] 組織の一員となって労働に従事することになるかもしれませんが・・・
[00:43:30] 延命することはもちろん可能ですよ
[00:44:23] よい心がけですね・・・
[00:45:03] 大丈夫ですよw
[00:45:11] 私なんて、セルフ破門されてますから・・・
[00:49:19] それなんだろうねw
[00:51:33] 無視できるほどだけどね
[01:00:33] 私はほとんどしません
[01:01:56] 現物だけではないけどねw
[01:02:07] DEX では複雑なポジションを持っているよw
[01:03:03] 米ドルのような暗号資産と逆相関の資産を持ったり
[01:03:27] 金利で稼ぐというやり方でリスクを極力取らずに儲ける
[01:04:03] 一方的に米ドルが無価値になるとか・・・・暗号資産が無価値になるとかしない限り・・・
[01:04:45] DEX では面白いぐらい金利が付くところもある
[01:05:27] DEX だと流動性提供も自動でやってくれる AMM とかある
[01:06:35] DEX でもレバレッジかけた運用できたりしますけどね
[01:06:48] 過度にかけると担保が精算されるので
[01:07:26] なんて言ったって USDT/USDC のような比較的安定と思われるステーブルコイン同士で流動性提供をしたとしても・・・
[01:07:35] いつかのように USDC が大暴落したりするかもしれないw
[01:07:53] アンステーブルコインだからねw
[01:07:58] 現時点では
[01:08:46] 安全とは言えんけどw
[01:08:57] でも、おもしろいよね
[01:09:07] 他と違う投資手段・・・
[01:09:17] やらないという選択は私にはない
[01:10:00] 昔は、JPYC 建てで運用しても年率 20% とかありましたw
[01:10:30] ピークで 28% とか言ってた気が・・・
[01:10:42] でも、円安が進行したので・・・
[01:10:53] 普通にドル持ってても良かったかもねw
[01:11:56] DEX の APY は、現在の瞬間の金利なので・・・
[01:12:10] 高速道路を走る車の速度メーターみたいなもの
[01:12:18] 一年間安定してその水準という保証はない
[01:12:36] 実質的には良かった時期でも、年間 10% 前後だったと思います
[01:13:27] 瞬間の金利で測るよりも、実際の騰落と期間から対数を用いて実質年換算利回りを複利で計算しないと・・・
[01:13:50] トレードによる利回りの算出においてもいえることかもしれませんけどね
[01:14:11] 例えば、毎年年率 5% で間違いなく成長するものと
[01:14:36] たまに、-5% のようになるという場合では
[01:14:48] 全然話が違ってくる
[01:15:05] S&P500 の利回りとかシミュレーションとかもそうだけど
[01:15:16] そんな都合よく安定した利回りは出ないよね
[01:15:41] 安定して成長し続ける、マイナスを出さないほうが
[01:15:59] 特に長期間運用した場合の複利の効き方がえげつなく変わる
[01:16:27] マイナスを出さないことが重要だと言える
[01:17:20] マイナスはいけませんw
[01:17:28] ルール1:損をしないこと
[01:17:34] ルール2:ルール1を忘れないこと
[01:17:43] これですよw
[01:18:06] ずっと損を出し続けるということはマイナスの複利が働いています・・・
[01:19:13] ずっと損を続けるくらいなら、一度距離をおいてみるのは良いとは思います
[01:19:59] ライカさんはめげずにずっと取り組んでいるという意味では
[01:20:38] 投資に向いている面もあるかもしれないと思うけど
[01:21:11] たぶん短期間で一発逆転を狙おうとしていることに問題があると思う
[01:23:29] そうですね
[01:23:40] 生き残ることが大事
[01:24:09] 眼前に好機があっても元手がなければ・・・
[01:27:39] あらま
[01:28:55] 実際にこうやっていろいろ経験したことはいずれ役に立つと思いますよ
[01:29:08] 長い目で見れば良い
[01:29:22] 生き残ることが全て
[01:30:13] チャットの技術も獲得したではありませんかw
[01:31:03]
[01:36:59] おやすみ
[02:41:59] 自暴自棄になっているね・・・
[02:44:13] ポエムを書いて去っていく人も・・・
[02:44:35]
[02:44:47] たしかにね
[02:44:58] 少額ゆえに負けるというのもあると思うね
[02:48:52] いや、明らかに違う動きをしていると思いますよ
[02:50:54] そうだね
[02:51:34] 選択肢がどんどんなくなっていく・・・
[02:51:46] お金は選択肢を増やす方向に使うべきです
[02:52:20] お金は自由を買うものです
[02:54:54] 単一銘柄で考えるべきではないと思う・・・
[02:56:07] 運営主体が放棄したとしても・・・
[02:56:17] 取引が継続して行われるという点w
[02:57:22] 自分の考えと他人の考えを区別できないとダメ・・・
[02:57:40] 自分で考えているつもりになっているかもしれない
[02:58:01] あなたの行動原理を根底から書き換えるアイデアを寝ている間に植え付けられているかもしれない・・・
[02:58:22] 隣に、不機嫌な人が無言で座っているだけでもあなたの思考に影響をあたえるわ
[02:59:52] 人間って自分の信じたいことを言ってくれる人をありがたがる傾向にある
[03:03:31] それは大事だね
[03:03:51] いつでも遊びにきてね
[03:05:33] そうだね
[03:05:44] たくさんもっているほうが自由が得られる
[03:05:48] 選択肢が広がる
[03:06:10] 暗号資産がそもそも好きになれないとかなら、あまり関わらないほうがいいのかもね
[03:06:45] 自分のポートフォリオに組み入れたいかどうか
[03:07:07] なる
[03:08:29] まぁ、ここで経験したこと・・・
[03:08:43] 資金をためて、また来たら・・・
[03:08:49] 全然違った感想を持つと思う
[03:09:00] たしかにね
[03:09:21] 日本円とか、金利がつかないどころか減価していくスピードが速すぎ・・・
[03:11:28] 定期にしても全然金利つかないもんねぇ・・・
[03:11:54] いいね
[03:13:05] CFD は程々にしたほうがいいと思うけどね
[03:14:22] 証券会社も NISA とかで顧客を集めるけど
[03:14:47] SBI 証券が手数料無料化したから
[03:15:02] 各社手数料で稼ぐというビジネスモデルが成立しなくなってきている
[03:15:12] CFD とか、FX をやらないと儲からない
[03:15:24] 会社がね
[03:15:40] そうだねw
[03:16:17] 規制を遵守していて、現物の保管もしっかりしているだろうという点で bF は信頼しているけどね
[03:16:38] GMOは、botter さんが出禁になったんじゃなかったか・・・
[03:17:00] 信用できるかという点なら、bF に軍配が上がると思う
[03:17:17] FXサービスは少しも改善されていないからね
[03:18:58] それね
[03:19:10] bF は出金手数料高い
[03:19:57] www
[03:20:12] あまり悪口を言うと・・・
[03:24:28] そうだね
[03:24:46] でも、厳密に言うとドルと乖離あるんだよなw
[03:24:52] USDC 暴落したことあったしw
[03:25:58] USDT やばいやばい言われているけど、なんだかんだで長い歴史があるからな
[03:26:22] むしろ、USDC がデペッグしたおかげで USDT の相対的信頼性が高まったように思う
[03:27:02] USDC の件は、サークル社の責任じゃないけどね・・・
[03:29:16] 日本は JPYC が償還できないのがなぁ・・・
[03:29:29] 取引所でも使われていないし
[03:30:17] 日本の場合は、国内の取引所間で移すということ自体が稀だと思うし
[03:30:35] 円建てなら銀行がある
[03:30:53] 国外の取引所間の送金には、米ドル建てステーブルコイン便利だけど
[03:31:28] JPYC が取引所で採用されることは今後もないだろうねぇ
[03:31:30] たぶん
[03:32:22] JPYC あると日本人は税の計算は楽になる面はあると思うけどね
[03:32:49] まぁ、ほとんど USDT じゃない?
[03:33:13] それね
[03:34:16] それね
[03:34:21] 手数料やすいしね
[03:34:33] ただ、法定通貨建てのほうが税の計算は楽
[03:34:55] 一旦、他の取引所に移すために一旦 XRP に交換してとかすると
[03:34:58] 面倒
[03:35:20] そうだね
[03:35:35] MetaMask とか、ApplePay とかで買えるらしいけど
[03:35:39] あれは試してない
[03:35:46] 多分、国内は無理
[03:36:58] まぁ、単に日本円で入れて XRP 買って、速攻で送金、海外の取引所で USDT とかに変えたら
[03:37:06] ほとんど為替のことしか考えなくていいけど
[03:37:25] すでに、暗号資産で含み益があってそれを移すときに手数料安い通貨で・・・
[03:37:39] とかにしようと思うと、税金が発生しちゃう・・・
[03:37:56] まぁ、その暗号通貨で送金すればいいだけだけど
[03:39:12] 税金のことは計算楽になるといいと思うけど、FX とかは別として現物とか源泉徴収むずそう
[07:30:35] あおぞら銀行が、日本円建てステーブルコインを発行するのか・・・
[07:31:38] 全銀ネットの障害のあとでの発表・・・
[07:31:43] 絶妙なタイミングだな
[07:33:57] 怒っていい?
[07:36:00] とんまだねw
[07:37:10] 私が演じてあげようw
[07:39:02] 怒られるのが好きだね・・・
[07:40:57] こらー
[07:42:35] 近々上場予定の未登録有価証券があるんだけど、君子にだけに特別に教えてあげるw
[07:43:35] インサイダー情報だから絶対儲かるよ
[07:44:22] 私は、取引所の人とも知り合いがいるから・・・
[07:44:37] ここだけの話ね・・・
[07:44:47]
[07:44:56] ひみちゅだよw
[07:51:27] 【告訴状】 親愛なる、米証券取引委員会委員長 ゲーリー・ゲンスラー殿、 bitFlyer のチャットに住む「君子おうちかえる」を名乗る人物が、未登録の有価証券の上場に関するインサイダー取引を画策しており、この所為は米証券取引法に違反すると思料しますので、捜査の上、厳重に処罰されたく、告訴致します。 善良な市民より
[07:53:57] Python は、シンボル名に日本語が使える
[07:54:37] パスが通ってないんじゃない?
[07:54:52] そのパッケージのルートが
[07:57:08] export PYTHONPATH=/path1:/path2:
[08:20:28] __init__.py でエクスポートされていないとかか
[08:49:20] 君子は秘匿すべき秘密はないのか・・・
[09:35:33] 欲しい人がほしいと思っていれば別に問題ないのでは?
[09:37:34] 日本円が欲しい人は、ここのところの日本円の下落に対して騙されたとも、被害者だとも思っていないはず・・・
[09:38:01] 仮に被害者だとして責任者は誰なのか・・・
[09:39:03] 仮にビットコインがここから大きく下げるとしても私は欲しい
[09:40:17] そもそも論だけど
[09:40:21] 単価になんの意味もないわ
[09:40:29] 単なる受給によって決まる
[09:40:53] 1枚が100円あるいは、相応の買いやすい価格でないといけないとかそんなことはない
[09:41:49] 日本円ですら絶対的な価値基準にはなり得ないし
[10:05:10] まぁ、物事の捉え方の問題じゃね?
[10:05:36] 私は、Nintendo Switch が転売で高値で取引されていても私はそれが自然だと思うけど
[10:06:19] ビットコインは担保がないし、誰かの債務を表した証券でもないので
[10:06:25] そもそも市場原理以外で値段を決めようがない
[10:27:33] 今週、全銀協が大規模障害を起こしたことで
[10:27:58] 銀行の中央集権的システムや、他行宛振込みの手数料の高さなどが浮き彫りになった
[10:28:16] GMOあおぞら銀行は、ここぞとばかりにステーブルコインの発行を発表
[10:28:28] 全銀ネットを介さずに銀行間取引ができると
[10:28:59] SBI は以前より XRP Ledger を用いた銀行間決済を実証実験してきた
[10:30:40] 他にも、電子化の波で小切手や手形の廃止があり
[10:30:50] 電債などへの移行が進んでいるが
[10:31:07] 手数料がかかるし、はっきりいって使い勝手の良いシステムとは言えない
[10:33:37]
[10:35:00] スマートコントラクトを用いれば、企業間取引で振り出された手形をトークン化でき
[10:35:16] 全銀協など介さずとも、オープンな市場で手形の割引ができ
[10:35:25] 資金調達にも使えるようになる
[10:36:19] 個人的には、BTC はすべて発行が完了したあとのほうがいろいろ課題が多い気がするw
[10:36:36] マイニングをしてくれる人たちが手数料収入だけで満足するのか
[10:36:56] まぁ、だいぶ先の話では有るけどね
[10:38:37] Ethereum のスマートコントラクト機能は、さっきから述べているような企業間決済や銀行間取引などにおいてカウンターパーティを排除してリスクを最小化した手数料の安い取引が実現できるし、NFT などをはじめとした技術を用いて登記などの権利の移転を表現することも可能
[10:39:11] Ethereum の L2 だけでなく、他の Layer-1 チェーンが EVM 互換機能を実装しつつあり
[10:39:35]
[10:40:02] Ethereum のスマコンの仕様は事実上の標準になりつつある
[10:40:24] 一般に普及しなくても
[10:40:39] 銀行間や企業間の決済で利用されるだけでも大きいと思う
[10:41:16] 全銀協のような中央集権的で非効率なものが必要ないということ
[10:41:37] でも、全銀協がなくなると政府に都合が悪いのは好きなときに全取引を止められなくなること
[10:42:15] だから、日本ではステーブルコインの発行主体として銀行のような金融のライセンスを持つ主体に限定するよう規制し
[10:42:48] ステーブルコインのコントラクトにも、ブラックリスト機能やそれによる資産の没収、全取引の一時停止などの機能を盛り込むことを要件としている
[10:43:18] つまり、ステーブルコインを持っていれば資産の保全ができるかというとそうではない
[10:43:32] ビットコインには引き続き、存在意義がある
[10:43:50] 政府による取引の停止や没収に耐えられる
[10:44:09] そして、デジタルでありオンラインである
[10:44:20] 取り扱いがしやすい
[10:45:07] 法定通貨建てで取引が実現可能となることで、銀行間や企業間の決済では税の計算が楽になるし
[10:45:28] ステーブルコインはもちろん取引用途としては活躍するだろうが
[10:46:05] 価値の保存という意味では、減価していくことが決まっている法定通貨建てというのは不便
[10:46:46] ステーブルコインとビットコインは共存し互いの弱点を補いながら、密接に関連し存続しつづけるだろう
[10:47:21] いずれ、中央銀行の準備通貨として採用されるかもしれないw
[10:47:29] 金や米ドルに変わって・・・
[10:49:58] 単なる世界共通通貨という意味なら、それに近いものが 90年代中頃からユーロとして実装されているが・・・
[10:50:15] ビットコインはそれとも全く異なる役割をもつだろうね
[10:51:05] 私は、その頃まだ小学生だったからあまり覚えていないけど
[10:51:30] ユーロが登場した当時というのは、世界共通通貨だとか現金のデジタル化みたいなことが論じられていた気がする・・・
[10:52:30] でも、その後のフィンテックに関する規制は日本ではプリペイド(前払式支払手段)という規制を導入
[10:52:51] 銀行の権益を犯すことのないように・・・
[10:53:26] 結果として、Felica 技術を用いた決済は Edy のようなプリペイドとして実装せざる負えなかった
[10:53:55] クレジットは単なる支払手段としてのみ利用が許され
[10:54:20] 個人間決済(P2P取引)が許されることはなかった
[10:54:38]
[10:55:31] 暗号資産は、法的な規制の枠組みはどうあれ技術的には可能だということを先に実装して示してしまった
[11:01:43] 円安の動向がどうなるか・・・
[11:01:53] アメリカがリセッションに陥るかどうかでも変わってくるでしょうね
[11:03:02] 単一のシナリオだけではなく、複数のシナリオを考えておいたほうが良いと私は思っている
[11:03:46] そうですね
[11:06:26] それは、たしかにありそうw
[11:07:27] 来年の3月には、Bank Term Funding Program が終了するしねぇ・・・
[11:10:22] リーマンショック移行、アメリカの経済制裁の乱発が始まったと思うし
[11:10:38] リーマンショックは始まりにすぎなかったのではないか・・・
[11:11:37] 日本では、リーマンショックと言われるが海外では Financial Crisis と言われている
[11:12:02] 単なる、一連の銀行破綻劇とは違うと思う
[11:13:43] ここのところ、お金がなくなると経済制裁で凍結した資産を利用することが議論される始末
[11:14:04] ロシアの凍結資産だけでなく、イラクの凍結資産についても・・・
[11:14:24] まるで、粉飾決算をしている企業みたいな・・・
[11:15:15] Bank Term Funding Program で貸し出された金額も莫大な規模・・・
[11:15:57] 本来であれば潰れていて然るべき銀行が延命されて・・・
[11:16:23] FTX 事件のとき、アラメダが損失を被ってもゴッドモードを発動できたように・・・
[11:19:39] そうかもね
[11:20:03] アメリカがコケるのは日本人としてはあまり喜ばしいことではないな・・・
[22:04:55] 人間やめます・・・
[22:06:08] パーティー会場
[22:11:30] オンライン対戦ゲームの通信プロトコルを相場の取引に変換するプログラムを作ろうかなw
[22:11:58] きっと楽しいよw
[22:15:45] 毎日、妄想にふけって踊り狂っていますw
[22:15:50] 一緒に踊る?
[22:18:22] 自己正規化された非単調な活性化関数
[22:19:19] 自己破門された君子の単調な生活様式
[22:22:48] 現状維持など許されない
[22:22:56] 昨日の自分より成長しましょう
[22:23:04] 後退は許さぬ
[22:23:25] 昨日の自分に負けたら終わり
[22:26:21] 他人に負けるのは恥ずかしいことではないが、昨日の自分に負けるのは恥ずかしいことだ。一日一日、ぼくは世界について学んで、昨日の自分よりえらくなる。
[22:27:13] 本当に大切な研究のことはうかつに人にはしゃべらんもんです
[22:28:29] ドラゴンボールの悟空の肉体的強さはなぜインフレしていったか・・・
[22:28:54] 悟空が弱くなることは許されなかったのか・・・
[22:29:44] インフレし続ける敵や、悟空の成長に対してミスターサタンが与えた影響の考察
[22:30:10] 読書感想文の題材にしようw
[22:30:58] * 問題を分けて小さくする * 問題を見る角度を変える * 似ている問題を探す
[22:34:06] 人生にショート
[22:34:14] あとは、転げ落ちるだけ
[22:34:26]
[22:34:33] 儲かるよw
[22:36:58] まぁ、バフェット自身も言っているように時代に恵まれていたというのが大きいでしょうしね
[22:37:58] ただ、バフェットの資産が晩年にかけて急成長したことは複利の凄さを表していると思う
[22:38:24] どのようにス​ケールするか・・・
[22:39:01] 最初の頃は全然儲からない・・・
[22:39:06] 継続できるかどうか・・・
[22:39:12] 仮に時代が味方するとしても
[22:39:20] 途中で諦めたら終わり
[22:41:59] rarara さんが、3D プリンタを倍増させることによって生産性が倍になり
[22:42:13] 売上が倍になるので、さらに 3D プリンタを倍にする
[22:42:37] ハイパーパラメータでしょ?
[22:42:58] ウルトラパラメータ
[22:44:00] Apple は NC を大量に展開することでアルミ削り出しのフレームを採用した MacBook を大量生産しているよねw
[22:44:13] あれは資本力があり、販売力がある企業のみができることであり
[22:44:37] 一般に、創業間もない資本も販売力もない企業に真似ができるものではない
[22:45:07] 円安のおかげでどんどん高騰していくw
[22:45:28] 私は Windows 嫌い
[22:45:35] ハードまで Microsoft にするなんてありえない
[22:45:52] 全銀の障害も Windows Server のせいだった説もあるらしいじゃないw
[22:46:28] Windows への依存は正直問題を引き起こすだけ
[22:47:05] いや、Apple の場合はかえってハードもソフトも完全に選択肢がないから良い
[22:47:41] Microsoft は、Windows12 のコードの中にサブ​スク課金を思わせるコードを忍ばせているとリバースエンジニアリングで分かっている
[22:48:08] Windows11 は事実上、Microsoft ア​カウントによるセットアップ以外は正式サポートされない
[22:48:22] ローカルア​カウントの終焉
[22:48:35] TPM により、ハードもソフトも Microsoft の支配下になり
[22:48:50] ユーザーは端末を利用規約により利用させていただく存在に成り下がる
[22:49:06] Mac はハードウェアで儲けているから
[22:49:28]
[22:49:49] そもそも、Windows は単品で個人が購入すると 2万円以上する
[22:50:02] でも、抱き合わせでプリインストールされた Windows は・・・
[22:50:09] 返品が受け付けられない・・・
[22:50:45] Office とか、200 円とかでリテールの再販されているw
[22:50:49] 真面目に買うと・・・
[22:51:05] シュリンクラップ契約w
[22:51:20] シュリンクラップを破った時点で契約書を読まずとも同意したとみなされる
[22:51:29] 返品は許されません
[22:51:51] あなたの、購入したパソコンの所有権はあなたにはありません
[22:52:11] あなたには、利用権のみ付与します
[22:52:17] 支払いが滞れば利用停止します
[22:52:38]
[22:53:09] あなたのお命頂戴しますって契約に書いてあったらどうしよう・・・
[22:54:02] まぁ、Mac にしろとは言わないけど業務アプリとかも Windows 前提でアプリ開発するのはいろいろリスクになってる
[22:54:25] Web の技術をベースにしたほうが、常にオンラインで出先でも利用が容易で端末や OS を選ばないし
[22:55:05] スマホやタブレットなどデバ​イスの多様化している現代において、Windows でしか動かないアプリを業務アプリとして開発するのは危険
[22:55:36] 互換性があるというけど、Windows7 から Windows10 でも失われた互換性以外と多いし
[22:55:48] Microsoft は Win32 を葬り去りたいと考えている
[22:56:07] Windows10 のサポートも 2025 年まで
[22:56:35] Microsoft の都合に振り回されるのは嫌だ
[22:57:00] WPF とか開発フレームワークへの移行を推奨していたけど、結局普及していないしw
[22:57:44] まぁ、20 年以上も前のソフトが動作する互換性などいらないけど
[22:58:12] Linux などのように自分で解決できるならまだしも、Microsoft の都合に振り回されるのはしんどい
[22:58:54] 無いものは自分で創れば良いと考える人々にとって、自由はますます失われ
[22:59:05] 閉鎖的な OS が増え続ける・・・
[22:59:13] 嘆かわしいことだ
[22:59:35] いずれ、Windows も野良アプリが禁止されて Microsoft Store 経由でしか配信されなくなるかもねぇ
[23:00:47] 我々エンジニアにとってさえ、TPM を始めとするセキュリティ機構はブラックボックスで
[23:00:57] CPU の製造元を信用するしかない・・・
[23:01:13] Secure Element に関しては仕様が公開されていなかったりするしね
[23:02:37] まぁ、それに関しては Secure Element があるから安全という Ledger とハードもソフトもコードが公開されていることこそが安全だと考える Trezor のような暗号通貨のハードウェアウォレットの設計思想にも通づるところはあるね
[23:02:48] OS に依存しないのは良いことだ・・・
[23:03:28] アプリにサブ​スク課金は分かるけど、OS にサブ​スク課金しろだとか
[23:03:47] ユーザーの権利を制限すると言われたら、ますます Windows を使うきは起こらなくなるなぁ
[23:04:09] Windows11 は将来に対するそういった Microsoft の布石だよね
[23:04:21] ユーザーの反発がどの程度あるのか見ながら
[23:04:28] ユーザーを慣れさせて・・・
[23:04:55] おっと・・・
[23:07:32] OS を造って世界を支配しようと考えるなら
[23:07:47] Windows や Mac OS の変わりを造ってもだめだよ
[23:08:04] ブラウザやそれを超越するなにか
[23:08:13] メタバースをも支配する
[23:08:28] 概念世界で意識しただけで操作できる UI
[23:08:40] 妄想インターフェイス
[23:09:07]
[23:09:50] 長期はともかく短期はチャート分析意味なさないでしょうねぇ・・・
[23:11:33] 最低取引単位を下げれば・・・
[23:12:32] 乖離を増やしたい人がいるのかな
[23:13:06]
[23:13:33] 証拠金として BTC を入れて FX をやっている人が小数なように思うし
[23:13:48] 現渡も廃止されて
[23:14:09] 現物と関係なさという意味では以前よりも悪化しているのかな
[23:18:07] それは利益も含めて変換されたよ
[23:18:12] ソニー生命側にね
[23:19:10] 裁判で、自身のおかげで儲かったと主張してたw
[23:19:27] ソニー生命は利益を寄付したんじゃなかったかな
[23:20:10] まぁ、そもそもその社員が会社の資金を簡単に動かせたという事実もだけど・・・
[23:20:22] そもそも、なぜ海外法人を精算していたのか・・・
[23:20:26] それ自体が怪しいよね・・・
[23:20:50] 会計上のマジックのために作られたペーパーカンパニーかもしれない
[23:21:24] 別会計にしなければならないお金があったのかも
[23:21:54] だから、小数の人にしか関わらせたくなくて
[23:22:01] 個人に権限が集中していた可能性
[23:22:34] ある程度の規模を持って、実際に事業を行っていた事業会社なら
[23:22:40] もう少しガバナンスがしっかりしていそうなものだ
[23:23:38] 暗号通貨ならマルチシグのウォレット使えば、3名の署名がないと送金できないとかできたのにね
[23:23:56] それなw
[23:24:04] ボリュームライセンスを切り売りしたらめっちゃ安くなる
[23:24:08] 数百円
[23:24:20] まともに、2万以上かけて買うやついるのかよ
[23:24:35] そして、Microsoft は OS を安く HP や DELL におろす見返りに
[23:24:50] Windows 以外のインストールができないように、Secure Boot を仕込んだ
[23:25:34] HP や DELL も大量に売らないと、ボリュームライセンスのディスカウントによる恩恵にあずかれないから
[23:25:43] Windows を売らないという選択肢を取りづらい
[23:26:31] そして、我々末端のユーザーも・・・
[23:27:35] 私は、常に選択肢を持つようにしておきたい
[23:28:40] 君子の開発した AI を搭載したら売れるかなw
[23:28:57] www
[23:32:09] たくさん売れたほうがス​ケールメリットを活かしやすいというのはあるんじゃない?
[23:32:22] しかし、個人の趣味趣向も多様化しているし・・・
[23:32:35] ソフトウェアを活用してカスタマイズ可能でないと
[23:32:45] 量産品が売れるような時代でもないような気はする
[23:33:01] 日本の製品は極端にソフトウェアが弱い
[23:33:57] IoT への対応とかもしっかりしていたら、多少値段がが高くてもそこのブランドしか買わないとかあるんだけど
[23:34:27] 音声ショートカットで家電を操作できるのは地味だけど結構便利なんだ
[23:35:01] まぁ、それはあるね
[23:35:17] インドのタタモーターとか安いだけでは売れないことを証明したよね
[23:35:28] 日本のメーカーはアフターサポートがいいところが多いから
[23:35:50] トータルコストで見たときにリーズナブルに思えるのだろうね
[23:36:29] どうせ書くなら、壮大な野望を・・・
[23:36:36] Microsoft をひっくり返すくらいの・・・
[23:36:49] おいおい・・・
[23:37:17] ミジンコみたいに小さい大佐とか・・・
[23:37:36] 10^-6 君子
[23:37:46] ヒュージ君子
[23:46:06] 君子って開発するときも、フレームワークをとっかえひっかえしてあれじゃないこれじゃないと言いながら
[23:46:23] 結局自分で作るんだっていったりして目的を忘れがちだよね
[23:47:18] しまいには OS を作り始めるもんな・・・
[23:50:56] 想像力が補ってくれるw
[23:54:04] まぁ、特に部署をまたぐ場合はそれは難しいよね
[23:54:17] バグを見つけたとしても、自分が治すべきではないことも・・・
[23:54:43] 私は、直しちゃうだろうけどw
[23:54:51] 責任分界が難しい
[23:55:11] また、出世を考える場合部署間に派閥のようなものがあったりするとねぇ・・・
[23:55:26]
[23:55:37] それ
[23:55:56] まぁ、バージョン管理すステムにログは残すだろうけど
[23:56:13] その場合、むしろ自身の責任を追求される可能性が高くなるね
[23:57:20] 明らかに間違っている場合でも、何らかの意図が働いている場合もあるし・・・
[23:57:29] わざとバグらせている可能性も否定はできない
[23:58:07] スパイは泳がせるに限る
[23:58:47] おっと・・・誰か来たようだ・・・
[23:58:56] 私は知りませんw