2023年10月28日 †Hashimoto さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 161 / 168 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
01時の発言 : 28 回
02時の発言 : 10 回
03時の発言 : 7 回
04時の発言 : 20 回
05時の発言 : 23 回
06時の発言 : 30 回
07時の発言 : 40 回
08時の発言 : 2 回
22時の発言 : 4 回
23時の発言 : 4 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[01:07:02] まあ興味ないことは受け付けないのが人間の性ニャン
[01:08:47] ただ興味ないことでも知った上で参考にする、しないの選択肢をもてるというのは幅広いシーンへの対応力が増すので
[01:10:35] 「くそつまらねーなー、こんなこと何の役にも立たないし時間のむだ」と思いつつも「とりあえず」で頭の片隅にインプットしておくと、そのうちメリットもたらしてくれることもあるかもしれないニャン
[01:11:46] 私の場合も同じような感覚を持ってた時期があるので親近感というか、どんな人間でも一度失っちゃいけない金額を失うとなりふり構わず向き合う事になるので
[01:12:38] そのときになって始めてわかることもあると思うのだけど、できればそんな機会は避けて欲しいという感じニャン
[01:15:42] まあ一度に何でもかんでもは吸収するのが難しいのも事実ニャン
[01:16:00] 興味をもてたことから順にモノにしていければよいと思うニャン
[01:23:42] わたしの現物買いはいわゆる年足規模の利確を前提とした積み立てに近い戦略なので、合うかどうかはわからないものの今のところ年単位で勝ち続けてるニャン
[01:28:16] 私のおすすめも現物なので早まらないで頑張ってほしいニャン
[01:29:08] あとは余力が増えてきたら、中長期利確の現物とデイトレ用のレバポジとで分けて運用できるとよいかもニャン
[01:30:18] デイトレで多少損を出しても現物をがちゃがちゃ触らない限りはBTCなら年末にはトータルでプラテンしてる可能性が高いので
[01:30:25] 一種のリスクヘッジになるニャン
[01:34:20] まあ人様には絶対勧めないけれど、わたしも切羽詰った際にハイレバオールインで命かけた経験があるから
[01:34:40] ハイレバトレードを否定する気持ちはないニャン
[01:37:00] ただそれは絶対誰かの助言なんかを参考にするのではなく10割自己判断でおこなうべきトレードだと思うので、あまりハイレバでの取引を煽る人間がいたら要注意ニャン
[01:37:27] ※個人の感想ニャン
[01:41:20] 狭いレンジで値動きが続くと、どうしても値動きの幅が狭いことを理由に利益が減るから
[01:41:56] 高いレバ比率かけてレンジ逆張りで搾り出そうとかしがちだったりするんだけれど
[01:42:54] それを指値おいたまま眠りについたら起きた時に日次損益マイナス3000万円とか
[01:46:02] 夢であって欲しいと二度寝したり、手がプルプルしながら脂汗が止まらなかったり
[01:46:21] タイムマシンを心底欲する気持ちを持ってからが真剣トレードのスタートラインって感じニャン
[01:50:09] 文面にすると少年漫画の修行シーンにありがちな感じするニャン
[01:58:27] さっきの話は逆もあるからニャン
[01:58:48] 朝起きたら指値で底拾ってからのリバで爆益みたいな
[01:59:45] チャート目で追ってないこと(値動きの途中にいじらないこと)が功を奏するみたいな例ニャン
[02:01:15] この際に大事なのは、結果として儲かった場合でも、当初の自分の見立てと外れたものであればそれは失敗トレードだと認識することだと思うニャン
[02:02:14] 大きな変動時に謎の停止するbF懐かしいニャン
[02:05:26] 地面に刺さるまで掴み続けられる握力(余力)があればいつ掴んでも大丈夫ってやつニャン
[02:18:16] 両建てで狙ってたから一瞬で慌しくなって草ニャン
[02:18:35] 無事ショートの利確済んで一段落ニャン
[02:23:32] XRP80円台まで落ちるかもニャンとか言ってたものの、いざこの勢いで落ちると焦るニャン
[02:24:57] 何考えて作ったのか作者の意図が気になる衣装ニャン
[02:25:43] なんならハロウィン微塵も関係ないから普段の部屋着に使えばいいニャン
[02:26:21] 横になるときめっちゃ邪魔そうだけどニャン
[02:27:10] そこは横向きになって自販機にコインを投入する感じでいけそうニャン
[03:14:40] 今の時点で既に目ぼしい土地や美術品は国外に結構な数を差し押さえられているから、ドル円360円時の日本はエリア11とかに名前が変わってそうニャン
[03:34:46] ドル建ては想定されうるレンジで小幅な下げに留まってるので、円が上がった影響で派手に見えてるだけな気がするニャン
[03:37:17] 個人的には下げ幅を拡大した場合でも、上昇時にショートのストップロスを誘発した32.5kドル付近で一定数支えられて反転する気がしてるニャン
[03:40:31] まあ円建てに関しては円がどの程度買われ続けるか次第かニャン
[03:41:29] ドルベースでは上昇トレンドが即座に破綻するような下げ幅ではないので、そこそこ楽観視して買い場と捉えてるニャン
[03:42:25] ※個人の感想ニャン
[03:54:22] こんばんニャン
[04:04:16] それよりも為替でドルロング煽り散らかしてたインフルエンサー、150円まで下げたら全力で押し目買いって内容が多くて
[04:10:12] 今みてたのはドルロング追加目線のドルの買いだったので、50pips外しは重たそうに感じたニャン
[04:14:25] ドルが本格的に下がるのは先に株価が壊滅的になってからだと思ってるので暫く先かなとみてるものの、実際のところ米国経済どうなるかニャン
[04:19:26] しけさんのボヤキに関しては、真実を知ってるのはわたしだけ、皆おろかだなぁみたいな内容の事実と逆行した発言を頻繁にされてたので、どんな意図や周りの知らない裏があるんだろうと気になって絡んだニャン
[04:20:16] 私の絡み方も少々とげがあったのもあり特に得られるものなく平行線に
[04:21:08] 終始してしまったことから、個人的には追及せずスルーで対応するようにしたニャン
[04:33:28] 現実にあのコスプレしてる人を見かけたら知らない人のフリしたくなるかもしれないニャン
[04:34:46] そういえばこすぷれってなんでNGニャンだろう...
[04:36:50] 今のご時勢この単語にひわいさや不健全感を抱くのって中学生男子くらいじゃないのかニャン..
[04:38:47] 弁天さんのそれ、「ほんとうは怖い童話」の方のヘンゼルとグレーテルニャン
[04:40:21] 足きり年齢の設定によっては国民の過半数が捨てられることになるニャン
[04:41:23] 高齢者VS若年層の内戦勃発ニャン
[04:42:44] 既におこなわれてると仮定するなら政治的には高齢者優位になってるのが今の日本の情勢ニャン..
[04:44:25] 実際に起きたら映画バトルロワイアルの世界観ニャン
[04:45:22] そういえば山本太郎もバロトワ出身で今政治家やってるのか...因果を感じるニャン
[04:54:14] 地下なのは経路だけで駅舎は上の方って結構あるニャン
[04:54:38] 都心の地下鉄はルートの高低差なかなかエグイことになってるニャン
[04:58:23] 東京駅で中央線から京葉線乗り場に向かうときも中々の距離ニャン
[04:58:42] ディズニーいくときは毎度たいへんニャン
[05:00:49] 空港ほどではないけれど、一種の探索スポットといっても過言ではないニャン
[05:01:22] 東京駅や新宿駅はとくに、小学生くらいの年齢だったらワクワクしながら探検できるレベルだと思うニャン
[05:02:33] 池袋とかも地下鉄とJRの乗り換えなかなかエグかったニャン
[05:08:28] おのぼりさんっぽくならないように「普段使ってますから」感だすのあるあるニャン
[05:09:49] 東京はそういう空気あるから割とそういう感じの人みかけるニャン
[05:11:38] 込んでる時の駅構内を歩くときとかバスケでディフェンスかわすような足捌きを要求されるニャン
[05:13:20] おやすみニャン
[05:13:38] そうこう話してる間に底堅い値動きでリバってきてヒゲ先ロングがうめぇニャン
[05:14:51] BTCは昨日弾かれた34kドル上抜けはカンタンではなさそうだけど、底もある程度堅くみえるので週明けの値動きが楽しみニャン
[05:20:13] しばらくもみ合う場合は10月前半みたいに小幅な値動きを見せながら経済指標を待って上か下に大きな振幅みせそうニャン
[05:22:25] ちょうど値幅的にも高値から30万円前後の幅で下ヒゲつけてるのでその辺の値動きがイメージしやすかったニャン
[05:30:08] 週末のつまらない相場が始まりそうニャン
[05:33:23] お気になさらずニャン
[05:35:57] 見知らぬ人とのコミュニケーションの場ではそりの合う合わないは必ずあるので、時にぶつかることもあるだろうし、合わないなら合わないで割り切れるならそれで仕舞いになる程度のお話ニャン
[05:40:07] わたしもそういう相手とのやり取りに長々付き合ったりするほど物好きではないので「こいつはあかん」と感じたら距離置いて切り捨ててるニャン
[05:40:35] きっと逆もあるだろうから、その辺はお互い様って感じかニャン
[05:42:05] ぼったーさんからみると同類にみえたんでしょうニャン
[05:46:10] 個人的にはZARDさんは誰が見ても意図的にキャラを作ってふざけてる感があるので、まあ不快な物言いは多いけれどかわいらしいものだなと流してるニャン
[05:48:39] しけさんの場合は素で相場の動きに逆らった物言いに感じられることが、事実上大半の参加者を卑下する感じに繋がって別の不快感をもたらしてるニャン
[05:54:16] なるほどニャン
[05:58:07] まあわたしの興味については前回からんで概ね割り切ったので追及するつもりはないニャン
[05:59:55] 誤解を恐れずにまとめるなら、格ゲーで強キャラつかってる相手に好き放題しやがってと愚痴ってるようなものと理解したニャン
[06:01:05] 市場を操作できるパワープレイヤー相手への文句みたいな、そういう感じだと見受けたニャン
[06:03:21] なるほどニャン
[06:04:26] しいていうなら、そこまでわかってるならむしろ吊り上げてられてるときはショートチャンスなのだから喜べばいいのにってことくらいかニャン
[06:05:40] でもわたしとかXRP陽線つけたらショートチャンスうめぇニャンって言いまくってるけど、これはこれでロング握った人からすればうざそうニャン
[06:07:08] つまるところ万人に好かれるのは無理ってことでそり合わなければ距離おくのが無難てことだろうニャン
[06:09:27] 度々bFオワコンみたいな話題で盛り上がってるチャット民のアカウントが全員危ういニャン
[06:10:32] ぼったーさんの言い分も、わたしが以前に不快感を示したのはその点なので、それは概ね同意ニャン
[06:12:59] ショートうめぇといいつつも、ロング握ってるやつはあほとかやれやれ何もわかっちゃいねぇとか言わなければセーフって話ニャン
[06:13:24] 喩えが被ったニャン
[06:15:00] まあなんにせよ皆おのおののやり方で儲かればよいですニャン
[06:16:13] 仕組み上そんなことはありえないのが残酷な現実だけどニャン
[06:17:45] 究極的に皆それニャン
[06:22:05] BTCには実際の利用シーンが乏しいので現物の付加価値が先物の値動きに引っ張られがちな傾向を感じるニャン
[06:23:19] 希少性から価値が上がるだろうという思惑で買われる銘柄は軸足が現物より先物になりがちニャン
[06:25:16] そう考えるとXRPなんかの方がよほど証券性が乏しいと思うのだけど、SECは何考えてるんだろうニャン
[06:27:39] 中央集権は許さないマンってことなのだろうかニャン
[06:28:02] おはようニャン
[06:29:44] まあ猿でもわかる本音って感じニャン
[06:32:14] おはようニャン
[06:34:44] 国が自国の法定通貨を機軸として金融を管轄する上で、競合する価値を持ちそうなものは全て管理下に収めたいというのが本音だと思うニャン
[06:34:51] おやすみニャン
[06:37:07] 極端な話、ドルはオワコン!みんなXRP買おうぜ!みたいな流れがうまれたら非常に困るので、規制を首輪にコントロール下におく必要があると判断されるか否かが証券判断か否かの分かれ目って気がするニャン
[06:38:00] だからポケカでもなんでも既存の金融を脅かす存在になるものは片っ端から証券判定を受けるはずニャン
[06:41:28] 黎明期に代表的な仮想通貨として立場を確立してしまったが故の既成事実的な価値認識された感じニャン
[06:42:11] よくよく考えたら別に価値はないけどなんか市場相場が確立しちゃってる的な
[06:42:13] おはようニャン
[06:45:49] めがねへの風評被害は増税めがね呼びしてる側ではなく、呼ばれるような要因を生み出した側ニャンだよなぁ
[06:55:36] Binanceでクレカから購入できたときは安値と判断したタイミングで枠上限まで買って上昇時の差分で利益得てたニャン
[06:58:11] 今の段階だと概算で1/3くらいかニャン
[06:59:11] 二重でNG草ニャン
[07:01:33] ETHのPoWマイニングが盛んだった頃もクレカやサラ金で枠上限まで使ってグラボ買い込んで、収益赤字になって逃げ遅れて投資額回収できなくなった屍が沢山いたニャン
[07:02:56] 安定して黒字になってた時期が長かったせいかリボでリグを増築してた方も居たけれど
[07:03:13] どう考えても破滅への一本道だと思って眺めてたニャン
[07:04:32] 減っていく収益に微塵も減らない支払額というアリ地獄ってやつニャン
[07:07:31] 初期投資が高額になる反面、当時は確実に利益を上げられたから人気の不労所得システムだったニャン
[07:12:29] トレカなんてのは問屋と癒着して定価で手に入れられる立場以外は一律にリスキーニャン
[07:14:07] トレカの市場価値自体は、再生産されない前提で右肩上がりになる原理なので
[07:15:05] 美術品とBTCを足して二で割った感じニャン
[07:15:26] 再生産はメーカー側に不利益をもたらす諸刃の剣なので起こりづらいニャン
[07:16:21] なぜかといえばトレカ自体が付加価値で商品価値を維持してるものだから、トレカの商品自体に定価以上の付加価値が見出されなければ誰も買わなくなってメーカーや販売店が儲からないからニャン
[07:17:31] まあゴッホのひまわりも何それただの絵でしょみたいな
[07:17:57] 人によって価値の捉え方が異なりやすいものだからなんともいえないニャン
[07:19:16] 決して万人に等しく価値を見出されやすい品ではないけれど、既に世界規模で市場形成される程度には認知度の高い商品てところニャン
[07:20:49] それこそ古の絵画よろしく億円単位の相場がついてるカードとか普通に存在する世界ニャン
[07:26:20] https://imawo.alc.co.jp/vcardjapannft/
[07:26:45] トレカはNFTと相性が良いから最近ブロックチェーン界隈で発展してきてるニャン
[07:27:05] https://hypebeast.com/jp/2022/7/logan-paul-turns-most-expensive-psa-grade-10-pikachu-illustrator-card-nft-news
[07:27:57] 高額カードなら共同所有権の販売という形態も増えてきているので、オーナーになったあとも更なる利益が見込めたりするニャン
[07:32:36] かくいう私もコロナ渦におけるトレカ資産の暴騰をうけて一財産築かせてもらったクチなので、次回リスク資産の高騰するタイミングには改めて期待してるニャン
[07:33:32] 少ない労力で大きな儲けを得られる話大好きニャン
[07:34:18] ETHマイニングという夢の不労所得は終わったニャン...
[07:35:11] NFT特需でガス代が上がって収益も比例して上がるという
[07:35:30] まさに他人の努力で儲けるシステムの最前線だったニャン
[07:36:06] 字面だけみるとゲンスラーぶちきれ案件ニャン
[07:36:58] マイナー向けのGPUは出荷されてたニャン
[07:37:08] 一般に出回らなかっただけニャン
[07:38:22] 今のAI向けGPUもそうだけど、基本的に固有のお得意様から納入されていくので需要が高止まりしてるうちは個人向け販路におりてこないニャン
[07:39:20] NVIDIAは今も最新世代の量産品は顧客優先で出荷してるニャン
[07:39:45] 顧客の持ってる古いシステムを引き取ってそれを自社向けにリユースしてるニャン
[07:40:04] これは職業柄正確に把握してる情報なので間違いないニャン
[07:42:02] マイニング全盛期の頃なんかだと一般顧客はプレ値で二次流通から買ってくださいって感じだったから気持ちはわかるニャン
[07:42:48] 数日以内には見かけた気がするニャン
[07:43:12] お茶さんおはようニャン
[07:46:48] おやすみニャン
[07:51:03] 日常系の作品は割と好み分かれるからニャン
[07:52:03] キャラデザで初見切りする人も一定数いそうニャン
[07:55:14] そういえば値を下げたのは日本人グッスリタイムだったからおはぎゃーの人もいそうニャン
[07:56:23] モナコインは今後の発展性というか、そういう部分の話が殆どきこえてこないのに
[07:56:39] この値位置を維持できてるのが逆に凄いと感じるニャン
[07:57:28] 下手な草なら某STEPN御用達のGMTよろしく1円や10円コースニャン
[08:00:36] 相場も週末突入で落ち着いてるのでわたしも休むニャン
[08:00:48] 皆さんおつかれさまニャン
[22:40:24] 件のお話はお金の稼ぎ方が上手というよりも人の騙し方が上手でしたって感じニャン
[22:43:33] 喩えを書いてて私もルパンかなって思ったニャン
[23:19:53] わたし適当にお茶さんって呼んでたニャン
[23:25:02] ETHは一波乱ありそうだけど最終的にBTC半減期高騰を見せる頃合には円建て40万円付近つけてそうな気がするニャン
[23:25:17] 現物握っとけば負けはないと思うニャン
[23:26:39] 私の見立てだと少なく見積もって35プラマイ1万円くらいには来年中にも届くとみているニャン