Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 147 / 147 回
15時の発言 : 3 回
16時の発言 : 25 回
17時の発言 : 29 回
20時の発言 : 18 回
21時の発言 : 61 回
22時の発言 : 3 回
23時の発言 : 8 回
2023年12月17日 弁天 さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 147 / 147 回
15時の発言 : 3 回
16時の発言 : 25 回
17時の発言 : 29 回
20時の発言 : 18 回
21時の発言 : 61 回
22時の発言 : 3 回
23時の発言 : 8 回
[15:47:01] そこは BTC 建てでw
[15:49:16] 怒って誤魔化せばいい?
[15:51:55] w
[16:25:47] ステーブルコインの一時的なデペッグによって安くステーブルコイン買えたりしたことあるけど、ステーブルコインってムーンしたりしないから夢が無いよね・・・
[16:26:10] マイナスにはならないけど、∞ に上昇したりもしない・・・
[16:27:36] 中央銀行が金利などの操作を通じて法定通貨の価値を自在に操れるのだとしたら、それってブロックチェーン技術を用いてアルゴリズムで金利をリアルタイムに直接制御して需要を見極めながら価格を安定化するようなスタビライザーを作れるはずで・・・
[16:27:54] AI などの技術を用いて、無担保のステーブルコインを作れても不思議ではない
[16:28:21] 今年の春にあった、USDC 社のステーブルコインデペッグ騒動は USDC 社の問題ではなく
[16:28:40] USDC 社が預けていた銀行の資金が不安定な状況に晒されたことが原因であるから
[16:28:49] 担保がなくてもステーブルコインが実現可能なのであれば
[16:28:54] 担保が無い方が最強であるw
[16:29:15] ということで、君子が AI を活用してステーブルコインを実装することに期待
[16:30:20] w
[16:31:45] ビットコインは担保が無いんですよねw
[16:32:01] ただ、ドル等の法定通貨建てで見た場合安定性に欠け
[16:32:09] 価値基準として使いづらい
[16:32:40] 必ずしも、ドルや円に対してステーブルでなくてもいいのではないかw
[16:32:47] 価値が一定であるならば
[16:32:59] 何に対してかというのはよくわからないけど
[16:33:12] 仮想的な絶対的価値基準になりうるようななにか
[16:33:45] ですねw
[16:35:21] 金のような比較的安全資産と言われるものでも需要と供給のバランスで市場は変化するので
[16:35:31] 需要が増加すると価値が変わっちゃう
[16:35:47] そのような需給に関わらず価値が一定になるようなスタビライザーを実装する
[16:37:48] 経済活動をしていると、ある時はお金が足りなくて困り・・・
[16:37:57] ある時は、大金を手にして持て余す・・・
[16:38:05] だからこそ金融が必要なのである
[16:38:56] 誰かが、受注して仕事を下請けに回す時には先立つものが必要で・・・
[17:21:52] Firebird いいね
[17:23:12] Uniswap のコアコントラクトを用いている DEX の流動性提供ペアや、ペリフェラルコントラクトのルーターを参照して
[17:23:49] 最も適切なレートでスワップ可能なルートを提案する、また別のペリフェラルコントラクトが書けるという事実
[17:24:24] また、流動性提供プール LP のコントラクトを数珠つなぎにして呼び出せる
[17:24:58] 金額が大きくなると複数のルートに分散してスワップするという取引を、たったひとつのトランザクション中にアトミックに
[17:25:04] 使い捨て?
[17:26:10] ペリフェラルコントラクトをファクトリーパターンで生成したりする必要はないのでは?
[17:26:39] 適切なルートを計算して、LP コントラクトどうしを数珠つなぎに呼び出すようにすればいいだけ
[17:26:49] Uniswap v2 のコントラクトを読めばわかる
[17:27:26] Router のコントラクトを見ればわかる
[17:27:46] そうだね
[17:27:55] 私は、v2 で勉強したので v2 がわかりやすい
[17:28:09] v3 はどう変わったか見てないからわからないけど
[17:28:15] LP のコントラクトは、たしかにファクトリーパターンで生成されているけど
[17:28:28] え・・・
[17:28:38] なして!?
[17:29:00] Router コントラクトはファクトリーパターンではないよ
[17:29:11] 不本意なんかいw
[17:29:35] あらま・・・
[17:30:09] v3 で勉強すればいいじゃんw
[17:30:21] v2 の方がシンプルな可能性はあるけど
[17:30:25] 私は、v3 は知らない
[17:34:05] いくつかの暗号通貨は、そのような場合事前に手数料を払わなくても unwrap したら残高があるわけだからそれで払うって方法ができたりするよね
[17:35:36] swapExactTokensForTokens あたりか
[17:36:28] いや、むしろ
[17:36:30] _swap
[17:36:40] の方を見たほうがわかりやすいか
[17:37:44] 数珠つなぎに LP コントラクト間で資金移動をしている
[17:44:11] SQL が SQL に見えるなんて・・・
[20:48:18] 君子が家出・・・
[20:49:28] そんなことより・・・
[20:49:40] バックグラウンドをでっちあげるんだよ・・・
[20:50:07] え?
[20:50:10] どこ?
[20:50:31] 経路は重要
[20:50:59] トークンID がないのがねぇ・・・
[20:51:25] コントラクトでないから、トークンのコントラクトアドレスもない
[20:52:29] いや、シンボルの話
[20:52:52] 自在にトークンを発行できるのはいいけど
[20:53:02] トークンそれ自体では何の意味もなさないよね
[20:53:26] 契約とトークンが別だと
[20:53:45] 発行と償還に関しての取り決めを別の何かに委ねることになる
[20:54:23] しらんのかいw
[20:55:00] ERC-20 などのトークンは、契約そのものがトークンであり
[20:55:47] 発行、償還だけでなく送金なども含めて契約に記載された内容に基づく
[20:59:07] Burn?
[20:59:31] まだ、君子にあげたやつ Burn してなかったな・・・
[21:00:34] まぁ、🍵教官がやっていたら違った結果になっていただろうけどね・・・
[21:00:51] 私は、BENTEN を 🔥 することはできるよw
[21:01:01] たとえ、それが君子のウォレットにあろうとも・・・
[21:02:04] また、ERC-20 のトークンは実際には EOA のデータ領域ではなく当該トークンのコントラクトのデータ領域に記録されている balances によるもので
[21:02:14] 実際に君子のウォレットに何かがあるわけではないw
[21:02:59] 契約が Ownable であれば、契約のオーナーあるいは DAO であればガバナンストークンによりその権利を行使できる・・・
[21:03:19] そう言えば、図書券をもらったんだった
[21:03:35] 技術書って高いよねw
[21:03:50] 価値がある本ももちろんあるけども
[21:05:07] 私も、『実践 BENTEN アプリケーション』 を書こうかなw
[21:06:05] RWA とかの分野ならワンチャンあるのかもね
[21:06:19] でも、そうだとしてもコントラクトを書けるほうが自由度が高いよね
[21:07:57] JPYC 社が負担だから、個人ウォレットまでの入金は手数料かからんよね
[21:08:16] 10,000 円振り込めば 10,000 JPYC 着金するし
[21:08:26] 当初は、ガス代おまけキャンペーンとかもやってたよ
[21:08:49] Polygon だと MATIC とかもらえた
[21:10:12] UTXO とゼロ知識って関係ないんじゃね?
[21:11:03] ゼロ知識は必ずしも秘匿するためにあるわけではないよね
[21:11:39] 秘密を開示しなくても検証ができるという特性は副作用なのではないか・・・
[21:12:01] 知らなくても検証ができるというのが認識的に正しいと思う
[21:13:03] 連立方程式を解く問題は計算過程は少々面倒で大変だけど
[21:13:36] 答えが正しいか検証する検算を行うには実際に式に当てはめて計算すればいいので
[21:13:55] 実際にどのように導いたかは重要ではない
[21:16:06] 昔は、そのチェーンのネイティブトークンとのトークンペアのみしかなかったから
[21:16:17] ルーティングは、常にネイティブトークン経由だった
[21:16:30] 今は、トークンからトークンへダイレクトに swap できるから
[21:16:40] その交換経路は無数に考えられる・・・
[21:17:23] その交換経路における流動性提供プールの大きさと、そのプールに対して交換しようとする資金が与える影響の大きさとか・・・
[21:17:41] 考慮して最適経路を導き出さないと
[21:18:31] 1. 「藁しべ」を「アブが結び付けられた藁しべ」と交換
[21:18:54] 2. 「アブが結び付けられた藁しべ」 を 「蜜柑」 と交換
[21:19:20] 3. 「蜜柑」 を 「反物」 と交換
[21:19:41] 4. 「反物」 を 「馬」 と交換
[21:19:53] 5. 「馬」 を 「屋敷」 と交換
[21:20:13] これによって、「藁しべ」 を 「屋敷」 と交換できるw
[21:20:22] 経路がだいじw
[21:20:45] これを、ワラシベプロトコルと呼びますw
[21:21:06] それぞれの、市場で適切なレートで交換すれば
[21:21:30] 「藁しべ」 でも 「屋敷」 と交換可能であるということ
[21:22:02] 🌷 やその球根で土地や屋敷が買えたことも・・・
[21:22:51] 茶碗で城が買えたこともw
[21:22:58] 🍵
[21:25:37] 多くの市場では、その国の法定通貨建ての市場がほとんどで
[21:25:52] 任意のトークンペアの片方が法定通貨に固定されているが
[21:26:07] 暗号通貨の世界では、その片方がネイティブトークンですらなく
[21:26:16] 任意のトークンであったりするw
[21:29:23] 実際に 100 億払わなくても
[21:29:38] 100 億価値があるとされる何かと交換すればいい
[21:29:58] 暴騰して価格が上がってしまった自社株とか・・・
[21:30:29] w
[21:31:53] 板取引で取引され、ついた価格は所有する全数がその値段で売れるというものではない
[21:32:17] だが、売らなければそれだけの価値があるw
[21:32:41] 必ずしも、法定通貨を介して取引する必要はない
[21:32:58] ネイティブトークンで決済しないといけないという決まりはない
[21:33:16] 手数料だけは、ネイティブトークンで支払わないといけないことが多いけどね
[21:33:53] 弁天を君子と交換できる市場があればよいのですw
[21:36:07] 来年のことを話すと・・・
[21:36:30] 👹
[21:37:14] お勘定ですか?
[21:43:40] 場所を変えて呑み直そうか・・・
[21:44:41] 河岸を変えるぞ
[22:29:51] 人権がない人なら安心w
[22:30:06] 個人情報に価値がないw
[22:59:16] チェーンをブリッジしながら着金する通貨を自在に選べると便利だよねw
[23:00:00] 何を言っているの?
[23:00:07] 私にわからないことを言うのはやめて・・・・
[23:02:22] しかし、安易にクロスチェーンブリッジできるようになったところで
[23:03:02] ブリッジ先のチェーンのネイティブトークンを持っていないと以降、何らトランザクション手数料を払えない可能性が・・・
[23:03:51] まぁ、ネイティブトークンを容易しておけばいいんだけどね
[23:04:08] 足りなければ、ネイティブトークンにスワップしてやればいいし
[23:07:20] 君子にお目付け役を・・・
[23:09:20] あ、いたw
[15:49:16] 怒って誤魔化せばいい?
[15:51:55] w
[16:25:47] ステーブルコインの一時的なデペッグによって安くステーブルコイン買えたりしたことあるけど、ステーブルコインってムーンしたりしないから夢が無いよね・・・
[16:26:10] マイナスにはならないけど、∞ に上昇したりもしない・・・
[16:27:36] 中央銀行が金利などの操作を通じて法定通貨の価値を自在に操れるのだとしたら、それってブロックチェーン技術を用いてアルゴリズムで金利をリアルタイムに直接制御して需要を見極めながら価格を安定化するようなスタビライザーを作れるはずで・・・
[16:27:54] AI などの技術を用いて、無担保のステーブルコインを作れても不思議ではない
[16:28:21] 今年の春にあった、USDC 社のステーブルコインデペッグ騒動は USDC 社の問題ではなく
[16:28:40] USDC 社が預けていた銀行の資金が不安定な状況に晒されたことが原因であるから
[16:28:49] 担保がなくてもステーブルコインが実現可能なのであれば
[16:28:54] 担保が無い方が最強であるw
[16:29:15] ということで、君子が AI を活用してステーブルコインを実装することに期待
[16:30:20] w
[16:31:45] ビットコインは担保が無いんですよねw
[16:32:01] ただ、ドル等の法定通貨建てで見た場合安定性に欠け
[16:32:09] 価値基準として使いづらい
[16:32:40] 必ずしも、ドルや円に対してステーブルでなくてもいいのではないかw
[16:32:47] 価値が一定であるならば
[16:32:59] 何に対してかというのはよくわからないけど
[16:33:12] 仮想的な絶対的価値基準になりうるようななにか
[16:33:45] ですねw
[16:35:21] 金のような比較的安全資産と言われるものでも需要と供給のバランスで市場は変化するので
[16:35:31] 需要が増加すると価値が変わっちゃう
[16:35:47] そのような需給に関わらず価値が一定になるようなスタビライザーを実装する
[16:37:48] 経済活動をしていると、ある時はお金が足りなくて困り・・・
[16:37:57] ある時は、大金を手にして持て余す・・・
[16:38:05] だからこそ金融が必要なのである
[16:38:56] 誰かが、受注して仕事を下請けに回す時には先立つものが必要で・・・
[17:21:52] Firebird いいね
[17:23:12] Uniswap のコアコントラクトを用いている DEX の流動性提供ペアや、ペリフェラルコントラクトのルーターを参照して
[17:23:49] 最も適切なレートでスワップ可能なルートを提案する、また別のペリフェラルコントラクトが書けるという事実
[17:24:24] また、流動性提供プール LP のコントラクトを数珠つなぎにして呼び出せる
[17:24:58] 金額が大きくなると複数のルートに分散してスワップするという取引を、たったひとつのトランザクション中にアトミックに
[17:25:04] 使い捨て?
[17:26:10] ペリフェラルコントラクトをファクトリーパターンで生成したりする必要はないのでは?
[17:26:39] 適切なルートを計算して、LP コントラクトどうしを数珠つなぎに呼び出すようにすればいいだけ
[17:26:49] Uniswap v2 のコントラクトを読めばわかる
[17:27:26] Router のコントラクトを見ればわかる
[17:27:46] そうだね
[17:27:55] 私は、v2 で勉強したので v2 がわかりやすい
[17:28:09] v3 はどう変わったか見てないからわからないけど
[17:28:15] LP のコントラクトは、たしかにファクトリーパターンで生成されているけど
[17:28:28] え・・・
[17:28:38] なして!?
[17:29:00] Router コントラクトはファクトリーパターンではないよ
[17:29:11] 不本意なんかいw
[17:29:35] あらま・・・
[17:30:09] v3 で勉強すればいいじゃんw
[17:30:21] v2 の方がシンプルな可能性はあるけど
[17:30:25] 私は、v3 は知らない
[17:34:05] いくつかの暗号通貨は、そのような場合事前に手数料を払わなくても unwrap したら残高があるわけだからそれで払うって方法ができたりするよね
[17:35:36] swapExactTokensForTokens あたりか
[17:36:28] いや、むしろ
[17:36:30] _swap
[17:36:40] の方を見たほうがわかりやすいか
[17:37:44] 数珠つなぎに LP コントラクト間で資金移動をしている
[17:44:11] SQL が SQL に見えるなんて・・・
[20:48:18] 君子が家出・・・
[20:49:28] そんなことより・・・
[20:49:40] バックグラウンドをでっちあげるんだよ・・・
[20:50:07] え?
[20:50:10] どこ?
[20:50:31] 経路は重要
[20:50:59] トークンID がないのがねぇ・・・
[20:51:25] コントラクトでないから、トークンのコントラクトアドレスもない
[20:52:29] いや、シンボルの話
[20:52:52] 自在にトークンを発行できるのはいいけど
[20:53:02] トークンそれ自体では何の意味もなさないよね
[20:53:26] 契約とトークンが別だと
[20:53:45] 発行と償還に関しての取り決めを別の何かに委ねることになる
[20:54:23] しらんのかいw
[20:55:00] ERC-20 などのトークンは、契約そのものがトークンであり
[20:55:47] 発行、償還だけでなく送金なども含めて契約に記載された内容に基づく
[20:59:07] Burn?
[20:59:31] まだ、君子にあげたやつ Burn してなかったな・・・
[21:00:34] まぁ、🍵教官がやっていたら違った結果になっていただろうけどね・・・
[21:00:51] 私は、BENTEN を 🔥 することはできるよw
[21:01:01] たとえ、それが君子のウォレットにあろうとも・・・
[21:02:04] また、ERC-20 のトークンは実際には EOA のデータ領域ではなく当該トークンのコントラクトのデータ領域に記録されている balances によるもので
[21:02:14] 実際に君子のウォレットに何かがあるわけではないw
[21:02:59] 契約が Ownable であれば、契約のオーナーあるいは DAO であればガバナンストークンによりその権利を行使できる・・・
[21:03:19] そう言えば、図書券をもらったんだった
[21:03:35] 技術書って高いよねw
[21:03:50] 価値がある本ももちろんあるけども
[21:05:07] 私も、『実践 BENTEN アプリケーション』 を書こうかなw
[21:06:05] RWA とかの分野ならワンチャンあるのかもね
[21:06:19] でも、そうだとしてもコントラクトを書けるほうが自由度が高いよね
[21:07:57] JPYC 社が負担だから、個人ウォレットまでの入金は手数料かからんよね
[21:08:16] 10,000 円振り込めば 10,000 JPYC 着金するし
[21:08:26] 当初は、ガス代おまけキャンペーンとかもやってたよ
[21:08:49] Polygon だと MATIC とかもらえた
[21:10:12] UTXO とゼロ知識って関係ないんじゃね?
[21:11:03] ゼロ知識は必ずしも秘匿するためにあるわけではないよね
[21:11:39] 秘密を開示しなくても検証ができるという特性は副作用なのではないか・・・
[21:12:01] 知らなくても検証ができるというのが認識的に正しいと思う
[21:13:03] 連立方程式を解く問題は計算過程は少々面倒で大変だけど
[21:13:36] 答えが正しいか検証する検算を行うには実際に式に当てはめて計算すればいいので
[21:13:55] 実際にどのように導いたかは重要ではない
[21:16:06] 昔は、そのチェーンのネイティブトークンとのトークンペアのみしかなかったから
[21:16:17] ルーティングは、常にネイティブトークン経由だった
[21:16:30] 今は、トークンからトークンへダイレクトに swap できるから
[21:16:40] その交換経路は無数に考えられる・・・
[21:17:23] その交換経路における流動性提供プールの大きさと、そのプールに対して交換しようとする資金が与える影響の大きさとか・・・
[21:17:41] 考慮して最適経路を導き出さないと
[21:18:31] 1. 「藁しべ」を「アブが結び付けられた藁しべ」と交換
[21:18:54] 2. 「アブが結び付けられた藁しべ」 を 「蜜柑」 と交換
[21:19:20] 3. 「蜜柑」 を 「反物」 と交換
[21:19:41] 4. 「反物」 を 「馬」 と交換
[21:19:53] 5. 「馬」 を 「屋敷」 と交換
[21:20:13] これによって、「藁しべ」 を 「屋敷」 と交換できるw
[21:20:22] 経路がだいじw
[21:20:45] これを、ワラシベプロトコルと呼びますw
[21:21:06] それぞれの、市場で適切なレートで交換すれば
[21:21:30] 「藁しべ」 でも 「屋敷」 と交換可能であるということ
[21:22:02] 🌷 やその球根で土地や屋敷が買えたことも・・・
[21:22:51] 茶碗で城が買えたこともw
[21:22:58] 🍵
[21:25:37] 多くの市場では、その国の法定通貨建ての市場がほとんどで
[21:25:52] 任意のトークンペアの片方が法定通貨に固定されているが
[21:26:07] 暗号通貨の世界では、その片方がネイティブトークンですらなく
[21:26:16] 任意のトークンであったりするw
[21:29:23] 実際に 100 億払わなくても
[21:29:38] 100 億価値があるとされる何かと交換すればいい
[21:29:58] 暴騰して価格が上がってしまった自社株とか・・・
[21:30:29] w
[21:31:53] 板取引で取引され、ついた価格は所有する全数がその値段で売れるというものではない
[21:32:17] だが、売らなければそれだけの価値があるw
[21:32:41] 必ずしも、法定通貨を介して取引する必要はない
[21:32:58] ネイティブトークンで決済しないといけないという決まりはない
[21:33:16] 手数料だけは、ネイティブトークンで支払わないといけないことが多いけどね
[21:33:53] 弁天を君子と交換できる市場があればよいのですw
[21:36:07] 来年のことを話すと・・・
[21:36:30] 👹
[21:37:14] お勘定ですか?
[21:43:40] 場所を変えて呑み直そうか・・・
[21:44:41] 河岸を変えるぞ
[22:29:51] 人権がない人なら安心w
[22:30:06] 個人情報に価値がないw
[22:59:16] チェーンをブリッジしながら着金する通貨を自在に選べると便利だよねw
[23:00:00] 何を言っているの?
[23:00:07] 私にわからないことを言うのはやめて・・・・
[23:02:22] しかし、安易にクロスチェーンブリッジできるようになったところで
[23:03:02] ブリッジ先のチェーンのネイティブトークンを持っていないと以降、何らトランザクション手数料を払えない可能性が・・・
[23:03:51] まぁ、ネイティブトークンを容易しておけばいいんだけどね
[23:04:08] 足りなければ、ネイティブトークンにスワップしてやればいいし
[23:07:20] 君子にお目付け役を・・・
[23:09:20] あ、いたw
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです