Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 93 / 94 回
00時の発言 : 25 回
01時の発言 : 7 回
02時の発言 : 22 回
03時の発言 : 22 回
04時の発言 : 1 回
17時の発言 : 6 回
18時の発言 : 5 回
19時の発言 : 3 回
20時の発言 : 3 回
2023年10月25日 †Hashimoto さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 93 / 94 回
00時の発言 : 25 回
01時の発言 : 7 回
02時の発言 : 22 回
03時の発言 : 22 回
04時の発言 : 1 回
17時の発言 : 6 回
18時の発言 : 5 回
19時の発言 : 3 回
20時の発言 : 3 回
[00:31:31] XRPショート利確したニャン
[00:32:14] 完全に目論みどおりの全値押しで両面うまかったニャン
[00:33:24] この後の値動きとしてはこの下ヒゲがどう意識されるか次第かニャン
[00:33:41] ヒゲの方向にロウソク実体を伸ばしていくのか否か
[00:34:40] 判断材料としてはこれまでレンジてっぺんだった0.56ドルのレジスタンスがサポートに転換して買い支えが継続するかどうかニャン
[00:35:05] XRPのお話ニャン
[00:37:10] BTCもそうだけど、強い地合いが意識されたことで高値圏でロングが積み上がってるので
[00:38:00] 大口の利確等々大き目の売りが入るとこれまでと逆にロングが下落の燃料になって想定より下げやすいニャン
[00:38:44] 私的にはXRPの明らかなオーバーシュート気味の下ヒゲはそれを示してると思ってるニャン
[00:39:48] 更に言えば今のところ0.56ドルでのサポートは見られないのでXRPは綺麗に実体で全値押しっぽいニャン
[00:41:03] この場合どこで下げ止まるかがリバを狙うときの要点だけど、恐らく日足内で強いサポートが見られた80円付近はカンタンに抜けないのではとみてるニャン
[00:41:32] ※個人の感想ニャン
[00:42:45] NY時間始まってから全値押し示唆した際にアーニーさんが参考にするっておっしゃってくれたけれど
[00:43:05] 何か役立ててたら嬉しいニャン
[00:45:44] XRPは送金の速さや手数料の安さを軸としたウォレット間の送金と、小ロットから手を出しやすい価格帯やボラの大きめの値動きに期待して日々のデイトレをおこなうような銘柄ニャン
[00:47:00] まあ下から引っ張ってるロングなら含み益が減った程度の話なんだけど、この幅で両面わかりやすくとれる機会だったのでロング一択はもったいないなと
[00:47:24] おせっかい心で下落示唆をつぶやいてたニャン
[00:50:35] 実際今夜のXRPの上昇は何が理由だったのかパッとしないのも気になるけれど、予想したように大口の物色買いをうけてレンジ上抜けたことでショートのストップロスが値位置を押し上げただけだったのかニャン
[00:51:15] 下がり方をみてるとフェイクニュースで上がったあとに事実売りされたようにもみえるのが気になってる部分ニャン
[00:53:01] 余計なおせっかいついでにらいかさんへ教訓その2ニャン
[00:53:43] 大きく動いたあとのエントリーは向きを間違うと大きめの損を抱えやすいので冷静になってくださいニャン
[00:54:57] 今朝の上昇後のような対応を繰り返すと目も当てられないので老婆心ニャン
[00:56:50] それはそうとXRPは結局レンジ内に戻って上抜け維持できなさそうな気配ニャン
[00:57:44] Swellまでまだ間があるので再び上値目指すのか否か興味深いところニャン
[01:01:08] 君子さん月次のマイナス帳消しになったって喜んでたけど利確してなかったパターンニャン..?
[01:01:59] なるほどそれで現物云々お話されてたニャン
[01:02:40] のりぴーさんの方が桁ひとつ赤かったニャン
[01:04:50] あえて言うならXRPは大きな陽線つくったら秒で利確して、その後更に上がったとしても途中からロングうたずに天井からのショートや反復横飛び狙うのがおすすめな銘柄ニャン
[01:06:09] 長持ちは幻の含み益になりやすくて、高値でスキャすると上昇幅分マイナス抱えやすいのでどうかお気をつけくださいニャン
[01:18:03] 値動き自体が安定してないから仕方ないニャン
[01:29:19] 私はトラストウォレットですニャン
[02:16:20] トレード一段落ニャン
[02:16:40] ぼったーさんいらっしゃるかニャン
[02:19:29] 凄く個人的な興味なのですけれど、いらっしゃれば今のBTCを初めとした上向きトレンドは今年のどの辺りまで継続しそうとにらんでるかご意見をお伺いしたかったニャン
[02:19:56] らいかさんも色々と糧に前進されてるようでよかったニャン
[02:22:02] 所持金の大きさは心の余裕に直結するのでこれからも増やしていければよいですニャン
[02:22:45] 逆に増えすぎても油断するようになるので、勝ってるときほど慢心せずいられれば更によいですニャン
[02:24:52] こんばんニャン
[02:29:17] XRPがロングとショートを一掃してニュートラルに近い状態になったあと大陽線の始値付近の値位置(≒レンジ上辺0.56ドル)で留まってるのがなんともかんともニャン
[02:30:33] トレンドで考えれば11月頭までは上昇継続優位にも思えるし、売り込まれ方をみると一旦押し目を作りに下落進行しても違和感はないしで
[02:30:47] 少々判断に悩んでるニャン
[02:32:30] 近頃の上昇トレンドを後押ししてるものってETF承認なりの機関投資家マネー呼び込みを織り込んだものが主体だと思うので
[02:33:15] 大きなひげを作るような陽線は大口の指値成行買いだと予想してるニャン
[02:34:33] ただその買い自体は高値圏を維持するような性質を持たないことから売り込まれやすくて、結果として先のような大きな下落もセットになりやすいと私は考えてるニャン
[02:35:48] 大口も勿論無能ではないので今後いつになるかは不明ながら買った値位置より上がることを目論んでるから
[02:36:27] 長めのスパンで考えれば上目線が意識される地合いになるとは思うニャン
[02:39:03] ただ直近の値動きがすぐにそれを反映するわけでもないので、個人規模のトレーダーが短い時間軸で売買する分にはまた別に考えた方がよいとも思ってるニャン
[02:42:46] ということで少し広めの時間軸だとXRPは上昇トレンドの範疇で大陽線と大陰線作っただけにみえることから上昇優位かなぁと思いつつ、特にこの値位置でロング握りたくなる背景もなくて
[02:42:59] エントリーに悩んでるわけニャン
[02:44:36] まあわからないときは上と下に広めの指値おいてノーポジが無難ニャン
[02:44:47] いってらっしゃいニャン
[02:46:07] らいかさんの入浴アノマリーかもしれないニャン
[02:46:45] 入浴宣言で相場が動くとかイーロンのつぶやきとタメ張れそうニャン
[03:00:24] うーん、恐らくロング握ったまま含み損抱えてるポジの割合の方が多そうだから、デイトレ手仕舞いのタイミングだと売りが強そうかニャン
[03:02:10] 狙いが限定的なトレードになるけれど、少しでも上に跳ねたらピンポイントすけべショートをひとつうってみようかニャン
[03:03:17] 私のつぶやきも殆どチラ裏な内容なので相槌あるくらいで十分ありがたいですニャン
[03:06:44] 発言直後から下がり始めてナイスタイミングだったニャン
[03:06:53] ちなみにXRPの話ニャン
[03:07:42] BTCも大きめに上下振れてたからポジション比率の変化はあったと思うニャン
[03:11:51] 長時間向き合うと目薬と糖分が欲しくなるニャン
[03:16:56] 北朝鮮の某と同じで既にオリジナルは他界してる可能性もありそうニャン
[03:22:08] ショートめちゃうまニャン
[03:25:03] ちょうどすけべショート発言した直後に落ち始めてナイス判断だったと自画自賛ニャン
[03:27:25] どちらに向かってもおかしくないようなときは長時間目を離すならノーポジが手堅いニャン..
[03:29:41] 上昇トレンド継続なら底値切り上げ型のチャートを形成しそうなので、期待ほど下がらないかもしれないニャン
[03:29:58] 私はすけべショート利確したニャン
[03:31:09] まあまだNY時間5時くらいまでは崖作る可能性はあるのでニュートラルな視点で眺めてるニャン
[03:32:26] どんなニュースなのかニャン
[03:33:12] なるほどニャン
[03:45:00] bFの板でこの時間だとスカスカも致し方なしニャン
[03:46:41] かなしみニャン
[03:48:04] 24時間トレードできる仕組みであっても時間帯ごとの性質の違いはあるので
[03:48:15] その辺の把握も大事ニャン
[03:48:27] さっきのすけべショートとかがまさにそれだけれど
[03:48:46] その時々特有の立ち回りとかあるニャン
[04:05:48] おやすみニャン
[17:21:20] 名前いじってるのみると千と千尋が思い浮かぶニャン
[17:22:07] 「弁天...大層な名だね!今日からおまえは弁だよ!」
[17:23:23] 味噌の話をしてるときにそのアイコンはちょっと
[17:27:08] 今日は上抜けにビクビクしながらXRPを0.56ドルのレンジ上辺から逆張りショート入れてたけれど、底もある程度堅そうなので0.01ドル幅で一旦利確したニャン
[17:28:24] 欲を言えば円建て80円付近のサポートもどきまで下がってくれればスイングで握りたい余裕のあるポジションが作れたのだけどニャン
[17:29:29] 元の色より鮮やかな赤色にみえるけど、たぶん前と同じニャン
[18:02:28] 米株は既に大規模な経済悪化を織り込んでリスクオフの向きが強いので、銘柄で下げ幅に差はあれど大局は下目線が暫く続きそうに思えるニャン
[18:05:16] 前例としては18年の世界同時株安が参考にしやすい感じかニャン
[18:06:06] 基本的に株価暴落→ドル安の順で巡ってきてリセッションて流れなので株価はカナリアみたいなものニャン
[18:06:52] まあ本格的にこれはあかんてなるのは24年入ってからと思うので、そろそろ心積もりやポジション整理は始めておいてよいかもしれないニャン
[18:12:07] 前回の例を踏まえると早い場合で年内12月前に大きく動いてもおかしくないので私はNASDAQ等々既にロングは手仕舞いしてるニャン
[19:00:03] 本人確認は技術的な質問への返答ですぐわかりそうニャン
[19:01:12] 「なんかこの弁天さんいつもより頭悪くない...?」みたいな空気になったら切ないニャン
[19:04:24] これは名前の返還に10BTC要求される流れニャン
[20:05:27] 値位置によっては上がってから飛び乗った人たちはその後の利確下落時にショートの養分と化す(逆も然り)ので、どちら向きに動くにしろ底や天井で冷静に判断とベットするのは勇気の要る事ニャン
[20:07:16] 消臭力!
[20:12:23] XRPは現在の上昇で0.56ドル抜けを試すかもしれないけれど、失敗したら三尊完成するので円建て80円割れを試す規模で大きく下げそうに思えるニャン
[00:32:14] 完全に目論みどおりの全値押しで両面うまかったニャン
[00:33:24] この後の値動きとしてはこの下ヒゲがどう意識されるか次第かニャン
[00:33:41] ヒゲの方向にロウソク実体を伸ばしていくのか否か
[00:34:40] 判断材料としてはこれまでレンジてっぺんだった0.56ドルのレジスタンスがサポートに転換して買い支えが継続するかどうかニャン
[00:35:05] XRPのお話ニャン
[00:37:10] BTCもそうだけど、強い地合いが意識されたことで高値圏でロングが積み上がってるので
[00:38:00] 大口の利確等々大き目の売りが入るとこれまでと逆にロングが下落の燃料になって想定より下げやすいニャン
[00:38:44] 私的にはXRPの明らかなオーバーシュート気味の下ヒゲはそれを示してると思ってるニャン
[00:39:48] 更に言えば今のところ0.56ドルでのサポートは見られないのでXRPは綺麗に実体で全値押しっぽいニャン
[00:41:03] この場合どこで下げ止まるかがリバを狙うときの要点だけど、恐らく日足内で強いサポートが見られた80円付近はカンタンに抜けないのではとみてるニャン
[00:41:32] ※個人の感想ニャン
[00:42:45] NY時間始まってから全値押し示唆した際にアーニーさんが参考にするっておっしゃってくれたけれど
[00:43:05] 何か役立ててたら嬉しいニャン
[00:45:44] XRPは送金の速さや手数料の安さを軸としたウォレット間の送金と、小ロットから手を出しやすい価格帯やボラの大きめの値動きに期待して日々のデイトレをおこなうような銘柄ニャン
[00:47:00] まあ下から引っ張ってるロングなら含み益が減った程度の話なんだけど、この幅で両面わかりやすくとれる機会だったのでロング一択はもったいないなと
[00:47:24] おせっかい心で下落示唆をつぶやいてたニャン
[00:50:35] 実際今夜のXRPの上昇は何が理由だったのかパッとしないのも気になるけれど、予想したように大口の物色買いをうけてレンジ上抜けたことでショートのストップロスが値位置を押し上げただけだったのかニャン
[00:51:15] 下がり方をみてるとフェイクニュースで上がったあとに事実売りされたようにもみえるのが気になってる部分ニャン
[00:53:01] 余計なおせっかいついでにらいかさんへ教訓その2ニャン
[00:53:43] 大きく動いたあとのエントリーは向きを間違うと大きめの損を抱えやすいので冷静になってくださいニャン
[00:54:57] 今朝の上昇後のような対応を繰り返すと目も当てられないので老婆心ニャン
[00:56:50] それはそうとXRPは結局レンジ内に戻って上抜け維持できなさそうな気配ニャン
[00:57:44] Swellまでまだ間があるので再び上値目指すのか否か興味深いところニャン
[01:01:08] 君子さん月次のマイナス帳消しになったって喜んでたけど利確してなかったパターンニャン..?
[01:01:59] なるほどそれで現物云々お話されてたニャン
[01:02:40] のりぴーさんの方が桁ひとつ赤かったニャン
[01:04:50] あえて言うならXRPは大きな陽線つくったら秒で利確して、その後更に上がったとしても途中からロングうたずに天井からのショートや反復横飛び狙うのがおすすめな銘柄ニャン
[01:06:09] 長持ちは幻の含み益になりやすくて、高値でスキャすると上昇幅分マイナス抱えやすいのでどうかお気をつけくださいニャン
[01:18:03] 値動き自体が安定してないから仕方ないニャン
[01:29:19] 私はトラストウォレットですニャン
[02:16:20] トレード一段落ニャン
[02:16:40] ぼったーさんいらっしゃるかニャン
[02:19:29] 凄く個人的な興味なのですけれど、いらっしゃれば今のBTCを初めとした上向きトレンドは今年のどの辺りまで継続しそうとにらんでるかご意見をお伺いしたかったニャン
[02:19:56] らいかさんも色々と糧に前進されてるようでよかったニャン
[02:22:02] 所持金の大きさは心の余裕に直結するのでこれからも増やしていければよいですニャン
[02:22:45] 逆に増えすぎても油断するようになるので、勝ってるときほど慢心せずいられれば更によいですニャン
[02:24:52] こんばんニャン
[02:29:17] XRPがロングとショートを一掃してニュートラルに近い状態になったあと大陽線の始値付近の値位置(≒レンジ上辺0.56ドル)で留まってるのがなんともかんともニャン
[02:30:33] トレンドで考えれば11月頭までは上昇継続優位にも思えるし、売り込まれ方をみると一旦押し目を作りに下落進行しても違和感はないしで
[02:30:47] 少々判断に悩んでるニャン
[02:32:30] 近頃の上昇トレンドを後押ししてるものってETF承認なりの機関投資家マネー呼び込みを織り込んだものが主体だと思うので
[02:33:15] 大きなひげを作るような陽線は大口の指値成行買いだと予想してるニャン
[02:34:33] ただその買い自体は高値圏を維持するような性質を持たないことから売り込まれやすくて、結果として先のような大きな下落もセットになりやすいと私は考えてるニャン
[02:35:48] 大口も勿論無能ではないので今後いつになるかは不明ながら買った値位置より上がることを目論んでるから
[02:36:27] 長めのスパンで考えれば上目線が意識される地合いになるとは思うニャン
[02:39:03] ただ直近の値動きがすぐにそれを反映するわけでもないので、個人規模のトレーダーが短い時間軸で売買する分にはまた別に考えた方がよいとも思ってるニャン
[02:42:46] ということで少し広めの時間軸だとXRPは上昇トレンドの範疇で大陽線と大陰線作っただけにみえることから上昇優位かなぁと思いつつ、特にこの値位置でロング握りたくなる背景もなくて
[02:42:59] エントリーに悩んでるわけニャン
[02:44:36] まあわからないときは上と下に広めの指値おいてノーポジが無難ニャン
[02:44:47] いってらっしゃいニャン
[02:46:07] らいかさんの入浴アノマリーかもしれないニャン
[02:46:45] 入浴宣言で相場が動くとかイーロンのつぶやきとタメ張れそうニャン
[03:00:24] うーん、恐らくロング握ったまま含み損抱えてるポジの割合の方が多そうだから、デイトレ手仕舞いのタイミングだと売りが強そうかニャン
[03:02:10] 狙いが限定的なトレードになるけれど、少しでも上に跳ねたらピンポイントすけべショートをひとつうってみようかニャン
[03:03:17] 私のつぶやきも殆どチラ裏な内容なので相槌あるくらいで十分ありがたいですニャン
[03:06:44] 発言直後から下がり始めてナイスタイミングだったニャン
[03:06:53] ちなみにXRPの話ニャン
[03:07:42] BTCも大きめに上下振れてたからポジション比率の変化はあったと思うニャン
[03:11:51] 長時間向き合うと目薬と糖分が欲しくなるニャン
[03:16:56] 北朝鮮の某と同じで既にオリジナルは他界してる可能性もありそうニャン
[03:22:08] ショートめちゃうまニャン
[03:25:03] ちょうどすけべショート発言した直後に落ち始めてナイス判断だったと自画自賛ニャン
[03:27:25] どちらに向かってもおかしくないようなときは長時間目を離すならノーポジが手堅いニャン..
[03:29:41] 上昇トレンド継続なら底値切り上げ型のチャートを形成しそうなので、期待ほど下がらないかもしれないニャン
[03:29:58] 私はすけべショート利確したニャン
[03:31:09] まあまだNY時間5時くらいまでは崖作る可能性はあるのでニュートラルな視点で眺めてるニャン
[03:32:26] どんなニュースなのかニャン
[03:33:12] なるほどニャン
[03:45:00] bFの板でこの時間だとスカスカも致し方なしニャン
[03:46:41] かなしみニャン
[03:48:04] 24時間トレードできる仕組みであっても時間帯ごとの性質の違いはあるので
[03:48:15] その辺の把握も大事ニャン
[03:48:27] さっきのすけべショートとかがまさにそれだけれど
[03:48:46] その時々特有の立ち回りとかあるニャン
[04:05:48] おやすみニャン
[17:21:20] 名前いじってるのみると千と千尋が思い浮かぶニャン
[17:22:07] 「弁天...大層な名だね!今日からおまえは弁だよ!」
[17:23:23] 味噌の話をしてるときにそのアイコンはちょっと
[17:27:08] 今日は上抜けにビクビクしながらXRPを0.56ドルのレンジ上辺から逆張りショート入れてたけれど、底もある程度堅そうなので0.01ドル幅で一旦利確したニャン
[17:28:24] 欲を言えば円建て80円付近のサポートもどきまで下がってくれればスイングで握りたい余裕のあるポジションが作れたのだけどニャン
[17:29:29] 元の色より鮮やかな赤色にみえるけど、たぶん前と同じニャン
[18:02:28] 米株は既に大規模な経済悪化を織り込んでリスクオフの向きが強いので、銘柄で下げ幅に差はあれど大局は下目線が暫く続きそうに思えるニャン
[18:05:16] 前例としては18年の世界同時株安が参考にしやすい感じかニャン
[18:06:06] 基本的に株価暴落→ドル安の順で巡ってきてリセッションて流れなので株価はカナリアみたいなものニャン
[18:06:52] まあ本格的にこれはあかんてなるのは24年入ってからと思うので、そろそろ心積もりやポジション整理は始めておいてよいかもしれないニャン
[18:12:07] 前回の例を踏まえると早い場合で年内12月前に大きく動いてもおかしくないので私はNASDAQ等々既にロングは手仕舞いしてるニャン
[19:00:03] 本人確認は技術的な質問への返答ですぐわかりそうニャン
[19:01:12] 「なんかこの弁天さんいつもより頭悪くない...?」みたいな空気になったら切ないニャン
[19:04:24] これは名前の返還に10BTC要求される流れニャン
[20:05:27] 値位置によっては上がってから飛び乗った人たちはその後の利確下落時にショートの養分と化す(逆も然り)ので、どちら向きに動くにしろ底や天井で冷静に判断とベットするのは勇気の要る事ニャン
[20:07:16] 消臭力!
[20:12:23] XRPは現在の上昇で0.56ドル抜けを試すかもしれないけれど、失敗したら三尊完成するので円建て80円割れを試す規模で大きく下げそうに思えるニャン
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです