2023年11月25日 WRX-STI さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 23 / 24 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 5 回
23時の発言 : 19 回

表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:02:35] 金のある方を選ぶなおちゃん。
[00:03:16] 相手がなおちゃんを選ぶか?という問題あるけど。
[00:04:41] お姉さんが教えてあげる。。。。けっこうです。
[00:07:47] それは大変。
[23:05:01] こんばんは。
[23:05:50] 昨日、日米合同委員会の話していたけど、ヤフーに記事出ていた。https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6f9a0d3d3be764b28b256d2aded17761e18f79?page=1
[23:06:11] チャット見たのか?
[23:20:35] 汗腺は汗とフェロモンと両方あるんだよね。
[23:25:22] 人間の汗腺が異常に多いのは、狩猟生活で長時間獲物を追う為だったらしい。
[23:26:24] 大事なあそこにも匂いを出す汗腺があるんだよね。
[23:29:02] 哺乳類が子孫残す仕組みを悪い事のように思いこませる教育はやめないと、少子化は止まらないよ。
[23:31:26] 3分の4πr2
[23:32:51] 中学校だよね。https://m.youtube.com/watch?v=3Bw2KDYp81A
[23:36:40] 実際は税収を確保する為に、富裕層を優遇しなければならないんですよ。
[23:38:08] 国が税収を確保するには国内に産業が無いとならないんですが、富裕層は税率が高いとタックスヘイブンに逃げてしまうんですよ。
[23:43:59] 貧乏人が千人いるよりも富裕層が一人いる方がいいんですね。
[23:46:53] 現代物理学を明確に理解している日本人って何人くらいいるんだろうねかね。
[23:49:54] アポロ計画の時のコンピュータはファミコン以下だったらしいよ。
[23:52:28] 実際は水生の軌道計算方法が古典物理学では計算できなっていうところから、現代物理学で示す時空の歪みが証明されたとか。
[23:53:34] 水星。
[23:54:43] 人間が計算していた?
[23:55:24] 水星の軌道。http://www17.plala.or.jp/utyuu-nazo/suiseikinnjitu.html
[23:58:06] 大気圏突入の時って失敗すると燃えるし、角度浅いと弾かれちゃうし人間の計算だけでやっていたとしたら凄いね。