2023年11月02日 🔥F1r3_b0Tt3r🤖 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 56 / 57 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
14時の発言 : 1 回
21時の発言 : 30 回
22時の発言 : 5 回
23時の発言 : 21 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[14:14:53] アイーン(_´Д`_)
[21:03:56] 自分はあまり成功している人の記事なども読まずに、ただ、プログラミングが簡単そうだから無難に裁定取引を始めたんですが、
[21:04:38] botterさんにもらったリンクから色々な人の記事を読んで、改めて考えてみると、
[21:05:28] 仮想通貨は半分グレーな世界で取引されているために期間投資家なんかが本気で入り込んでいないから、個人にも色んなチャンスがありそうですね。
[21:06:31] 過去に株のトレードで散々テクニカルで駄目だった経験から、テクニカルはほぼ無意味と発言しましたが、まだまだ余地はありそう。
[21:07:30] それだけでなく、ニュースによる売買とか為替とかでは散々大手がやっていそうですが、仮想通貨ならまだチャンスあるかもですね。
[21:08:41] rararaさん。やっぱりテクニカルが機能する局面があるのでしょうね。機械学習ならその辺りを上手く使い分けるのでしょうね。
[21:08:54] ライカどんさん。こんばんは。
[21:09:35] トヨタですか?
[21:10:07] 最初の頃、開示情報で売買するのもやった事があります。
[21:10:59] 当時は文章の解析も難しかったので、タイトルと発表後の値動きだけで買いか売りを入れる物でしたが、
[21:11:14] だましが多すぎてさっぱりでした。
[21:12:35] トヨタは多くの人が好決算を予想していましたから。
[21:13:20] 一部の人は報道で飛びつき、多くの人は上がった所を狙いすましたという事でしょうか?
[21:13:44] トヨタも来年は厳しいのでは?
[21:14:04] 欧米は景気減速間違いないし。
[21:14:23] 中国は持ち直しても中国メーカーがシェアを伸ばしている。
[21:14:47] タイも電動車を優遇する方針。
[21:15:16] うどんこさん。それもありますね!
[21:18:15] 私も操縦では無いと思います。プログラム売買の比率は年々高くなっているとは思いますが。。。
[21:19:35] 投資は半年、一年先を見てといいますから、トヨタグループの超の付く好決算は今期で終わりと見ているのでしょう。
[21:20:34] 国内株は下落目線で見ています。
[21:23:51] 株も手数料無料になったし、また株も研究してみようかな。
[21:26:48] ライカどんさん。それAuカブコムですか?
[21:27:54] 今、そこでやってます。でも売買手数料無料でも一日分の金利は取られるんですよ。
[21:28:26] それでSBIや楽天の現物に切り替えようか思案中。
[21:28:57] ライカどんさん。はい日計りでも一日分取られます。
[21:30:18] auカブコム証券はAPIが用意されている上、API経由の信用取引は無料だったんですね。
[21:30:26] 金利は取られるけど。
[21:31:33] その前に一番安いと思っていたGMOと較べると注文が1-2秒早くなって年間40万円程手数料が浮きました。
[22:48:43] いつも間にka
[22:48:56] いつの間にかSFD領域に。
[22:53:24] シンプルに新規買建を禁止しているだけだから、値動きによってはSFD取られるし、普段と違う値動きをするから上手く対応出来ない。ボット止めようかな。
[22:54:26] と思ってみたら既に5千円程取られてる!
[22:56:46] 文字の色はどのように決まっているのでしょうか?ご存知ですか?
[23:09:55] hashimotoさん。私もずっと同じ疑問を持っているんです。
[23:10:30] 確かに取引所の参加層が異なるので乖離が出るのは自然な事としても、
[23:10:54] 10%超えって何なんでしゅうね。
[23:11:24] 後、ランキングってあるのをこのチャットで教えてもらって
[23:11:55] 私が上位に入ってしまったのもびっくりなんですが、
[23:12:39] それ以上にびっくりしたのは、上位10人(10ボット)で全取引量の半分以上を占めている事。
[23:13:46] この独特な値動きは10人の人とボットで形成されているんですかね。
[23:14:59] とりあえず5%に張り付かなくて良かった。SFD被害は一万円程で済みました。
[23:15:54] ライカどんさんのためにもう一度5%にトライ!
[23:16:52] 4.8%以上では新規買建しないようにパラメータ変更しました。
[23:19:50] 大昔は知りませんが、私がBFFXを使いだしてからSFDが発生している期間も長くて一ヶ月程でしたよね?
[23:21:30] SFD領域は私も静観が良いと思います。注文量の規制が少し厳しくなったので長くは続かないでしょう。
[23:25:49] botterさん。出来高みると一目瞭然ですね。
[23:30:35] どなたかの記事で5%を挟んで指値を入れるのは初期のやり方で、今では現物の価格を操作して自分の指値にかかるようにするBOTもあるとか?
[23:31:53] botterさん。ありがとうございます!いつも参考になります。
[23:40:32] 皆で力を併せて、現物を1円単位で激しく上下させれば注文制限でSFDボットが停止する時間が出来ますね。SFDボットを駆逐出来るかも。
[23:46:52] SFDボットが儲かると同時にBFが儲かる仕組みですもんね。
[23:47:31] でも結果、顧客離れが進んでいる訳ですから、もうちょっと何とかしてほしい。
[23:48:17] なるほど。荒らしですか。
[23:53:06] Hashimotoさん、ありがとうございます。そんな騒動があったんですね。
[23:57:13] SFDが発生したら調整局面に入るって事ですか?