Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 157 / 159 回
00時の発言 : 44 回
01時の発言 : 33 回
02時の発言 : 34 回
03時の発言 : 35 回
04時の発言 : 13 回
2023年12月13日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 157 / 159 回
00時の発言 : 44 回
01時の発言 : 33 回
02時の発言 : 34 回
03時の発言 : 35 回
04時の発言 : 13 回
[00:05:19] 中古品の買い取りだね
[00:11:48] 買い取り業者の電話とか,まあかかってくるよね
[00:13:28] まあ両者の合意だわな
[00:14:04] まあ面倒いの来なくて良かったじゃん
[00:14:42] まあ売らなければいいよ
[00:16:11] そこで古着を見せるのは草
[00:16:29] 着物だったのかな
[00:17:27] ホント価値なさそうで草
[00:18:34] 貴金属とかを安く買いたたかれなくてよかったじゃん
[00:19:39] まあそれはそう
[00:20:42] そろそろ第5世代のCore i シリーズ使うのきつくなってきたなあ
[00:21:17] ブラウザ開きまくってるのが良くないかもだけど
[00:21:54] 家になんかよく分からんものあるから,真贋を知りたいとかじゃないのかね
[00:23:09] ガラクタに見えたものが金額が高くても,相続税が高く付いても仕方ないところはある
[00:24:38] ビトコもってれば,孫の代ではデジタル家宝になるかもよ
[00:25:08] 流石に土器は古すぎるよ・・・
[00:27:52] カツオほんと見ないね
[00:29:07] 現物の600万のプチ壁見せ板だった…
[00:30:16] 東北って,そもそも広いからねえ
[00:32:44] 威張ってるっていうか,まあ発信力があるからねえ
[00:34:38] 都会の人の方が人口が多いからなあ
[00:36:09] まあ多数決って議論してもどっちがいいかわらかないときに,するものだからなあ
[00:37:04] まあ,一つの意見にまとまらない時よね
[00:37:51] で,一旦多数決でやってみて,そこで決めたことがやってみておかしければ,また議論すると。
[00:38:04] そういうのはあるw
[00:39:55] まあ,民主主義は,為政者がアホなことやったら,自分に返ってくるから,採用されてるやけやしなあ
[00:42:22] 専制政治と寡頭政治と衆愚政治で,アホな政策をすると自分の首を絞めるので,流石に分かるやろってことで,採用されてるのが,民主主義やよ
[00:42:41] それ以外の正統性の根拠はないよ
[00:43:31] みたことないなあ
[00:44:31] 今年は何だかんだ言って,ビトコは上がり調子やったね
[00:45:31] カワセミ可愛い
[00:48:23] カワセミはなまでみたことないからなあ
[00:49:44] 「カワセミ」をモチーフとした港区のオリジナルキャラクターができました!←港区!?
[00:51:58] 全長は17 cmほどで[8][9][10] (16-20cm[3]) 、スズメよりも大きいが[11]、長いくちばし(嘴峰長3.3-4.3 cm[12])のため体はスズメほどの大きさ[13]。日本のカワセミ科のなかでは最小種となる[10]。そうです(ウィキペディアより引用)
[00:53:25] ハチドリといえば,ナスカの地上絵の有名な鳥の絵は,ハチドリでしたっけ?
[00:53:56] 北国の可愛い鳥といえば,シマエナガとかかな
[00:54:50] 分離キーボード使ってるんだ
[00:55:16] 興味はあるけれど,使ってない
[00:55:30] キーボード自作は,やってみたくはある
[00:56:43] 分離キーボードとか,自作系じゃないとなかなか無くない?
[00:57:34] 分離って,左右が分かれてるやつでしょ
[00:57:56] そんなキーボード一般に市販してるかなあ
[00:59:48] logicoolのG913使ってる
[01:02:46] 出たみたいね
[01:05:08] まあキーボード光ってても仕方ないと思うけどねえ
[01:05:28] 実際に光るキーボード使ってるけれど
[01:06:18] リアフォかあ
[01:06:52] 僕,最初使ったPCがノートだったから,背の高いキーキャップとか,使いづらいんだよな
[01:09:33] うん。基本的にパンタグラフのキーボードが好きだけれど,今は,ロープロのキーキャップのメカニカルスイッチの,ロジのG913って言うの使ってる
[01:12:33] https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-keyboards/g913-low-profile-wireless-mechanical-gaming-keyboard.html
[01:12:42] 僕が使ってるのはこれ
[01:13:37] https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-keyboards/g913-tkl-wireless.html ちな,こちらの白いのも持ってる
[01:15:10] 無変換は,主に片仮名に変換するときに使ってるな
[01:16:30] キー配列で,BSの右隣にキーがあるヤツは,間違って押して使いづらい
[01:17:40] G913使いやすいよ
[01:24:22] 日本語キーボードは,もう少し考えて作って欲しかった定期
[01:24:58] 僕は左利きだけれど,マウスは右で持つぞw
[01:26:29] そういえば,コロナのワクチン打つので,利き手と反対側の右腕に注射したんだど,結局仕事でキーボード打ってて,右の方が良く動かすので,なんか失敗した感があったな
[01:28:20] しかしながら,ほんとにテンキーとか,マウスとか,右に偏ってて,使いづらいよな
[01:31:15] そうね
[01:31:46] そして,テンキーの最大の欠点は,テンキーの部分にbsがないことやな
[01:34:00] ノートの時も,マウスは持ち歩いて,なるべくマウスで動かすようにしてるわ
[01:36:45] ハシモトのさんの貼ったURLのリアフォのテンキーにも,上にBSが付いてるね
[01:37:35] テンキー部分にbsは必要と,声を大にしていいたい!
[01:39:14] センシティブ妄想の激しいbfのNGフィルターw
[01:41:24] もう思春期でもそんな妄想せんやろってレベルやよなw
[01:42:36] もともとあったチャットのNG機能を拡大して作ったからだろうね
[01:43:44] まあ確かに一から作るのは大変だろうしなあ
[01:44:01] リストは適当感が否めないなあ
[01:49:22] 今見たら,しまえなが がNGになってるわ
[01:53:05] まあ全世界に公開されてるからなあ。このチャット
[01:53:44] まあ身売りがなくて良かったな
[01:54:48] まあ結局日本の取引所でって考えるとbfだものなあ
[01:57:42] 来年は,半減期後にアメリカでリセッションがありそうだから,ビトコにとっても正念場になりそうやな
[01:58:22] まあ正確な時期はわからんけど
[01:58:36] しけ子さん久しぶりに見た
[02:01:31] そもそもコロナは弱毒化して,もうなあって感じではある
[02:02:46] あれ老人以外で結局毎回打った人いるのかねえ
[02:03:47] まあ,日本は高齢者大国だから,駄目ともいえないなあ
[02:04:32] ミームコインの取引って,難しいと思う
[02:04:55] いや,ミームとして買うのは別にしてね
[02:06:12] まあ爺さん婆さんが打つ分には問題ないんと違う?
[02:10:31] カールなあ
[02:11:13] ハシモトさんは橙よね
[02:12:45] 一時期の意味のよく分からないコオロギ推しがあったらしいね
[02:13:46] そういえば,CPI手どうだったの?
[02:15:26] なんかよく分からない反応だね
[02:17:10] なんか売ってるところには売ってるけどね
[02:18:02] 地方のお土産屋さんみたいなところでは売ってた
[02:20:11] コオロギ何とかとか,買ってないわ
[02:21:06] 何に使われてるっていうか,お金だからなあ
[02:23:48] もう年末なんだなあ
[02:24:47] そもそももうコロナ自体弱毒化して,そんなワクチン必要なんかね
[02:26:29] なぜプリボンさんがドキッってなってるのw
[02:26:55] 草
[02:30:35] まあ,中国のディベロッパーの資金難は,もう有名やよねえ
[02:33:17] プリボンさんは,まっかっか
[02:33:31] なるほどね
[02:34:41] まあ中国は,これからバブル崩壊後の日本みたくなりそうよな
[02:37:40] (安い賃金で働く)人手不足なんよ
[02:41:39] そりゃ10億人の需要は取り込みたいやろ
[02:44:03] 草
[02:45:54] 草
[02:46:22] 忙しいと,身体が疲れてるのに,十分休めないことあるからねえ
[02:48:08] 実にライカさんらしw
[02:48:18] プリボンさんおやすみー
[02:52:18] 雪国さんおつかれさまーノシ
[02:56:51] まあ例えば,新薬に流産のリスクがあっても,爺さん婆さんが打つなら問題ないだろと思うタイプ
[02:58:37] まあワクチンは任意なので,よく考えた方がいいとは思うけれどね
[02:59:24] 僕もさっき話題に上がってたから,その例えをだしただけだよ
[03:01:12] 流石にそんなことは無いと思うけれどね
[03:01:37] そもそも進化が早いんだよ
[03:02:19] それに,コロナも人間は宿主だから,宿主を無くしてしまっては意味ないし
[03:03:55] コロナが強毒に進化したら,根こそぎ処理して,弱毒化しか進化させないようにしてきたし,実際今そうなったじゃん
[03:04:57] コロナも人間も環境に適応することが大事ってことやな
[03:06:26] まあ,世界は善意に満ちあふれているわけでもなけれ場,悪意に満ちあふれてるわけでもない
[03:07:02] 別にそれは性格だと思うけれど
[03:08:28] 薬害というのは昔からあるから,懐疑的に思うのは必ずしも悪いことじゃないけどね
[03:09:18] たしかにねえ
[03:09:36] 普通に予防接種でもなくなった人いるよ
[03:10:04] だから任意になったんだし
[03:15:29] まあコロナワクチン打つときも,僕は普段は一人暮らしで,ワクチン券は実家に届いてたからさ。
[03:17:44] 変わらないことを考えても,変わるわけじゃないからな
[03:21:32] 色々考えてると,疲れるんだよな
[03:22:12] 定型的処理の大事さよ
[03:22:53] 後,まあ総てのことに意見を持つ必要は無いってこともな
[03:24:09] まあそうやねw
[03:25:00] こんばんは
[03:25:50] 政治に対しての意見は,民主主義を取ってる以上は,まあ大切なんやけどな
[03:27:13] 人間基本はポジトークだったり,それまでの環境や経験を前提に話すから,偏りがちなんよな
[03:27:34] しかも無意識に
[03:29:10] 色んな立場の話を聞いてみたり,経験したりして,色々分かってくるからねえ
[03:31:10] まあ,例えば,僕は厚生年金の話をするときに,会社は半分金を出してるといって,これは正しいんだけど,ここのチャットの結構な割合の人は,その金も自分の出した金といって聞かない
[03:33:28] 厚生年金は,払った分の金が返ってこないって話で,まあ,労働者が払った金よりは帰ってきたりするわけだけど,それでも払い損という
[03:34:02] 本当に払い損なのは,経営者や株主だと思うわけだがね
[03:35:14] 会社が自分の労働者のために払う金が,他の人に使われてる訳やからさ
[03:36:19] いや,それをここで教えても,全く分かろうとしないわけ
[03:37:42] まあ,派遣会社なら,まだ分からないわけでもないけれど,それ以外の会社の多くは,違うやろと
[03:40:45] まあ,中小の経営者も,保険年金で奪われる金で個人の給料上げて上げたいって言ってるから,勘違いするのかもしれないけれどね
[03:42:56] でも,今の法定された保険年金を半分出す制度がなくなったとしても,それが直ちに全額給料に充てられるなんて,あり得ないわけでさ。
[03:43:14] いてらー
[03:45:37] おやすみー
[03:47:44] w
[03:56:46] これ結局いつもの如く,来年の頭に落ちることになるかなあ
[04:00:11] ふむふむ
[04:02:03] 来年はちょっと難しいんだよな
[04:02:36] まあそうですよね
[04:05:18] いつものパターンだと,来年中頃には暴落が始まり,その後半減期があって,暫くして急上昇していくってパターンなんだけど,
[04:06:02] 来年1月中頃に暴落ね
[04:08:17] そこ難しいですよね
[04:09:12] 後は,アメリカのリセッション
[04:10:04] 半減期上げの腰を折るんじゃないかと危惧してます
[04:10:44] 半減期上げはいつものパターンなら,2025年まで続くの
[04:11:06] で,その間にはリセッションの可能性があるなと
[04:12:25] なるほど
[04:14:37] まあある意味ビトコらしい動きとw
[04:25:20] そうですね
[00:11:48] 買い取り業者の電話とか,まあかかってくるよね
[00:13:28] まあ両者の合意だわな
[00:14:04] まあ面倒いの来なくて良かったじゃん
[00:14:42] まあ売らなければいいよ
[00:16:11] そこで古着を見せるのは草
[00:16:29] 着物だったのかな
[00:17:27] ホント価値なさそうで草
[00:18:34] 貴金属とかを安く買いたたかれなくてよかったじゃん
[00:19:39] まあそれはそう
[00:20:42] そろそろ第5世代のCore i シリーズ使うのきつくなってきたなあ
[00:21:17] ブラウザ開きまくってるのが良くないかもだけど
[00:21:54] 家になんかよく分からんものあるから,真贋を知りたいとかじゃないのかね
[00:23:09] ガラクタに見えたものが金額が高くても,相続税が高く付いても仕方ないところはある
[00:24:38] ビトコもってれば,孫の代ではデジタル家宝になるかもよ
[00:25:08] 流石に土器は古すぎるよ・・・
[00:27:52] カツオほんと見ないね
[00:29:07] 現物の600万のプチ壁見せ板だった…
[00:30:16] 東北って,そもそも広いからねえ
[00:32:44] 威張ってるっていうか,まあ発信力があるからねえ
[00:34:38] 都会の人の方が人口が多いからなあ
[00:36:09] まあ多数決って議論してもどっちがいいかわらかないときに,するものだからなあ
[00:37:04] まあ,一つの意見にまとまらない時よね
[00:37:51] で,一旦多数決でやってみて,そこで決めたことがやってみておかしければ,また議論すると。
[00:38:04] そういうのはあるw
[00:39:55] まあ,民主主義は,為政者がアホなことやったら,自分に返ってくるから,採用されてるやけやしなあ
[00:42:22] 専制政治と寡頭政治と衆愚政治で,アホな政策をすると自分の首を絞めるので,流石に分かるやろってことで,採用されてるのが,民主主義やよ
[00:42:41] それ以外の正統性の根拠はないよ
[00:43:31] みたことないなあ
[00:44:31] 今年は何だかんだ言って,ビトコは上がり調子やったね
[00:45:31] カワセミ可愛い
[00:48:23] カワセミはなまでみたことないからなあ
[00:49:44] 「カワセミ」をモチーフとした港区のオリジナルキャラクターができました!←港区!?
[00:51:58] 全長は17 cmほどで[8][9][10] (16-20cm[3]) 、スズメよりも大きいが[11]、長いくちばし(嘴峰長3.3-4.3 cm[12])のため体はスズメほどの大きさ[13]。日本のカワセミ科のなかでは最小種となる[10]。そうです(ウィキペディアより引用)
[00:53:25] ハチドリといえば,ナスカの地上絵の有名な鳥の絵は,ハチドリでしたっけ?
[00:53:56] 北国の可愛い鳥といえば,シマエナガとかかな
[00:54:50] 分離キーボード使ってるんだ
[00:55:16] 興味はあるけれど,使ってない
[00:55:30] キーボード自作は,やってみたくはある
[00:56:43] 分離キーボードとか,自作系じゃないとなかなか無くない?
[00:57:34] 分離って,左右が分かれてるやつでしょ
[00:57:56] そんなキーボード一般に市販してるかなあ
[00:59:48] logicoolのG913使ってる
[01:02:46] 出たみたいね
[01:05:08] まあキーボード光ってても仕方ないと思うけどねえ
[01:05:28] 実際に光るキーボード使ってるけれど
[01:06:18] リアフォかあ
[01:06:52] 僕,最初使ったPCがノートだったから,背の高いキーキャップとか,使いづらいんだよな
[01:09:33] うん。基本的にパンタグラフのキーボードが好きだけれど,今は,ロープロのキーキャップのメカニカルスイッチの,ロジのG913って言うの使ってる
[01:12:33] https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-keyboards/g913-low-profile-wireless-mechanical-gaming-keyboard.html
[01:12:42] 僕が使ってるのはこれ
[01:13:37] https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-keyboards/g913-tkl-wireless.html ちな,こちらの白いのも持ってる
[01:15:10] 無変換は,主に片仮名に変換するときに使ってるな
[01:16:30] キー配列で,BSの右隣にキーがあるヤツは,間違って押して使いづらい
[01:17:40] G913使いやすいよ
[01:24:22] 日本語キーボードは,もう少し考えて作って欲しかった定期
[01:24:58] 僕は左利きだけれど,マウスは右で持つぞw
[01:26:29] そういえば,コロナのワクチン打つので,利き手と反対側の右腕に注射したんだど,結局仕事でキーボード打ってて,右の方が良く動かすので,なんか失敗した感があったな
[01:28:20] しかしながら,ほんとにテンキーとか,マウスとか,右に偏ってて,使いづらいよな
[01:31:15] そうね
[01:31:46] そして,テンキーの最大の欠点は,テンキーの部分にbsがないことやな
[01:34:00] ノートの時も,マウスは持ち歩いて,なるべくマウスで動かすようにしてるわ
[01:36:45] ハシモトのさんの貼ったURLのリアフォのテンキーにも,上にBSが付いてるね
[01:37:35] テンキー部分にbsは必要と,声を大にしていいたい!
[01:39:14] センシティブ妄想の激しいbfのNGフィルターw
[01:41:24] もう思春期でもそんな妄想せんやろってレベルやよなw
[01:42:36] もともとあったチャットのNG機能を拡大して作ったからだろうね
[01:43:44] まあ確かに一から作るのは大変だろうしなあ
[01:44:01] リストは適当感が否めないなあ
[01:49:22] 今見たら,しまえなが がNGになってるわ
[01:53:05] まあ全世界に公開されてるからなあ。このチャット
[01:53:44] まあ身売りがなくて良かったな
[01:54:48] まあ結局日本の取引所でって考えるとbfだものなあ
[01:57:42] 来年は,半減期後にアメリカでリセッションがありそうだから,ビトコにとっても正念場になりそうやな
[01:58:22] まあ正確な時期はわからんけど
[01:58:36] しけ子さん久しぶりに見た
[02:01:31] そもそもコロナは弱毒化して,もうなあって感じではある
[02:02:46] あれ老人以外で結局毎回打った人いるのかねえ
[02:03:47] まあ,日本は高齢者大国だから,駄目ともいえないなあ
[02:04:32] ミームコインの取引って,難しいと思う
[02:04:55] いや,ミームとして買うのは別にしてね
[02:06:12] まあ爺さん婆さんが打つ分には問題ないんと違う?
[02:10:31] カールなあ
[02:11:13] ハシモトさんは橙よね
[02:12:45] 一時期の意味のよく分からないコオロギ推しがあったらしいね
[02:13:46] そういえば,CPI手どうだったの?
[02:15:26] なんかよく分からない反応だね
[02:17:10] なんか売ってるところには売ってるけどね
[02:18:02] 地方のお土産屋さんみたいなところでは売ってた
[02:20:11] コオロギ何とかとか,買ってないわ
[02:21:06] 何に使われてるっていうか,お金だからなあ
[02:23:48] もう年末なんだなあ
[02:24:47] そもそももうコロナ自体弱毒化して,そんなワクチン必要なんかね
[02:26:29] なぜプリボンさんがドキッってなってるのw
[02:26:55] 草
[02:30:35] まあ,中国のディベロッパーの資金難は,もう有名やよねえ
[02:33:17] プリボンさんは,まっかっか
[02:33:31] なるほどね
[02:34:41] まあ中国は,これからバブル崩壊後の日本みたくなりそうよな
[02:37:40] (安い賃金で働く)人手不足なんよ
[02:41:39] そりゃ10億人の需要は取り込みたいやろ
[02:44:03] 草
[02:45:54] 草
[02:46:22] 忙しいと,身体が疲れてるのに,十分休めないことあるからねえ
[02:48:08] 実にライカさんらしw
[02:48:18] プリボンさんおやすみー
[02:52:18] 雪国さんおつかれさまーノシ
[02:56:51] まあ例えば,新薬に流産のリスクがあっても,爺さん婆さんが打つなら問題ないだろと思うタイプ
[02:58:37] まあワクチンは任意なので,よく考えた方がいいとは思うけれどね
[02:59:24] 僕もさっき話題に上がってたから,その例えをだしただけだよ
[03:01:12] 流石にそんなことは無いと思うけれどね
[03:01:37] そもそも進化が早いんだよ
[03:02:19] それに,コロナも人間は宿主だから,宿主を無くしてしまっては意味ないし
[03:03:55] コロナが強毒に進化したら,根こそぎ処理して,弱毒化しか進化させないようにしてきたし,実際今そうなったじゃん
[03:04:57] コロナも人間も環境に適応することが大事ってことやな
[03:06:26] まあ,世界は善意に満ちあふれているわけでもなけれ場,悪意に満ちあふれてるわけでもない
[03:07:02] 別にそれは性格だと思うけれど
[03:08:28] 薬害というのは昔からあるから,懐疑的に思うのは必ずしも悪いことじゃないけどね
[03:09:18] たしかにねえ
[03:09:36] 普通に予防接種でもなくなった人いるよ
[03:10:04] だから任意になったんだし
[03:15:29] まあコロナワクチン打つときも,僕は普段は一人暮らしで,ワクチン券は実家に届いてたからさ。
[03:17:44] 変わらないことを考えても,変わるわけじゃないからな
[03:21:32] 色々考えてると,疲れるんだよな
[03:22:12] 定型的処理の大事さよ
[03:22:53] 後,まあ総てのことに意見を持つ必要は無いってこともな
[03:24:09] まあそうやねw
[03:25:00] こんばんは
[03:25:50] 政治に対しての意見は,民主主義を取ってる以上は,まあ大切なんやけどな
[03:27:13] 人間基本はポジトークだったり,それまでの環境や経験を前提に話すから,偏りがちなんよな
[03:27:34] しかも無意識に
[03:29:10] 色んな立場の話を聞いてみたり,経験したりして,色々分かってくるからねえ
[03:31:10] まあ,例えば,僕は厚生年金の話をするときに,会社は半分金を出してるといって,これは正しいんだけど,ここのチャットの結構な割合の人は,その金も自分の出した金といって聞かない
[03:33:28] 厚生年金は,払った分の金が返ってこないって話で,まあ,労働者が払った金よりは帰ってきたりするわけだけど,それでも払い損という
[03:34:02] 本当に払い損なのは,経営者や株主だと思うわけだがね
[03:35:14] 会社が自分の労働者のために払う金が,他の人に使われてる訳やからさ
[03:36:19] いや,それをここで教えても,全く分かろうとしないわけ
[03:37:42] まあ,派遣会社なら,まだ分からないわけでもないけれど,それ以外の会社の多くは,違うやろと
[03:40:45] まあ,中小の経営者も,保険年金で奪われる金で個人の給料上げて上げたいって言ってるから,勘違いするのかもしれないけれどね
[03:42:56] でも,今の法定された保険年金を半分出す制度がなくなったとしても,それが直ちに全額給料に充てられるなんて,あり得ないわけでさ。
[03:43:14] いてらー
[03:45:37] おやすみー
[03:47:44] w
[03:56:46] これ結局いつもの如く,来年の頭に落ちることになるかなあ
[04:00:11] ふむふむ
[04:02:03] 来年はちょっと難しいんだよな
[04:02:36] まあそうですよね
[04:05:18] いつものパターンだと,来年中頃には暴落が始まり,その後半減期があって,暫くして急上昇していくってパターンなんだけど,
[04:06:02] 来年1月中頃に暴落ね
[04:08:17] そこ難しいですよね
[04:09:12] 後は,アメリカのリセッション
[04:10:04] 半減期上げの腰を折るんじゃないかと危惧してます
[04:10:44] 半減期上げはいつものパターンなら,2025年まで続くの
[04:11:06] で,その間にはリセッションの可能性があるなと
[04:12:25] なるほど
[04:14:37] まあある意味ビトコらしい動きとw
[04:25:20] そうですね
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです